したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【ミ】『ワックワーク・フィールドワーク』【場】

510『星見町の終わらない夏』〜Xデー編〜:2021/10/19(火) 23:26:24

    『夏の魔物』を退治するための『夏のクリスマス』。
  夏が終わるまでにその荒唐無稽なアイディアを実現する為、
  賛同する星見町のスタンド使い達は町中を奔走する事となった。

その戦いはまだ終わっておらず、まだ『準備段階』であるが―――
        少しだけその軌跡を紹介していこう。

【『協力者』達への告知】

『夏のクリスマス』を成し遂げるには『協力者』の存在が必須である。

『おばあちゃん家』の『はすやの絵日記』にて
『夏の魔物』の存在を知った『鉄』『芦田』『七篠』の三名は
それぞれの伝手を辿り、『スタンド使い』の『協力者』を募る。
ある『スタンド使い』から他の『スタンド使い』へ、協力要請は次々と伝わっていく。
それは星見町の『スタンド使い』達が今まで培ってきた『絆』と呼べるものだろう。

また、被害者のひとり『氷川』のスタンド、『エド・サンズ(>>482)』が独り歩きの形となり、
『電波ジャック』をする事で『スタンド使い』達に『夏の魔物』の存在を知らしめた。
これによりたまたま『連絡網』に入らなかった『スタンド使い』の『協力』を募ることも可能になった。

【街角のささやかなメリークリスマス】

『協力者』は自分が出来る事を行う。
大規模な動きはもちろん大事だが、小さな積み重ねが積もり積もって
星見町の『クリスマス』を形創っていく。

『ナイと猫(>>490)』は、雪ダルマを作成したり、サンタっぽい恰好をしたり、
クリスマスグッズを集めたりといったマイペースなやり方で『クリスマス』を広める。

出遅れた『ダイアナ(>>452)』が『サンタ姿』で走り、
図らずも『佐々木(>>498)』が『クリスマス』の陶器を売った。
鈴蘭の『りん(>>509)』が様々な試みを試みたと思えば、
駅前にて『黒羽(>>418)』が『クリスマス』のアンケをとる。
大通りでの『朝山(>>499)』の『Xデー』のチラシ配布や、
違法行為の『芦田(>>499)』のゲリラ飾りつけも見逃せない。


その他、多くの『協力者』が大なり小なり個人的な『クリスマス』の支援を行った。
『村田(>>486)』が『クリスマスグッズ』を『漣派(>>505)』から流してもらい、
それを有効利用したのも『クリスマス』の流行に一役買っただろう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板