したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【供】『心音サイフォン』

1『音仙』:2016/05/14(土) 23:18:56

人は誰しも……本音を隠して生きている。
押し殺された声は、深くへ、深くへ沈んでいく。

・・・・そんな心の水底は、醜くて、とても聴くに堪えないけれど。
ささやくような『才能』の『産声』が、埋もれているかもしれない。
そういう『きれいなもの』だけを抽出することが、私にはできる。

長々と失礼しました私が『音仙』こと『藤原しおん』です。
ここは……キミの『心の声』を『聴いて』あげるための場所です。
さあ、どうぞ。その『椅子』に、お掛けになって……ごゆっくり。

【供与の手順】
#1.行列を見ながらでは、私の心が乱れてしまいます。
    前の方の番が終わるまでは……外で待っていてください。
   (※志願は常に『一人ずつ』受け付けます。よくリロードしてください。)
#2.部屋に入ったら……私の前にある、この椅子に座って下さい。
    そしてどうか、リラックスして、心を開いて。
#3.思うままに、キミの中にある『心の声』を教えてください。  
    それをキーにして、キミの心の奥底を聴いてみましょう。
    【即物的な欲求、深い欲望、切望、悩み】……何でもどうぞ。
#4.ああ……『お名前』と『性別』『年代』は、キミの口から教えて下さいね。
    その方が、ノイズが減りますから……よろしくお願いしますね。
#5.その他、何か言いたいことがあれば言ってくれても構いません。
    もっとも、必ず応えられるとは限りませんけれど……聞くことは出来ます。
#6.ああ……もし私がキミの『特別な才能』を見つけられなくても、
    どうか責めないでください。私のことも。キミ自身のことも。 
#7.もし何も目覚めなかったとしたら? ええ、そうです。
    何事もなく……今まで通りの日常に戻っていいのです。
   (※生存はしますが、一般人PCとしての活動は原則許可しません。
     また、そのPCを用いて再度志願することも、原則許可しません。)

……話が長い? 重要なのは、#1と、#3〜5ですね。

―――――――――――そして、テンプレを用意します。
1.名前
2.性別
3.年代
4.心の声
(5.もしあれば、何か言いたいこと)
―――――――――――――――使わなくてもいいですけど。


・・・他にも気になることが?結構、ではもう少し続けましょうか。
(※質疑、成長などは>>2にて。)

300名無しは星を見ていたい:2019/09/27(金) 01:47:57
1.『ラフィーノ石繭』――が芸名の、『末石まゆ』      
2.女
3.30代
4.オカルトなんて信じてないのよ。
 あたし、職業:占い師で、かなり当たるって評判よかったりするんだけど、
 それはひとえに『事前調査』とか『口先』とかで実現してる、いわば『いかさま』。
 もちろんこれでメシ食ってんだから必死よ。変装技術とか株価の読み方とか必死で学んだわ。あたしはもはや探偵よ。
 評判が評判を読んでどんどん『大口だけどヤバそーな相手』とかも増えてくんのね。
 で、もはや「下手な占いをしてみろ、お前を殺す」みたいな顧客が出てきちゃったりしてるの。
 脅迫状とか、呪いのオカルト器具っぽいものとか、しまいには死骸が、あたしんところに届いちゃったりして滅入ってる。
 いやでもさーーーーーー あたし一般人よ?でも潜入調査もハッタリも限界に近いわ。立場上誰かに相談ってのも不味いの。
 もはや藁にでも縋りたいの。でも孤立無援よ。打つ手なしなわけ。

 あたしさっき『タロット』引いてみたんだけど、何が出たと思う?
 『悪魔』よ。邪な心、詐欺、悪循環、疲れ、喪失と解釈できるわ。
 あたしの状況にぴったしね。いや、オカルトなんて信じてないけど。信じてないけど!

 …もはやオカルトに縋るぐらいしかないのよ〜〜〜〜〜っ うえぇ〜〜〜〜ん!!

301『音仙』:2019/10/05(土) 05:20:22
>>300(ラフィーノ石繭)

「―――――――――――はい、聴き終わりました。
 まあ、信じようと信じまいと、『あるものはある』のですけど、
 信じなければ見えないものもあり……見ないと信じられないものもある。
 まさに『オカルト』の世界……ほとんど『探偵』と言っていいキミには、
 足を踏み入れながらも相いれない世界だったでしょうけど……目を開いて」

「見えますか? ……それがその、『ミスティカル・ガイド』の世界……『温度視』。
 私の体温も見えるでしょう。ええ、キミより少し高い。それはつまり……気づきましたか?
 エエ、風邪気味でして……そう。体調を見ただけで把握できるのは、キミの仕事には役に立つはず。
 そして人間の体温は、『ストレス』ですら加熱する、とか。エエ、それすらも今のキミには判別できる」

「まあ、ともかく、真実そのものを見通す力ではなく、その手助けをする力というのが……
 オカルトを信じないキミらしい、キミだけのオカルトと言える、でしょうか?
 どちらかと言えば『身を守る』術に長けているのも……ここに来た動機を聴けば、納得と言ったもの。
 まあ、私は占い師ではないので、スタンドと結びつけてもキミの人物像は把握しきれませんけど」

                   キィィィィィィィィイイイイイイイイイイイイイイイ ―――――――― ン

「とりあえず……後はこの力に、存分に縋ってください。これはもう、キミのものですから……ネ」

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

水晶のごとき両目を持つ、人型のスタンド。
このスタンドの視界は物体の『外気温との温度差』を『色』として捉えており、
この温度視の本体への共有は常時ではなく、必要な時にのみ得られる。

本体の職業柄か『人間観察』は特に得意とする分野であり、
対象の『ストレス』に伴う微細な体温上昇さえ、察する事が可能。
これによりどんな話題・状況にストレスを感じるかを把握することで、
いわゆる『コールド・リーディング』を効率的に進行できる。

本質となる能力も当然、『温度』に関わる。
このスタンドが『見ながら触れた』ところに、『水晶』を生やせる。
水晶の『色』は、スタンドが見て触れた部分の『温度の色』と全く同じであり、
どのような状況でも、その色を保つ――即ち温度変化を起こさない。

温度変化を伴うようなあらゆる環境、攻撃、干渉は完全に無効化される。
反面、水晶とほぼ同じ温度を持つ物による干渉には非常に弱く、
鉱物とは思えないほど簡単に崩れてしまい、手折るのすら容易である。

『ミスティカル・ガイド』Mystical Guide
破壊力:C スピード:B 射程距離:E(2m)
持続力:C 精密動作性:C 成長性:B

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
                           末石まゆ→己の『特別な才能』を聴き、把握。

302『音仙』:2019/10/05(土) 05:29:06
『温度』を『色』として視認する人型スタンド。
色を見ながら触れた場所に、同じ色、即ち同じ温度の『水晶』を生やす。
この水晶は決して温度変化を起こさず、また温度変化を伴う干渉を無効化するが、
反面、ほとんど同じ温度を伴う干渉に対しては極めてもろく、簡単に崩れてしまう。

『ミスティカル・ガイド』
破壊力:C スピード:B 射程距離:E(2m)
持続力:C 精密動作性:C 成長性:B

【基本情報】
1.人型のスタンド。ダメージフィードバックと視聴覚リンクを有する。
2.視覚のリンクについては、必要としない時は共有しない状態になっている。オンオフ自在。
3.このスタンドの視界は『外気温との温度差』を『色』でとらえる。
  なお、『具体的に何℃なのか』を数字で知る能力ではない。
4.『外気温』とほぼ同じ温度なら『紫』で、低いと『青』く、高いと『赤』くなる。
  外気温との差が大きくなるほど色の濃さも増し、僅かな濃淡をも見分けられる。
5.1℃に届かないような微細な温度変化でも、極僅かに色は濃くなる。
  本体が色覚で把握出来るわけではないが、直感的に濃くなった事が分かる。
6.気体や、スタンドなど実態のないものには色が付かない。透明でも固体や液体には色が付く。
7.人間は、『ストレス』で体温が上昇するとされる。
  このスタンドの視界は、微細な色の変化でそれさえも察知できるが、
  ストレスで体温が上がったのと風邪で上がったのを区別する能力は無いため、
  状況や会話の流れなどから本体自身が推測することになる。
8.GMはPCの視界にあると思われる全ての物の色を描写する必要はない。
  極端に言えば、PCが明確に『見た(見たい)』と描写している物だけで構わない。

【水晶】
1.スタンドの視界で見ながら手で触れた『固体』の表面から『水晶』を生やせる。
  同時発現可能数は『3つ』までで、視認で任意解除が可能。
  能力射程は『10m』で持続時間は『一時間』ほど。実体化したスタンド物質。
  温度を持たない(=色が付かない)存在、例えばスタンドなどには生やせない。
2.生え方は『水晶』にあり得る範囲で自由。触れ続ければ大きくなる。伸長速度は『C』。
3.一度生え終えた水晶に後から触れ、さらに大きくしたりは『不可能』。
4.最大では『1m』まで伸ばせる。重さも相応に存在する。
  ただし、生やした部分が重さで崩壊するようなサイズには出来ない。
5.硬度や質感も水晶(石英)相応。破壊されても自動解除はされないが、本体は破壊を感知出来る。
6.水晶は生やした部分の『温度の色』と同じ色をしており、また同じ温度を持つ。
7.水晶、および水晶を生やした部分は、温度変化をしなくなる。つまり色が変わらない。
8.水晶は『温度変化を伴う』干渉を無効化する。生やした場所には無効化効果は無い。
  人体など『水晶と異なる温度』を持つ物体の攻撃は効かない(パワーE未満の干渉と扱う)が、
  単に触れ(させ)たり、触れて何らかの効果を及ぼしたり、効かなくても殴る事自体は一応可能である。
9.この場合の『異なる温度』は、数字で言えば誤差が1℃以上あること。
10.ほぼ誤差のない同じような温度の干渉に対しては、極めて脆い(土並。パDの渾身の一撃で折れる)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板