したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【他】『ヘブンズ・ドアー スタコン美術館』

702名無しは星を見ていたい:2019/11/06(水) 23:10:53
>>692(源 光)

『適応』 『蝙蝠』・・・君は、どうやら興味深い『力』を備えている。

『100体』のコウモリのヴィジョン。非実体化
このコウモリ自体には生物を害するパワーは存在しない。視聴覚・DFの共用も無い
纏めて飛行も可能だが射程距離50m範囲で『40』『40』『20』の割合の
群れで分散させ飛び回らせる(ス精BC)事が可能だ。無論 それだけで終わらない。
この蝙蝠達は簡単に粉々に破壊されるが、その『破壊の起因』に『耐性』を持つ
人型スタンドとして蘇る。そうだな……例を挙げてみるか。

二グループの『40』が刃物と打撃で破壊され、『20』が火で破壊されるとする。
破壊された蝙蝠達の残骸である粉は凡そ3〜4秒後に貴方の側に集まり
左右の腕と頭部が蝙蝠を模した人型スタンドとして形成される。
視聴覚の共有はなくDFはこの時存在している。そして破壊の原因となった斬撃と打撃は
二の腕のどちらかの耐性となり(任意で選択可能)その部分でどれ程の威力であっても
起因となった対象であればダメージは微々(パE)で収まる。言わずもがな
頭部の部分は、どんな高火力でも上記と同等の結果となるだろう。
もっとも人型スタンドの打撃でも異なる対象なら耐性も異なるし
斬撃も異なる形状の武器なら起因の対象外となるので注意が必要だ。

君の力の名は そう  『オズボーンズ』

『オズボーンズ』
破壊力:- スピード:B 射程距離:B(50m)
持続力:B 精密動作性:C 成長性:C

『オズボーンズ』(人型)
破壊力:C スピード:B 射程距離:D
持続力:D 精密動作性:C 成長性:C

・非実体化の100体のコウモリのヴィジョン
・視聴覚の共有なし DFなし
・100体の集団の飛行及び4・4・2の比率で飛行が可能
・破壊されると黒い粉々の残骸へ変化し3〜4秒経過後
本体の側に残骸は収束して人型スタンドに変化する。
・本体の任意でスタンドを破壊可能
・群体のスタンドの過半数が破壊されても、『破壊の起因』への
『耐性』を有して全体を残骸へ変化出来る。

・人型スタンドを解除して再度群体のオズボーンに戻すのも可能だが
5分程は人型を維持しなければならない。
・人型スタンドの持続時間は本体のモチベーションにもよるが一時間程
・腕部分には蝙蝠の装飾がされており、上半身を幾らか隠せる程広げられる
・両腕、頭部に『破壊の起因』への『耐性』を持たせられる。
・『破壊の起因』はスタンドの打撃でも別のスタンドなら対象外
また銃撃なら拳銃には拳銃の耐性、ライフルはライフルと種類は異なる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板