したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ニセコイ談義場

214感想下記:2016/08/25(木) 22:21:19 ID:OBbiT.b.
マジパテはいいぞ
ゴリラの衣装が嫌だから、かわいい衣装の魔法少女になった千棘ちゃんの話ホントすこ

215秋あかね ◆1vQiJfbNcU:2016/08/25(木) 22:31:15 ID:oMDKOcN6
ニセコイは原作よりもスピンオフのマジパテや、ゲーム版のヨメイリ!?のほうがデキがいいってのが
悲しい気持ちにさせてくれますね……。

216スパイク(新トリ) ◆KuPMOslVaQ:2016/08/25(木) 22:32:42 ID:Lo9YSlPU
ゲーム版も結構評判良かったらしいですもんねー、何というか本当に……

217秋あかね ◆1vQiJfbNcU:2016/08/25(木) 22:42:19 ID:oMDKOcN6
>>216 スパイクさん
原作に遠慮してヒロインたちとの関係はお茶を濁したまま終わるのかと思いきや、
進め方次第では千棘、姉寺、鶫、マリーと恋人関係になれるのですが、
(全員と恋人になれるハーレムルートもあったりw)
そのおかげで、楽がキッパリと決断できる男になっていますし、
チートゲーだけを持ち上げる理不尽なストーリーになっていないのが大きいですね。

218感想下記:2016/08/25(木) 22:43:11 ID:OBbiT.b.
ニセコイは素材みたいなもので結局見る人それぞれが最終的に自分のいいと思うものを作っていけばいいと思う
ゲーム版を見て思ったのはニセコイはここまで許容できる作品なんだという作品自体の棚の広さみたいなものを感じましたね

遊戯王みたいにアニメオリジナルが面白い漫画とかもありますしそれに近いものがある気がします

219スパイク(新トリ) ◆KuPMOslVaQ:2016/08/25(木) 22:46:46 ID:Lo9YSlPU
>>217 秋あかねさん
やっぱりニセコイ本編に必要だったのは主人公のイケメンさだったって事なんでしょうねー、それがあるだけでチートゲー姫への印象も結構変わったとは思う

220変な人:2016/08/26(金) 02:15:02 ID:CiXjtR8M
楽君の行動ってゲームで言うなら、
だれとも仲良くならず、攻略を極力避けて
全キャラのフラグヘシ折っていくプレイしたね・・・

ヒロインを定めて積極的に攻略することが目的のゲームで、
原作通りの楽君はバッドエンド以外では再現できないわけですわな・・・

そして、楽君のキャラ性が真逆なら
ニセコイヒロインズは消して悪い素材ではなかった、と

おそらく、ギャルゲー主人公的にチートゲーさんに接していれば、棘が抜けて
マジカルゴリラな綺麗なチートゲーさんに生まれ変わって、叩かれないハッピーエンドが来たんじゃなかろうか

フラグブレイクした挙句の、罰ゲーム的バッドエンドとしてなら、アノ最終回は最高評価だと思うし

221K:2016/08/26(金) 02:41:44 ID:tKdq1hXw
ああ…誰も攻略しなかった時に屋上に呼び出されて興味ないモブキャラに告白されて惰性で付き合うEDのやつや…

222スパイク(新トリ) ◆KuPMOslVaQ:2016/08/26(金) 05:01:24 ID:Lo9YSlPU
KAITO漫画みたいや……

223しいたけのこ:2016/08/26(金) 08:58:50 ID:4/2xyiC.
>全キャラのフラグをへし折って進む
ゲームによってはメインヒロインルートに直行するものも珍しくないので
行動に対しての結果としては間違っていない

224変な人:2016/08/26(金) 15:42:34 ID:CiXjtR8M
KAITO漫画でフラグブレイクすると
SAIGAルート強制突入になりますのでご注意下さい

225K:2016/08/26(金) 15:43:41 ID:e6CKUDGs
マリーは一定期間内にフラグ建てないと病状悪化して退場コースのキャラだったのに
病状悪化まで放置してからようやく正規ルートで起こす行動を取った挙句改めて振ると言う謎行動
プレイヤーも困惑しますわ

226wktk:2016/08/26(金) 16:00:42 ID:.BYH12Es
ノーマルエンド目指そうとしても強制的にチートゲーさんルートに突入とかもう嫌がらせを通り越してるぜ…

227スパイク(新トリ) ◆KuPMOslVaQ:2016/08/26(金) 16:06:25 ID:Lo9YSlPU
桃鉄で言うとこのキングボンビーなんやな……

228スパイク(新トリ) ◆KuPMOslVaQ:2016/08/26(金) 16:07:23 ID:Lo9YSlPU
>>224 変な人さん
そーいや、どっちもクズかつ暴力女だったな……

229ゆとりのぽこぺん:2016/08/26(金) 21:09:47 ID:RkMJhPNo
でもさー、
小野寺「・・・キスしてもいい?」
1.・・・うん。
2.・・・うん?
3・・・ZZZZZ
ギャルゲーでこんな選択が出たら3を選びたくなる人も多いと思うんだ。

230スパイク(新トリ) ◆KuPMOslVaQ:2016/08/26(金) 21:15:57 ID:Lo9YSlPU
その昔、主人公がバッドエンドになる選択肢ばかり選ばされてバッドエンドに至ったスクールデイズというアニメがありましてな……

231K:2016/08/26(金) 21:18:52 ID:tKdq1hXw
「小野寺が、足を怪我したって…?」
1.小野寺を励ます
2.宮本に相談
3.千棘を探す

232変な人:2016/08/27(土) 02:36:27 ID:CiXjtR8M
そりゃあ、…ZZZZZなんて選択肢があったら、選びますよ
茨の道と判っていても、どんなアホ展開になるか見てみたくなるじゃないですか
そんなの・・・卑怯だよ・・・

233スパイク(新トリ) ◆KuPMOslVaQ:2016/08/27(土) 03:35:31 ID:Lo9YSlPU
そういう方向で興味を引く、確かにアリではあるんだろうが……!

234ぺんぼー:2016/08/27(土) 06:36:27 ID:SqYNTmgI
複数セーブできるとか
やり直しが簡単に出来るとかなら
全ルート制覇の為にZZZZZも選択する気にもなりますが
セーブ無しで二周目もありませんよ、なら
ZZZZZは選びませんなー

235スパイク(新トリ) ◆KuPMOslVaQ:2016/08/27(土) 06:52:13 ID:Lo9YSlPU
まあもしもストーリーに「セーブなしだとわかっていても全てを制覇したくなる」物凄い魅力があるなら選ぶ可能性も全くないわけではないでしょうけど、そういうのがないならやっぱりという感じですよねぇ……

236K:2016/08/27(土) 14:30:02 ID:tKdq1hXw
あの場面がクソなのは千棘すらネタ選択肢を選んだ事ですね。
小野寺さんの頑張りに対して何一つ物語が進展しなかった
せめて千棘は小野寺さんの想いに気付いていれば、友情が深まる流れも作れたでしょうに
秘密の共有も衝突もしないから本当にヒロイン同士がただのクラスメートなんだよなあ

237スパイク(新トリ) ◆KuPMOslVaQ:2016/08/27(土) 19:14:00 ID:Lo9YSlPU
ノリと勢いだけでシナリオなんか一切ないルーニーばかりのTRPGを基にして作ったんだろうか、ニセコイ……

238感想下記:2016/08/29(月) 01:21:07 ID:OBbiT.b.
>>207続き
ニセコイまとめ感想 その15 一時安定その後春風
※この感想は自分語り満載のイタイタしいものです、また暴言も頻発します、ご注意を!

休憩して色々とパワーを貯めてきました続きイクヨー

千棘クリスマス回で感動!その後も楽しくニセコイを読んでいた自分。
さらにさらに二年生開始後にアニメ化の企画が通るというサプライズ!
確かにキムチとか粗は目立つ作品だったが、ジャンプの中では確実に中堅に立った、名作の部類に手が届いたと思い大喜びであった。
ただ後述するがこの時期がキムチ時代に匹敵するレベルでやばかったと思う

このころには正月酒乱記憶リセット話やバレンタイン話などニセコイらしい和気あいあいとした話が続いていった。
そんな中ニセコイもサザエさん時空を突破、2年生編へ突入
ここで兼ねてから存在が噂されていた小野寺さん妹が投入されたのだ!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ニセコイ 第75話カミカゼ(祝 春ちゃん、風ちゃん登場回)
今週の一行感想
風ちゃんがかわいかった(小学生並みの感想)

2年生編になって急激にキャラを増やしてきやがった!
この1年生中心のチームで話を組むのかと思うとワクワクが止まらない。
いままでのキャラクターと違うメンバーで組むという感じがたまらない、騎士ガンダム物語でいえば円卓の騎士。
サクラ大戦でいえば帝国華撃団と巴里華撃団。
あらたな登場人物がどういう話を展開してくるかたのしみです。

風属性の風ちゃんが個人的に一押し、レイアースでも俺は風好きだったから、
風っぽい女の子はばっちこい、ぽわーっとしたオーラが目に見える風ちゃんに期待、
とりあえず1ページでふ〜んを二回言うのはキャラづけなのかと問いただしたい。

そして風に対するは冷たさ、ポーラ=マッコイ正式参戦決定!!!
春ちゃんと隣通しになるのはポーラちゃんと友情フラグですね、わかります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

が実をいうと新規参戦キャラで気になったのは風ちゃんとポーラちゃんであり春ちゃんは様子見というのが当時の正直な感想であった。
(このころから風ちゃんはレズいなって感じていた、終盤になってから本気出し始めたね…この娘は…)
春ちゃんに関しては、期待はするが暴力的であること、非協力的であること、いくらなんでもモラルが低いことに不安を感じざるを得なかった…

いやだってさ妹だよ?もっとお兄ちゃんお兄ちゃんするべきじゃない?ちょこッとSisterのちょこちゃんを見てよ!あんなに従順だよ!
実際の妹は違うもしれないけど商品価値的にはそっちのほうが大正解だから!

239感想下記:2016/08/29(月) 01:24:21 ID:OBbiT.b.
ニセコイまとめ感想 その16 ブチ切れ感想回
※この感想は自分語り満載のイタイタしいものです、また暴言も頻発します、ご注意を
流石に妹キャラ、年下でガミガミ系はやべぇーんじゃねぇのかと危惧が強かった、実際初期の春ちゃんの評判はイマイチだった
次々話でニセコイ感想で数少ないブチ切れをかます

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ニセコイ 第77話ハタラケ(楽さん和菓子屋バイト回、春ちゃんと触れ合う回)
今週の2行感想
Q.風ちゃんの出番はありますか?
A.ありません。

なんとなくこのタイミングでいれるべき1話なのか?
と疑問符のつく1話であった。
コミィ先生の優先順位としてはさっさと春ちゃんとのフラグを立てることなのかもしれないが、
一読者としては新メンバー1年生組のキャラを深めることで同時に春ちゃんのキャラを深めて、楽とのフラグ立ちに取り掛かってほしかった。

今週の1話はドラクエでいえばまだレベルが低いのに橋をわたっちゃって不釣り合いな敵と戦った1話。
春ちゃんのマイナスなところが多く出ている今、女子中だから女友達に対しては凄く優しくて親切とか(適当)
中学生時代は人助けを凄いするタイプ(女子限定)とか…(適当)
そういうプラス面をだしていってキャラの二面性をだしていかないと…このごり押しではキャラの火力が足りなくて全滅する。

新シーズン序盤で適当な組み立てしてるとぽしゃる時期、ちょっと真面目にやってかないとスグ駄目になりますよ。
キャラ描写の丁寧さがもともとの売りであったのだから一度初心を思い出したほうがいいと思う。

今週の一句
なし
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この感想がニセコイ感想史上最もキレた感想だといまだに思っている
いやだってさ、春ちゃんのいいとこが全く見えてこないんですよね
確かにお姉ちゃん思いとかはあるけどここまで暴力的では何に魅力を感じろと?(このときすでに登場3話)
この時の古味先生の迷走っぷりに比べればマリー九州編なんて地獄の門を潜ってないレベル

さらにこのエピソードをアニメ2期に登場させ他の春ちゃんの魅力を上げるエピソードを入れないアニメスタッフェ(とばっちり)

ただここから巻き返してるのだ…春ちゃんは…
この後、春ちゃんは徐々にキャラクターとして様々な魅力を見せてくれるようになるのだ…

240膾炙:2016/08/29(月) 06:26:44 ID:wISReXYE
このあたりはもうチトゲがンデ期に入ってデレデレしはじめたんで、ツンキャラが欲しかったんだろうなあと思ってます。
コミ先生はあれだよ。女の子に振り回されるのが好きなんだよ、多分

241wktk:2016/08/29(月) 10:52:27 ID:.BYH12Es
世間のニーズは時と共に変わるって事をコミィ先生はわからなかったのか…
いやまあ長期連載漫画だと仕方ない部分もあるわけですけども。

242あきら:2016/09/15(木) 22:03:06 ID:xW0WXvNs
人魚姫に「声と足を取り替えた魔女=隣国の姫(王子様と結婚)」説が
あるそうで・・・それになぞらえて

千棘は魔女で
ペンダントと鍵は呪いのアイテム
(楽と小咲はアレがあるからお互い告白に躊躇していた為)
10年たって呪いの効果が薄れてくるので
転校してきた

という説があるそうですw

ちなみに記憶喪失の件は千棘は失恋の痛手から
楽と小咲は自分たちが両思いであることが人(千棘)を傷つけた事により

ではないかという意見も・・・
こっちも呪いみたいな感じですねw

243スパイク(新トリ) ◆KuPMOslVaQ:2016/09/15(木) 22:04:57 ID:Lo9YSlPU
ガチの災厄やないですか、チートゲー姫!w

244K:2016/09/15(木) 22:09:13 ID:Lx0ktN/6
妹寺のペンダント破壊は実は救済ルートの条件だった…?

245スパイク(新トリ) ◆KuPMOslVaQ:2016/09/15(木) 22:27:56 ID:Lo9YSlPU
それがわかっていたから敢えて何も言わず基地外の汚名をかぶろうとしてたのか……

246変な人:2016/09/15(木) 22:34:58 ID:CfWC5mbU
芋寺さん、職人のジジイ…終わったよ…
返ってこないモノがあまりに多すぎるが…

247感想下記:2016/09/19(月) 22:35:39 ID:OBbiT.b.
作品論になるのでこっちに
>>クズキャラスレ 変な人さん

楽と千棘ちゃんがお互いに向けあう愛がポイントな作品だと思うんですよね
それ以外の世界に関しては深く考えてないのは間違いないと思いますし、
整合性という面を持ち出せば打ち切りレベルのやばさだと思います(マリー編なんて特に)

それを勢いでごまかしまくって、連載が続いてしまったというところが異常だと思うんですよ

落ち着いて考えれば異常さが目に入るのに入らなかった読者が一定数いて続いてしまった
自分なんかだと古味先生の恋愛観を見るのが楽しくてたまらなかった感じでしたね

248変な人:2016/09/20(火) 01:38:20 ID:CiXjtR8M
>>247 感想下記さん
ラブコメって、ストーリーと言えるものは無くって、サザエさん時空で
ラッキースケベ未満の異性とのニアミスでドキドキしてるだけで良い
ってのが大きな需要持ってるんですよね
累計一千万部超えるほどに大きな需要を

その意味では、中盤のニセコイは、可愛い絵柄、何も考える必要が無い中身、
進める気の無い恋愛要素、とピッタリ需要を抑えてたんですよね
で、この「進展するおそれのない恋愛要素」がおそらく、
購買読者のニーズにおいて重要だったんでしょうね

売り上げが良かった時期、誰も見向きもし無くなった時期をみるに

249長田高校小宇根放火ストーカー殺人化学教師俊興:2016/09/20(火) 11:33:05 ID:CRUr4/LU
p://www.youtube.com/watch?v=JXlUEbUiIb4
p://blogs.yahoo.co.jp/keibutakahashi・

兵庫県教育委員会学兵庫県立長田高校小宇根化学痴漢殺人放火魔教師俊興信博エタ部落未逮捕、
兵庫県警ブラックリスト長田高校殺人教師小宇根信博放火化学教師息子俊興兵庫県痴漢放置放火殺人委員会 兵庫県放火委員会 兵庫県殺人放火委員会放置長田高校放置殺人罪スネーク小宇根信博焼身自殺、火達磨火事放火2重人格エロビデオ教師下三条町2-9、エロアニメ大量購入
アダルトビデオ大量注文レイプマニア女子高生凌辱愛好家裏顔小宇根一家AV大量購入画像風俗買い新開地放火殺人犯小宇根信博俊興殺人犯放置罪 腹黒信博高笑い殺人犯化学教師長田高校風俗通い証拠画像動画土日徘徊神戸市器物損壊汚物まき散らし窃盗罪小宇根ストーカー兵庫県警で有名人ストーカー小宇根は
兵庫県立長田高校殺人鬼教師小宇根下三条町2-9放火器物損壊罪殺人罪信博小宇根俊興ガソリン放火極悪信博女生徒視姦強姦盗撮俊興放火殺人委員会兵庫県立長田高校女子高校生視姦野郎小宇根信博俊興痴漢ストーカー性器の絵ばかり描く小宇根信博俊興兵庫県教育痴漢女性器書き殴り器物損壊罪小宇根長田高痴漢視姦女生徒小宇根死刑囚精神異常小宇根は電気椅子で感電死体無惨な鬼顔信博燃えカス死体性暴力犯罪者小宇根信博電気椅子絶叫マシーン地獄の悶絶顔小宇根俊興死刑囚鬼顔小宇根信博のケツからウンコぶりぶり便器に股がりオヤジ信博便器舐め顔毎日うんこブリブリ信博がウンコけつから毎日排便ブリブリ長田高校の便所でうんこブリブリケツの穴小宇根2重人格殺人養成所放置罪腹黒笑いノブ信博小宇根殺人一家兵庫県立長田高校長の家族全員焼死体長田高校の事務員全員焼死体無惨な火葬場長田高校精神異常快楽殺人犯放火ストーカー小宇根殺人化学仮面教師www.hyogo-c.ed.jp/~board-bowww.hyogo-c.ed.jp/~board-bo/nyuusi.html
兵庫県教育委員会 教員免許教員採用試験で検索兵庫県教育委員会 - 兵庫県立教育研修所www.hyogo-c.ed.jp/~board-b 県立学校における . >公立高校入試>教員免許>県立学校教職員課トップ - 兵庫県立教育研修所
www.hyogo-c.ed.jp/~kyoshokuin-bo/ - キャッ
・ 教職員の給料、諸手当、退職手当、旅費、給与実態調査 ・ 県立学校教職

250タツ:2016/09/22(木) 15:17:35 ID:y1sBgg3A
こっちで書いていいのか分かりませんが、マジパテの最終回感想

普通に面白かったです。スピンオフ作品としては(色々な物議をかもした原作と比較しなくても)良作だと思いました。
これはニセコイという作品に本来ならそれだけのポテンシャルがあったこともあるとは思いますが、
筒井先生の技量が高かったのも大きいんだと感じました。
白マナスタンプカードとかすっかり存在をすっかり忘れてたのに、うまく活用したなーと感心しましたよ。

251K:2016/09/22(木) 15:41:00 ID:Lx0ktN/6
小野寺さん、千棘、マリーの友人関係
千棘の「親友」発言や気遣い
小野寺さんの報われた勇気
スタンプカードの伏線回収

なんと言うか、本当に素晴らしくて
ニセコイに本当に求めていたものがそこにある…いい最終回でしたね

252おたべ:2016/09/22(木) 16:11:52 ID:wsuWnmFY
マジパテも最終回を迎えました。こっちは、本当によかった…。
小野寺さんのこともそうですが、三人がきちんと友情を構築した世界を見ることができたのが本当に心温まりました。
実は、本編と比べて変わっているのって大宇宙の意志の有無くらい(な気がする)で、キャラクター自体は実は
そこまで変わっていないよな…とも思ったので、この半分くらいでいいので丁寧にキャラクターを動かしてくれたら
本編ももう少しマシだったように思いました。
それにしても、クッキーの部分が伏線になった箇所は胸熱だった…

253おたべ:2016/09/22(木) 16:18:19 ID:wsuWnmFY
連続投稿失礼します。
スタンプカードの使い方も恋愛方向ではなく自分達の友達のために向けられていて、
恋愛に関しては小野寺さんが自分で勇気を出せた所がこの作品らしいな…と感無量です

254スパイク(新トリ3) ◆o3P2SVPdNQ:2016/09/22(木) 21:11:13 ID:Lo9YSlPU
マジパテは良かったですよねー、確かに「ニセコイに求めていたもの」はそれだった

255感想下記:2016/09/22(木) 23:08:24 ID:OBbiT.b.
ただずっとずっと側にいるって言った小野寺さんが存在する世界線こそ最も勝利したい世界線であることは変わらなかったのかなと思いました。

256感想下記:2016/09/24(土) 14:33:29 ID:OBbiT.b.
ところでこの予告を見てくれ こいつをどう思う?

ジャンプGIGA vol4 予告ページ
ttp://www.shonenjump.com/j/jumpgiga/next.html

257感想下記:2016/09/24(土) 15:36:31 ID:OBbiT.b.
>>239より続き
ニセコイまとめ感想 その17 女の子の花園

春ちゃんのDQNの態度に一部の読者のストレスがマッハに
その16で書いたように僕もこの流れは流石にズレすぎている、清涼剤を、ポーションはよ!
との気分で読んでいた、ただ一方で勝利をする手は読めていた

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ニセコイ 第78話 カエシテ(ペンダント破壊宣言回)
今週の1行感想
風ちゃん「ふ〜ん、ふ〜ん。ふ〜ん、ふ〜ん。わた〜しのかれはおんなのこ〜。」

ヤック!デカルチャー!!
百合!レズ!!キマシ!!!

信じて待っていた風ちゃんがやっぱりレズじゃないか(歓喜)
いやまだ断定するのは時期尚早、春ちゃんがパンツ見られたことに恐い顔(意味深)しただけじゃないか。
といいつつも俺がこれからレズ展開を期待するのはバレバレで、
今週こんなちょっとした描写でそっちの線を妄想させてくれる風ちゃんのキマシパワーはすごいとおもった(小並感)

まあそもそも風ちゃんがかわいいから、キマシも盛り上がるわけで風ちゃんがかわいくなかったらここまで盛り上がらない。
今週のベストはピョコっと現れたシーンここの二人は文句なしにかわいい。

あとなんとなくもう春ちゃんと楽の関係はここで一時手打ちにしたいという作者の意向を感じる。
先週、今週とみて俺の妄想だが作者はこの二人が仲良くするところがうまく書けないんじゃないかなと感じる。
そんなものを書くより、風ちゃんとの百合路線を書いた方が数倍面白いのは確定的に明らか。
"火(春)"を助けて大きな力にできるのは"風”だけなんですね、わかります。

万人受けはしないかもしれないが、もうすでに万人受けするようなネタは切れてる。
邪道でもそういった道を楽しく突き進んだほうが作品としてはよくなる。
まあプリキュアもレズレズしいしそれを受け入れてくれる層はいるはず、多分(適当)

春ちゃんは現在クズ寺であることは紛れもない事実。
だが「クをひっくり返すとレになる!」
レズ寺誕生の日は近い。本妻が風ちゃんだとしたら、外国人妻はポーラ、攻略たのしみです^^
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

まあ結局風ちゃんはガチレズだったんですけどね、初見さん
当時の僕にこういってやりたいよ、風ちゃんはこっから天使だぞって

そしてその後荒廃したニセコイ世界に救世主が登場する、ポーラだ!

つづく

258感想下記:2016/09/24(土) 15:37:26 ID:OBbiT.b.
ニセコイまとめ感想 その18 真名解放

第80話ツリバシ(リアカー登場回)
ポーラちゃんが策を弄してつぐみと楽の仲を縮めようとするもつぐみが体調を崩し山の中で倒れてしまう
その時台車を持った春ちゃんが登場!つぐみを運んで行ってくれる
ここからポーラちゃんと春ちゃんの仲が徐々に進行していく、以下当時の感想

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今週の2行感想
ポーラ「どうしてリアカーで配達している?」
春ちゃん「…よく分かんないけど ダメ?」

今週もつぐみ回だと思っていたら、つぐみの出番は序盤だけだった何を(ry

リアカー配達には「お、おう」という言葉しかでてこなかった。
何故にリアカー?クレイジータクシーというゲームの裏ワザでリアカーを使えたことを思い出した。
多分免許がないからリアカーを使うしかないんだよね…しかし何故にリアカー?
リアカーでダウンヒルするの?水入れたコップ積むの?公道最速目指すの?馬鹿なの?
これがシリアスな笑い…なのか?

まあそのあとの春ちゃんがかわいかったからいいんだけどね!(爆)

今週の春ちゃん
これですよ、僕の見たかったのはこれ!男には最悪な態度でも、女の子に対しては親切!るりさんとしっかりさんづけでよぶ!
女子校帰りのニュータイプの実力とはこれほどものか!

この男に対してツンツンしている子が女の子のためなら一肌脱いでくれるっていうキャラの形はいいものだ。
きっと春ちゃんはクラスでハブになっている子とか、いじめられっ子とか見ると進んでKYに助けたくなるタイプ。
学校に打ち解けれないポーラに積極的に話しかける、このおせっかいさは嫌いじゃないぜ。

悪が大嫌い、正義感の強さが暴走した形が楽への態度と考えれば納得がいく。ポケモンでいえば格闘タイプ。
そして楽と同様に瞬時にチョロインさせる「楽園色の覇気」の素質がある、一体どういうハーレムを形成していくか楽しみでたまらん。
けどこの性格が災いして痛い目をみることがありそう、そこをうまく描けるかどうかでこのキャラの価値は変わってくる。
どういったものを書いてくるか俄然楽しみになってきた。

今週のポーラちゃん
ポーラちゃん非力すぎるでしょ…と思ったがそれには理由があると思う。
弱っているつぐみをみてポーラちゃんは興奮して
大事なところがぐちゅぐちゅになって力がでなかったんだろ?
そして運ぶことで密着して、さらに大変なことに…
あのハァハァがうごかぬ証拠(確信)
言わせんな、はずかしい
ツンデレズとしての力を徐々に発揮し始めたポーラちゃん。
先週、今週の流れは1年と2年をつなぐ橋に彼女がなってくれると私は期待している。

今週の風ちゃん
出番なし
ああ来週は風ちゃん回だ…(懇願)

今週の一句
家の中
ヘアスタイルは
ぼさぼさで

外に出ているときはピシッとした感じでいるが、家の中では下着姿でポチチを食うポーラちゃん。
なんか彼女のかわいらしさはその辺りに眠っていそう、暗殺者(笑)だけど子供なポーラちゃんprpr

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ポーラちゃんを助ける、関わるという行動をすることで間接的に春ちゃんのキャラ評価がアップ
メイン回で落とした好感度をサブ回で爆上げするという離れ業を成し遂げた
これ以降徐々に春ちゃんの可愛さはゆっくりと増していくのである

一方でポーラちゃんの存在は地味ながらも中盤のニセコイを助けたと思う
この後もプール開きで大活躍、ギャグテイストの話では渾身のボケを発揮し続ける
いじりやすさ、かわいさでいえば超優秀なキャラだったと思う、優秀な暗殺者?何それ美味しいの?

こんなに中盤がんばってくれたポーラちゃん!
なんで終盤ポーラちゃんの出番が少ないかったんですかねぇ…(震え)

259感想下記:2016/09/24(土) 16:26:14 ID:OBbiT.b.
ニセコイまとめ感想 その19 女の子同士
ポーラちゃん+春ちゃんでの攻め方が良いと分かったのかついげきの女同士の友情でジャンプが加速する

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
第82話 オソウジ(プールをみんなでお掃除回、水が瞬時に貯まるオーパーツ回)

ポーラちゃんの可愛さがとどまることを知らない
そして相乗効果で春ちゃんの株もどんどんあがっていく、この二人のシナジーがやばい。

楽相手には最低の態度しかとらないのに
ポーラちゃんに対してはウザいぐらいコミニケーション取っていくギャップがいい
二人が時間をかけて仲好くなっていくんだろうなぁって様子が目に浮かびほっこりした。
やはり楽と春ちゃんは相いれないなぁ。気質が似ている、結局二人ともおせっかいで世話焼き。
似た者同士がゆえの同族嫌悪が起きている感じはする。

カードでいえば1枚ではディスアドになるのだが揃うと極悪になるカード。春ちゃんはそんなキャラである。
今週の千棘のマリーへの16文キックもそうだが最近はこういった女の子同士要素をだすことに気合が入ってきた気がする。
いままでの楽⇔彼女を中心にした人間関係から彼女⇔彼女で話を膨らませようとしている感じがする。
カードゲームでいえばそれまではパワーカードだせばおkという環境から、
カテゴリモンスターによるコンボ要素の増加といった移り変わりに近いものを感じる。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ぼっちでいるポーラちゃんに対しておせっかいをかける春ちゃんはマジ聖人
クズと聖人混在するこのギャップが素晴らしかった
その後も下級生組の春、風、ポーラはほわほわと仲良くすごしていった、24巻の巻末おまけ漫画ではそんな3人のやり取りが見れるよ!
終盤には律ちゃんも加入する予定だったがそれはキャンセルだ!なんでさ!

ここの感想でも書いているがこのころは女の子同士での絡みも多くあった
特にマリー、千棘、つぐみあたりの漫才に近いようなやり取りは見ていてほわほわ
この一つ前の回に銭湯のサウナで千棘とマリーが意地の張り合いをしたりもする
みんながみんな楽しい時間を過ごしているのがこの頃だったと思う
(ちなみに23巻の巻末おまけにはそんなころのつぐみとマリーの一幕を書いたおまけ漫画がのっている)

今見返してみるとこの頃は当たり前で凡庸だなと思っていたものがどれだけ尊いものか分かってくる

260兵庫県教育委員会長田高校小宇根ストーカー放火:2016/09/30(金) 15:47:24 ID:CRUr4/LU
tp://www.youtube.com/watch?v=JXlUEbUiIb4
tp://blogs.yahoo.co.jp/keibutakahashi・
兵庫県教育委員会長田高校小宇根放火ストーカー化学教師
兵庫県教育委員会兵庫県立長田高校小宇根化学痴漢殺人放火魔仮面教師俊興信博エタ部落未逮捕、
兵庫県警ブラックリスト長田高校殺人教師小宇根信博放火殺人化学教師息子俊興二重人格兵庫県教育委員会小宇根信博長田高校の便所で毎日うんこブリブリ親父家で俊興に便所占領されてカムリ白車で毎朝長田高校まで朝のウンコしに行く汚な顔仮面視強姦エロアニメ大量購入下三条町2-9小宇根痴漢変態仮面ムッツリスケベブス汚な顔面放火焼け爛れゴキブリ顔信博殺人犯未逮捕女子高生レイプマニア怖い俊興ストーカー信博化学教師 兵庫県教育委員会長田高校長の家火葬場小宇根放火ストーカー魔に焼殺人された今井課長井上主事焼死体哀れ性暴力反社会人格障害教師にタンマリ給料やりステーキ食べさせ放題放火すき焼き食べさせ放題兵庫県教育委員会長田高校長宅残虐家族全員焼け爛れ顔の長田高校長の家族全員焼死体無惨な長田高校全焼兵庫県教育委員会は小宇根放火ストーカーに燃やされ全焼兵庫県教育委員会全員火の海俊興ストーカーに燃やされ小宇根放火焼殺魔精神異常家系快楽殺人犯小宇根信博仮面ムッツリスケベ痴漢笑い異常性格同和朝鮮部落卑しいヒネオヤジ信博便器舐め顔放火ストーカー須磨警察忠告再三無視厚顔無恥厚かましい信博便器尻顔は何食わぬ顔慰謝料、放火被害額十年間払わず自分たちの家だけライフで殺人妻共犯者(殺人に使った犯行車両は売り払い証拠隠滅)が購入した放火ステーキ喰い贅沢三昧人殺し小宇根信博化学教師殺人教師長田高校事務員全員火葬場教職員課長今井と丸焼け井上焼死体チンポしゃぶり涙目小宇根孝代放火共犯者丸焦げ今井課長と井上主事全身焼死体今井課長井上主事焼死体教育委員会長の家族全員焼死体www.hyogo-c.ed.jp/~board-bo
www.hyogo-c.ed.jp/~board-bo/nyuusi.html
兵庫県公立高校へ入学を希兵庫県教育委員会 教員免許兵庫県教育委員会 教員採用試験で検索兵庫県教育委員会 - 兵庫県立
www.hyogo-c.ed.jp/~board-bo/2016年9月8日 - 兵庫県教育委員会〜公立高校入試>教員免許>県立学校教職員課トップ - 兵庫 給与班, ・ 教職員の給料、諸手当、退職手当、www.hyogo-c.ed.jp/~kyoshokuin-bo/ - キャッ班, 教職員の叙勲、公務災害、懲戒処分等 ・考査委員会に関すること公立学校教員採用 第2次試験)兵庫県教育委員会ww.hyogo-c.ed.jp/ - キャッシュ兵庫県教育委員会 学校教育 - 兵庫県立教育研修所www.hyogo-c.ed.jp/~board-bo/jimukyoku.htm - キャッシュ総務課,教育委員会の総務(教育行政の企画・調整、委員会・県立学校の職員

261:2016/10/03(月) 19:21:04 ID:RcCkHItU
ニセコイ単行本のバレを見たのですが、マリーの子どもは出てくるのでしょうかこれ

262ぺんぼー:2016/10/03(月) 19:55:50 ID:LZpvKveU
公式発売前には
ネタバレの内容には一言も触れないほうがいいと思います

263:2016/10/03(月) 20:08:09 ID:RcCkHItU
おっと、今日だと勘違いしてました
失礼しました

264感想下記:2016/10/03(月) 21:05:40 ID:OBbiT.b.
>>263 徹さん
バレに関してもそうなんですが…
単行本を買わなきゃ知りえない情報を拡散させるのは…あまりいいことだとは思いませんね
単行本の売り上げにかかわるかもしれないですし
それに関して話し合うコーナーがネット上にありますし
そもそもここで触るべきかどうかは慎重に判断するべきだと思います。

265ぺんぼー:2016/10/04(火) 07:47:06 ID:LZpvKveU
さすがに(公式発売じゃなくて)公式発表後の話題は
ネタバレには該当しない、と自分は、思いますなー

推理小説の犯人をペラペラしゃべるのは
自分としては配慮に欠けているかなとは思いますが
それは配慮に欠けているだけでネタバレではないと思います

極論するとそれを言い出すと伏せ字なしで何も語れなくなりますしね
文庫本でしか読まない読者に遠慮して
ハードカバー読者は何も語るな、とか

ネタバレ禁止、と明記されてる場所は別よー

266スパイク ◆o3P2SVPdNQ:2016/10/04(火) 11:06:00 ID:Lo9YSlPU
僕もネタバレ禁止と明言されてない限りは該当しないと思うかな、そうでないと週刊誌を買わなきゃ知りえない話をする事も出来ないw>公式発表後の話題

267変な人:2016/10/05(水) 13:45:44 ID:YaN.bXjA
ジャンプ本誌を読まなきゃ分かんない話
いつもしてますしね
2百数十円か4百数十円の違い

268ぺんぼー:2016/10/05(水) 20:50:02 ID:LZpvKveU
それで最終巻のおまけ漫画ですが
これは、切り取られた一部のネタバレだけ見て
クズとゴリラ酷すぎる、古味酷すぎる
とおっしゃるのは、さすがに早合点過ぎると思いました

269感想下記:2017/01/29(日) 17:11:46 ID:zCvGIqq6
生きていたニセコイまとめ感想 その20
さて新キャラ登場後ニセコイはまた動かない
長きにわたり二年生の話が続く

余裕ができたためなのかサブキャラ系統の話が増えていく。

先発バッターは舞子君×先生の物語だった。
あらすじ
舞子君は実はキョーコ先生が好きだった。
好きだった先生が結婚する前にあーだこーだとグダグダするお話。

当時の感想
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ニセコイ
今週の1行感想
今週も風ちゃんの出番はなかった。でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。重要な事じゃない

「きた!眼鏡きた!」「メイン眼鏡きた!」「これでかつる」と俺の心は大歓迎状態であった。
俺はただの通りすがりの古代からいるニセコイ読者、初期のころから舞子、るり回を待ちわびていただけあってこの導入の時点でテンションが有頂天。
俺は馬鹿だから舞子君の好きな相手は小野寺さんかるりさんだろ、ハハン、なんて思ってたらまさかの先生フラグ、はかった喃はかってくれた喃

舞子君は勝手にバスの席順を決めたり、劇を進行したりと謎の権力をふりかざしていたから、先生と近しいのは何もおかしくはないな(納得)
幼稚園から始まり、小中高校生のころには先生を好きになることは稀によくある(リアル話)
若い先生や自分に優しくしてくれたり贔屓してくれる先生に好ましい感情を覚える、このぐらいの年頃の男とはそういうものだろう。ワシにも覚えがある。
おっさんになって忘れてしまったが、俺にだって先生のひとりやふたりいいなぁと思うことはあった。

この年上にあこがれるっていう感情は若き日のワンタイムに疾るパッション、あえてこういうのをもってくるところはしぶいなぁと思った。
ここから先は俺の妄想だが今回の話はスタッフの誰かの体験が下敷きにありそうな感じがする、先生がでてきてからの4ページ悲しさが風景からあふれ出ていた。
この悲しさは生半可なイメージでは書けない代物、その時あった悲しさを絵にぶつけている感じがする。
もともと温めていたものなのかなぁと思う。

やはりニセコイのすごいところは感情を絵で表現できるところである。
それは表情が豊かなとこや、絵のくだけかたで楽しい感じを出したり、風景でおちついたり、もじもじした感じをだしたり、陰鬱としたり。
絵そのものに表情がある、ただムラッけがあっていまいち乗れてないときはここがダメになる、実に感情的。
悪いのが回を進むごとに目立つなぁと思っていたが(最近は和菓子回、あと1年目の終盤はコメディがめだった)

けど今回はすごい、コミィ先生本気だ…!るりさんの舞子君が気になってしょうがないという感じも良かった。
パターンでいえば結婚式出席で先生を笑顔でおくるんだろうけど…ぶつけてほしいなぁ思いのこもったものを
このシリーズはものすごい期待しています。結婚式が終わった時舞子君はどういう顔をするんだろう、そしてるりさんはその顔を見てどう思うのだろう…
ドキドキわくわくが止まらんねぇ、来週が楽しみです。

まあ先生が好きというのがミスディレクションの可能性もあるんですがねぇ(笑)

今週の1句
世の中に
どうにもならぬ
ことがある
諦め生きる
それぞ人生

全てを諦めない一生なんてありっこない、どこかで諦め生きていく。
けど舞子君のこの諦めはなんなんだろうなぁ過去になんかあったのかもしれない。
そのあたりのフォローも期待、過去話くるかなぁ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

当時の自分は舞子君が先生に気があるなんて全く思いつきませんでした。
単純にるりちゃん好きなんやろ、そやろぐらいにしか考えていなかった。
ちなみに先生の結婚式出席はしなかったですが、このあと友達の結婚式に出席(物理)しました(笑)

最後に至るまでニセコイはこういった体験談を絞ったんだろうなと予想できるような話が本当に面白い
多少マンガナイズされているところはあるかもしれないが、この血の通ったエピソードが堪らなく面白い
そして舞子君の先生に対する想いはどうなかったかというと…

270感想下記:2017/01/29(日) 17:28:04 ID:zCvGIqq6
生きていたニセコイまとめ感想 その21
舞子君先生エピソード中編

その後舞子君は先生が好きだということを楽に告げる
ただ楽には告げたがこの想いは先生には告げず封印しようという腹積もりらしい
舞子君の姿勢に悩む楽、結局楽はまずは舞子君のやりたいようにすればいいと伝える

当時の感想
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ニセコイ
今週の一行感想
悩みと成長

今週はうじうじ悩んでばかりで全くもってエンターティメント性のかけらもない話だった。
僕のなかではネガ回ほど商売にならない回はないというものがある。
ネガネガばっかしていると人気もでないし、視聴率もとれない。

だが今週はそれでいい
全くもって面白さのない回だった、じっとりとした梅雨空みたいな色。
全体的に絵がさっぱりしていたからだろうか、なんとなく寂しげな1話。

嫌なことがこれからあるって悩みながらその日が訪れてくる、テスト前の日々みたいなアトモスフィアが溢れていた。
嫌だなぁ、でもしょうがないなぁ、諦めるかぁみたいな諦観を作品に溢れさせた技術は素晴らしい。
見ているこっちも「あーあ」って気分になった。

本気じゃない失恋ってこんな感じじゃないのかなあ、まあ本気じゃないしこの結末は予想できたし、悲しくなんてないし
といいつつも悲しいみたいな感じ。
諦めに入るのは多分そういう気持ちにスグに進むよう大人の心が動くから、悲しいのが嫌だから、舞子君とつぐみはホントヘタレだなぁ。

「なんだか一人だけ大人だなぁ」っていうキョーコ先生の一言はほんと的を得ていて素晴らしい。
そして今週は楽君の描写も素晴らしかった、まず悩んでいろんな人と相談して考えて。
そのうえでの答えが飯おごり、友人になんかしてやりたい、でも言語ではあらわせないから飯をおごるという行動にでた。

すごくこういうのいいですわぁ、言語だけでは表せないものがあるっていうのを強く感じた。
なんか支離滅裂な文章となってしまった。

来週どういう流れになるんだろう、今週のこの感じが書ければ満足な感じもする、実際世の中はこのまま終わるんだから。
来週はエピローグみたいに結婚式がこうあって終わって、そのかえりに飯を食いにいってうまかったでもいいや。
いや10年後の楽と集がこの時の話題で酒を飲んでいる姿でもいいや

今週の1句
親友は
今も昔も
宝物

いい友情描写でした
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この最後まで踏み込めない
友人に強要しない姿勢っていうのが古味先生の作品のテーマでもあるのかもしれない
彼らは想いは人一倍強くても中々行動ができない臆病者だ

ただその距離感がまたいいのかもしれない、決して相手を傷つけることなく、自分傷つけることもない
お互いがお互いでwin-winになるような選択肢、それを選ぶのがニセコイという作品なのだ
この理論かなりよくできているようにも感じるwin-winになる選択をすれば間違いがないのだから

ただそこでwin-winを測り間違えたとき、win-winにならないものを選ぶようになったときニセコイは苦境に立つようになった。
そして後編へ…

271感想下記:2017/01/29(日) 17:45:37 ID:zCvGIqq6
生きていたニセコイまとめ感想 その22
舞子君先生エピソード後編
あらすじ
けど結局はつぐみから想いは伝えたほうがいいと言われたため
楽は舞子君に伝えたほうがいいんじゃねとお節介
舞子君は最後に想いを先生に伝えて万々歳

…!?先週までは伝えなくていいかな、お前の考えに任すよと言ってたのに
今週になって急に意見を翻したぞコイツ!ふわっふわすぎるぞ!
まあこの辺りの自分が良いと思ったら考えを変えれるのは楽の良さでもあり優柔という問題点でもある

結果論ではここで舞子君に意見を打ち込んで良かった
いやどちらでもよかったのかもしれない、多分舞子君は楽がこの気持ちに対して相談に乗ってくれただけで良かったのかもしれない
そしてその相談に乗ってくれた人間の判断に自分の判断を委ねた…生殺与奪の権を他人に握らせるな!
と言いたくなりますが…こういう生き方もありだと想う

当時の感想
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ニセコイ
今週の1行感想
つぐみがつき、舞子がこねし天下餅、すわりしままに食うは小野寺

『理解はできても、納得できないこともある…』 by アスラン・ザラ(私の好きな言葉)
はっきりいって今週のつぐみちゃんの冒頭部分は何言ってるかさっぱりであった。
けど伝わった、いいたかったのは、思いを伝えればいいじゃんってことだと思う。

それが言葉足らずというか、なんというか…多分良くないことをしろとはいえないから、こんなに遠回りになったんだと思う。
前の独白の時から思ったのだがつぐみちゃんはジョブでいえば侍の妖夢タイプ(陰陽鉄話)。

侍とはカーストである、自分がその立場であると命じらればその立場で一生生きていく(実際の侍がどうだかしらんが)
それに殉ずるために納得し生きていく。彼女にとって楽とこれ以上距離を縮めることは不可能なのだと納得しなければならない。
でもその納得は自分の心からしたものではなく環境的な要因によるもので云々かんぬん…
ちなみに好きだった相手が兄にNTRて認めなければならないのに数百年にも渡って愛を貫いた人もいますけどね(からくり話)

つぐみはほんと悩んでいるなぁ、でそんだけ悩んでいたのに今週のラストに小野寺さんにかっさらわれるのはさもあわれ。
ストッパーとなっているのは千棘と楽の婚約関係。これが外れたらどう動くんだろう、すごく楽しみ。
布石となるエピソードだと思った。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この話実は千棘ちゃんがでてなくてつぐみがメインヒロインのような役割をしてました
そして裏テーマとしてつぐみの恋愛観が語られていた
結局つぐみはこの恋愛観に殉じるんですけどね、初見さん
この自分の想いを犠牲にする恋…もうこのころから彼女最期は決まってた

で最後小野寺さんがでてきて小野寺さんと少しいい感じのムードになるんですよね
うん誰がどうみてもこの子がヒロインだと思うよね?しょうがないよね?
最期切り捨てなんて思わないよね!

272感想下記:2017/01/29(日) 17:46:29 ID:zCvGIqq6
生きていたニセコイまとめ感想 その23

過去感想続き
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
舞子君はベッタベタでした。
「そのウソは…」の後の表情がよかったなぁ、悲しいっていうのがオーラになって伝わってくる表情。
いや普通の平静な顔を書いているはずなのに、悲しいって分かる、何故そう思うのだろうか?
いいすぎかもしれないが、書いた人間の悲しさがペンに乗ったから悲しい感じがだせたとしかいいようがない、素晴らしい顔芸である。

告白の時舞子君の顔がみえなかったけど、泣いてたのかな、だから雨がふったのかな、涙が見えないように。
そして台詞がなかったけど…何を伝えたのだろうか、多分伝える内容は読んだ人それぞれ、そこに浮かんできた台詞はきっと思い遂げられなかった台詞のはずだから。
今後はるりちゃんとどういう関係になっていくのだろうか…そのあたりに関しても布石である。

最後の小野寺さんとの登下校はなんともいえず感慨深かった、小野寺さんに萌えとは全く別種の感情が浮かんだ、それはなんなのか僕には言語化できない。

3週で本当きれいにまとめた、あと一週ぐらいあって、結婚式でどんぱちするのではないかと思ったが、思った以上にすっきりまとめてきた。
まぁこれはアンケはとれないわ、ネガネガして辛気臭くて、面白さがない、こんな話を新連載がやり続けたら10周打ち切り。
先週も書いたが、ネガっぽい話は人気がとれないというのが俺の中の定説(異論は認める)。

でもあえてここまでつまらない話に仕立てて書き上げた古味先生の中に作家としての強いものを感じた。
古味先生は連載における生存本能が高いから次からは今までどおりの話を書いてくるだろう、この趣味のような話はひきづらない。
ただ、またどこかで採算度外視のトンデモ兵器を作るようにこういった趣味に走る話を書いてほしいと強く思う。

今週の一句
去りしあと
来たりし使徒は
萌を生む

延々と上で語ったが今週打たれた最大の布石はつぐみの楽への思いでも、舞子×るりでもない。
先生のポジションが空いたということである。
先々週ごろから先生が退職する理由について様々な意見が掲示板上で沸きあがっていたが、先生が辞めたのはもっとシンプルで単純な理由だと思う。

新キャラをそこに飛び込ませるため。

これに気付いたのは今週号を読み終わってから、なんで思いつかなかったのか小一時間自分を説教したくなった。
どんな先生が来るかわくわくである。ギャルゲー的にいけば、転校生だと思っていた子が実は先生だったみたいな流れ。
年上の女が年下の坊やにどきどきするのは俺的にありか、なしかでいえばあり。
先生というスペースに新キャラというスルーパスをだして読者の心にシュートすれば超エキサイティン!
そのあたりの構想はあるんですかねぇ(チラ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そしてこのエピソードは私的ニセコイ最高級エピソードなんですが、古味はキレると趣味に走ると実感したエピソードでもあります
もうどう考えても趣味、多分これを描けるのは古味先生しかいないと思います、ただこんなものが少年ジャンプに載るという異常性
たまらなく濡れてしまう、その濡れるような感情が最期に満漢全席で来るとは当時の僕はまだ知らない

あと先生が新キャラで鍵持ちはしっかり予想的中させときました、割と予想はあたっていると今見返すと感じる

273感想下記:2017/01/29(日) 18:17:22 ID:zCvGIqq6
生きていたニセコイまとめ感想 その24
その後春ちゃんがペンダントを返す話(第86話 オミマウ)
らっくん記憶喪失編(第87話〜第92話)

記憶喪失編でペンダントの話が出ましたが結局何も進展はなし
ただ今見返すと過去の出来事をマリーは覚えていた風な様子
自分の立場を良くするために全てを黙っている女マリー、まさに汚いヒロインであると今見れば思う
そのエゴイスティックさがまた堪らない

この記憶喪失編のメインヒロインは千棘ちゃんなんですがこの時の千棘ちゃんもクソカワイイ
当時の感想抜粋(第90話アオイロより 約束の子は青い瞳じゃなかった発言で引き)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ニセコイ
今週の一行感想
想像を絶する悲しみが千棘を襲った

うわーこれ来週棘ちゃん泣いちゃうわー絶対泣いちゃうわー
海で楽に恋人関係否定されたぐらいで不機嫌になる棘ちゃんがこの衝撃に耐えうるだろうか?否不機嫌不可避
来週あたりはそんな違うからってなんだっていうのよ!昔のことは昔のこと今は今とかいって否定しながらもやもやしそうだなー
どういう態度とるのか楽しみでたまらん、こりゃ荒れるぞー
もしかしたら昔の記憶の子は小野寺さんやマリーかもしれないと思って嫉妬するかもしれない…
ドロドロ路線大好物なのでぜひやってほしい(ゲス顔)
しかし楽ver記憶喪失は空気読めないなー
その前に棘ちゃんがそうだったらロマンチックじゃないといってふってきているのに、あえてのこの返しまさに鬼畜
純粋で綺麗だからこそ人を傷つける、今の楽は光る刃物みたいだ。
自分が今まで信じてだいじにしてたものが実は間違いだったと分かると辛いよねー
こういったシチュはジアビスのルークとか、スパロボのハザルぼっちゃんみたいでぐっとくる。
色々分かった伏線妄想は次のところで書くが伏線を置きながら、この恋心も同時進行で書いていく作劇能力はすばらしい。
来週もかなり楽しみである、この調子で頑張っていただきたい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

当時の感想抜粋(第91話クヤシイより ゴリラパンチにより記憶復活)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ニセコイ
今週の1行感想
青眼の千棘(ブルーアイズサウザンドニードル)

今週も良かった。流石メンタルの弱さに定評のある千棘ちゃん、うじうじ思考を見せつけてくれました。
そこから十年前の思い出なんて関係ない、今の自分は楽が好きであるということを彼女なりに真正面に出した今回の話は素晴らしかった。
感情の描写、楽に対する思いや、過去に対する葛藤、顔芸、泣き顔からのブチ切れどれをとっても完璧な仕上がりでした。
今週の一番の顔は泣き顔、二番は冒頭のうじうじ顔

いきなり感情を爆発してだーっと言いだしちゃうあたりが実に女性的である。
惜しむらくは過去の女の子が誰かということで小野寺さんやマリーである可能性を考えさせなかったところ。
そこを突っ込むとドロドロ度合いがマッハになるので避けたのかなぁ…基本ギャグ漫画で嫉妬は書きたくないというのが作者の選択か。

来週は今回思いを出せた経験を生かして、素直に楽に対して千棘ちゃんが接することができればいいかなぁ…。
というか夜の12時だろ男女が同じ部屋にいてこの流れは…あ…(察し)
これ大人の階段登ったわーこのまま棘エンドだわぁー。
ギャルゲー的には誰の家に泊まるかというとこでルート分岐だったんだろうなぁ…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

世間一般では千棘ちゃんは苦労してないヒロインだと言われているがそれはノーと僕は言える
彼女は常に楽に対して真剣に想いをつなぎ、弱い心で彼女なりに楽を想い続けていた
時には暴力的になり、時に哀しみ、時に失踪し…それは想うがゆえに弱いがゆえにおこしてしまった結果にすぎない

ただ彼女は報われた、それが他のヒロインとの唯一の違いである

また過去の感想では嫉妬が全面に作品中で展開されるのではと危惧していたがそこは最後まで選択されなかった
僕はこの方針を貫き通した古味先生の判断に敬意を払いたいと思う、汚すぎるのはやはり見るのが辛いものである

274真ナルト信者:2017/01/29(日) 18:19:38 ID:tOnxKgMM
オナニーなら自分のブログなりツイッターなりでやれよ

275感想下記:2017/01/29(日) 18:50:50 ID:zCvGIqq6
生きていたニセコイまとめ感想 その25
以下のものは駄文です、個人的な過去に書いたニセコイの感想をまとめて最終的なニセコイというものを書くために行わさせていただいております。
スレ汚し申し訳ないです。

さてその後も話がガシガシ続く
ちなみにその24の時点で11巻はじめ相当
あと14巻もあるのか…(驚愕)

こっからの短編が多いので大幅に感想カット1行感想で
第93話ヤセタイ(小野寺さんが痩せるために頑張るお話、小野寺さんかわいい)
第94話キグルミ(小野寺さんの誕生日のために春ちゃんとお買い物、春ちゃんかわいい(こなみ)。
        小野寺さんの誕生日話は無事カットされました)
第95話〜97話 御影ちゃん投入エピソード
(御影ちゃんを騙すため、マリーとニセコイデート。このままマリーが幸せになってもいいんじゃないでしょうか(提案))
第98話オハヨウ(小野寺さん受験回、中学生の小野寺さんかわいい。)
ここで11巻終了

見返してみると11巻は当初は千棘回なのだが
その後は小野寺さんとマリーが中心に
この頃の自分の感想を抜粋すると

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
第94話より
小野寺さんは感想を書く上でものすごいむずかしい。
何故ならかわいいとしか言いようがないからだ。
事実俺は千棘やつぐみやマリーやるりちゃんはこれこれなになにがあるからかわいいと言えるのだが、小野寺さんの場合はかわいいとしか言いようがない。
小野寺さんの感想を書くとすれば大抵はかわいい、小野寺さんらしいぐらいの言葉しか出てこない。
悪い意味ではない、理由というものが欠如するからである。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
第95話より
明るい話でもあり結構暗い話だった印象、サラっとマリーがイジメられているという話をだして、その状況を戦って逆転したというのは中々恐い話である。
机のキズが妙に生々しい…そんな話を笑い話にしているこの二人はきっと色々なことがあったんだろうなぁと感じさせる流れだった。
友情話で話がつくと思うのだがそのもってきかたがどうなるか来週以降の作者の手腕に期待である。
ニセコイは友情とか親子愛とかそういう情とか愛に関するテーマは抜群に強いのでまたグっと来る話になりそうである。
今週はマリーちゃんが報われている感じがヒシヒシと伝わってきて良かった。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
第96話より
ニセコイであったとしても楽とデートができている時間を存分に楽しんでいるマリーちゃんにドキドキ不可避。
想像していたデートができてよかったね!マリーちゃん!攻めるのは得意とか、それ系の趣味があるわけじゃないよね!
こんな子に思われながら徹底したスルーを決め込む楽は鬼子です。

ある意味二年目のヒロイン単独メインの話は成長を感じさせる話が多い。
つぐみちゃんはこの1年で得た温かさに気付き、棘ちゃんはこの1年で積み上げたものの重さを知った。
マリーは楽と再会してみんなと過ごした時間に何を感じたんだろう。

今週気になった台詞は数少ない友人、表面ではニコニコしていても本気で友達と思っているやつはあんまいないのかな
さて楽の周りのみんなは彼女にとってどういう存在なんだろう…そこも気になるな〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この頃に自分は小野寺さんというキャラクターの難解さに気づき
マリーというものの孤独、そして彼女の友情とは何かも想いをめぐらした

276感想下記:2017/01/29(日) 19:18:44 ID:zCvGIqq6
生きていたニセコイまとめ感想 その26
以下のものは駄文です、個人的な過去に書いたニセコイの感想をまとめて最終的なニセコイというものを書くために行わさせていただいております。
スレ汚し申し訳ないです。全くニセコイと関係のない話題も出てきます。

次に12巻の内容を1行感想でまとめていく
第99話カヨワイ(つぐみ台車シリーズ。金平糖を食べたら非力になった。)
第100話オタメシ(千棘ちゃん、告白について考える。チキンだからそんなことはできず先延ばし。)
第101話ケーキヤ(楽がケーキ屋でバイト、そのせいで和菓子屋おのでらの売れ行きが不調に…そこで小野寺母がとった手段とは…!)
第102話セイエン(るりちゃん水泳回。勝ち負けにこだわらないるりちゃん、うーんこのマイペースさ…)
第103話コクフク(ポーラちゃんが苦手なものを克服する回、ポーラちゃんへっぽこかわいい。関係ないが、青春のアンヌのひな型になったのは絶対ポーラ)
第104話ラクサマ(マリーのオウムにより恥辱をふりまかれた回)
第105話タナバタ(楽と仲良くなりたいと書いた短冊を小野寺さんが書いた回、嘘みたいだろこの子最後フラれるんだぜ…)
第106話ソウサク(千棘ちゃんのリボンが無くなった回、リボン無くなっただけで鬱になるとか…まあ千棘ちゃんだし…)

このあとお祭りエピソードが続くので実質このあたりまでが12巻…多い…こんなにエピソードがあったのか

この頃の自分の感想を見直してみると
全然書いてない!?ウッソだろ!
アイアンナイトにきゃっきゃしていた

もうニセコイは安定期だからポストニセコイとなるような作品を探していたんだと思う
本当過去の自分は安定期にはいったらほっぽりだすようなスタイルである
ニセコイにはそこまでの熱量を注がなくていい、自分の中で予想される範囲内で話が動くのみ、静観すればいいとの考えだった。
今考えればどこまでニセコイという作品に対して信頼を置き、慢心してたんだろうと思う。

そこで目についたのがアイアンナイトだったのだろう気合は一直線にアイアンナイトに向かっていた
ただアイアンナイトは中々面白かったが打ち切られた、残念である

277感想下記:2017/06/04(日) 21:08:28 ID:cuKHIidU
まだやる気が残っていたニセコイまとめ感想 その27
以下のものは駄文です、個人的な過去に書いたニセコイの感想をまとめて最終的なニセコイというものを書くために行わさせていただいております。
スレ汚し申し訳ないです。
全くニセコイと関係のない話題も出てきます。
全くニセコイと関係のない話題も出てきます。(大事なことなので2回言いました。)

Q.ニセコイまとめ感想死んだはずじゃ…?
A.残念だな、トリックだよ

前回12巻までまとめて25巻まで半分もいってないじゃないか…(呆れ)
で休んだのが1月末
ニセコイよ、私は帰ってきた!

感想を続けていこう

さて久々ながら再度読み直し、13巻を見つめなおすと
13巻は夏祭りとるりちゃんのひいおじいちゃんに会いに行ったりする話でした(こなみ)
細かい感想まとめはできるほどの体力がもう自分にのこっていないのでジャンジャン飛ばしていく
14巻は羽姉さんが登場しました(こなみ)
15巻は春ちゃんが文化祭でウェディングドレスをきました(こなみ)
16巻はマルーシャさんがでてきました(こなみ)
17巻は小野寺さんと温泉旅館、修学旅行開始(こなみ)
18巻は千棘転校編(転校するとはいってない)
19巻は小野寺さんのクリスマス+with マリー in キリバス(こなみ)
20巻は羽姉さん玉砕!絶望の未来へレディーゴー!(Gガン感)
21巻はみんな大好き九州編開始!(真顔)
22巻はみんな大好き九州編がクライマックス!マリー2年ピッツバーグ行き…!(ざわざわ)
23巻はマジコイ:ニセコイのほろびのうたは続く
24巻は舞子×るり+最終決戦開幕
25巻はザクシャ イン ラブで締め

なんだこの感想!?(驚愕)
全然感想を書く気がないじゃないか(呆れ)
かつてのニセコイに対して燃えていた感想下記さんはどこに行ってしまったんだ?(困惑)

いやんなこといったって自分そんな大仰なことはできない
ビッグプロジェクトを掲げたもののその壁の高さに挫折
そもそもこっから書くことだってこのエピソードが面白かった(こなみ)の繰り返しやん
J-POP並みに似通った内容ばかりになるならばいっそ個別エピソードはカット

というか俺の語彙がそもそも少ないし深い内容なんて書けないんですよねー
ちょっとしたものなら書けるがある程度のところからはキャパオーバー途端にめんどくさくなる

エピソードまとめを出来ないならばやれること、やりたいことをやってこうと思う
はじめた以上はどんな形でも終わらせなければいけないから…
ニセコイ3年目並に感想を飛ばすことを決意、まずは大筋をサクっとまとめました。
じゃ、こっからやりたいことをやってきます。

続けれるようがんばってく

278感想下記:2017/06/04(日) 21:19:42 ID:cuKHIidU
ニセコイまとめ感想 その28
以下のものは駄文です、個人的な過去に書いたニセコイの感想をまとめて最終的なニセコイというものを書くために行わさせていただいております。
スレ汚し申し訳ないです。
全くニセコイと関係のない話題も出てきます。
またかなりニセコイのイメージを悪くするような内容も書かれています、ご注意を

では何が書きたかったかというともう一度やり直すキャラ評価である
もう一度自分の中でそれぞれのキャラクターがどういうものか評価しなおしたいと思い書きはじめ
まずは羽姉さん!

羽姉さん編
語ることがないです(無慈悲)
では次に…というのはアレなので理由をば

・羽姉さんとはいったいなんだったのか?
僕は上記の問いにこう答えたいと思います、古味先生の一つの限界
なぜなら羽姉さんはキャラクター的に素晴らしかったとしても
既に席がないところにやってきてしまったキャラであるのだ

彼女は小野寺さんのコピーの一種に過ぎないといのが僕の中での認識
だから小野寺さんのとこでキャラクターの感想をかけば羽姉さんの大まかな感想になる(極論)

人にやさしく、衝突を避け、いつでも笑顔
基本のキャラクターの構造が小野寺さんなのである
ちょっと大人になって余裕がついた小野寺さんが羽姉さんではないかと考える

見返してみれば結局羽姉さんも、もうこれを逃したら告白できないから告白する
小野寺さんも、もうこれを逃したら告白できないから告白する
完全に同じじゃないか(呆れ)

これは次の小野寺さんのとこで書こうと思うが皆にとっていい人というのがキャラクターの根本にあり
皆にとっていい人がどのようにしていい人であろうと考えているかという一面が見れるのがニセコイの面白さである
そしてこれが古味先生の作品を書く上での一つのテーマなのではないかと思う

279感想下記:2017/06/04(日) 21:54:22 ID:cuKHIidU
ニセコイまとめ感想 その28
以下のものは駄文です、個人的な過去に書いたニセコイの感想をまとめて最終的なニセコイというものを書くために行わさせていただいております。
スレ汚し申し訳ないです。
全くニセコイと関係のない話題も出てきます。
またかなりニセコイのイメージを悪くするような内容も書かれています、ご注意を

次は小野寺さん
何故かというと小野寺さんは僕の中では古味先生の自己なんじゃないかと思うからだ。
まずは自己紹介からスタートしていくのはコミニケーションの基本(関係ない)

小野寺さん編
みんな大好き小野寺さん
ちなみに自分も小野寺さんはネタ方面でも好きですがキャラクターとしても普通に好きです。
小野寺さんに関しては連載時に自分が書いた感想が基本
小野寺さんは作者の自己要素ではないかというものです

作者の書いた理想の人物
作者の書けるやさしさ
これがいっぱい詰まったものが小野寺さんなのである

色々物語を読み気づいたが物語なんてものは基本自己投影にすぎない
特に人間関係を描くものなんてその作者が持ちうる思想が世界を支配するような作品になる
だから人間関係や思想にタッチした漫画はアンチがつく

何故なら本音と本音のぶつかり合い、作者の出した本音に対して読者側本音が飛び出す
それが当たり前でありそこで本音をださないのは不健康であるとさえも最近は思う
(ただしその本音のぶつけ方が社会的に問題になるレベルならアウトだが)

さて本筋と話したが小野寺さんに関しては作者の考えるやさしさみたいなものが凝集されていると思う
作者にとってのやさしさのイメージの当たり前が小野寺さんだったのではないかと自分は思う
作者からすればこういう優しさを分け与えるのがいい人であったと
そして古味先生もこういう優しさを分け与えれる人じゃないかと思う

アシをやっていた人が連載したら巻末コメントで応援したり、休載した時にも二度としないと誓ったり
そういうまじめな優しさみたいなものがこの人から溢れている
だからこの人が適当に何も深く考えず、千棘の対となるような優しいヒロインを作ったら超ヒロインになってしまった
それが僕の中での妄想イメージです

・小野寺さんというのは
でしゃばらず
周りの空気を気にして
人との関係を悪くするような発言はせず
相手にとってプラスになるようなことしか言わない

まさに典型的ないい子である、このいい子というものが古味先生のある種基本で
このいい子的な存在を純化したのが小野寺さんである、その裏には何もない
同じようなことは羽姉さんにも言えて
そこで上手く問題にならないでしゃばり方を覚えたのが羽先生という印象である

衝突しない、生きる上で一番楽で理にかなった生き方
少なくとも日本社会ではバランスよくこの生き方をすればメリットは大きいと思う
ただ生きる上では少々窮屈な生き方でもある、衝突しないがゆえに結局告白とかも苦手になる
告白、恋愛なんて人間関係の衝突だ

・いい人だけど恋愛弱者
そう小野寺さんが告白できないのはできないことにリアルがあるからできないのである
どんだけ自分が人間的にまともでも優しい一面があっても告白までにもっていけないという
コミニュケーションの弱さが小野寺さんのキャラなのである

そしてどれだけ自分が自己評価で頑張ったとしても報われないという面が小野寺さんの美しさなんじゃないかと思う
いや時に他己評価でいい人と言われても恋愛がうまくいかない、そういったキャラクターが小野寺さんじゃないかと思う
いい人であったのに告白が上手くいかなった古味先生の怨念というべきな感情が小野寺さんには乗っているのではないかな

結局小野寺さんの恋愛が成就するのは当たり前、成就してほしいと思う
でも成就しなかった、誰に見られても成就するような形なのに成就しなかった
そしてそんなのはおかしいと言って欲しかった、そんなものがあるのかなと最近は思う

いい人である=恋愛が成就する条件ではない
恋愛が成就する本当に大事な条件は千棘ちゃんのとこで書こうと思う

280感想下記:2017/06/04(日) 22:29:36 ID:cuKHIidU
ニセコイまとめ感想 その29
以下のものは駄文です、個人的な過去に書いたニセコイの感想をまとめて最終的なニセコイというものを書くために行わさせていただいております。
スレ汚し申し訳ないです。
全くニセコイと関係のない話題も出てきます。
またかなりニセコイのイメージを悪くするような内容も書かれています、ご注意を

次はマリー
マリーにおいてのキーワードは異物感
自分の中にある異物のような面ではないかと思う
実はこれも古味先生の中の一部に近いものかなと思う

マリー編
九州編が大好評なマリー
彼女はニセコイ世界の中でも最も異質なのである
あからさまに楽に好意を示しているのは落ち着いて考えると彼女だけである
他のヒロインが想いを表に出さないのを基本にしているのとは対照的である

・マリーというキャラ
そんな彼女は古味先生の中でどういうキャラなのか
それは古味先生の分身である小野寺さんから引用するべきだろう

小野寺さん「あんな風に好きな人に全力でぶつかって 臆面も無く好きって言えて
      表現出来て すごく素敵だなって 私もああなれたらいいのにって…」

そう、憧れであり、なれたらいいのにと思う面なのである
小野寺さんいや古味先生のいい子ちゃん的な性格からすれば
あんな性格の人になりたいなぁ、一種尊敬するなぁというのが大きいのである
抑圧されたコミニュケーションとは大局にある

さらに彼女は勤勉である
目的に対しての計画立案能力、行動力は素晴らしいものがある
中々行動に移せないある種ずぼらな小野寺さんとも違う

ただ一方で悪い子な面がある
マリーは自分が勝利するために病気のことを誤魔化すし
過去の記憶さえ自分にとって都合が悪いから黙ってた
ニセコイ世界では数少ない自分優先の計算的行為に走った人間だと思う
他のヒロインは他の人に悪いからそういうことはしないとか自分より先に他人のことが出てくる

まさに反対の位置にいるキャラクターなのである
ただ一方で反対にいるということは自分の中でイメージできる存在だったんじゃないかと思う

自分だって抑圧を取ればマリーになれる
勤勉になろうと思えばマリーになれる
悪い子になろうと思えばマリーになれる

こっから先については自分でもまだ言語化しきれない要素なのだが
ある意味では自分がイメージし何かあればなれ得る自分というのが背景にあるのかと思う
ただしなるならばエネルギーが必要になる
そしてこれは隠すべき要素なのではないかというのもある気がする、表立って出す要素ではない

一方で隠さずマリーしている他人に対しては常時尊敬をしながらもどこか根本で違うものを感じるのかもしれない
自分が常に出さずにいる要素だからこそ表に出すのは価値観的には違うというとこかもしれん
ただしその面を持っているという事実自体は好ましく受け止めるのだろう

281感想下記:2017/06/05(月) 00:25:00 ID:cuKHIidU
ニセコイまとめ感想 その30
以下のものは駄文です、個人的な過去に書いたニセコイの感想をまとめて最終的なニセコイというものを書くために行わさせていただいております。
スレ汚し申し訳ないです。
全くニセコイと関係のない話題も出てきます。
またかなりニセコイのイメージを悪くするような内容も書かれています、ご注意を

そして千棘ちゃん
千棘ちゃんに関しては連載中に記載した他者というキーワードで話を進めていきたい
古味先生における居心地のいいであろう他者、それが千棘ちゃんなのではないかと考える

千棘編
我らが大勝利ヒロイン千棘ちゃん
暴力的、口が悪い、ヒスる、機嫌が悪くなると無視する、失踪する
すごい!なんだこのヒロイン!?(驚愕)
まあこの子の特徴は読んだことがある人なら知っているだろう

こんな凄いキャラである、千棘ちゃん
だが一方でこの子はこの子でマリーと違うヒロインの独自性を持っている。
それは本音の応酬である

千棘ちゃんが暴力的な口調で本音を喋る一方で
楽も本音で話をして時に、キツイ一言をあびせる
落ち着いて考えれば女にゴリラはマズイですよ!

千棘と一緒にいる時の楽は口が悪いし、嫌な顔をしたりする
それは小野寺さん、マリー、つぐみ、羽先生、春ちゃんには見せないものである
つぐみや春ちゃんも口は悪いがなんだかんだでその二人を攻撃するような内容の発言はしない
僕としてはそんな顔を出せる相手というものが愛を向けれる他者というものじゃないかと思う

そもそも人間なんてものは何かしらで他人を傷つけるものだ(暴論)
人付き合いをするうえで傷つくこと傷つけることがゼロの付き合いなんて存在しない
他人から傷つけられるのはよいとしたって他人を傷つけることがストレスになる
そういうものが楽の中にはあるではないかと思う

多分楽にとってみれば悪口言われる程度なら気にせずに聞き流せるのだと思う
それよりも傷つけてもストレスにならない人間、それが大事なポイントなのではないだろうか
それこそが千棘ちゃんの居心地のよさなのではないかと思う

傷つけるかもしれないと言葉を選び続けないといけないのは苦痛だ
どうせ相手も傷つけるならこっちも傷つける言葉を使う
でも相手が優しい言葉をかけるならこっちも優しい言葉をつかう
そんなやりとりのバランスがうまいのではないかと思う

千棘ちゃんの前では良い子にならなくていい
良い子にならなくていい空気を作ってくれる
それが千棘ちゃんの最大の魅力だ

他の人とじゃそんな空気は作れない
千棘とだからこそそんな空気を作れる
一人だけじゃたどり着けない世界はそこにあるんじゃないだろうか

多分千棘ちゃんの性格は古味先生にとって問題ではない
それ以上に千棘ちゃんは自分の素をだせる唯一性が重要だ

282真ナルト信者:2017/06/05(月) 02:20:01 ID:WwwQDDPA
>スレ汚し申し訳ないです。
>全くニセコイと関係のない話題も出てきます。
なんで自分でブログなりなんなり作らないんですか?

>駄文です
>かなりニセコイのイメージを悪くするような内容も書かれています、ご注意を
注意を促すくらいなら、それこそ自分の庭でやればいいのでは

>ニセコイの感想をまとめて最終的なニセコイというものを書くために
それは誰が求めてることなんです?

283唯野:2017/06/05(月) 06:40:15 ID:XQef5M/g
この掲示板では3つとも「何を今更」なことなんじゃ……

284魚類:2017/06/05(月) 10:10:32 ID:FKaF6hcs
感想を垂れ流す掲示板で何を今更なことを

285pppp:2017/06/05(月) 13:00:55 ID:iPZr90k6
擁護するわけでもないですが、別におおらかに構えてよいのでは…
でもsage進行のほうが軋轢は小さくなるかもと思うす。

286霧切:2017/06/06(火) 15:52:07 ID:7qr78G.g
別にローカルルールに反してるわけでもないですし、sageる必要もないと思いますけどね
(最近はかがみさん掲示板見てないらしいですけど)昔は、更新が分かりやすくなるからage推奨とかがみさんも仰られてましたし
なにより、感想下記さんの感想見てて面白いので個人的にはageて更新したことを教えてくれた方がいいですからねー

287たなかaka:2017/06/06(火) 17:53:41 ID:gc4WBSG2
ttp://bit.ly/2q4mPE6

288感想下記:2018/04/14(土) 22:51:28 ID:3ILS2jFg
「1年と8カ月だ…もう休暇は十分楽しんだろ…古味直志」

まさかのニセコイ映画化!
実は連載終盤に最終回近いジャンプ作品が映画化されるかもという情報が流れていたんですよね。
ええ、その時はニセコイが映画化されるだろうと思ってワクワクしていましたよ!(本音)
でもその時はブリーチが映画化されるというお話でニセコイにそんな話はかからずニセコイも漫画が終われば終わり
アニメ3期や他媒体での展開なんてされっこねーんだろうなーと斜に構えながら終わりを迎えました。
(あ、ちなみにブリーチは7月20日放映予定らしいっすね)

しかし今このタイミングでまさかの映画化!!!
「聞け!ジャンプ読者の諸君!!今1年と8カ月の眠りから我々ファンのもとにニセコイは蘇った!!」
「ニセコイだ!」「古味直志の魂!!」「ジャンプラブコメの正義は我々にありぃ!!」
この勢いでアニメ3期とドラマ化、漫画ニセコイⅡの新連載とトントン拍子でいっていただこう(頭マッキー的発想)

上記のような展開はさすがに無いとは思いますが映画の宣伝という題目でニセコイの読み切り1つや2つは書いてくれるだろ
バクマン。の時も読み切りが書かれたのできっとニセコイも前例にならってくれるはず…
大学生になったニセコイメンバーの話とか次世代のメンバーの話とか春ちゃん達が高3になったころの話とか
もう何書いてくれたってOKだから早く書いてくれよ頼むよー(強欲)

ただニセコイといアーティファクトを触媒にし
実写映画化というサーヴァント召喚をおこなうのは非常に危険な匂いしか漂ってこないのも事実
一体どんな合体事故が起きてしまうのか…何故かそのベクトルに進むことすらも愉しみになるという…
どんな作品になったとしてもネタになりそうなのは本当に美味しいと思う

289感想下記:2018/04/14(土) 22:52:24 ID:3ILS2jFg
・映画化にあたり
さて映画化にあたりかつてニセコイ感想を書いていた自分も映画がどんなになるか大胆に予想してみたいと思う。
まず映画化されるなら1巻からスタートし6巻の学園祭編までの話の中から重要なイベントをピックアップしてやるべきと考える。
上げられるイベントとしては
・千棘転校
・偽の恋人スタート
・千棘と倉庫に二人っきり
・小野寺告白、野球ボール事件
・つぐみ登場
・林間学校
・千棘誕生会、昔に出会ったことあるかも疑惑
・マリー爆誕
・海旅行→キムチ
・伝説のロミジュリ

このあたりがキーイベントとして6巻までに配置されています。
使える時間としては斉木楠雄のΨ難の映画が97分ということなのでこのあたりに収めようとするのではないかと予想。
作品の方針としてどう書くかにもよりますが一番無難なのが

「もともと中学時代から知り合いだった女の子のことがカワイイと思いながらも
新たに出現した転校生と偽恋契約をしているうちにそっちの子との仲がどんどん良くなっていくお話」

というシンプルな話にもっていくのが妥当なのではないかと思います。
うん、字面にしてみると小野寺サイドからすれば本当ひどい話だな!
これ!やっぱり二股じゃないか…(呆れ)

時間的な制約や内容をわかりやすくシンプルにすることを念頭におけば
つぐみ、マリーはリストラですね(無慈悲)
流石に小野寺さんと千棘ちゃんの話を掘らないといけないところに追加の二人の話をやるのは物理的に困難が予想されます。
春ちゃんと結姉さん、ムリムリそこまで話つめれないー
この時点でニセコイの魅力のマルチヒロインシステムが崩壊しそうなのでもう破滅が見えてきそうな感じです。
その上でイベント整理
・千棘転校
・偽の恋人スタート
・千棘と倉庫に二人っきり
・小野寺告白、野球ボール事件
・林間学校
・千棘誕生会、昔に出会ったことあるかも疑惑
・海旅行→キムチ
・伝説のロミジュリ
ちょっとすっきりしました。
イベントとして鍵関係の話が必要になりそうなのでこのあたりの話を軸に組み立てるのかなと思います。
さらにさらにヒロインをリストラすることで話をスマートにすることも可能

禁断の小野寺さんリストラ方式

こうした場合は以下のイベントの流れになります

・千棘転校
・偽の恋人スタート
・千棘と倉庫に二人っきり
・林間学校、千棘昔仲良かった男の子を思い出す
・千棘誕生会、昔に出会ったことあるかも疑惑
・海旅行、本当の恋人だったらどうかな?→塩対応にブチ切れ事件
・伝説のロミジュリ

おお、すごいすっきりしたなー(棒)
小野寺さんをヌメロンコードの力で主人公の楽と同級生の友達で転校してきた千棘ちゃんと仲の良い女こという設定に書き換え
その上で二人の恋愛をサポートするようなキャラとして運用すればこのような話にもっていくことも可能である
結果そのほうが小野寺さんにとっても幸せだし、小野寺さんは小野寺さんでいい人を見つけてくればいいよ(錯乱)

しかし果たしてそれはニセコイなのか…
マルチヒロインをどこまで残すか、あえて潰すか
その塩梅が映画化でのポイントになりそうな気がします

ただ全く違った作品に書き換えられてもまあニセコイだし…原作終盤のほうがア(ry
その一言で済みそうな空気もこの作品の魅力だと思っています
どんな作品になったとしても闇鍋的な味は堪能できそうなので作品の完成を待ちわびたいと思います。

290スケB:2018/04/15(日) 02:29:34 ID:A4bpm/5M
もし映画がロミジュリで締めだったら小野寺さんの逆転勝利で終わってしまう…。
(大宇宙の脚立と千棘劇無双のインパクトで忘れがちだがロミジュリは小野寺ENDである)

291感想下記:2018/04/15(日) 09:53:33 ID:3ILS2jFg
「もともと中学時代から知り合いだった女の子のことがカワイイと思いながらも
新たに出現した転校生と偽恋契約をしているうちにそっちの子との仲がどんどん良くなっていくお話」

をリ・コントラクトユニバースして

「新たに出現した転校生と偽恋契約をしたことがキッカケで
もともと中学時代から知り合いで好意のあった女の子との仲が発展していくお話」

にすれば全然ワンチャンあるんですよねー
映画版が小野寺ルートなら小野寺ルートで全然OKなので検討していただければオッケー
デスノートの映画もラストは改変されたのでない話じゃないと思います

製作者サイドが結末は漫画とは違うものになるかもしれない(違うものになるとは言ってない)
みたいな発言を言い始めたら確実に希望をもってしまいますよね。
ただ…

希望を与えられ、それを奪われる
その瞬間こそ人間は一番美しい顔をする
それを与えてやるのが、ニセコイのファンサービス

というスタンスをラストまで崩さなかった作品なので映画すらもどうなるかが全く読めないとは思います。

292感想下記:2018/07/29(日) 12:58:26 ID:3ILS2jFg
ニセコイ 映画大胆予想
さてPVが発表された映画版ニセコイ
今回のPVの数少ない情報からニセコイ(自称)ガチ勢の感想下記さんが映画内容を大胆予想しちゃうぞ!

ポイント①
ヤクザ、ギャング設定生存確定
いや割とこの設定は捨ててオリジナルな設定で攻めると思いきや…
堂々とヤクザ、ギャングの抗争を止めるためにニセコイすることが確定してしまった模様
クロードやつぐみは単なるボディーガードでも良かったのではないかと思うが…

ニセコイの映画としてのテーマは抗争を止めるために偽造恋愛を始めた二人が仲良くなる
これを軸に話が進むことは間違いないでしょう。

ポイント②
マリー登場確定
なんと真メインヒロインの小野寺さんを枠内モブに仕立て上げてマリーがPVに登場
しかも登場シーンの背景には黒板と本田さんの姿が

その一つ前のシーンでは楽と千棘カップルがクラス内で祝福(?)されている姿と黒板に二人の名前が入っているシーンがあるため
おそらくこのシーンはマリー転校時のシーンの可能性が極めて高く、さらには時系列的に後のシーンになるのだろう

ポイント③
勉強会+土倉監禁イベントがほぼ確定
さらに次にでるシーンでは千棘ちゃんが鼻にシャーペンを載せており
押し倒しシーンまである

おそらくはここは友達を招いて勉強会からの、土倉に閉じ込められからのラッキースケベ
イベントを起こした漫画 8、9話の再現であると考える

ポイント④
クロード銃撃
途中流れるこのシーンだけがどういう流れで出現したのかは不明
実をいうとクロードが銃撃を仕掛けるというシーンは割と少ない
彼が序盤楽に対して敵対行動を取るといえば林間学校の際に入浴時間を間違えるよう仕向けた時ぐらい、後は監視がメイン
銃撃を仕掛けるシーンといえば実はつぐみのほうが圧倒的に多いのである

クロードが敵対的な立場にたち楽に直接的に危害をあたえようとしたシーンを上げるなら
①初登場時:この時に楽のニセコイを疑い銃撃をおこなって
②ロミジュリ時:ジュリエットの兄役として乱入し、暴行を働いた(この時は銃を使用していない)
③千棘アメリカ帰国問題時:この時は真っ向からボスキャラとして登場、楽と戦うのかと思いきや、千棘パパ乱入でお流れに
④天駆高原:再度ボスキャラとして登場、結局つぐみが戦った

と上記のようにガチでバトルするシチュがあんまり無いのである。
この検討によりこのシーンに関して言えば映画オリジナル展開がまっている要素が高いという予想を建てることができる。
つまりロミジュリはやらずニセコイ発覚といった何かしらの問題がでてクロードと敵対するというような話にもっていく可能性があると考える。

今回のPVからわかった4つのポイントを踏まえ映画の展開を大胆予想すると

千棘転校、ビーハイブとの抗争がスタート

抗争を止めるためニセコイをする羽目になる

学校中にカップルであることをアッピルする羽目になる

みんなで仲良く勉強会をしながら交友を深める

マリー登場、ニセコイが本当かどうかが問題になる

クロードにバレて、楽の命が狙われる

なんだかんだでニセコイは続けられるようになり、二人の仲もよくなる(めでたし、めでたし)

大体こんな話になるんじゃないかと思います、尺的にもこれが限界でしょう。
林間学校とジュリエットが無くなる可能性も出てきた…
個人的には黒歴史づ…じゃなくて思い出づくりのための映画だと思うので90分ぐらいのあっさりしたもので良いと思ってます。


予想される問題点
小野寺さんの霊圧が消える可能性
この展開の中に小野寺さんと野球ボール枠があるのかどうかという本当に微妙な感じになってきました。
ニセコイがどう進んでいくのかという流れの中に小野寺さんをいれるのがすごく難しい。

ニセコイで言われている説として、楽と千棘の関係だけ見るなら小野寺さんのイベントは無くても話が通じるという説があり
小野寺さんは本当に親友Aとして扱われるんじゃないかという可能性が高まってきます。
特に上記予想のような林間学校での置き去りダッシュキャンセル(置きキャン)
ジュリエットキャンセル(ジュリキャン)が起きた場合、小野寺さん抜きでも話を作れる可能性すらあります
やっぱり4月の時にした予想と同じで小野寺さんの霊圧がピンチじゃないか…(呆れ)

小野寺さんの明日はどっちだ…

293感想下記:2018/09/23(日) 13:59:01 ID:3ILS2jFg
さてひっそりと続報がでてきたニセコイ映画版

今回の続報では各種キービジュアルが出現

続報で新たにわかったこと

①林間学校系のイベントがある、原作と違いマリーが既に出陣
②手つなぎのシーンがあるよ!やったね小野寺さん!
③文化祭あり、ミュージカルのような舞台でロミジュリをやる模様
④約束の女の子のネタは原作通り

以上の情報から映画展開を再度検討しなおし
まず、ロミジュリが確定、これが一番でかい
やはり最後はロミジュリまでやって、千棘ちゃんが楽に恋愛感情を持っているというのを自覚して終了という形か
ラストはオリジナル展開とか言っていたやつは誰かな?(痴呆)

またその前には旅行がある模様
この旅行中に千棘と楽の喧嘩イベントが入るのが適切かと考える。
そしてスタートは約束の女の子との夢からはいりそう

以上の内容を加味し流れを再構築

鍵関連の女の子の夢からスタート

千棘転校、ビーハイブとの抗争開始

抗争を止めるためニセコイをする羽目になる

学校中にカップルであることをアッピルする羽目になる

みんなで仲良く勉強会をしながら交友を深める

マリー登場、ニセコイが本当かどうかが問題になる

旅行イベント出現、この旅行中に交友関係さらにアップ

しかしキムチイベントや楽と千棘の喧嘩で険悪な雰囲気に

千棘と険悪なままロミジュリ企画が進んでいく

小野寺さんがジュリエットに即位 and 事故で崩御

千棘がジュリエットをやることとなり最後はハッピーエンド

この流れが最適解か
今回の記事ではつぐみのビジュアルがひとつもなくつぐみはモブ扱いで終わりそうです
最終投票では3位にまで上り詰めたのに悲しいなぁ…(悲壮)
千棘、マリー、小野寺の三つ巴の戦いのようです

あれですね、平成シリーズのゴジラみたいに
ゴジラVSモスラVSバトラとかゴジラVSメカゴジラVSラドンみたいな戦いをするんでしょうね(絶対に違う)
まあ怪獣映画も3体ぐらいの勢力のほうがバランスとれるし…
この三大ヒロインのスクリーンでの激突を楽しみにしていこう(すでに怪獣映画扱いしているレビュアー)

小野寺さんは無事最強ヒロインとして戦闘続行をゆるされた模様、手つなぎしているようです
見た瞬間もう置き去りダッシュするんだろ?という思いが先行しました、かませ怪獣ですね
スーパーメカゴジラみたいにあと一歩まで追い詰めるけど、復活したゴジラ千棘にフルボッコの未来しか見えない
下手に張り合えるとその分ゴジラにフルボッコされるという伝統が守られそうです(だから怪獣映画じゃない)

※古味先生からのコメントに関して
『ロミジュリの舞台がキレイで豪華で「高校生のやることじゃねー」なんて思ってしまいました。』
いや古味先生、原作も豪華すぎる縦割り、手作り衣装、急展開に対するアドリブ
高校生レベル十分超えてましたよwww

294感想下記:2018/12/17(月) 01:43:46 ID:3ILS2jFg
さて映画が今週末にまで迫り
本日のジャンプには特別編が乗るニセコイ
今回はこのタイミングで映画予想をしたいと思う

なぜこのタイミングで映画予想をするかというと…
この時間ぐらいしか予想を書けそうな時間がなかったんだよ(言い訳)
(じゃあぼく勉の感想を書かなきゃいいじゃないかと言われた言い返せない)

あと自分は試写会なんていってません、そこまでの時間がありません!!
だからこれは完全なる妄想です!

まず、いままでのおさらい
前回までの予想は>>293を参照
………はいこんな糞みたいな予想は忘れてください
その後に続々と分かった情報、キービジュアルにより、物語の真の展開が判明しています。

①2時間弱の長編であること
ニセコイの上映時間は117分です。
ニセコイの上映時間は117分です。
ニセコイの上映時間は117分です。

大事なことなので3回いいました。
実はこの情報12月前には出回っており、これを確認した時は、フリーザ様が真の戦闘力を暴露した時なみの衝撃でした

なぜニセコイの映画というどうみても地雷企画に117分も突っ込んだ!!答えろ集英社!!!
ちなみに僕のすきな怪獣映画 ゴジラ対デストロイアは103分、やばい、ゴジラ超えだとォ!?
ちなみにブリーチは108分…なん…だと…

まさかニセコイの映画にこれほどの時間を裂くとは…映画に見に行く人は考えてね!
117分って人生で重要な時間だから!!
以前までの予想ですとどうせ90分程度の映画やろ、そこまで尺ないからぱぱっとやって終わり!
みたいな印象で予想を立てていたのですが、衝撃の情報が入り予想を再構築せざるを得ない状況になってしまった。
さらに新情報がキービジュアルでどんどん入ってくる

②マリー早期投入
「はやい!はやすぎるよ!マリーさん!!」
なんと勉強会、修学旅行といった序盤にマリーがすでに存在
入浴イベントもあるらしいですよ!全国のマリーファンの皆さん!!

マリー襲来イベントを中盤にもってくる必要はない、序盤から戦力投入という姿勢にマリー推しを感じざるを得ない。
というより、他の上映あっぴるのイベントとか見ているとマリー(ぱるる)がメインヒロインの一角じゃねーか!!!

いや第三回人気投票ではマリーよりつぐみちゃんのほうが人気があったのに、この厚遇はどういうことなんだ…!?
後からでてきたヒロインのほうが重要度マシマシにされるなんて…
後から来た奴に上弦の弐を奪われたAKZさんみたいだぁ(つぐみファンの人ごめんなさい)

これに関してはこの予想の最後に個人的な見解を載せようと思います。

③いつから海にいくと錯覚していた?
これは最大の盲点であった。キムチ=海イベ→伝説ジュリエットの流れのイメージがあったため
どこかで海旅行にいくというのが頭に強く存在していた
が、それまでの予告を見てわかるように水着シーンが存在していない!!

完全にミスディレクションであった、海にいかなくてもいいじゃないか!!!
つまりキムチキャンセルが起きうるという可能性もある

④祭りがキーイベントになりそう
では海にいかないと困る要素はなにか…それは千棘との喧嘩である
喧嘩をどこかしらで起こさないといけない…それに関しても以前のジャンプにヒントが乗っている
千棘役の中条さんがキムチ後告白のときの千棘ちゃんの表情を参考にしたと書いたインタビュー記事
それに乗っていたのが夏祭りのシーンなのである

つまり、やつらは祭りで喧嘩を起こすんだよ!!!

これらのデータから予想を再構築
これが映画ニセコイの最終予想形態だ!!!
鍵関連の女の子の夢からスタート

千棘転校、ビーハイブとの抗争開始

抗争を止めるためニセコイをする羽目になる

学校中にカップルであることをアッピルする羽目になる

マリー登場、ニセコイが本当かどうかが問題になる

みんなで仲良く勉強会をしながら交友を深める

修学旅行イベント出現、この旅行中に温泉、肝試し、置き去りダッシュの修羅場が見れるぞ!!

夏祭りイベント発生、修学旅行で仲良くなったのにここで喧嘩して、不機嫌千棘爆誕

千棘と険悪なままロミジュリ企画が進んでいく

小野寺さんがジュリエットに即位 and 事故で崩御

千棘がジュリエットをやることとなる

多分そのままお別れみたいな流れに、自家製ジェットで帰りそうなとこを止めに行くんじゃないですかね(適当予想)

本来修学旅行、夏祭りというイベントをいれたままジュリエットというのは尺的に難しいと考えていたが
117分も時間が使えるのならばこの流れはいけると思う
実際そうなるかどうかは、映画館で確認したいと思っている

295感想下記:2018/12/17(月) 01:44:43 ID:3ILS2jFg
・ニセコイの映画は当たるの外れるの?
次にこの問題に関しても予想したいと思います。
この質問に関しての答えは『当たる』と思います。

参加キャストのうちジャニーズ俳優の二人がどうも強そうなんですよね
楽役の中島健人さんはSexy Zoneとかいう紅白にもでるグループのリーダーでいまケッコー人気な人らしいです(適当)
で、集役の岸優太さんはKing & Princeとかいうこちらも紅白にでるグループのリーダーでこれも人気急上昇っぽいです(適当)
この二人のファンは見に来てくれそうですし、さらにさらに中島さんの入浴シーンを目当てに人が来そうなんですよね。
(割とアイドルの入浴というのは一定数の需要があるっぽいです。)

さらにここ数年のジャニーズはSMAPが崩壊したり、嵐が女関係でだらしなかったり、TOKIOがメンバーになったりと今一つな流れが出てきます。
事務所側としてもこの将来育成すべき売れっ子二人が事故的に出演することになったニセコイが転ぶのは絶対的に避けたいと思います

それにニセコイのヒロイン達は良くも悪くも個性的なメンツが揃っているため見ていてこのキャラが好きっていうのが出てくるんじゃないかと思います。
割と暴力ヒロインというのは女性にこそ受け入れが良い傾向がありますし、そういう意味では女性向けとして強い映画だと思います。
番宣もなかなかに気合が入っていますし、認知も良好そう、あとは封切りして出来がどうなるかをまつのみ

ボロクソに書いていますが個人的にはニセコイはとても好きな作品なので当たってくれる分にはとても嬉しいですし
なにより映画作品のことをあれだけ褒めちぎって特別イラストまで掲載して応援してくれる古味先生に幸せな結果が訪れてくれること
それが一番のいいことではないかと思います。
先生の場合お金どうこうじゃなくて、自分の作品にかかわってくれた人への感謝を感じ、本当にいいひとなんだろうなぁと感じます。

・ニセコイの野望
最後に、ではもしもニセコイの映画が当たった場合どうなるか…
それは間違いなく続編だと思います
あたれば続編がだせるチャンスあり
その上で次でるのは間違いなく…

マリー奪還九州編!!!!

これはネタでもなく、この映画の構造上、奪還編を作ることを前提にやっているのではないかと感じるのです。
この映画、どう考えてもマリーに対する扱いが良すぎる。
マリーをここまで序盤に出すというのはそれだけマリーを重要なキャラとして見ているからだと僕は思っています。
そしてマリーの病弱といった謎はたとえ117分用意されたこの映画でも書ききることは不可能…なはず…

もうこうなったら次回作で判明させるしかないですよね!(強引)

映画があたれば未だ映像化される見込みのない九州編が降臨する、皆さん見たくはないですか?僕は見たいです(真顔)
もうこれは大ヒットを祈願するしかないんです!!
で、奪還編がうまくいけばその次に待つのは

天駆高原最終決戦編!!!!!!

三部作のニセコイトリロジーが完成すれば後世に残る伝説になる…ならない?
まあ大げさに言いすぎている気もしますが、このぐらいの嘘みたいな話が本当になるように頑張っていただきたいです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板