[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
漫画・ライトノベル以外の書籍スレ
230
:
修都
◆7VC/HIVqJE
:2018/10/21(日) 16:41:48 ID:HdaWEsTU
岡本隆司『歴史で読む中国の不可解』を読みました。
歴史のことを知らずに中国のことを語っても深みがないということを危惧して多くの本を出している著者の新しい本。
日経から出しているということでサラリーマン向けに書いたとことであろうか。
内容としては、現在の日本の基準、考え方というのは西欧近代的なものなので、それを唯一の基準として中国を見てはいけないのだということだと思う。
中国には「中華思想」というかなり長い基準、考え方があるのであり、社会主義国家になっても文化大革命があってもその考え方は実は変わってない。
それを理解しなければ中国のことはいつまでも理解できないということなのだと思う。
面白かったのは、ロシアも西欧近代的な考え方ではないと主張しているところ。
ロシアもモンゴルの系譜につながる国家なのであって、ヨーロッパだけれども西欧近代とは違うのだというところはなるほどなと思わされましたね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
■ したらば のおすすめアイテム ■
Splatoon 2 (スプラトゥーン2) Nintendo Switch 対応
- 任天堂
この欄のアイテムは掲示板管理メニューから自由に変更可能です。
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板