したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【場】『自由の場』 その3

25真白『ユキカゼ』:2022/11/01(火) 19:08:30
>>24
 ワンアウト
「『一殺』・・・」
                          ワンアウト
星見式野球では『ボールが殺される』事を『一殺』と表現する。
これは、戦国時代に星見で行われた野球の試合において、投球が破壊される度に、
守備側の武士の首を一つ落としていた事に由来するとされている。

(注:これは現代においては、誇張された習わしが伝わったものとされている。
 当時の野球は武士階級の実践訓練に近いものであり、
 試合ごとに死者を出すルールを制定していたとは考えにくい為である。
 また、当時の文献を当たっても、野球の試合において死者が出ることは珍しくなかったものの、
 その殆どが不慮の事故か、名誉試合の後の切腹であり、試合中の自死の記述は無い)

「・・・『強い』」

額に流れる汗を拭う。様子見――と言い訳をするつもりはない。
真っ向から『切られる』とは思ってもいなかったのは事実である。
気の緩みを見抜かれていたか・・・。

『ボールボーイ』から替えのボールを受け取り、思案する。
出し惜しみは出来ない・・・ここは『魔球』で行く!

 シャキン!
      ずぶり

『抜き身』となった『日本刀』が『ボール』を貫く!!
そのまま大上段に構え――振り抜いた!

「せぇぇぇいッ!!」

スッポ抜けたボールがバッターボックスに向かう。
遠心力を利用した投法か? しかし、先程より勢いが鈍い――否!?
野球ボールに空いた『穴』が、空気の流れを変え、ボールの軌道を複雑にしている!
     カットボール
これは『変化球』だ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板