したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ジャンプ感想(2014年32号)

231ポポイ:2014/07/11(金) 15:32:46 ID:vkd36LTw
>i-ショウジョ
情緒的な要素をもっと盛り込んでたら、どうなっていたかしら。
と言うか、えろ縛りが無い方が、もっと自由な作劇が出来たかもですよ。

>磯兵衛
>源内
リアルの彼はあんなオーパーツじゃないけど、そもそも、この漫画の彼はアレですから。
巧く付き合って其の才能を活用出来れば、世界征服だって出来んじゃないですかね?w


>トリコ
>>230
ヘラクレスとヘラクはブルーニトロによるエア採集を妨害出来ていません。
ブルーニトロを根絶も出来ていません。
よってブルーニトロにとってヘラクレスとヘラク(ついでに妖食界)は、ライバルでも脅威などでもあり得ません。

また、ヘラクが、「食べて美味しい」という証拠も、現状では有りません。
ただし、ヘラクレスとヘラクが、あの大陸の生態系安定の上で重要な存在である以上、迂闊に手出ししたら、結果、エアが採れなくなる結果になるかもですね。
ブルーニトロが知性が持つ以上、「生態系」という発想が無いとも思えませんし。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板