したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【場】『 私立清月学園 ―城址学区― 』 その2

20御影憂『ナハトワハト』【大学二年】:2021/04/10(土) 18:10:58
>>19

「気性は個体差もあるし…………」

「荒くなくても…………
 機嫌が悪い時はバンバン飛んでくる…………」

もっとも、爬虫類に限った話ではなく、
その辺りは哺乳類も同じ事だろう。

「入門用なら『コーンスネーク』…………」

「トウモロコシ畑にいたからコーンスネーク…………」

「アダルトでも手頃なサイズだし…………
 大人しい方だから飼育しやすい…………」

「品種も多い…………」

        スッ

「…………ウチにもいる」

別の写真を表示させると、先程とは違うケージがある。
中にいるのは、
くすんだ白色にグレーの模様がある小型の蛇だった。
『コーンスネーク』の一品種で、
『ゴースト』と呼ばれている種類だ。

「蛇は『丸呑み』で少しずつ消化するから…………
 ご飯は一週間に一回でいい…………」

「あ…………『ベビー』なら一週間に二回ぐらい…………」

トカゲにも共通する部分だが、
ペットと聞いて多くの人が想像する犬や猫と比べ、
蛇は非常に飼いやすい。
大きな声で鳴く事がなく、体臭もないし、毛も落とさないし、
散歩は必要なく、食事は一週間に一度で十分だ。
ただ、哺乳類と違って変温動物なので、
温度や湿度の管理には気を遣う。
犬猫と違って、診てくれる病院も多くない。
結局は、最後まで責任を持って付き合う意志と、
愛情があるかどうかによるだろうが。

「それから…………『脱走』には要注意…………」

蛇は脱走の名人だ。
鍵があれば大丈夫だが、そうでなければ、
スルスルと這い上がって何処かへ行ってしまう。
そこはトカゲとは違う部分だろう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板