したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ミ】『撃的』

602東雲 忍『ザイオン・トレイン』:2021/05/31(月) 00:14:14
>>601

「『キューコ』ォ……サン……あの人は本当に『解説』やる気あるんかのォ?」

『電子女』に哀れみを感じる。流石は『お姫様』と言ったところか。
先日あいつが言った通り、別に『キューコ』は心の中まで読み取れるわけではないようだが、
せめて推測ぐらい述べてやってもいいのではないか。己の考えなど、別に深いものではないのだから。

「・・・・・ほぉ」

『有刺鉄線』の特性について理解した。
やはり元々の細さが災いしてか、想定より強度は低い。だが、だからこそ『岩塩化』は想定より早い。
そして『マサ』さんのスタンドが持つパワーについても、一撃でへし折れた柱で知る事になる。
明らかに『ザイオン・トレイン』よりパワーは上だ。『岩塩鎧』を纏っての殴り合いは不利だろう。
もっとも、現時点でスピードの方は達筆すべき点を感じない。あとは『能力』次第か?

両手足の『岩塩化』が完了し次第、先程近付いていた方(特に決めていなかったが、問題なければ左側で)の柱、
その一番上の有刺鉄線に手を引っ掛け、片足で柱を蹴りつつ有刺鉄線を飛び越える。
『ザイオン・トレイン』のパワーを持ってしても、流石に『2m』を一度に跳躍するのは不可能だ。
だが、片手を有刺鉄線に引っ掛けて飛び上がりつつ再度柱を蹴ることで二回飛べる。
後は有刺鉄線を引きつつ前に移動すればいい。むしろ、有刺鉄線を千切らないようパワーの調整には気を使おう。

「『大阪式』は随分と派手な乗り越え方じゃなァ!」

飛び越えたなら、落下しつつそのままの勢いで、今度は『左側』(飛び越えるのに使った柱のMAP上側)の
有刺鉄線を左腕で引き千切る。
その視線を左側に向けた際に、給水口にも注目しておこう。
このステージ中央に『水』が来るまでどれくらいかかりそうか、
試合開始から今に至るまでの時間と出てきた水量で、なんとなく体感で予想してみよう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板