[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
漫画・ライトノベル以外の書籍スレ
3
:
修都
◆7VC/HIVqJE
:2017/02/08(水) 19:14:52 ID:MDyIz2QM
市川真人「電子教科書が崩す、「教室」という近代」
近代的教育→主体を育むために生徒の自覚や意思を抑圧する。教師と生徒のあいだにおいて権力を完全に排除することはできない
→近代的教育は、理念と実際、理念と現実のあいだに隔たりと矛盾を孕む
電子教科書→情報更新によって教科書の知識はフロー化(流動化)していく。外部情報との接続によって学校外空間と学校空間の区別がなくなる
双方向的な教育になる→聞いていない(と見なされる)生徒が悪いとはならない。相互了解可能なコミュニケーションとして知識を伝達する根気強さと繊細さが求められる
双方向的、個別的になれば、教師は現状の数では足りない→教師と生徒の広大なはざまを埋める新しい存在が必要→かつて教育を受けた「私たち」がその存在になるべきでは
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
■ したらば のおすすめアイテム ■
モンスターハンター:ワールド(発売日以降お届け分) - PS4
- カプコン
一狩りいこうぜ!
この欄のアイテムは掲示板管理メニューから自由に変更可能です。
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板