したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談など その3

210M-KEY:2012/03/26(月) 11:13:35 ID:XUuRaPaI0
本来なら、そうしたアーカイブ用途はコダックのお家芸だったような気もしますが
ベルビア以降,感材の技術にかんしてはコダックをフジが超えた印象で、
ネガもポジもプリントも,好みはコダックだったけど品質重視ならフジ。
そんな感じでした。

ところで記事中に「デジタルを凌駕し、フィルムでしかできない領域はないか」
とありましが、東北の津波被害でもHDDにデータとして存在する映像よりも
フィルムやプリントして実体で存在する映像の方が復旧率が高いようですし
(フラッシュメモリー保存なら大丈夫?)そうしたデジタルメディア自体は
問題なくても、読み出す装置がどうなっているか?という懸念もあります。
それに,ガスで焚いた風呂よりも薪で焚いた風呂の方が気持ちがいいように
ビデオ装置で上映される映画よりもフィルムを流して上映する映画の方が
見てて心地よいような気がします。
(もう、数年で新作映画のフィルムによる上映は無くなるとのとこ)
利便性では圧倒的にデジタルアーカイブでしょうが、原器というか
オリジナルとしては、フィルムという実体で保存するというのは
意義があると思います。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板