したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【ミ】『フリー・ミッションスレッド』 その4

803『伝播のG』:2020/12/05(土) 23:39:33
>>801(空織)

バイク事故が起きたのは『偶然』。
それは間違いのない事実だ。
仮に『目的』があったとすれば、
澤井か弥生を狙った犯行に、
片方が巻き込まれたと考えるのが妥当だろう。
また、独自の意思を持つスタンドは、
必ずしも本体の制御下にいるとは限らない。
それとは『無関係』に動く場合もある。

ミキシングコンソールの故障が『暴発』か『テスト』なら、
能力に目覚めたのは『その辺り』という事になる。
空織は、『音仙』を名乗る女と出会った事で、
精神の深奥から『エラッタ・スティグマ』を引き出された。
おそらくは『グレムリン』の本体にも、
そういった『目覚めるきっかけ』があったのだろう。
『スタンド』は『本体の精神』に深く根ざしたもの。
精神に影響を与える『何か』があったのか――――。

「あ、空織さんですか?
 さっきは名前思い出せなくてすみませんでした〜。
 え?え〜〜と、その時は……」

「あぁ、空織さんと林檎ちゃんの事を聞かれたんですよ。
 『調査はどんな感じで進んでるか』って。
 それと『探偵さん達から何か質問されたら教えてくれ』とも。
 自分に思い当たる事があるかもしれないからって、
 そう言われましたかねェ」

「名刺ですか?そういや、そんな話も聞きましたね。
 外で落としたとかで……」

『名刺を探していた』というのは事実のようだ。
また、鍋島は空織達の動きを把握しようとしていたらしい。
園部以外の人間に対しても、
同じように言っていた可能性は十分にある。

>>802(林檎)

「いや、まぁ何というか――――」

「『それぐらいの気持ちでいよう』という意味ですよ。
 他意はありません」

鍋島の答えは簡潔で、
先程までの饒舌さは鳴りを潜めている。
『何かがある』――――林檎には、そう感じられた。
この話がきっかけで、鍋島と弥生は言い争いになった。
園部が言うには、
『鍋島は冗談のつもりで言ったのだろう』という事だった。
それが本当だとしても、
弥生は冗談だとは思わなかったのかもしれない。

        ガチャ

               パタン

話し合いの最中、不意に空織が小会議室を出た。
スマホを耳に当てていた所を見ると、
誰かと通話するためだろう。
それを横目で眺めていた鍋島が、
林檎の方に視線を戻した。

「空織さんはお忙しいご様子ですねえ」
 
「その間に、我々は『次の容疑者』に移りますか?」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板