したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【ミ】『ワックワーク・フィールドワーク』【場】

1『ワックワーク・フィールドワーク』:2021/04/10(土) 00:44:59

このスレは板の中でミッションを解決する
       通称『フィールドワークミッション』を行うスレなのです。

詳細は>>2

519小石川文子『スーサイド・ライフ』&『ビー・ハート』@自宅:2021/10/20(水) 07:12:25

最後に『帯』を締め、『着付け』を済ませた。
鏡に映るのは『黒い着物姿』。
普段の『洋装の喪服』ではなく『和装の喪服』だ。
『新年の装い』として、毎年の『年末年始』に着用している。
当然、これ自体に『冬』を高める効果は存在しない。
今、それを『前倒し』で身に纏っているのは、
自らの『決意』の表れだった。
必ず『目的』を果たすという意思を、
自分自身の『精神』に刻み付ける。

  「『治生さん』」

おもむろに右手を持ち上げ、薬指の『指輪』に語りかける。

  「相容れない者を『力』で退ける……」

  「これまで私にも『避けられない場面』がありました」

  「ですが……私は誰にも傷付いて欲しくないのです」

  「世界の何処かで『誰か』が傷付けば、
   『その人を愛する人』が悲しむはずです」

  「『あなた』を失った私と同じ思いを――
   他の誰にもさせたくない……」

  「どうか……私を見守っていて下さい」

520小石川文子『スーサイド・ライフ』&『ビー・ハート』@自宅[:2021/10/20(水) 07:13:40
>>519(協力者全員)

  「皆さん――」

  「本日はお忙しい中ご足労いただきまして、
   心から感謝を申し上げます」

正式な着付けを整えた『和装の喪服姿』で、
『協力者達』を出迎えた。

  「『機器』は『別室』に用意してあります」

  「……こちらです」

先に立って向かったのは、『離れ』にある『アトリエ』だった。
壁には多くの風景画や静物画、人物画が掛けられ、
空っぽのイーゼルが佇んでいる。
生前は『画家』であった、
『彼』の仕事場として作られた部屋だ。
今は使われていないが、掃除を欠かした事はないため、
埃一つ落ちていない。
その中央に、『19個』の『エコバッグ』が置かれている。
『協力者』の一人である『稗田恋姫』には既に渡してあり、
『七篠』にも一台だけ渡しておいた。
ゆえに、ここにあるのは残り『94台』という事になる。

  「一つに『五台』ずつ入れておきました」

  「……どうか、よろしくお願いします」

『18人のスタンド使い』を前にして深々と頭を下げ、
『アロマディフューザー』を全員に受け渡す。

  「それから『これ』を……。
   『クリスマスツリーの元』になるものです」

  「『アロマディフューザー』を設置する前に、
   『ツリーの準備』から取り掛かって下さい。
   『香り』と『ツリー』が出現するタイミングは、
   なるべく『同時』にしておきたいもので……」

  「まず『ツリーの仕込み』、
   次に『ディフューザーの配置』です。
   『機器』の設置が完了した直後に、
   『ナイさん』の能力で一斉に『ツリー』を出現させ、
   町全体に『相乗効果』を発揮させましょう」

  「その後は予定通り……
   各自で『見回り』をしていただく事になります」

『関』に同行してきた『ナイ』から、
『クリスマスツリーの元』になるであろう『シールセット』を、
(ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7023/1630107603/104-107)
ここに集まった全員に渡してもらう。
『稗田』の分だけは、自分が代わりに受け取っておく。
彼女には、他のメンバーと入れ違いに渡す形になるだろう。

  「皆さん――改めてお願いいたします」

重ねて一礼し、全員の反応を待つ。
異論がなければ、遂に『計画』を実行に移す事になる。
事情を知るスタンド使い達の活動のお陰で、
星見町の『クリスマス化』は、概ね順当な流れで進んできた。
ここからが『最後の詰め』だ。
自分を含めた『20人のスタンド使い』で、
一気に『クリスマス』の気配を加速させ、
『夏の魔物』を包囲する。



(※一応、昼パートの最終日付近まで待ちますが、
 レスなしで受け取った事にしていただいても構いません)

521ナイ『ベター・ビリーブ・イット』『D・L』:2021/10/20(水) 08:33:21
>>520+皆様


すでに雪ダルマを置きながら小石川家まで来たのだ。


「ツリーが置ける空間がないと『交換』できんから気を付けての」


シールを配り、
クリスマスツリーを1本、その場でシールから『交換』して見せる。150cmくらいだ。
逆に言えば、参加者の懐にいきなりクリスマスツリーが現れたり、
クリスマスツリーの出現の勢いで何かを壊したりということはない。
まあ、何も無いと思ったら目の前にツリーが出現、ぶつかる。という事はありえるだろうが……
設置場所には気を付けて欲しい。


「あと、こっちのシールは雪ダルマに『交換』するからこっちも貼ってよいぞ」


と、雪ダルマ用シールも皆に渡しておく。
『ベター・ビリーブ・イット』の『交換』は位置を感知する能力は無い。
ナイ自身の記憶力も大して良いとはいえない。
どのシールが誰が持っていてどこに貼ったとかさっぱりである。
適当に一斉に『交換』するだけなので結構大雑把だ。
まあ、ツリーと雪ダルマだけならなんとかなるだろう……


「それから……ええと、何を言うんじゃったか、そう……回収も、『交換』で出来るが……
 声とか音とツリーを『交換』すれば、ツリーのあった場所に音が、こっちの手元にツリーが現れるぞ。
 別に皆で回収しても良いがの」


その場合、道端のツリーを眺めていた人が居たら、いきなりツリーが消えて謎の音がする。という怪奇現象になるが……
提案しておくだけしておいた。

522薬師丸 幸『レディ・リン』:2021/10/20(水) 10:54:18
>アロマディフューザー組
>>520
>>521

「良いの良いの、今日一日はあんたの貸し切り。
 貰うものだけ貰ったら、この計画の成功が私の『幸せ』よ」

年中着れる黒いワンピースを着た、
白髪赤目の少女――――『薬師丸』。

「私の『レディ・リン』は、『幸運』を呼ぶスタンド。
 比喩表現じゃあなくって、実際に運が良くなるの」
 
            ズギュン
 
「代わりに反動の『不運』も絶対に来るけど、
 それを『別人の幸運とリンクさせる』方法もある。
 目的が同じ人間同士でリンクさせちゃえば、
 その目的を達成できなくなるような不運は防げるってわけ」

「人が多くてバレやすいとこに私が着いてくわ。 
 私自身も、そーゆーとこに置きに行く予定。
 あと、番号教えとくから。
 危ない橋を渡ろうって人は呼んで。
 誰も呼ばないならここに戻ってきて、
 小石川さんに能力を使い続けてあげる」
 
「これで作戦全体の成功率、ってやつが上がると思うんだけど。どう?」

『報酬以上の働きはする気だけど――――』そう言外に滲ませ、反応を待つ。

523ココロ『RLP』:2021/10/20(水) 11:25:29
>>520
>>521

「あ、ありがとう。気を付けるわ……
 突然ツリーが出てきたら危ないから、
 人が見るけど、立ち入りはしない所に置いた方がいい……わよね」

                  チラ

(こういうのって、アトリエって言うのよね。
 うちには無いけど、
 画家さん……い、いえ。
 詮索するのはよしましょう、今は関係ないもの)

ナイからシールを受け取り、小石川からは機器を受け取る。
知らない人間も多い場だが、目的は全員同じだ。

「……あ、あの。それで……話の腰を折ってごめんなさい。
 終わったら見回りをするって話で、
 全体に置いた場所を共有するんだったわよね?
 あの、ど、どこに設置したかは何で連絡したらいいかしら……」

(れ、連絡網とか。ライングループとか……?
 そういうのって……な、無いなら私が提案すべき?
 で、でも、一人捕まったら全員連鎖的に捕まっちゃうかしら……?
 それに、もしかしたら今から説明があるのかもしれないし、
 そうだったら出しゃばってるって……でも、必要よね……た、多分……)

この場にいる人間全員の連絡先は当然知らないし、
連絡先というものがあるのかも分からない小さい子供も数名いる。
もちろん、全員がスマホを持っているのであれば、話が早いのでそれでいいだろう。

524<削除>:<削除>
<削除>

525@小石川宅:2021/10/20(水) 11:26:57
>>522(薬師丸)
>>523(ココロ)

526小角 宝梦『イル・ソン・パティ』@小石川宅:2021/10/20(水) 11:33:04
>>520-521

「む、シールをツリーに出来るのかね?
 いや、なるほど……それがきみの能力ということか。
 わかった、設置はわたしに任せたまえ」

         スッ

必要なものを受け取った。
特に個別で確認したい事などは現状ないので、
あとは解散の合図を待って行動に移ろう。

「小石川さん……
 これだけの人と道具を集めたきみのがんばり、
 このわたしとしても、全力で応えさせていただくとも」

全力と言っても、やる事は設置と見回りだけだ。
だが場合によっては……再びこの『能力』を使う事も想定しておく。

527天雨 サトリ『10cc』@小石川宅:2021/10/20(水) 11:39:13
>>520-521
>アロマディフューザー組

県外での仕事から帰って来てすぐ、タクシーを近隣まで走らせた。
小石川宅に直接つけなかったのは勿論、後の事を考えての事だ。

「これだけのスタンド使いが集まると壮観ですわね!
 あら、ありがとう。お返しにゼリーでも食べなさいな」

ナイからシール二種を、小石川からはエコバッグを受け取った。
代わりに粗品でも渡しておこう。いらないなら別にいい。

「この作戦、重要なのはスピードでしてよ。
 設置現場を抑えられさえしなければ、
 後からどうとでも言い訳は聞きますから。
 各々迷わず、目星を付けた箇所に行きましょう」

連絡先の交換が必要であれば、それもこの場で手早く済ませる。
なお、これも当然だが、教えるのはすぐ消せる一時的な連絡先としておく。

あとはこの場が無事に解散するのを待ち、行動に移るとしよう……

528今泉『コール・イット・ラヴ』@小石川宅:2021/10/20(水) 11:46:04
>>520 >>521

「わ、結構」「重たいですね、これっ」

知ってる人も何人かいる。
けど、今はおしゃべりの時じゃないよね。

「ありがとうございます!」
「無くさないように、気をつけないとですね」

シールと、エコバッグと。
町を冬にするために必要なものをもらう。
今日する事はちょっと、フツーじゃない。

「えーっと」「それじゃあ、これで解散ですかっ?」

「それとも、何か」
「あ、誰かか」

「最初にしておきたいこととかって、ありますか?」

けど、それがなんだか、楽しみって思う事なのかも。
ユメミンがするみたいな事を、私もするって事だから。

私は今ここでする事とか思いつかないから、待ってよう。

529関 寿々芽『ペイデイ』@小石川宅:2021/10/20(水) 12:49:25
>>520
>>521
>アロマディフューザー組

「はあい、ありがとうございました〜。
 ユキシラさん、説明お上手でしたよう。
 そういうわけですので……
 シールは無くさないように、大事に、してくださいねえ」

ユキシラの隣に立っていたが、補足はいらなさそうだ。

他人から見たらユキシラの何なのだと思われそうだが、
今回はそういう話だし、そうでなくとも放っておけないのだ。

「雪だるまシールは本当に本物の雪だるまになるので、
 溶けて水になったら危ない所には、貼っちゃだめですよ〜」

もちろん、自分もシールとエコバッグは受け取っておく。
あとはユキシラを伴って町中に出るわけだが……

「……さてっ。それじゃあ、早速出発ですかねえ〜?
 あ、私は『お買い物』が出来る能力があるので、
 もし何か欲しい人がいたら、ここで売りますよう。
 買えるのは食べ物と日用品に限りますけど、
 今世間で売ってない……冬の限定品なんかも買えますので!」

また、『ペイデイ』を使いたい人間がいるようであれば、それに応じる。

530小石川文子『スーサイド・ライフ』&『ビー・ハート』@自宅:2021/10/20(水) 14:40:32
>>521(ナイ)

  「ありがとうございます……」

  「――……『お久し振り』ですね」

シールの配布を終え、ナイに微笑みかける。
以前、彼女とは一度だけ顔を合わせた事があった。
その時は名乗る事もなかったが、
『知人』を通して再会できたのは幸いだった。

  「回収は『全てが終わった後』で構いません。
   今日一日は、『そこ』になければいけませんので……」

>>522(薬師丸)

  「薬師丸さん、ありがとうございます」

  「『万一』の際には――よろしくお願いします」

彼女の能力は詳しく知らなかったが、概要は理解できた。
人数の多さは、それ自体が力になるが、
スタンド使いであれば尚更だ。
各人の能力を活かして協力しあう事ができる。

>>523(ココロ)

『スタンド使い』になって、初めて出会ったのが彼女だった。
場所は『スカイモール』だった。
その時の事は、今でも記憶に残っている。

  「『電話』でも構いませんが……」

  「大勢の連絡で効率的なのは『グループチャット』でしょう」

全員の連絡先を把握しているのは自分だけだ。
スマートフォンを取り出して、画面を見せる。
『チャットアプリ』だった。

  「連絡用に『グループ』を作成してあります。
   私の方から、皆さんを『招待』させていただきました」

>>526(小角)

掛けられた言葉に対し、深い頷きを返した。

  「『それぞれの場所』で……
   他の方々も動いているようです」

  「必ず『成功』させましょう」

小角の『イル・ソン・パティ』。
事前の『情報収集』において、
その圧倒的な能力には大いに助けられた。
そして今、また彼女の手を借りる時が来ている。

>>527(天雨)

  「天雨さん――」

  「こうして来て下さった事に、改めてお礼を申し上げます」

渡された粗品を受け取り、丁寧に礼をする。
星見町にいなかったにも関わらず、
帰ってきて早々に駆けつけてくれた。
あくまで事態を俯瞰した上での判断ではあろうが、
喜ばしい事であるのは間違いない。
『紅鏡町』で起きた事件では、
彼女の『知性』と『機転』に救われた。
それを思い返しながら、言葉を返す。

  「ええ……おっしゃる通りです」

  「『計画』は既に決まっています。迅速に進めましょう」

531小石川文子『スーサイド・ライフ』&『ビー・ハート』@自宅:2021/10/20(水) 14:42:56
>>528(今泉)

  「少し重いですが……よろしくお願いいたします」

必要な品を渡し、少女に頭を下げる。
『金銭』で雇ったスタンド使いも『二人』いるが、
大部分は『善意』で来てくれている。
改めて感謝の念を感じずにはいられなかった。

  「以前、『治療』していただいた事がありましたね……」

最初に出会ったのは、本体の今泉ではなく、
スタンドである『コール・イット・ラヴ』だった。
その時の記憶が思い起こされるが、
今は過去を懐かしんでいる時ではない。
穏やかな微笑を向ける事で、それに代える。

>>529(関)

『ナイの隣にいる少女』とは初対面だった。
他のメンバーは自分で交渉したものの、
彼女だけは『遊部』の紹介で加わったスタンド使いだ。
名前は事前に聞いていたが、
実際に会うのは初めての事だった。

  「『関さん』――初めまして……」

  「――『小石川文子』です」

  「手短になってしまい申し訳ありませんが……
   よろしくお願いいたします」

挨拶と共に、丁寧に一礼する。
一通りの意見を聞き、
それが済んだら出発する事になるだろう。
関から視線を外し、全員に向けて口を開いた。

>>(全体)

  「連絡用に『グループチャット』を用意しました。
   『情報の共有』は、これを使って行う事としましょう……」

全員に向けて、スマートフォンの画面を見せる。

  「もし『不測の事態』が起きた場合は、
   私まで連絡をお願いします。
   『電話』でも結構ですので……」

  「一人で解決できない場合は――
   『近い方』に応援に向かっていただきたいと思います」

そこまで告げて、一度言葉を切る。

  「……ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
   商店街に『大きなクリスマスツリー』が用意されています」

  「それは『作り物のツリー』ですが……
   『モミの香り』が加われば、
   『本物』に近付ける事もできるでしょう」

これは『追い風』だ。
巨大な模造クリスマスツリー。
それが『香り』によって『本物』に変われば、
『相応の効果』を引き出せるだろう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板