したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談など その3

236白好き:2012/06/14(木) 18:14:01 ID:qVmzT0lA0
白好きです。

>234

ありがとうございます。

>処理前の写真も見てみたいです。



https://box.yahoo.co.jp/user/viewer#du%3Dc3b1e3f5-4db5-4444-93e9-29a37c1f8ab4%26ds%3Dbox-l-n5olebpi4r342kxrmvnzvy4wmy-1001%26tu%3Dc7356d53-aabd-4b70-bef8-324776dc3c1f%26ts%3Dbox-l-n5olebpi4r342kxrmvnzvy4wmy-1001%26vt%3DmyStorage%26lf%3Dlist%26ls%3D1%26lm%3D20%26id%3D1

https://box.yahoo.co.jp/user/viewer#du%3Dc3b1e3f5-4db5-4444-93e9-29a37c1f8ab4%26ds%3Dbox-l-n5olebpi4r342kxrmvnzvy4wmy-1001%26tu%3D68766d40-b92a-4e6b-995e-ad42e3b2fdd5%26ts%3Dbox-l-n5olebpi4r342kxrmvnzvy4wmy-1001%26vt%3DmyStorage%26lf%3Dlist%26ls%3D1%26lm%3D20%26id%3D1



RAW生成の絵ではなく、同時書き込みの未加工JPEGです。とりあえず2つあげました。



ちなみに処理と言っても大した事していません。

複数のデータを並べてバランス合わせの調整した程度です。



今回朝の撮影で赤道儀を持ち出すのが面倒で、3脚+自由雲台なので、撮り位置は結構適当です。

ハーフクランプで、カメラもって追っかけているだけなのです。
構図も大体は真ん中であれば程度です。



>金環時の1050mm相当の



1050mm相当なのかは結構怪しい(笑)です。

太陽や月は35mmフォーマット上では焦点距離分の1/100程度の大きさに投影されますので10.5mmに投影されるはずですが、データを見ると、縦に3個ギリギリ並びませんので実際の合成焦点距離は900〜950mm前後ではないかと思われます。



原則、テレコンは焦点位置において投影面積を拡大するただのルーペですから光束の途中に別のテレコン重ねてもそのままの倍率にはならないはず?です。

検証はしていませんが、2x+1.5xと1.5x+2xだと投影倍率も若干違うのではないかと思います。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板