レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
半独り言スッドレ Part2
前スレが1000行ったので立てました
前スレ
半独り言スッドレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/1202/1073309321/
>>68
いい話だなあ
細菌性の胃腸炎になったんだけどやたら下痢が長引いたので、
総合内科ではなく消化器内科に行ってみた。
結果、「抗生剤で腸内の常在菌まで殺してしまい下痢が続いている」可能性があるとのこと。
別の医師は、自身が嘔吐下痢症の時は薬を服用せず水分のみ摂取してるということだった。
今後嘔吐下痢症の時は抗生剤は最低限で済むようにしてもらおう
>>70
常在菌とやらを正常に戻すために他人の糞便を移植する治療法があるらしい
>>71
それはちょっとw
昨日は21時前に寝て、今朝目を覚ましたら7時だった。
夜勤明けで睡眠不足だったこともあるけど、途中目が覚めたとはいえ、
10時間近く眠るなんて久しぶりだ。
でもずっと夢を見てたせいで、疲れがとれるどころか起きた時に何とも言えない疲れを感じた。
早く完全な体調に戻りたい
胃腸炎になって2キロ痩せたせいか気力・体力が出ない
昨日も体調が良くなかったので早々に就寝
7時間寝たけどまた悪い夢を見た・・・
体調が悪い時には悪い夢を見るんだけど、正直寝た気がしないので勘弁して欲しい。
区長選挙に行ったら出口の所でテレビカメラをこっちに向けてたから顔を隠しながら出てきた
去年8月に買ったメモリをやっと取り付けた… メモリ挿すのって簡単なんだなw
+16GBで24GBになった。
これで本格的な流体シミュができるようになったから、巨乳おねーちゃんが風呂やプールでジャブジャブする3DCGが作れる!
4+4+8+8か
ちょっと変態だな
亜鉛サプリ飲み初めて2週間くらい経った。
最初の1週間位は変化なかったので4日位禁オナしてから出したら、それ以前の1.5倍位の量だった気がする。
そういえばどこかで「長期的に飲み続けると効く」と読んだ気もする。
先日山間部にある旅館に泊まったら晩飯で刺身が出てきた
こんな山で海鮮・・・と残念な気持ちになったけどお品書きを見たら
「刺身・・・とれませんので仕入れてます」と書かれてて潔いなと思った
いっそ出さなくてもいいんじゃと思うけど
あと漬物も「女将と従業員の手作りです、時々手抜きして市販品を出します」
と書いてあって笑った
変な旅館だなw
川で獲れた焼き魚とかでいいのにな
今日は3.11ということで、防災訓練だった。
うちの会社は人数が多いため、地震や防災訓練の時は会社の前に全員集合して点呼取る。
ところが上着を忘れてしまったので、点呼とか防災対策本部が安全確認とかしてる間、
寒空のした震災のこと思い出しながら室内着で30分間震えてた。
震災の時もまったく同じ目に会ったのを忘れていた… 身を持って思い返せてよかったよ。
一応いつもかばんには携帯用のレインコート、防寒アルミシート、懐中電灯、
笛(埋もれた時用)なんか入れて持ち歩いているけど、点検しないとな。
先日検診が有って、筋肉量と脂肪量が測れるインボディ測定器というので測定された。
筋肉は標準以上だけど、脂肪が多すぎて完全に肥満。
標準体重まで17kg減量しろ、目安は-1kg/月だってさ・・・ マジかよ。
(ちなみに178cm、95kg)
肥満の原因はストレス解消の食べすぎ、飲みすぎなんだな。 毎食少し減らして運動するしかないな。
自分はストレス解消に、当時興味があったフィギュアをよく買ってた時期があった。
仕事辞めたのを機に色々整理したら、在職中に買ったフィギュアの9割は不用品だった。
その時初めてストレス解消で買い物してたことに気付いたよ
まあ何かに熱中する時期は誰でもあると思うけど、その時楽しめればいいんじゃないかなぁ。
オレも一時期、マンガ雑誌を月に10冊くらい+単行本も買いまくりしてたけど、読み返すような作品はほとんどなかったな。
今は気力が出ないせいでマンガも雑誌も本も映画も見なくなった。
情報源が2ちゃんねるとTwitterだけなので、楽しいことが少なく、入力情報(刺激)も少なくて困っている。(嫌な事ばかり思い出す・・・)
>>83
海外にあるredditっていう掲示板とTwitterを足して割ったようなサイトがあるんだけど
2chの専ブラ排除騒動で日本語コミュニティが急速に成長してる
イメージ的にはスラッシュドットが近いかな
http://www.reddit.com/
最大勢力がニュー速Rっていう嫌儲からの離脱組なんだけど、
嫌儲から打って変わったような和やかムードでなかなか居心地がいい
http://www.reddit.com/r/newsokur/
書き込みにはアカウントがいるんだけど、メアドは任意なのでアカウント名とパスワードの設定だけで使える
普通の掲示板と違ってかなり多機能でまだみんな手探りで使ってる状態
その気になれば自分で板を作ることもできるし結構な刺激になると思う
2chブラっぽい専ブラもいくつか登場し始めててこれから盛り上がるんじゃないかと
俺の情報源はラジオとネットだけだな
自分に興味ある・必要な情報しか仕入れようと思わないからこれで十分だ
世間のいろいろな情報を見てもほとんど愚痴しか出てこない性格だし
>>84
「redditで話題になってる」って話はときどき聞くね。
もう少し人気が出たら行ってみようかな。
----
流体シミュの計算初めてみたら解像度384ドット^3で80時間(3日強)かかる見込み...マジかw
4年位前に買った i7-970 (3.2GHz×6コア)ではちょっと力不足な感じ。
最新のi7・6コアでもクロック数は余り変わらないようだけど、
性能改善しててずっと早くなるのだろうか...
scに移住してお気に入りをちまちまscのURLに書き換えている。
けどBBSPINKだけは見られないようだ。 あそこにアクセスできないとちょと困る。
白人美女スレと某マイナー漫画家スレが見られないんだよなー。
ふとPart1スレが目に止まって読み返してみたら、10年前のおれはネット接続が28kbps位だったにも関わらず、色んな事の感想を一杯書いてて驚いた。
今じゃ、あんまり積極的に情報を取りに行かないし、見聞きしても「ふーん」で終わってしまう。
あまり出歩かないし趣味でやる事も限定的になってきた。
まあ家で熱中出来る事を見つけたとも言えるけれど、どっちがよいかはともかく、なるようにしかならないよな。
ttps://twitter.com/djrubynyc/status/580387112568123392
Ruby Taki @djrubynyc コスプレ歴は今年で5年目。最初の年は衣装制作すらしていなかったけどその翌年に制作を始めてから急激な変化が表れてます。自分でもこんな進化を遂げるとは予想できませんでした(笑
予想外だった
作る方に興味が移ってしまったんだなきっと
夜食を食べずに寝たら、今朝お腹の中がすっきりしてるのがはっきり分かった。
やはり夜食を食べない生活が健全なんだなぁ
暖かくなったのに、未だにマフラーとか毛糸の帽子とか着けている人は暑くないのかな???
オレは坂/階段登ったり、飯食ったりするとカーッと体温上がって汗かくので
Tシャツとカーディガン1枚でも暑くてしかたがないのだが。。。
厚着が平気な人は基礎代謝が低いのだろか?
それともオレは中高生のとき運動部だったので、褐色脂肪細胞とかいうのが多くて、発熱しやすい体質なんだろうか。
寒がりの自分は秋頃に逆のことを考える
俺はもうこんなに寒いのに何でみんな寒くないんだろう・・・と
なるほど、体質によるんだな。
歩いた後だと、無風なら一月でも5分10分くらい半袖で平気だ。
----
Twitterで面白い投稿みつけても、今のTwitterアカウントは某ジャンル専用にしようと思っているので、
関係無いネタはリツイートできない。 のでリツイートせずに2ちゃんとかこの板に転載する。
つもりなのだが、2ちゃんではついscに書き込んでしまって2ちゃんの人には気付かれないので再コピペ。
> まおう @149lunettes ・ 14時間 14時間前
> ttps://pbs.twimg.com/media/CBYJVpOWcAAfMAV.jpg
> ダイハード見てるんだけど、アラン・リックマンがビルから落ちるシーン、
> 撮影時コーディネーターから「1、2の3で落とすね」って言われたのに
> 実際は「1」で落とされてのこの表情って話何度読んでも笑う、死ぬほど笑う
面白いwww
一時期暴飲暴食を続けてたらデブってしまったので、
1ヶ月前に一念発起して始めた筋トレは、残業が多くなったせいで3日坊主になってしまった。
けれど食べるの控えめ、ビール2→1缶/日にしたら、1.5ヶ月で6kgやせた。
まだ10kg位やせないと標準体重にならないので、仕事が一段落する5月に筋トレ再開しようと思う。
8時間も寝た。2ヶ月ぶり位。
この「朝起きたときつらさが無い」という感覚は久しぶりだ…
逆に「普通の人は毎日こんな快適に目覚めているのか」という事に驚き。
現代人はみんな寝不足だってよ
そういう話も聞くな。
寝る前にパソコンやスマホの明るい画面見ると寝つきが悪くなるらしいし。
現代人の生活は体に悪過ぎると思う
仕事柄夕食を18時過ぎに摂るけど、その後夜食とか食べずにそのまま寝ると、
翌朝お腹が凄くスッキリしてるのが分かる。そして目覚めもスッキリしてる。
人間の朝の目覚めというのは、寝ているうちにエネルギーを使い切って、
空腹になって目覚めを促すホルモンが出るというのが一番の自然な形。
その為には遅くとも20時までには食事を済ませて、その後何も食べないのが一番。
自分は良質の睡眠の確保のために、夕食以降は何も食べないようにしてる。
何も食べない時間が連続で8時間必要だっていうのをどこかで読んだよ
選挙カーがうるさ過ぎる
みんな死ね
チリとチリビーンズという食べ物が外国にあるやん。
今日スーパーで缶詰売ってたので食ってみた。
海外ブランドのやつは味が地味というか、「どうしてこんなもの金出してくいたがるんだろう」と思った。
国産ブランドのやつは、甘すぎてちょっと違う感じがした。
モスバーガーのチリバーガーはほどよい甘さ・味わいで好きだった。
どっかのハンバーガーショップでチリビーンズも食べたことあるけど、正直マメの味が好きになれない。
オレ味音痴なので食べ物についてでかい口叩けないけど、率直な感想。
10数年ぶりにエロゲーを購入・プレイしてみた。
15年前の作品なんだけど、自分が初めてエロゲをプレイした頃の作品だけに、
何か色々と懐かしくてついつい長時間プレイしてしまった。
30歳を越えて、過去にやろうと思っていて結局やっていないことをやろう、
また先延ばしすればもう一生やらないだろう、今しかない、今が最後の機会だ、
と思うようになった。
そこでまずは、昔やりたいと思っていたゲームをすることにした。
今回はその第一弾だったわけだけど、素直にやって良かったと思う。
同時に「どうして当時即行動しなかったのか」という後悔というか苦い思いも湧いてくる
これから先はそういう気持ちを味わうことの無いように、気持ちのままに行動して行きたいと思う。
長文&自分語りスマソ
絵柄につられて10年ぶり位にエロゲ買ったけど箱開けてないや。
絵師=八宝備仁の、美少女万華鏡(第三弾)ってやつ。宣伝の巨乳CGに惹かれた。
エロゲの「延々、巻き戻しもできないつまらんテキスト読んでスペース押しつつ、時々選択肢まで飛ばしてしまう」ってスタイルが嫌いなんだよな。
いっそCG集にしてくれれば開発費も減るし見やすいし両得なのになぁ。
まあそれだったらせいぜい1000円位しか出さないから、もうけが少ないのかな。
ビショマンは絵がいいな
父親と登山に行ってきた
知らないところに出かけて体を使うと、心身ともに良い影響が出る気がした。
父親が健康な限り、2ヶ月に1〜2回登山できるといいな。
子孫を残せない分、できるうちに親孝行しておかないとなぁ。
祖母からは料理でも教わろう
登山いいなぁ。
昔はよくハイキングしてたけど、最近体調不良&喫煙で肺活量不足&デブってしまって駄目だ。
あの雰囲気はもう一生味わえないのかなぁ
-----
禁煙5時間め。
あ゙あ゙あ゙タバコ吸いたいーーーっ!
ニコチン抜けるのに1日かかるそうだから、明日になれば収まるのだろうが、今はとにかく禁断症状ががが・・・
とりあえず禁煙パイポ発掘して吸ってるけど、開封後放置しすぎて味が薄すぎる・・・
去年禁煙したとき買ったニコレットも発掘してなんとかしのいでいる。
>>107
近所の軽い山から始めてリハビリしよう
心身に良いから一石二鳥だよ
登山に行った時に蛇を3匹見た
1匹は1メートル以上の大物、2匹目は小さい子供の蛇が歩くところを、
3匹目はそれなりの大きさの蛇が岩場に隠れてるのを見た。
ラッキーだったなぁ
今日から3日間が、祝日3連休らしいな。
もうお店はやってないんだろうなぁ。床屋に行きたい。
今夜夕方から雨らしいので、バイクで出かけるのは明日にしよう。
禁煙4日目。
吸いたい気持ちはまだ有るけど、ニコレットのお陰でなんとかなってる。
( ゚д゚)ノ おはよう
今日で連休最後だ。 この連休はバイク乗ってないから今日こそ出かける。
帰りはUターンラッシュとかち合って渋滞だろうけど。
富士山5合目(須走口)に残雪を見に行く予定。
>>110
無事満喫できたかな?
富士山って5合目までバイクで行けるのね
世間は連休最終日だったんだなぁ
自分は今日明日が連休だ
今日は休日出勤だけど明日は街に出よう
人込みが好きじゃない上にシフト制で平日休みがある仕事だから、
平日昼間じゃないと街に出られない体になってしまった。
>>111 ありがと。
思ったほど渋滞しなかったし、天気もうす曇ながら晴れで、まあまあ良かった。
昨日の朝から疲れがとれない
昨夜は大事をとって22時前に眠ったのにそれでも疲れが抜けない
一昨日の休日に慣れない人付き合いをし過ぎて興奮が抜けきらないのかな
Star Guitar - The Chemical Brothers (HQ)
ttps://www.youtube.com/watch?v=615FUp8aUmU
懐かしいMVを発見した。 曲はともかく、この動画の構成に初めて気付いた瞬間の
「何だこれつまんねーなー… え、まさか… なにこれすげぇ!!!」
という興奮が忘れられない。
なかなか無いっす。
課長が変わって1ヶ月半経つけど、未だに顔が思い出せない。
相貌失認/失顔症というのがあるそうだけど、ちょっとそのケがあると思う。
本人の顔みればああこんな人だった、と明確にわかるけど。
たぶん半年か1年たたないと記憶できない。
親兄弟の顔はさすがにわかるけど、小学生の姪は予想外の場所で突然出会ったら認識できるか疑問。
20人近くいる叔父・叔母の顔は半分くらい判らない。数年に一度法事でしか会わないので。
仕事で付き合いの有る人も年に1、2回しか会わないと覚えられないけど、向こうは知り合いのつもりで対応してくるので、名前も顔も判らない人の相手するのはとてもストレスでヒヤヒヤする。
ただ相貌失認/失顔症は本当に顔や表情が認識できないらしいので、自分は病気でも障害者でも健常者でもなくて、中間なんだと思う。
俺なんて6年間同じ職場にいる人で未だに名前を覚えてない人が数人いる。
名前呼ばなくても問題無いから、真剣に覚えようとしなくて覚えられない。
我ながら酷いと思う
高校の時のクラスメイトはほとんど名前覚えなかったよ
興味無いとそんなもんだな
te'が所属してるレーベル zankyorecord をYouTubeでフォローしてるけど
ハイスイノナサの新作MV「地図にない街 」が公開されてた
Google検索したら、とあるサイトのリンクの下に
「このサイトは第三者によってハッキングされている可能性があります」
と表示されてびっくりした。
↓Google Web検索ヘルプの解説ページ。 診断ツールや直し方も書いて有る。
ttps://support.google.com/websearch/answer/190597?p=ws_hacked&rd=1
寝たいのに祭りがドンドコうるせー
もう更地のままでいいんじゃないか | 山口浩 @ハフポスト日本版
ttp://www.huffingtonpost.jp/hiroshi-yamaguchi/new-national-stadium_b_7527776.html
我らがWikipedia先生によれば、他の例では「メインスタジアムの総工費は
ロンドンオリンピックが約800億円、
リオオリンピックが約550億円、
北京オリンピックが約500億円、
シドニーオリンピックが約680億円、
アテネオリンピックが約350億円」なのだそうで、その意味では、
もともとの計画の1300億円だって「そんなにかかるの?」というところだろう。
まあいろいろ事情はあるだろうし、1625億円だかの予算で承認されたあたり
まではまだおとなしいものだったのに、それがいつの間にか
3000億円までふくらんで、それを圧縮しようとすったもんだのあげくが
現在の混迷というわけだ。
土地代含んで無いのに、なんで4〜8倍もかかるのか判らん
「水曜日のネコ」って変な名前のベルギー風缶ビール飲んだら
風味がすごくてぶったまげた。
味は表現しがたいけど、オレンジの皮とコリアンダーシードが入ってる、と書いて有った。
コリアンダーってなんだか検索すると、タイ料理のパクチー、またカレー粉の主成分の一つと書いて有る。
なんとなく味の想像はできたけどうまいのかな
いや、あの味は一生に一回でいいや。
セブンイレブンで売ってるリンゴのシードルが美味くてハマってる
セブンでしか売ってないのかと思ってたけどディスカウントストアでも見つけたので
今度まとめて買い占めておこう
ドローンで飛行レース、搭載カメラビュー
Drone racing: First Person View (FPV)
ttps://youtu.be/bR4Gq9qfpnM
スターウォーズみたいだ。
こういうのもいずれプロレーサーという職業ができるのだろうな。
迷惑メールが111通も着ててワロタ
Googleのロゴがウルトラマン+ミニゲームになってるな。
有線LANルータにほこりがたまってたので強力タイプのエアスプレー吹いたら
ガスじゃなく液体がぶしゃーって噴出して赤ランプが点滅、リセットかかったみたいになった。
ショートしたかとあわてて電源切って数分放置してから電源入れなおしたら直った。
エアダスターの成分、ノンフロンの「DME、CO2」と書いて有るけど、導電性なんだろうか。
もし同じことPCにやってたらまずいことになっていたところだ。
>>118
自分は春先にハイスイノナサを知ってハマり、
そこから辿ってte'も知ったんだけど実にいいね。
多分zankyorecordは自分のツボだと思う。
下の方の階から謎のシャカシャカ音とホワァとかいう中国語が聞こえてきてうるせえw
家で音楽聞いてたら、ドカンドカンドゴンドバンってでかい音が約30分おきに近所でして
「やべー、俺の音楽うるさすぎて隣のお爺さんノイローゼで発狂して家具壊しまくってるのか!???」
とあせったけど、その後続く様子がない。
冷静に考えるとドン(空砲の花火)のような気がするけど、特に今夜近所でイベントが有るという話も聞かない。
なんだったんだ。
【これは実感】子どもを「自由にすること」がどれだけ難しいか、を客観的に計測する映像
ttp://japan.digitaldj-network.com/articles/41846.html
2分位の動画3本あり。
3本とも駆け出して行くところに笑ってしまう。
姪っ子が小さい時たまに面倒見てたから気持ちは判るw 懐かしいなぁ。
近所の農大で花火打ち上げてる。 これの予告だった模様。
動く浮世絵。 おもしろ。
ttps://mtc.cdn.vine.co/r/videos/14BE01E2DA1239139825824006144_3039fb50419.4.4.9361563472005280462.mp4
> マシンガンのように繰り出すパンチから、目にも止まらぬ速さで行われるタイピング、見ていると不安になってくる速度の観覧車など、さまざまな分野の「世界最速のもの」を集めたムービー「World's Fastest Everything 2015 [NEWER VERSION]」が公開。
動画 ttps://youtu.be/WsXw9jz17ig (5分くらい)
元記事 ttp://gigazine.net/news/20150806-world-fastest-everything-2015/
世界最速の犬が、ゴールの後トレーナーの腕に飛び込んでいく信頼関係に感動した。
ものすごく久しぶりにカップ麺を食べたくなって売り場に行ったら
スーパーカップがびっくりするほど小さくなってた
吉田類の酒場放浪記で桜島やってる。
今、噴火警戒レベル4だか5だかになっているというのに… 時間差ってやつか。
九州って醤油が甘いんだよなー。あと刺身の歯ごたえがゴリゴリしてる。
「九州人だけは味覚の一つに『歯ごたえ』ってのが追加されてるみたいだよ」って、東京出身九州駐在の親戚が言ってた。
そういやお盆に東京の実家に帰ったとき、親戚が千葉で一晩5匹釣ってきたというタチウオの刺身くったよ。
皮が硬いということで炙ってあった。
普通にうまかった。 ポン酢と醤油を選ぶんだけど、醤油に付けた方がうまかったな。
太刀魚は塩焼きでしか食ったことないな
塩焼きにすると結構淡白になりそうなイメージ。
そんでタチウオの釣りの話も聞いたんだけど、ポイントに20隻くらい釣り船が集まるのだそうだ。
1隻20人くらい乗っているから、400人くらいで取り合いになる。 けれど
ポイントは水深50m(マンション15階分以上)くらい下なので魚がどう動くかなんて見られる訳がない。
で、どうするかというと、1匹でも釣った人をみんなでガン見してルアーの色を同じにするのだそうだ。
まあ色合わせたとしても釣れる保障はなくて、「腕次第」らしい。
釣り船に乗るにも何千円もかかるし、同じ魚釣りに年何回も行けるわけでもないし、経験値が積めるとは思えない。ギャンブルだなぁ。
ガーデニングとかもギャンブルだよな。ガーデニングに目覚めてから人生50回くらいしか花の季節はめぐって来ない。
良い師匠を見つければノウハウを引き継げるのだろうけど、それも大変だよなぁ。
今日は全国的に荒れ模様だったが、市内で突風&竜巻が有った。市内つっても2kmくらいしか離れてないところ。
竜巻なんて身近に起こると思わんかった。
「ぶれないアイで」 https://youtu.be/8kX5_69sO8Q
ボーカロイド神調声で世界一のMitchie Mが1年前に公開した初音ミク動画にはまっている。
顔がかわいいのは当然として、むっちりした太ももと腰がエロすぎる。
腰が太い≒がっしり体型→嫌悪感だったけど考えを改めた。
ただこのモデルは腹が顔くらいの幅しかないので相対的に腰が太く見えるだけだけど。
あとGoogleのCM (Tell Your World)も手がけたkzlivetuneの
「Redial」という初音ミク動画 https://youtu.be/243vPl8HdVk も
0:21あたりからのパンツが見えそで見えないミニスカと太ももがたまらん。
ムラムラするー。
----
余談だけど「ぶれないアイで」の関連動画みたらこれ男の人が踊った動きを取り込んでるんだな。ちょっとびっくり。
モデルの脚長い頭身にあわせて、男でも実際にハイヒール履いて踊るのだろうか。
実写版ウルトラマン
ttps://youtu.be/x139kIbYeV8?t=30s
実写つーか3DCGだな。 かっけー!
くるぶしのアップで衣装の張り具合が変わるとこ 芸が細かい。
くるぶしのシーンを見て改めて思ったんだけど、
ウルトラマンってスッポンポンで戦ってるんだね。
Firefoxの「ページの情報を表示」が出なくなっちゃったから
数年ぶりにプロファイルを作り直した
なんか軽くなった気がするなあ
職場の還暦前のおばさんに財形貯蓄?した方がいいよと言われたので
せっかくなのでやってみることにした
まずは毎月5万、ボーナスも全額貯金するとして年間100万を目指す。
月5万も貯めるとなると節約が求められるはず
コンビニでの食料品の買い物は禁止だな
あと間食も減らそう
財形って基本的に何があっても下ろせないんじゃなかったか。
Wikipedia見ると一般財形・財形住宅貯蓄・財形年金貯蓄と有って
一般以外は下ろせないと書いて有るな。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%A4%E5%8A%B4%E8%80%85%E8%B2%A1%E7%94%A3%E5%BD%A2%E6%88%90%E8%B2%AF%E8%93%84%E5%88%B6%E5%BA%A6
元気な時は良いけど、病気とか事故とか転職(一時無職)とかで
急に金が必要になっても、下ろせなくてピンチになる事も有るんじゃないかな。
あと、うん十年単位で貯金するものなのに、ボーナス全額は無謀じゃないかなー。
ちなみにオレはたしか月5000円、ボーナス1万円で住宅財形入ってる。
入社したばかりで貧乏だった時の設定のままだから今考えると少し少ないか。
財形の代わりに、給与振込みを2つの銀行に分けて、片方だけで生活するようにしている。
もう何年かすると、国債減らすために日本はハイパー円安になるから、
日本円の貯金は紙くずになる予感もする。
外貨預金とか世界分散投資をはじめなければ…
恐らくあと2〜3年で為替が円高傾向に振れると思うから、
外貨預金はその頃に始めた方がいいよ。
>>148
自分が使う予定の地銀を調べてみたら、
一般財形ですら1年以上経たないと自由に下ろせないと書いてあったよ。
これじゃあ非常時に対応できないのでダメだ
丁度今日別件で郵貯の口座を使えるようにしたから、郵貯の口座を貯金用にしようと思う。
ttp://folderman.mobi/s/fm31373.gif
親指が抜ける手品、小学生の時学校の前で怪しいグッズ(※)売ってたオッサンに始めて見せられた時はぶったまげたなぁ。
すぐ走って家に帰って興奮しながら親に報告したら、鼻で笑われたw
※ 「これが有れば何でも写せる魔法の紙!」とか言って、台紙にカーボン紙貼り付けただけの手製の品売ってたw こづかい有ったら買ってたw
その手品は小学校の同級生の女の子に見せてもらってやっぱりぶったまげたな
関東が大分大変なことになってるみたいだけど、
ここの住人はみんな大丈夫なのかな。
心配だ
関東は東側だけ大雨降った。
ちょうど神奈川の東(鎌倉)の辺りに境目が有って、
俺は神奈川の西の方だったので雨は弱く、東京が豪雨の時に晴れたりしてた。
鬼のように降ったけど東京は対策しっかりしてあるのか全然平気
一体何だったんだあの雨は
雨好きだからこの数日は喜んでたけど
まさか堤防が決壊するほど降ってたとはなあ
何事も無いようで何より
しかし地震だ噴火だとやたら災害が多いなぁ
活火山がある場所に住んでる人間としては、避難セットを早急に作らなきゃ。
スーパームーン - Google 検索
ttps://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B3&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja
28日夜の満月は、直径がおよそ14%大きく、30%近く明るく輝いて見えるということです。
満月が特に大きく、明るくみられるのは、およそ14か月に1回で、次回は来年の11月14日になるということです。
今夜は普段より月が大きく見えるらしいけど、見上げて思ったのは「あれこんなに小さかったっけ?」だった。
14%大きいのは面積だろうから、平方根を計算すると直径は+6.7%だな。
2ちゃんねるでバイク関連スレが立つとこんなやり取りをよく見かける。
「先週新しいバイク買ったよ」
「何買った?」
「○○だよ」
「おめ! いい色買ったな!」
色のことなんか一言も書いてないけど必ずこのコメントが付くw
今となっては貴重な2ちゃんねるの良いところだよなぁ。
最近pinterest始めた。
「あなた独自のボードを追加しましょう!」とか出て、使い方がよくわからんけど、そこから。
レンガ製の彫刻
ttps://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/34/e4/38/34e4389811f80611a657b623e9d455a6.jpg
こういうの好きだわ。
何ヶ月ぶりかでお菓子(プリングルス)を買ったら物凄くしょっぱかった
ああいうのを日常的に食べたらダメだな
5日間禁酒してビールとハイボール飲んだら、ビールはパン生地みたいに酵母?が臭すぎ、ハイボールは甘すぎてどっちもまずかった。
もともと甘いものは好きじゃないせいか。
酒全然飲まなくなったなぁ
月に一回独りで飲みに行くか行かないかだ
その時もカクテルとか飲みやすいものばかり
オレ外に飲みに行くという習慣無いんだよな。 もともとあまり外食しないし誰かに話かけられるのも好きじゃないし。
せいぜい一人でインドカレー屋行ってビールを頼む位。
カウンターのある居酒屋とかも行ったことない。
俺は仕事辞めてからは家でしか飲んでないけど
最近は月1回飲むかどうかくらいに激減してしまった
1人だといくら飲んでも酔わないから
飲む意味があんまり無かったりする
人と喋ったりして雰囲気で酔ってたんだなあって分かったよ
バイクで3時間位先に紅葉の名所が有って、今日は紅葉の具合もバッチリ、天気も見事に晴れだった。
昨日から楽しみにしてて「朝5時おきで混まないうちに行って、温泉に入って鹿肉蕎麦も食って帰ってくるぞー!!!」
と思っていたのだが...
つい夜更かししてしまい起きたのは9時。 その後なんとなくダラダラしてたら出かけたのは13時半。
結局現地に着く頃にはもう日が暮れてしまうという事に気付き、昼飯も食わずに渋滞の中帰ってきた。
自分の行動力の無さがうらめしい...
土曜まで紅葉持つかなぁ...晴れると良いなぁ。
計画性がないだけで行動力はあるじゃんw
>>164
本格的なカレー屋のカレーが辛くて、一緒に頼んだビールを水代わりに
ガブガブ飲んだせいで気分が悪くなってカレー残したことを思い出した。
店主に「美味しくなかったですか?」的なことを訊かれたのが申し訳無かった
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板