レス数が1スレッドの最大レス数(500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
雑談など その3
-
M-KEYさん。
防水モデルで比較するとやはりTGー1が頭一つ出ているようですね。
今回のモデルは結構な力作のようで、サンプル画像を見ても悪くない感じです。(-1.7EVとかの露出補正をしているのがちょっと気になりましたが。)
夏に海や水辺でも使える事を考えるとおっしゃるように防水モデルを一台持っているのは悪くないかも。
普通のコンパクトにハウジングだと大きくなってしまいますしね。これで決まりになると思います。
アドバイス有り難うございます。
普段使いのコンパクトはずっと探しています。パワショはS95、画質は満足出来ましたが、
結局ファインダーがないので使わなくなり、現在はFUJIのX100を使っています。
レンズを付けたNEXよりバッグへの収まりが良いので、普段使いコンパクトとしては私にとっては現在一番の選択肢。
画角35mm固定というのがちょっときついですが、ファインダー重視の私には他に代替が見当たりません。
T.Tさん。
さっそくヨメ殿に、初めてのスキーじゃ撮影どころじゃない、とおっしゃるベテランの方がいるよ、と言ったらニヤニヤ笑っていました。
なんだかだんだん気が重くなってきましたよ。ご忠告通り、素直にカメラはヨメに持ってもらおうと思います。
結露の情報に関してありがとうございます。それほど気を使わなければいけないものだとは知りませんでした。
ゲレンデに出ているとき以外は一眼レフを持ち歩くと思うので、注意するようにします。
ストックなしで動画を撮りながら滑れる日が来るとは思えませんが、まずはけがをしないように気をつけて雪山の壮大な景色を楽しんできます。
アドバイスありがとうございました。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板