したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

QuickIRCの使い方。

100名無しさん:2002/10/01(火) 12:28
おお!ありがとうございます!
名無し草さん 某氏

101名無しさん:2002/10/01(火) 12:53
メールとprivを一緒にすんなよ と思いますがどうか。
ま、管理者やったことないとわからんとおもいますが

102名無し草:2002/10/02(水) 17:29
>96=>101? かな?
そしたらもうちょっと>95さんに詳しく教えてやってくださいませ。夜露死苦
しかしその通りだす。管理者やったことないから分からないのですよ、わたし(w
聞きかじりの知識でもなんとか答えたほうがいいのかなあと思ってんだけど。

103名無しさん:2002/10/02(水) 21:12
>>101 さん
>>102 さん
いずれにしても、ありがとうございます。
どちらもありがたいです。厳しい意見もある意味ありがたいですから
でも、やっぱり知っていることを教えてもらえれば嬉しいので・・・
またわからないことがあったら、質問させてもらいます!!

104happy:2002/10/03(木) 11:15
質問か。。。多いな…
>>95さん
1.内緒話(priv)は基本的には読まれないような機能なんだよ。でも読もうと思えば読まれちゃうかも…
でも、そんなヒマじゃないし管理者さん(opさん)にはそんなことする人少ないと思う。
管理してるくらいなんだからそのくらいの責任感って言うもんもあるしね。
2.nickは変えてもIPとか一緒なわけだからわかる人にはわかっちゃう。
IPなんかそんなに注意して見てないけど、変えすぎもどうかと思うよ。誰だかわかんないじゃん。
3.>>99さんが教えてくれた通り[URL履歴]と言うボタンを使おう。かなーり便利な機能だ!
4.意味がよくわかんないんだけど、HPは別のブラウザで見てるんだよね?あれ?やっぱ意味わかんないやw
んで思ったんだけど、質問する人もさぁ。前のスレとか読んでから質問しようよ。
書いてあること質問して答えるのってバカらしいじゃん。

105happy:2002/10/03(木) 14:16
Nick変更が書いてないようなので付け加え。
左上の選択ボックスで「接続」を選ぶと「ニック変更」と言うボタンが出てくるので
それを押して変更してください。
選択ボックスは標準モードじゃないとないので初心者モードの人はあしからず。
「/nick ○○○」(○○○=好きな名前)を手打ちしてください。
スラッシュとかは半角ですので間違えないでね。

106名無しさん:2002/10/04(金) 04:03
ログ一覧の部屋名の右に出てる「※」マークはなんの意味?付いたり消えたりするみたいだけど?

107名無し草:2002/10/04(金) 05:30
自分が見ていないときに、違うチャンネルで発言があると、※マークがつきます。
複数のチャンネルを掛け持ちしているときに便利ですよん。

108名無しさん:2002/10/07(月) 19:06
>>104
privはopなら読めちゃうんですか?
部屋(チャンネル)によっては全員「なると」をつけてるところがあるじゃないですか?
それって、全員がそれぞれのprivを見ようと思えば見れちゃうってこと?

109名無しさん:2002/10/07(月) 19:36
サーバopとチャンネルopを混同してる。

ユーザ宛の内緒話はチャンネルとは無関係。
たとえば/partでチャンネルを退出しても内緒話は継続できる。
チャンネルと関係ないんだからチャンネルの@も全く関係ない。

サーバop(というよりサーバマシンの管理者)なら、そりゃ可能ではある。

110名無しさん:2002/10/08(火) 12:07
理論的には可能だけどあほらしくてそんなことしないですよ普通

111名無し草:2002/10/08(火) 12:50
>110
だから別に疑って言ってるわけでないってば……。
あくまでも初心者の方に対してIRCの仕組みに関して説明してるんであって。
てゆーかそこまで固執して反論してると逆に疑われちゃうよぉ?
あれれ? わたしが釣られてる?(w

112109:2002/10/09(水) 10:16
104の言う通りサーバの管理者はそんなヒマな人ではないはずなんだが、
108みたいに盗聴を心配してる人は別の手段で連絡をとるべきではある。
そもそもインターネット全体、どこで盗聴されてるかわからないもんだからね。
メアドだけ交換してからPGPメールがおすすめ。ただしそれなりに難しいぞ。

113名無しさん:2002/10/10(木) 12:40
PGPメールって何?
そして、どうやるんですか

114happy:2002/10/10(木) 12:57
ってか難しいって言ってるんだからやめたほうがよさげ。一応クイックIRCの質問板だから
自分で調べるか諦めてください。
思ったんだけど、そんなに見られちゃマズいことネットで話すほうがおかしいと思う。
電話番号でも交換して会いましょう。内緒話(priv)は見られないことを前提になりたってるんだし
見れたとしても誰も見ねぇよ!

115名無しさん:2002/10/10(木) 18:20
>114
はげどう

117名無しさん:2002/10/12(土) 21:16
そりゃあまあ、そうでしょうけど
初心者だけに異様に心配なわけで
必要以上にね
んなこと言われ方したら初心者寄り付かんぞ

118109:2002/10/13(日) 02:25
>>117 自分の事情を人に押し付けてどうする。
で、「んなこと言われ方したら」ってどれのこと?

119おしえて。:2002/10/16(水) 03:37
同時に複数のチャンネルに入るのはどうしたらいいの?

120名無しさん:2002/10/16(水) 03:40
初心者モードだと入れないんだっけ?

121名無し草:2002/10/16(水) 08:58
そっスね、普通モードでないと「チャンネル追加」のボタンはありません。
ですがコマンドを直打ちでもオッケーです。
「/join ○○○」(○○○は追加したいチャンネル名)と、発言欄に打ってみましょう。
スラッシュとかスペースとかシャープとかは全部半角なのでご注意を。

122名無しさん:2002/10/16(水) 21:27
チャットログの取り方を教えてくださいおながいします。

123名無し草:2002/10/17(木) 09:25
Quickではログがとれないようになっています。
リソース不足になるのを回避するため…だったような気がする。
もう少し慣れたらIRCクライアントソフトに移行するとよいかも。
たいていのクライアントにはログ保存の機能があると思います。

124Fuu:2002/10/19(土) 22:18
チャット参加者の名前の横についてる@←これはなんですか??

125名無し草:2002/10/20(日) 09:52
>>124
>>3 を参照してください。書いてあります。
面倒かもしれないけど過去ログも一応目を通そう。

126名無しさん:2002/10/20(日) 16:54
ytreytredygregytregeytergy

127nanashi:2002/10/21(月) 20:36
age

128happy:2002/10/24(木) 12:34
同じような質問が飛び交っているのでage。
質問する前に全部読もうね!
スレタイトルの横Allを押すと全部読めるよ!

129nanapico:2002/10/28(月) 09:18
アゲとこ。

130ほげぃ:2002/10/31(木) 13:26
ageとこ。

131ヘナチョコ:2002/11/01(金) 18:37
発言しているときは、何の支障もないのですが、2−3分何もしないで、
放置していると、退出してしまいます。
しかし、そのまま少し放置しておくと、また入室します。
この間、画面は切り替わることなく、会話の間に自分が、退出しました。
そしてまた入りました。的な事が表示されます。
ただ、見てる事はできないのですか?

132名無しさん:2002/11/01(金) 19:11
>>131
AirHだったりする?

133ヘナチョコ:2002/11/01(金) 19:14
はい!そうです。

134名無しさん:2002/11/01(金) 19:28
AirHは通信量が少ないと自動的にリンクを切るような仕様になってるとか
聞いたことがあるよ。自分は使ってないので詳しくはわからないけど、
解決策もあるらしいので詳しい人のフォローきぼんぬ

135ヘナチョコ:2002/11/01(金) 19:33
>134
どうもありがとうございます。
今、chocoaを入れて、実験中ですが、今のところ、切れてません。
ただ、ほかの作業と平行なので真意のところはわかりませんが、駄目だったら
迷惑になりそうなので、ここには参加しません。
本当にありがとうございました。

136名無しさん:2002/11/01(金) 20:09
>>134
Air-H"はクライアントから送信していない間は
スループットが極端に落ちる仕様になっています。
自動的にパケットを送信してくれるAir Keeperという
アプリケーションで改善できるケースもあります。
http://www.h5.dion.ne.jp/~i27mk2/

32Kbps、128Kbps、どちらのサービスなのかわかりませんが
現状では、128Kbpsの方が接続は切れやすいようですね。

>>135
IRCクライアントを使用するのであれば、
そんなには切れないと思いますよ。

137ヘナチョコ:2002/11/01(金) 20:28
>136
現状使っているのは、32Kbpsです。
参考になりました。

ずうずうしい質問だとは分かっているのですが、エアキーパー入れようと試みたとき
何故か、開けませんでした。

とりあえず、IRCクライアントを使用してみようかと思います。
皆さん優しくて、私ははんべそです。

135さんどうもありがとうございます。

138ヘナチョコ:2002/11/01(金) 20:30
あー誤爆( ´・ω・)ショボーン

136さんの間違いでした。

136様どうもありがとうございました!!

139136:2002/11/01(金) 22:09
>>137
ここはIRCのサポート板で、このスレはQuickIRCの質問スレなので
これ以上の質問は2ちゃんねるのモバイル板などで聞いてくらはい。

140ヘナチョコ:2002/11/02(土) 17:22
>139
了解です。いろいろ勉強になりました。
重ね重ねありがとうございます。

141あもちゃん:2002/11/06(水) 05:20
超初心者なんですが・・・
たくさんの人が入室してきて、会話はなかったんですけど、
#とか+○がついた文とか、とりあえずあんまり覚えてないんですけど
そんな感じのがずらーーっと並んでました。
これは何?

142名無しさん:2002/11/06(水) 13:01
システムメッセージだと思います。初心者のうちはあまり気にしないように。

143名無しさん:2002/11/07(木) 03:57
内緒話は2人だけでするものですか?
3人以上でもできるんですか?

144ほげぃ:2002/11/07(木) 10:45
2人だよ。3人以上で内緒の会話するんだったら+sのチャンネルでも作りましょう。

160名無しさん:2002/11/12(火) 03:31
会話の途中に
※(参加者)MODE #(チャンネル)+o(参加者)
※(参加者) MODE #(チャンネル)+v(参加者)
というのがありましたが、これはどんな状況なんですか?
人が出入りしてる状況なんですか?

161名無しさん:2002/11/12(火) 03:32
それと、参加者のあとにある@なんですけど、
@だけの人と、@+の人がいるのですが、ちがうのですか?

162magiciron:2002/11/12(火) 12:38
なかなか入室できないんですが

163happy:2002/11/12(火) 16:41
ちゃんと全部読んでください。
質問する前に全部読もうね!
スレタイトルの横Allを押すと全部読めるよ!

164160、161:2002/11/12(火) 17:47
happyさん、ごめんなさい、全部読んでみたんですけど・・・・
>160
最後に+oと+vの説明は見当たらなかったもので・・・
>161
人の名前の先頭の@の説明はあったのですが、名前の後ろの@の説明は
見当たりませんでした。

ごめんなさい、もしよかったら教えてください。

165名無しさん:2002/11/13(水) 12:21
>>160
ttp://www.tokio.ne.jp/~rankuma/irc2.html
の、mode の説明の所に解説が掲載されています。

166happy:2002/11/13(水) 12:29
>>165
説明ありがとう。なんつうか気になるとは思うけど覚える必要はないぞえ。
@の場所はクライアントによって違うからさ。先頭だったり後ろだったりするわけ。
modeとかって会話の途中で出たらそれは何かを@さんが何かやった時の
システムメッセージなんだって認識してもらいたいでつ。

167160、161:2002/11/14(木) 15:47
>165,166
ありがとうございました、初心者すぎていろいろと
気になってたんだけど、普通にチャットしてればあまり
気にすることでもないことでした。

168名無しさん:2002/11/22(金) 02:01
age

169名無しさん:2002/11/22(金) 02:13
もいっちょあげ

170名無しさん:2002/11/22(金) 15:45
Mozillaから
Java(TM) Plug-in: バージョン 1.4.0_01
使用中の JRE のバージョン 1.4.0_01-ea Java HotSpot(TM) Client VM

これで
Log:時刻 @hoge:切断します…(Applet終了)
Log:時刻 @hoge:>>QUIT :Applet終了
Log:時刻 @hoge:ReadError:java.net.SocketException: socket closed
java.net.SocketException: socket closed
at java.net.SocketInputStream.socketRead0(Native Method)
at java.net.SocketInputStream.read(Unknown Source)
at java.net.SocketInputStream.read(Unknown Source)
at com.smilemark.IRC.IRCSocketReader.run(IRCSocketReader.java:112)
Log:時刻 @hoge:接続が終了しました end of input stream
Reader end.

となって動かないのですが、考えられる問題ってなんでしょう?
IEな環境からは動いてるようですが...

171happy:2002/11/27(水) 16:42
age。あげ。アゲ。

172pyon:2002/12/01(日) 15:11
age 協力

173名無しさん:2002/12/03(火) 19:55
んげ

174名無しさん:2002/12/05(木) 00:03
もげ

175名無しさん:2002/12/05(木) 04:42
んにゃげ

176agenezumi:2002/12/05(木) 05:23
age

177名無しさん:2002/12/07(土) 00:42
シークレットチャンネルの名前はわかってるのですが
入り方が分かりません。教えてください。

178nanapico:2002/12/09(月) 11:47
>>177
まず、チャンネル一覧から適当に選んで押して、ニックメームなどが
書き込める画面に移動します。そこの上から2番めの「入室するちゃんねる」
の横の、任意のチャンネル名を消し、空白らんに、
#自分の好きなチャンネル名(#は、半角英数で)を入れて
「チャンネルに入る」ボタンを押して下さい。

179名無しさん:2002/12/15(日) 00:52
週末あげ

180nanapico:2002/12/18(水) 13:49
age

181joni:2002/12/19(木) 16:59
スレ万歳age

182nanapico:2002/12/23(月) 05:52
祭日あげ.ALLのとこ押して全部読んで下さいね

184名無し象:2002/12/26(木) 10:45
う〜ん 前スレ一応全部読みましたけど
今一にわからないことがまだあります。コピペできないんでしょうか?
チャット見るとみんな顔文字使ってますよ。教えて下さい!
それともアレは手書きですかな?

185名無しさん:2002/12/26(木) 19:36
冬休みアゲ

186名無しさん:2002/12/26(木) 21:21
+tnってなんですか?

187happy:2002/12/28(土) 11:00
土曜age。
>>186さん。+ntはモード。初心者サンはあまり気にしない方がいいと思いますが、
どうしても知りたいならhttp://www.tokio.ne.jp/~rankuma/irc.html
をご覧下さい。+n、+tについてその他のモードについても書いてあります。
>>184さん。クイックの場合はコピペはマウスでは出来ないので
Ctrl+cCtrl+vでコピペして下さい。
顔文字は顔文字辞書をダウンロードしている人が多いようですよ。
手書きでもいいけど時間掛かるよねw

質問したい人は>184さんみたいにALLを押して全部一通り読んで見てから質問してね。

188nanapico:2003/01/01(水) 01:31
あけおめage.
あと、irc.2ch.net から繋げられなかったときには、
irc.nurs.or.jp の方を使って下さいね。

189リア厨@劉備玄徳iquest&ampiquest</b><font color=#FF0000>(5hHVC3xk)</font><b>:2003/01/01(水) 16:55
>>188
ダメだった。スレ立てたんで見てください。
スレタイ→何でざんしょ?

190名無しさん:2003/01/06(月) 05:38
ありがとうございました。
ご教授いただける以前に私なりに勉強して解決させていただいておりました。
ご報告してなくてすみません。
でも、貼ってもらってとこからも学習します
ありがとうございました。

191名無しさん:2003/01/06(月) 10:10
みんなが >>190 みたいな人だと苦労がないんだが…

192名無しさん:2003/01/07(火) 12:29
質問です。
+配布っていうのはどういう
意味ですか?
それがつくと、何ができるんですか?

193happy:2003/01/07(火) 12:46
解決したかい?ココに質問書くならスレ立てるのやめた方がよかったかも。
何個書いても答える人は全部見てるから意味無いぞ。
ついでにage。

194ryou:2003/01/08(水) 18:52
素人ですけど応援age

195happy:2003/01/09(木) 11:38
あげー。
揚げパン食いてぇ。

196nanapico:2003/01/09(木) 20:16
あげ。Allのとこ押してひととおり全部読んで下さいね

197きき:2003/01/09(木) 20:56
よくわからん

198名無しさん:2003/01/10(金) 11:27
「レスを全部読む」を押して、
過去に似た質問がなかったかどうか検索してみて下さい、
ってことですな。

私見ですけど、初めて入るチャンネルとして#初心者がお勧め。
もしここでレスがかえってこないようでしたら、#ビギナーに行かれるのがよいでしょう

199じぇび:2003/01/10(金) 12:28
>192
+配布とゆーのは「発言権を配布する」とゆー意味です。
クィックの表示が
ChOP=@
発言権=+
となってるので「+配布」と書かれてます。
通常のちゃんねるモードでは不要ですが、
+m設定されてるちゃんねるの場合、これを配布してもらわないと
OP以外発言できなくなります。

つか、この質問#ビギナでも見たような。。。
まぁイイや。

200名無しさん:2003/01/11(土) 19:08
なにげにスレたつとこだな

201nanapico:2003/01/12(日) 01:08
週末age

202 nanapico:2003/01/14(火) 03:01
age

203名無しさん:2003/01/17(金) 07:58
age

204happy:2003/01/21(火) 16:19
もぅいっちょage

205ryou:2003/01/22(水) 06:33
あげちゃう

206猫好き悪い子:2003/01/23(木) 15:59
俺もあげゆの手伝うよぉ〜!
はぴたん、告白のお返事はまた今度でいいので・・・(何

207名無しさん:2003/01/27(月) 23:11
http://chat.scenecritique.com/

208猫好き悪い子:2003/01/29(水) 03:51
寝る前にage

209名無しさん:2003/02/03(月) 15:25
hage

210名無しさん:2003/02/11(火) 17:33
IE6 で文字化けすると友人が言ってるのですが、どうしたら治るでしょうか。

211初心者:2003/02/12(水) 23:25
>>15

最近、2ちゃんにはまってきて、毎日見てます。
チャットもやってみたくて、行ってみたのですが、javaなんたらをダウンロードしますか(?)とかいわれて、しました。
そしたら、IEもアップロードしないとだめ(?)みたいなことを言われました。
それをした後でチャットに入ろうとしたんですけど、左上にちっこい×がでて画面が表示されません。
15さんのを見て、xpってjavaが入ってないことを知りました。

>あと、ブラウザ(IE)のjavaの設定は、インターネットオプションのセキュリティタブのレベルのカスタマイズ、
>詳細設定タブのMicrosoft VM か Java(Sun) の項目。

ってのを見てみたのですが、どうしたらいいのやら。
>詳細設定タブのMicrosoft VM か Java(Sun) の項目。⇒については、「有効にする」ってのにチェックが入っていました。

長々と申し訳ありませんが、どうやったらチャットに入れるようになるのか教えていただけるとありがたいです。

212名無しさん:2003/02/13(木) 13:08
firewallにじゃまされてんじゃ?

213名無しさん:2003/02/16(日) 23:50
moge

214nanapico:2003/02/16(日) 23:52
週末age

215猫好き悪い子:2003/02/18(火) 10:06
週末忘れてたよぉ〜ぅ (´Д⊂グスン
週始上げ・・・グスグス・・・

216名無しさん:2003/02/19(水) 16:52
おいだされました・・・

217名無しさん:2003/02/19(水) 16:54
どうやってやるんですか?

218名無しさん:2003/02/20(木) 13:28
>>216
追い出されるような人には教えれません

219名無しさん:2003/02/21(金) 13:57
age

220猫好き悪い子:2003/02/23(日) 16:03
よぉ〜し!今週は間に合ったぁ〜!
週末あげ〜♪

221ミ¢ω¢ミノ:2003/02/24(月) 11:02
最近すっかり忘れてた。ソマソage

222猫好き悪い子:2003/02/26(水) 23:11
下がって来たのでage。

223猫好き悪い子:2003/03/01(土) 06:12
週末age。
最近くだらないスレがどんどん増えて、少し悲しいです。

224nanapico:2003/03/03(月) 21:42
2chのチャットの詳しいやり方が載っています。
Allのところを押してスレ全部をお読みください。
様々な機能がありますので色々試して、楽しんで下さいね。

226名無しさん:2003/03/04(火) 15:50
ここって質問してる人がほとんどいないような。
ほとんどageレスばかり・・・。

227misus:2003/03/04(火) 20:54
初めて書き込みさせて頂きます。
初めてやってみようと思ったのですがチャンネルに入ると接続に失敗しました
java.net.NoRouteToHostException:Operation timed out
と表示されてしまいます。どうしてでしょうか?
一通りみたつもりですがもし前に同じ質問があったらすいません。

228名無しさん:2003/03/04(火) 21:24
firewallつかってませんか?

229misus:2003/03/04(火) 22:14
はい。ウイルスバスター使ってます。
firewallを使わなければよいのですか?

230名無しさん:2003/03/04(火) 22:26
つかってもいいけど ポート6667 は開放するようにしてください

231misus:2003/03/05(水) 09:03
開放してみたところ、ちゃんとできました。
ありがとうございます。

232猫好き悪い子:2003/03/09(日) 16:37
週末age

233名無しさん:2003/03/13(木) 18:35
2 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/06/03(月) 00:19


とりあえず初めてのあなたは始めてみよう。
http://irc.2ch.net/ のチャンネル一覧から
興味のありそうなチャンネル名を選んでクリックしてください。
好きなニックネームを決めたら、「チャンネルに入る」を押します。
これでめくるめく世界があなたの目の前に。

IRC はいわゆる webchat と違い、接続時に過去ログが流れません。
静かだと思っていても参加者はいます。
会話がなさそうだと思ったら一言挨拶などしてみてはいかがでしょう。
とりあえずマターリと楽しんでください。

さて、そろそろ今日はおいとま、と思ったならば
一番上にある[終了/TOP]というリンクをクリック。
あるいはその下の「切断」のボタンを押しても可、です。
これでIRCのサーバーから切断されます。

また、左上の選択ボックスで「チャンネル」を選び、
「退室」ボタンを押すと、サーバーから切断することなく、
その部屋 *だけ* を抜けることができます。

ですが、とりあえずあちこち様子を見て回りたいというときは、
選択ボックスで「接続」を選び、「チャンネル追加」を押してみましょう。
これで同時に複数のチャンネルに参加することができるのであります。
左上の「ログ一覧」でアクティブなチャンネルが選択できます。
お試しあれ。


3 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/06/06(木) 03:13


さて、いざ入室したときに。
ここで参加者一覧を見て何か疑問に思っちゃったア・ナ・タ(はぁと
その疑問って、
『な、なんで名前のアタマに@がくっついてるのがいるんだ!』じゃありません?
それは『オペレーター(op)権限』通称『なると』ってヤツでございましてよ。

IRCにはそのチャンネルを管理する『op』という役の者がいるのでございます。
その方達は、『ネット界のフーリガン』こと荒らしさんのお相手、
チャンネルのよりよい環境を作るべくモードを変更するなど日夜絶え間ない
努力、情熱、睡眠時間、おデート時間、受験勉強時間、残業時間等
注ぎ込んでいるのです。いや、マジで。

しかし、チャット上ではopも非opも扱いは変わりません。たまに@を仲良しマークと
勘違いして『欲しいなぁ〜ん♪』とおねだりする方もいらっしゃいますが、
決して情けや好意でつけるものではございませんのでご注意を。

名前の前に@がついている方を見かけたら、『頑張ってんだなあ』と心の中で
感心してあげましょう。
@は、苦労人の証でもあるのです。


4 名前: ななし sage 投稿日: 2002/06/08(土) 00:49


チャンネルは誰でも作れる。
http://irc.2ch.net/QuickIRC/qi-login.cgi にいって、
チャンネル名にきみの好きな名前を入れて入る。
同じ名前がすでにあればそこに参加するし、
なければ自動的に新しく作られる。

注意しないといけないのは、
トップページの一覧には見えないチャンネルがあることだ。
これはシークレットチャンネルと呼ばれていて、
名前を自分で指定すれば入ることができる。

チャンネルを作った後で自分でシークレットにすることができる。
/mode #チャンネル +s
と入力すればいい。きみがなるとをもっているなら+sを設定できて、
リストにはそのチャンネルは表示されなくなる。

ここのチャットはログがサーバに残らない(!)ので、
他人が同時に入室してないのなら、何をやってもばれない。
こわがらずにいろいろ試してみよう。

他人がいたら、その人がログを記録してる可能性は常にあるからね。
そのログが板に貼られたりすることもある。ま、誰がいるかわからない
チャンネルでの会話は不特定多数に公開されてるのと同じってことだ。
あたりまえだけど。

234名無しさん:2003/03/14(金) 09:18
入室したら切断されるんですけど。どうしたらいいの?

235名無しさん:2003/03/14(金) 10:45
>>234
もっと詳しく書かないと回答が付かないかもよ。
入室してすぐ切断されちゃうのかな?

236名無しさん:2003/03/17(月) 00:23
質問する場合は、自分の環境を詳しく書きましょうね。

237名無しさん:2003/03/17(月) 18:38
チャンネルを作ったのに消えてしまいました。
なぜでしょうか?お願いします。
windows xp(vaio)です。

238名無しさん:2003/03/17(月) 18:42
そのチャンネルに誰もいなくなれば消えます。

240名無しさん:2003/03/18(火) 09:11
ありがとうございました。
よくわかりました。

241名無しさん:2003/03/21(金) 11:05
連休あげ

242猫好き悪い子:2003/03/23(日) 02:48
下がりすぎなのでage。

243名無しさん:2003/03/30(日) 12:34
とりあえず初めてのあなたは始めてみよう。
http://irc.2ch.net/ のチャンネル一覧から
興味のありそうなチャンネル名を選んでクリックしてください。
好きなニックネームを決めたら、「チャンネルに入る」を押します。
これでめくるめく世界があなたの目の前に。

IRC はいわゆる webchat と違い、接続時に過去ログが流れません。
静かだと思っていても参加者はいます。
会話がなさそうだと思ったら一言挨拶などしてみてはいかがでしょう。
とりあえずマターリと楽しんでください。

さて、そろそろ今日はおいとま、と思ったならば
一番上にある[終了/TOP]というリンクをクリック。
あるいはその下の「切断」のボタンを押しても可、です。
これでIRCのサーバーから切断されます。

また、左上の選択ボックスで「チャンネル」を選び、
「退室」ボタンを押すと、サーバーから切断することなく、
その部屋 *だけ* を抜けることができます。

ですが、とりあえずあちこち様子を見て回りたいというときは、
選択ボックスで「接続」を選び、「チャンネル追加」を押してみましょう。
これで同時に複数のチャンネルに参加することができるのであります。
左上の「ログ一覧」でアクティブなチャンネルが選択できます。
お試しあれ。

244名無しさん:2003/03/31(月) 11:12
さて、いざ入室したときに。
ここで参加者一覧を見て何か疑問に思っちゃったア・ナ・タ(はぁと
その疑問って、
『な、なんで名前のアタマに@がくっついてるのがいるんだ!』じゃありません?
それは『オペレーター(op)権限』通称『なると』ってヤツでございましてよ。

IRCにはそのチャンネルを管理する『op』という役の者がいるのでございます。
その方達は、『ネット界のフーリガン』こと荒らしさんのお相手、
チャンネルのよりよい環境を作るべくモードを変更するなど日夜絶え間ない
努力、情熱、睡眠時間、おデート時間、受験勉強時間、残業時間等
注ぎ込んでいるのです。いや、マジで。

しかし、チャット上ではopも非opも扱いは変わりません。たまに@を仲良しマークと
勘違いして『欲しいなぁ〜ん♪』とおねだりする方もいらっしゃいますが、
決して情けや好意でつけるものではございませんのでご注意を。

名前の前に@がついている方を見かけたら、『頑張ってんだなあ』と心の中で
感心してあげましょう。
@は、苦労人の証でもあるのです。

245nanapicco:2003/04/03(木) 11:17
やり方がよく分からない方、接続失敗して繋がらない方、このスレッドの
Allを押してひととおり読んでみてくださいね。firewallが接続を妨げていて
繋げられない方が最近増えているようです。一度切ってみて再度チャレンジ
してみてくださいね。

246名無しさん:2003/04/04(金) 23:50
入室してみたんですが誰もいないっていうかチャンネル参加者のところに自分の名前しか表示されません。
とりあえず人がおおそうなロビーっていうところにはいってみたんですが…

247猫好き悪い子:2003/04/05(土) 03:13
それはチャンネルに参加できてないんじゃないかな?
チャンネル参加者のところに自分の名前しかないのなら、それは参加できていないですよ。
なんらかの原因で、ちゃんと入室できていないんだと思います。
詳しく状況書いてくれたらなにかわかる事があるかもしれないですけど。。。

248246:2003/04/06(日) 00:02
>>247

レスサンクスです!
う〜ん、、、
Macintoshなんですが、で、できますよね??
IEは5です。
一応もっかい挑戦してみますね〜。

249名無しさん:2003/04/06(日) 10:48
QuickIRC(ブラウザ経由)でがんばるより素直に irc client 入れた方が楽かもよ

250名無しさん:2003/04/06(日) 11:30
IP取られたくない人向け
http://chat.scenecritique.com/

251nanapico:2003/04/07(月) 03:12
>>248
Mac OS Xには、QuickIRCは対応していません。OS 9.2までなら大丈夫です。
Xだと多分チャネル名が化けてるのではないでしょうか。チャネル追加で
もう一度名前を入れると、ちゃんと入ることも出来ますが、もともと対応していない
ので謎な動きになってしまうことが多いです。
ちなみにMac OS X用のIRCclientではIRCStepというものがあります。
http://virtualmemory.net/aova/next/ircstep/indexJ.html

252名無しさん:2003/04/13(日) 00:28
チャンネルは誰でも作れる。
http://irc.2ch.net/QuickIRC/qi-login.cgi にいって、
チャンネル名にきみの好きな名前を入れて入る。
同じ名前がすでにあればそこに参加するし、
なければ自動的に新しく作られる。

注意しないといけないのは、
トップページの一覧には見えないチャンネルがあることだ。
これはシークレットチャンネルと呼ばれていて、
名前を自分で指定すれば入ることができる。

チャンネルを作った後で自分でシークレットにすることができる。
/mode #チャンネル +s
と入力すればいい。きみがなるとをもっているなら+sを設定できて、
リストにはそのチャンネルは表示されなくなる。

ここのチャットはログがサーバに残らない(!)ので、
他人が同時に入室してないのなら、何をやってもばれない。
こわがらずにいろいろ試してみよう。

他人がいたら、その人がログを記録してる可能性は常にあるからね。
そのログが板に貼られたりすることもある。ま、誰がいるかわからない
チャンネルでの会話は不特定多数に公開されてるのと同じってことだ。
あたりまえだけど。

253名無しさん:2003/04/16(水) 08:10
参加者が大勢いるはずなのに発言者が少ないという疑問がよく出ますね。
つなぎっぱなしで離席している人もけっこういるのです。
チャットウインドウ見てなかったり、TV見てたり、仕事してたり、
作業してたり、他のチャネル見てたり、寝てたり、えーとetc. etc.
つーわけで。発言が少ないと思ったら一言挨拶などしてみませう。

254名無しさん:2003/04/17(木) 02:24
>>左下に3つ並ぶボタンは便利ですので使わにゃ損損です。
>>「内緒話」は、誰か特定の個人とだけ話をしたいときに。
ボタンがつかえませんが、表示が淡色になっています

255名無しさん:2003/04/17(木) 23:12
>>254
「初心者モード」ではなく「普通モード」でJoinすれば表示されます。

256名無しさん:2003/04/20(日) 00:56
>>255 が良いこと言った。

257名無しさん:2003/04/22(火) 23:43
ああ、そういやWinXPって標準ではJava入ってないんだっけ?
入ってないならJRE1.3あたりをいれれ。
http://java.sun.com/j2se/1.3/ja/download.html
でWindows (各国語) の JRE だ。

あと、ブラウザ(IE)のjavaの設定は、インターネットオプションのセキュリティタブのレベルのカスタマイズ、
詳細設定タブのMicrosoft VM か Java(Sun) の項目。

258名無しさん:2003/04/23(水) 15:13
>254です。
実際にチャットしながら、使ってみたらわかりました。
あんずるより生むがやすしって、このことでした。
回答どうもありがとうございました。

259名無しさん:2003/04/29(火) 11:28
シークレットちゃんねるはどうやったら見れるのですか?
教えてください。超初心者ですのでわかりません。

260名無しさん:2003/04/30(水) 12:51
見えたらシークレットの意味がないだろうが(w
/join #シークレットなチャンネルの名前 で直接飛び込め!

263名無しさん:2003/05/04(日) 00:33
3 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/06/06(木) 03:13


さて、いざ入室したときに。
ここで参加者一覧を見て何か疑問に思っちゃったア・ナ・タ(はぁと
その疑問って、
『な、なんで名前のアタマに@がくっついてるのがいるんだ!』じゃありません?
それは『オペレーター(op)権限』通称『なると』ってヤツでございましてよ。

IRCにはそのチャンネルを管理する『op』という役の者がいるのでございます。
その方達は、『ネット界のフーリガン』こと荒らしさんのお相手、
チャンネルのよりよい環境を作るべくモードを変更するなど日夜絶え間ない
努力、情熱、睡眠時間、おデート時間、受験勉強時間、残業時間等
注ぎ込んでいるのです。いや、マジで。

しかし、チャット上ではopも非opも扱いは変わりません。たまに@を仲良しマークと
勘違いして『欲しいなぁ〜ん♪』とおねだりする方もいらっしゃいますが、
決して情けや好意でつけるものではございませんのでご注意を。

名前の前に@がついている方を見かけたら、『頑張ってんだなあ』と心の中で
感心してあげましょう。
@は、苦労人の証でもあるのです。

264名無しさん:2003/05/05(月) 23:00
左下に3つ並ぶボタンは便利ですので使わにゃ損損です。
「内緒話」は、誰か特定の個人とだけ話をしたいときに。
「無視」は、誰か特定の個人の発言が疲れちゃうので見たくないなってときに。
相手のNickを選択して反転したところで、ボタンを押して使います。

そして、最近できた、某氏の苦労の賜であるところの「URL履歴」。
このボタンを押すと、それまでに流れたURLの履歴が一覧表示されます。
Quickはコピペができないのですが、これで飛んでくのも楽楽。

いずれもどうぞお試しあれ。

266えあ:2003/05/07(水) 12:15
banされてBBS荒らしまくってるおヴァカさんがいるようなので、あげときます。

267名無しさん:2003/05/11(日) 09:08
参加者が大勢いるはずなのに発言者が少ないという疑問がよく出ますね。
つなぎっぱなしで離席している人もけっこういるのです。
チャットウインドウ見てなかったり、TV見てたり、仕事してたり、
作業してたり、他のチャネル見てたり、寝てたり、えーとetc. etc.
つーわけで。発言が少ないと思ったら一言挨拶などしてみませう。

268名無しさん:2003/05/13(火) 00:41
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/06/03(月) 00:13
Quick利用者の方からよく受ける質問、へのお答えFAQスレです。
疑問・質問・意見がございますればこちらでどうぞ。
ベテランの方々は質問に答えてあげてください。よろしくです。

269ka:2003/05/18(日) 02:38
良いレスage

270名無しさん:2003/05/18(日) 17:12
週末あげ

271arrow:2003/05/18(日) 23:58
age

272ka:2003/05/19(月) 19:03
age協力。おりゃ〜

273ka:2003/05/19(月) 19:14
もぉ〜一度おりゃ〜〜

274名無しさん:2003/05/20(火) 15:18
ちゃんねる一覧で、参加者多数のところに入っても、
参加者が自分一人になってしまうのですが、
ちなみにMAC OSXを使用しています
以前WINだった時は、問題なかったのですが
これは、どういう状態なのでしょう?
どなたかご教授下さいますか?

275名無しさん:2003/05/20(火) 15:45
漢字コードが違う。

276名無しさん:2003/05/20(火) 16:41
QuickIRCですが残念ながらMac OS X以上はまだ対応できてないと聞きます
だれか詳しい人おしえてあげて

277nu:2003/05/21(水) 10:10
>>274
接続したら左上のプルダウンメニューで
「接続」を選んでから「チャンネル追加」ボタンを押す。
出てきたダイアログに入りたいチャンネル名を改めて入力してみてください。

278nanapico:2003/05/31(土) 18:22
週末age. 最近深夜にパンク気味なので、http://irc.2ch.net/から
入れなかった方は、リレーサーバの
http://irc.nurs.or.jp/から、同じようにQUICK IRCで入って下さいね。

279名無しさん:2003/05/31(土) 23:56
ban+蹴るって言うのを使ったら、その人が
消えてしました。そしたらその人が入れなく
なったんです。(T T)どうしたら戻るのですか

280名無しさん:2003/06/01(日) 17:44
そんなこともわからない人間が使うコマンドじゃないし、
そもそもその程度の人間にopを渡してるようなチャンネルも哀れだね

281age:2003/06/06(金) 15:33
下がってきたのでage

282名無しさん:2003/06/10(火) 09:39
#PC初心者 ←こんなチャンネルも出来たみたいですよ。

283happy:2003/06/10(火) 11:03
どんなチャンネルができてもいいし、サポートBBSで答えるのもいいんだけど
一通り自分で調べてから質問してほしいです。
何もかも教えるとなると時間もかかるし、答える人にももの凄い労力が
かかりますので。。。何を調べたらいいのかわからん人はこんな状況ですって
書いてくれるとありがたいね。説明してる最中にアレは何?コレは何?って
聞かれるといやになっちゃうわょ。ログやらスレッドが残ってるわけなので
あとでその用語について調べるとか。色々やりかたはあります。
質問する人は答える人のことも考えて欲しいものです。

284えあ:2003/06/14(土) 19:06
週末ageでございます。

ニックネームを変更したいけど、その方法がわからないという方。
QuickIRCには、「初心者モード」と「普通モード」という二つのモードがあります。
普通モードで入っている方はウィンドウの上部に「ニック変更」というボタンがありますので、それを押して変えたい名前を入力すればOKです。
初心者モードの場合は「ニック変更」ボタンがありませんので、コマンドを入力スペース(発言を入力するところ)に直接入力して変更します。
入力するコマンドはすべて半角英字で「nick/ name(変えたい名前)」です。
例えば「Air」というニックから「WATER」に変えたい場合は、「nick/ WATER」と入力します。(nick/とnameの間には半角スペースが入ります。)

285nanapico:2003/06/17(火) 09:01
◆検索の方法◆
ALLを押してスレッドの全文を表示させてから
Windowsをお使いの方は、編集→このページの検索で検索が出ますので 
検索する文字列にキーワードを入れて検索。または、ctrlキーを 
押しながらFキーも押して下さい。一回で見つからない場合は 
キーワードを少し変えて見ると見つかる事があります。  
Macをお使いの方は「コマンド+f」で同様に。

286名無しさん:2003/06/17(火) 10:48
代表的なIRCの解説サイトのURLをテンプレで貼っておくと
多少はマシになるんじゃないかなあ。

IRC普及委員会
http://irc.nahi.to/
IRC広告板
http://www.tokio.ne.jp/~rankuma/
IRC users in Japan Home Page
http://irc.kyoto-u.ac.jp/
IRC Reference
http://www3.alpha-net.ne.jp/users/tycho/

とりあえず適当に揚げてみました。
追加あったりいらんのあったら変更きぼん。

287名無しさん:2003/06/20(金) 22:43
join(入室)するときは普通モードを使った方がいいよ。

288名無しさん:2003/06/23(月) 00:14
join(入室)したら、まず挨拶をして返事が無くても10分はそのまま様子を見る事にしましょう。

289名無しさん:2003/06/25(水) 04:50
age

290nanapico:2003/06/26(木) 12:37
◆検索の方法◆
ALLを押してスレッドの全文を表示させてから
Windowsをお使いの方は、編集→このページの検索で検索が出ますので 
検索する文字列にキーワードを入れて検索。または、ctrlキーを 
押しながらFキーも押して下さい。一回で見つからない場合は 
キーワードを少し変えて見ると見つかる事があります。  
Macをお使いの方は「コマンド+f」で同様に。

291age:2003/06/30(月) 02:46
落ち過ぎたのでage

292名無しさん:2003/07/02(水) 04:36
しゃくりage

293名無しさん:2003/07/02(水) 16:31
とりあえず初めてのあなたは始めてみよう。
http://irc.2ch.net/ のチャンネル一覧から
興味のありそうなチャンネル名を選んでクリックしてください。
好きなニックネームを決めたら、「チャンネルに入る」を押します。
これでめくるめく世界があなたの目の前に。

IRC はいわゆる webchat と違い、接続時に過去ログが流れません。
静かだと思っていても参加者はいます。
会話がなさそうだと思ったら一言挨拶などしてみてはいかがでしょう。
とりあえずマターリと楽しんでください。

さて、そろそろ今日はおいとま、と思ったならば
一番上にある[終了/TOP]というリンクをクリック。
あるいはその下の「切断」のボタンを押しても可、です。
これでIRCのサーバーから切断されます。

また、左上の選択ボックスで「チャンネル」を選び、
「退室」ボタンを押すと、サーバーから切断することなく、
その部屋 *だけ* を抜けることができます。

ですが、とりあえずあちこち様子を見て回りたいというときは、
選択ボックスで「接続」を選び、「チャンネル追加」を押してみましょう。
これで同時に複数のチャンネルに参加することができるのであります。
左上の「ログ一覧」でアクティブなチャンネルが選択できます。
お試しあれ。

294名無しさん:2003/07/03(木) 00:43
さて、いざ入室したときに。
ここで参加者一覧を見て何か疑問に思っちゃったア・ナ・タ(はぁと
その疑問って、
『な、なんで名前のアタマに@がくっついてるのがいるんだ!』じゃありません?
それは『オペレーター(op)権限』通称『なると』ってヤツでございましてよ。

IRCにはそのチャンネルを管理する『op』という役の者がいるのでございます。
その方達は、『ネット界のフーリガン』こと荒らしさんのお相手、
チャンネルのよりよい環境を作るべくモードを変更するなど日夜絶え間ない
努力、情熱、睡眠時間、おデート時間、受験勉強時間、残業時間等
注ぎ込んでいるのです。いや、マジで。

しかし、チャット上ではopも非opも扱いは変わりません。たまに@を仲良しマークと
勘違いして『欲しいなぁ〜ん♪』とおねだりする方もいらっしゃいますが、
決して情けや好意でつけるものではございませんのでご注意を。

名前の前に@がついている方を見かけたら、『頑張ってんだなあ』と心の中で
感心してあげましょう。
@は、苦労人の証でもあるのです。

295名無しさん:2003/07/03(木) 04:16
しゃくりage

296名無しさん:2003/07/03(木) 17:02
こんにちは

297名無しさん:2003/07/03(木) 17:04
だれかいませんか

298名無しさん:2003/07/03(木) 20:04
はじめまして

299名無しさん:2003/07/04(金) 00:32
>>296>>298
つまんね

300nanapico:2003/07/05(土) 21:53
落ち過ぎage

301nanao:2003/07/11(金) 15:03
>>294
そのテンプレ、チャンネルオペレーターの説明に
気合い入りすぎてるから修正しませんか?age

302えあ:2003/07/11(金) 17:55
初めてチャットに参加される方へお願いです。

「あなたのニックネーム」というところに、ご自分の好きなニックネーム(半角英数で9文字まで。一部記号も使えますが)を入れてから入室してください。
初めてこのチャットに接続する方の場合、ニックネーム欄には最初から「名無し」をあらわす記号が入っていますが、名無しでチャンネルに入室すると誰が誰だかわからなくなります。
いろんな人とお話して、お友達を作りたい方はぜひご自分の名前を入れてから入室しましょうね(・∀・)

303名無しさん:2003/07/11(金) 18:38
2chでコテハン推奨なんてしてんじゃねー

304名無しさん:2003/07/15(火) 01:02
とりあえずage

305名無しさん:2003/07/16(水) 18:58
>>301
いやこの文は大昔このスレ創設時に書かれた
opってなんなのか、の説明文だから。力を入れ過ぎ、ではないのですよ。
>>2から順に読むと分かるけど。

306ひろひろ:2003/07/19(土) 23:25
チャットってお金かかるんですか??本と何も知らないのでそれだけ教えてください。。

307301:2003/07/20(日) 02:24
>>305
いや、力入りすぎだと思いますよ。このへんが。

> チャンネルのよりよい環境を作るべくモードを変更するなど日夜絶え間ない
> 努力、情熱、睡眠時間、おデート時間、受験勉強時間、残業時間等
> 注ぎ込んでいるのです。いや、マジで。

308名無しさん:2003/07/20(日) 04:38
そのへんは、ネタなんでは…

309nanapico:2003/07/21(月) 01:40
週末age。似た質問がないか検索してみましょう。
◆検索の方法◆ ALLを押してスレッドの全文を表示させてから
Windowsをお使いの方は、編集→このページの検索で検索が出ますので 
検索する文字列にキーワードを入れて検索。または、ctrlキーを 
押しながらFキーも押して下さい。一回で見つからない場合は 
キーワードを少し変えて見ると見つかる事があります。  
Macをお使いの方は「アップルキー+f」で同様に。

310名無しさん:2003/07/22(火) 15:20
age...って何か最近関係ないスレが異様に増えたなあ

311名無しさん:2003/07/22(火) 18:45
質問です。
部屋の横にサブタイみたいなの入ってますがあれはどうやって入れるんでしょうか?

312名無しさん:2003/07/22(火) 21:07
>>311
topicと言います。
コマンドでは
/topic #チャンネル名 hogehoge
たいていのクライアントには「トピックを設定する」
といった項目があると思います。

313名無しさん:2003/07/24(木) 20:28
週末前のサルベージ

314名無しさん:2003/07/26(土) 01:48
tatamisanっていうのが煩いんですが
どうしたら良いですか?

315名無しさん:2003/07/26(土) 02:47
ignore しましょう。
うざいなとおもったらすぐ ignore したほうがお互いのため、チャンネルのためです。

316名無しさん:2003/07/29(火) 22:21
>>314
その人に内緒話でナンパされました
すごくしつこいです

317nanapico:2003/08/02(土) 18:40
週末age。似た質問がないか検索してみましょう。
◆検索の方法◆ ALLを押してスレッドの全文を表示させてから
Windowsをお使いの方は、編集→このページの検索で検索が出ますので 
検索する文字列にキーワードを入れて検索。または、ctrlキーを 
押しながらFキーも押して下さい。一回で見つからない場合は 
キーワードを少し変えて見ると見つかる事があります。  
Macをお使いの方は「アップルキー+f」で同様に

318名無しさん:2003/08/07(木) 13:47
某チャンネルでtatamisanをignoreすると文脈が全然つながらないという
事態に陥ってしまうのですが。
これは、夏休みが終わるまで辛抱しろという事でしょうか?

>>316
ナンパ禁止の所でナンパされたのであれば、それらの事実を公表するのが
良い対処方だと思われ。
そうでない所では、prvかけてきてもひたすら無視!

319名無しさん:2003/08/07(木) 14:11
inogreすると文脈がつながらないってことはさ、要するにその場所では
そいつがある程度受け入れられてるってことだよ。
その状態がいやなら、いやな人間が出ていくのがベストだと思うがどうか。

320318:2003/08/07(木) 14:43
>>319
しかし、ignoreを解いても文脈がつながってる訳でも無い。
つまり、間髪入れずにに意味も無い文面を書き連ねているって
事です。
もうあきらめムードなので、どうこうしようという気が起きない・・・
早く、夏休みが終わる事を祈るばかり・・・

321名無しさん:2003/08/07(木) 14:52
じゃあさっさと+bすれば?

322名無しさん:2003/08/08(金) 15:38
>>318-329
思いっきりスレ違いです。気づきましょう。

323名無しさん:2003/08/08(金) 15:38
うわ、未来まで巻き込んだ。カコワルイ。

吊ってくる。

324名無しさん:2003/08/09(土) 10:04
週末サルベージ

325名無しさん:2003/08/10(日) 11:35
入っても誰もいない。マックじゃ見れないのか…

326名無しさん:2003/08/10(日) 13:57
>325
join 直後に挨拶してすぐ誰かが反応するとは限らないです。
少し待ってみよう。
回線速度やら 他の用事でモニタ前離れてるとか作業中とか色々ですし
時間に余裕があるときにもいちど逝ってみるのもイイ。

327名無しさん:2003/08/11(月) 00:25
age

328名無しさん:2003/08/12(火) 13:43
age

329nanapico:2003/08/13(水) 03:21
>>325
●マックOS X(Quick ircが完全対応ではない)→1度接続してから
                      改めてチャンネル名を入れる
チャネルへの入室時に、多少時間がかかります。
その間は誰もいないかのように見えることがあります。
また、ircに入った時に文字化けしたチャネルも生成してしまいますが
もし気になるなら改めて退室して削除してみて下さい。

330nanapico:2003/08/16(土) 22:55
週末age

331名無しさん:2003/08/17(日) 23:42
age

332名無しさん:2003/08/22(金) 18:20
2 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/06/03(月) 00:19


とりあえず初めてのあなたは始めてみよう。
http://irc.2ch.net/ のチャンネル一覧から
興味のありそうなチャンネル名を選んでクリックしてください。
好きなニックネームを決めたら、「チャンネルに入る」を押します。
これでめくるめく世界があなたの目の前に。

IRC はいわゆる webchat と違い、接続時に過去ログが流れません。
静かだと思っていても参加者はいます。
会話がなさそうだと思ったら一言挨拶などしてみてはいかがでしょう。
とりあえずマターリと楽しんでください。

さて、そろそろ今日はおいとま、と思ったならば
一番上にある[終了/TOP]というリンクをクリック。
あるいはその下の「切断」のボタンを押しても可、です。
これでIRCのサーバーから切断されます。

また、左上の選択ボックスで「チャンネル」を選び、
「退室」ボタンを押すと、サーバーから切断することなく、
その部屋 *だけ* を抜けることができます。

ですが、とりあえずあちこち様子を見て回りたいというときは、
選択ボックスで「接続」を選び、「チャンネル追加」を押してみましょう。
これで同時に複数のチャンネルに参加することができるのであります。
左上の「ログ一覧」でアクティブなチャンネルが選択できます。
お試しあれ。

333名無しさん:2003/08/23(土) 17:31
週末age

334happy:2003/08/25(月) 20:42
下がってたのでage

335名無しさん:2003/08/25(月) 22:45
そしてage

336名無しさん:2003/08/28(木) 02:27
火星age

337わいるだ〜:2003/08/30(土) 15:51
週末age

338名無しさん:2003/08/31(日) 05:47
age入りうどん

339名無しさん:2003/08/31(日) 05:48
age

340syokichi:2003/09/01(月) 01:29
やりかたがわからない!

341名無しさん:2003/09/01(月) 22:10
age

342名無しさん:2003/09/01(月) 22:14
age

343名無しさん:2003/09/01(月) 22:20
343げっとー!!!!!

344名無しさん:2003/09/01(月) 22:46
age

345nanapico:2003/09/02(火) 00:03
似た質問がないか検索してみましょう。
◆検索の方法◆ ALLを押してスレッドの全文を表示させてから
Windowsをお使いの方は、編集→このページの検索で検索が出ますので 
検索する文字列にキーワードを入れて検索。または、ctrlキーを 
押しながらFキーも押して下さい。一回で見つからない場合は 
キーワードを少し変えて見ると見つかる事があります。  
Macをお使いの方は「アップルキー+f」で同様に

358tomoki:2003/09/02(火) 20:33
入室者の蹴るってどうやったら蹴れるんですか?

359tomoki:2003/09/02(火) 20:33
入室者の蹴るってどうやったら蹴れるんですか?

360名無しさん:2003/09/03(水) 00:28
age

361名無しさん:2003/09/03(水) 13:03
クイックの人がんばってねー

362名無しさん:2003/09/03(水) 18:42
age

363名無しさん:2003/09/06(土) 22:10
入室してみましたが、コーヒーカップにびっくりマークの絵が真ん中にぽつんとあるだけ。
ここからどうすればいいでしょう?
OSX10.2.6でsafari1.0つかってます

364nanapico:2003/09/07(日) 00:30
>>363 ブラウザのサファリには未対応だと思います。IEで接続の上>>329参照下さい。

366名無しさん:2003/09/08(月) 22:28
退室した時に表示される文を自分で決められるみたいですけど、どこで決められるのですか?教えてください。

367名無しさん:2003/09/09(火) 01:11
テスト

368名無しさん:2003/09/09(火) 08:50
>>366
チャンネルから退室するとき。
/part チャンネル名 コメント

サーバから切断するとき。
/quit コメント

369名無しさん:2003/09/09(火) 14:07
ブリジストン火事age

370名無しさん:2003/09/10(水) 00:28
音符とかそういう変わった
記号の出し方を教えてください。お願いします。

371名無しさん:2003/09/10(水) 05:15
♪>「おんぷ」で変換

372名無しさん:2003/09/10(水) 05:59
age

373わいるだ〜:2003/09/10(水) 23:33
age
糞スレいぱ〜い

374名無しさん:2003/09/16(火) 00:32
2 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/06/03(月) 00:19


とりあえず初めてのあなたは始めてみよう。
http://irc.2ch.net/ のチャンネル一覧から
興味のありそうなチャンネル名を選んでクリックしてください。
好きなニックネームを決めたら、「チャンネルに入る」を押します。
これでめくるめく世界があなたの目の前に。

IRC はいわゆる webchat と違い、接続時に過去ログが流れません。
静かだと思っていても参加者はいます。
会話がなさそうだと思ったら一言挨拶などしてみてはいかがでしょう。
とりあえずマターリと楽しんでください。

さて、そろそろ今日はおいとま、と思ったならば
一番上にある[終了/TOP]というリンクをクリック。
あるいはその下の「切断」のボタンを押しても可、です。
これでIRCのサーバーから切断されます。

また、左上の選択ボックスで「チャンネル」を選び、
「退室」ボタンを押すと、サーバーから切断することなく、
その部屋 *だけ* を抜けることができます。

ですが、とりあえずあちこち様子を見て回りたいというときは、
選択ボックスで「接続」を選び、「チャンネル追加」を押してみましょう。
これで同時に複数のチャンネルに参加することができるのであります。
左上の「ログ一覧」でアクティブなチャンネルが選択できます。
お試しあれ。

376名無しさん:2003/09/19(金) 03:36
age

377名無しさん:2003/09/25(木) 08:19
3 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/06/06(木) 03:13


さて、いざ入室したときに。
ここで参加者一覧を見て何か疑問に思っちゃったア・ナ・タ(はぁと
その疑問って、
『な、なんで名前のアタマに@がくっついてるのがいるんだ!』じゃありません?
それは『オペレーター(op)権限』通称『なると』ってヤツでございましてよ。

IRCにはそのチャンネルを管理する『op』という役の者がいるのでございます。
その方達は、『ネット界のフーリガン』こと荒らしさんのお相手、
チャンネルのよりよい環境を作るべくモードを変更するなど日夜絶え間ない
努力、情熱、睡眠時間、おデート時間、受験勉強時間、残業時間等
注ぎ込んでいるのです。いや、マジで。

しかし、チャット上ではopも非opも扱いは変わりません。たまに@を仲良しマークと
勘違いして『欲しいなぁ〜ん♪』とおねだりする方もいらっしゃいますが、
決して情けや好意でつけるものではございませんのでご注意を。

名前の前に@がついている方を見かけたら、『頑張ってんだなあ』と心の中で
感心してあげましょう。
@は、苦労人の証でもあるのです。

378名無しさん:2003/09/25(木) 20:52
>>377
そこまで頑張ってるの一部の@餅だけだろう…

379名無しさん:2003/09/26(金) 01:41
>>378
ギャグなんだからそういう無粋なツッコミはよしましょうや

380名無しさん:2003/09/26(金) 09:21
ギャグの割にはえらいダラダラとした長文だな

382名無しさん:2003/10/03(金) 00:55
あげ

383名無しさん:2003/10/09(木) 15:56
ブラウザ(Internet Explorer等)でjoinしている人は、このスレッドを読みましょう。

384nanapico:2003/10/12(日) 04:38
休日age

385名無しさん:2003/10/13(月) 02:16
age

386名無しさん:2003/10/14(火) 11:38
Googleツールバー(これ自体は非常に便利)
http://toolbar.google.com/intl/ja/
をIEに入れている人が、
QuickIRCのURL履歴ボタンでURLを開こうとすると
Googleツールバーがブロックする模様。

387nanapico:2003/10/15(水) 03:47
落ち過ぎage

388名無しさん:2003/10/15(水) 12:05
同じくage

389nanapico:2003/10/15(水) 23:50
落ち過ぎage

390名無しさん:2003/10/17(金) 11:14
age尾

391名無しさん:2003/10/17(金) 20:12
age

392名無しさん:2003/10/20(月) 10:21
ブラウザ(Internet Explorer等)でjoinしている人は、このスレを読みましょう

393名無しさん:2003/10/21(火) 10:04
age

394名無しさん:2003/10/21(火) 10:05
age

395名無しさん:2003/10/22(水) 16:51
暫く発言しないでほったらかしにしていると、
ReadError:java.io.InterruptedIOException: Read timed out
といわれ落ちてしまいます。
何故でしょうか?

396nanapico:2003/10/23(木) 08:26
もう少し条件を書いてくださるとこたえ易いですけど、暫くほったらかしと
言う事なので、PC側でスリープして接続を切っているだけなのではないでしょうか?

397名無しさん:2003/10/23(木) 16:11
>>396
いえ、そのまま発言しないでIRCをぼけーとみてると、平均で5分後。長くて10分あたりでそのようなエラーがでてきて落ちてしまいます。
その後自動再接続でニックの後ろに数字がついたような感じで接続してきます。
暫くすると、Ping Timeoutで前使っていたニックが落ちます。

398名無しさん:2003/10/23(木) 16:54
>>397
IRCクライアントを使った方が安定はしていますね。

399名無しさん:2003/10/27(月) 21:04
落ち過ぎage

400名無しさん:2003/10/27(月) 22:09
IRCをやってみようと初めたのですがー
まぜかバツが出てできません、WINXPだからだめとかでしか?
2chから移動してもだめでつ

401わいちゃん:2003/10/28(火) 00:31
>>400
キリバンゲットおめ!さりげなくゲッチュされたぜっ!
俺は難しい事はわからないですけど、XPぢゃできないなんて理不尽な事は絶対にありません。
おそらく過去にも同じような質問が多々出てるので、そのレスをすべて見るなりなんなりして解決してみてください。
あんまり過去に出てる質問だと答えてもらえない場合もありますのであしからず。

402名無しさん:2003/10/28(火) 05:37
>>400-401
WindowsXPってデフォルトではJAVAが入ってないと聞きましたが。
JAVA入ってないとブラウザ(IEなど)からは入れません。

403名無しさん:2003/10/28(火) 11:56
このスレを借りて質問させてください。チャットを終わらせないで他のサイトをみる方法教えて下さい。チャット画面にでたURLじゃないですよ。

404名無しさん:2003/10/28(火) 19:24
新規にウィンドウを開けばいいだけでは?

405nanapico:2003/10/28(火) 21:05
だいたいつながらない理由は、この3つのようですね。
●セキュリティソフトに阻まれている→ソフトの設定を切ってつないでみる
 または、6667/tcp を開ける設定にしましょう。
●javaが入っていない(ウインドウズxpなど)→該当するjavaを入れる
http://java.sun.com/j2se/1.3/ja/download.html
●マックOS X(Quick ircが完全対応ではない)→1度接続してから
                      改めてチャンネル名を入れる
接続に失敗した方は、試してみてください。

406名無しさん:2003/10/28(火) 21:07
>>405
そんなことしてまでチャットしたいなんて・・・オワリだ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板