[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
デジタルカメラの画素数は誇大表示
11
:
dai
:2008/12/16(火) 03:33:27 ID:i16aGwtk
>10
出力装置(ディスプライ)と入力装置(カメラ)の画素数が
ドットバイドットなら、同じ画素数あれば、問題ありません
実際は、出力装置に合わせた、画素数変換が入ります
(ベイヤー配列なら、カメラ側4倍は、必要ですが)
これも、入力装置の画素数が、整数倍なら、劣化がありませんが
実際は、変な倍数となります
そうすると、入力側は、オーバサンプリングしないと、キレイに変換できません
明暗のはっきりしたもの(例えば、文字など)を写せば、よくわかります
等倍評価は、ナンセンスだと思いますが
オーバサンプリングされた画素を、実際使用する画素に変換する
(ウインドウズの表示は間引き フォトショップなので演算処理が必要)
こうすれば、1画素あたりの感度は、悪くても
画素変換後の感度は、それほど低下しません
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板