したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

連載中スレの楽屋裏避難所

950名無しさん:2023/06/02(金) 19:44:39 ID:???

「やれやれ 音石明………やってくれたな…」
そう漏らしながら、二人が家の外へ出るが 外は遥か地平線のかなたまで続く田園風景…
承太郎はSPW職員に田園地帯と住宅地の境部分の下水を封鎖し、狙撃隊の手配を頼む
ただ狙撃隊はネズミを狙うのではなく逃がさないための包囲網を形成させ、狙うのは引き続き自分と仗助 
日没までに仕留める、とするが…それに異を唱える仗助 このだだっ広い田園地帯でネズミ一匹をどうやって見つけるのか
さらに言えば、今度は自分たちが狙っているのも気づかれている 先程のネズミのようにスキを狙うのはかなり厳しいが…

「『シートン動物記』の著者E・T・シートンは「追跡不可能などうぶつはいない」と言った
 走るのが速い動物よりも 「地形」と「風向き」「動物の習性」を研究している人間の方がちょっぴりだけ有利というわけだ…いずれ追いつく
 ネズミという奴は相当に視力が弱く 臭いやヒゲの触覚で通り道を決める
 だから縄張り内では自分の通り道は決まっていて 知らない道は通りたがらない
 つまりやつが逃げた方向は まちがいなく例の用水路の通り道だ

 そしてネズミは常に何かを食っていないと10数時間で餓死する 食事量は実に体重の三分の一
 逃げながらもどこかで何かをカジってないといけないというわけか」

……すると用水路の方へ向かう野菜に、ネズミのかじりあとを発見
噛み跡も新しく、フンもしたて つい今までここで食事中だと見る承太郎
絶望的と思われたハンティングも勝機が出て来た! これならネズミを追い詰められるハズ…!!

<続く>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板