したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談的なラジオ

1かがみ:2009/10/10(土) 20:10:54 ID:hhSbJRpI
tp://std2.ladio.net:8110/cagami.m3u

330うぃ:2009/10/10(土) 23:25:54 ID:Vra2Czqg
木こりからやることになるなぁw

331ぺんぼー:2009/10/10(土) 23:26:26 ID:IANPScm6
うおー間違った

332うぃ:2009/10/10(土) 23:26:41 ID:Vra2Czqg
情報操作、情報収集、敵地潜入>演劇

333:2009/10/10(土) 23:27:06 ID:henHnhCw
電源ないなか、ロボコン部はどのくらいのモノ作れるんだろうか。

334ヌガー:2009/10/10(土) 23:27:09 ID:6EJdaqaE
演劇部の部長なら紅梅の精になりきることも可能ですよ

335ゆとりのぽこぺん:2009/10/10(土) 23:27:46 ID:awUvRsxM
いまさらだけど学園+wizというのでメガテンifを連想しました

336notogawa:2009/10/10(土) 23:28:02 ID:nTTt9mGc
集団でダンジョンに放り込まれると調達した食料の争奪戦が起きそうだ.

337うぃ:2009/10/10(土) 23:28:19 ID:Vra2Czqg
>>333
自転車部が、漕いで発電
ロボ部の強さを調整できるw

338ソリ:2009/10/10(土) 23:28:20 ID:sK4lsMZE
音楽系の部活はどうでしょう? 吹奏楽とかけいおんとか。
音波系攻撃とか、モンスターをなだめさせるとか。

339ujo:2009/10/10(土) 23:28:34 ID:/WDQxBfM
演劇部は普通に侍やら格闘家やらのモノマネでも何でも出来そう

340モンシロ:2009/10/10(土) 23:29:15 ID:D.JbW7qw
え、北島マヤ知らなかったとは・・・
一度読むといいですよ

341コバヤシ:2009/10/10(土) 23:29:28 ID:uSPq6plA
北島マヤは洗脳能力者だよwwwww

342うぃ:2009/10/10(土) 23:30:12 ID:Vra2Czqg
マヤは暴走族もしてなかったか?w

343:2009/10/10(土) 23:30:18 ID:henHnhCw
地味にバカにできないのが、地下生活での娯楽だと思うんだよね。

344.:2009/10/10(土) 23:30:20 ID:PVov.Ths
ウィザードリーTRPGリプレイ
tp://niyaniya.info/up8/src/8M2410.zip.html

345うぃ:2009/10/10(土) 23:30:47 ID:Vra2Czqg
俺の歌をきけえぇえええええええええええwwwwwww

346.:2009/10/10(土) 23:30:59 ID:PVov.Ths
>>344
パスは「1234」

347モンシロ:2009/10/10(土) 23:31:00 ID:D.JbW7qw
チャイコフスキーを召還したりしますぜ

348ぺんぼー:2009/10/10(土) 23:31:10 ID:IANPScm6
ひどい音楽漫画=テクノ番長

349八塚和也:2009/10/10(土) 23:32:10 ID:r3T82ntw
ハーメルンは丈夫なヒロインがいなきゃ

350notogawa:2009/10/10(土) 23:32:11 ID:nTTt9mGc
無限のリヴァイアスみたいな事態になりそうだ.

351ヌガー:2009/10/10(土) 23:32:13 ID:6EJdaqaE
洞窟の奥で重要なアイテムを持って来わすれて困っているときに
応援団が応援することでアイテムを電波に変換してパーティに届けるイベント

352ソリ:2009/10/10(土) 23:32:57 ID:sK4lsMZE
既出だったらあれですけど、園芸部とかも必要かな?
普通の人だと、草が生えててもそれが薬草とか毒草とかわからないかなと。
そもそもwizに薬草とかでてこないのかな?

353八塚和也:2009/10/10(土) 23:33:05 ID:r3T82ntw
あと音楽部といえば普通に鼓笛隊みたいな感じは?

354八塚和也:2009/10/10(土) 23:33:38 ID:r3T82ntw
音楽で士気を上げようとする

355和三盆:2009/10/10(土) 23:34:24 ID:j6m2P4BQ
ダンジョンで音鳴らしたら敵がじゃかじゃか来るじゃないですか

356:2009/10/10(土) 23:34:31 ID:henHnhCw
吹奏楽部
なんか耳が凄く言いとか、使えそう。

357Ash:2009/10/10(土) 23:34:42 ID:5gLdSF5c
現実的なレベルで言うなら、後ろで音楽を鳴らすことで戦いをどうこうすることは出来ないと思う。

358うぃ:2009/10/10(土) 23:34:44 ID:Vra2Czqg
ロリっ子鼓笛隊www

359モンシロ:2009/10/10(土) 23:34:48 ID:D.JbW7qw
さすがにドップラー効果も含めた音の波長をリアルタイムで逆に演奏ってのは

360うぃ:2009/10/10(土) 23:36:08 ID:Vra2Czqg
オールマイティーのジョーカーは破られるのが役割かw

361:2009/10/10(土) 23:36:09 ID:henHnhCw
ダンジョンに反響する足音で、回転床に気づくんですよ。
音楽部。

362うぃ:2009/10/10(土) 23:36:42 ID:Vra2Czqg
応援団=バードかw

363キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 23:37:01 ID:dNV5pzDU
番長とかいるんですか?

364ぽぽ:2009/10/10(土) 23:37:35 ID:2VZzm.Kc
茶道部の部長の実家は実は忍者とか

365うぃ:2009/10/10(土) 23:37:37 ID:Vra2Czqg
チアリーダーもほしいおw

366モンシロ:2009/10/10(土) 23:38:21 ID:D.JbW7qw
暴走族ったらシンナー

367ヌガー:2009/10/10(土) 23:38:32 ID:6EJdaqaE
吹奏学部の部長は指揮者だから連携攻撃を統率する役目、あと絶対音感
音の微妙な乱れで風の流れを判断して階段や隠し通路を発見する

368八塚和也:2009/10/10(土) 23:39:25 ID:r3T82ntw
侍=暴走族!

369キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 23:40:19 ID:dNV5pzDU
エルフは・・・留学生?

370.:2009/10/10(土) 23:40:38 ID:PVov.Ths
弓道部、ライフル射撃部、水球部

371ヌガー:2009/10/10(土) 23:40:50 ID:6EJdaqaE
種族は普通科、工業科、商業科、特進科、神学科、体育科

372うぃ:2009/10/10(土) 23:40:52 ID:Vra2Czqg
新体操部、
道具が結構、いかにもな気がするw

373Ash:2009/10/10(土) 23:41:44 ID:5gLdSF5c
部活基準なら、文科系をさらに理系文系に分けられないだろうか。

374ぺんぼー:2009/10/10(土) 23:42:13 ID:IANPScm6
ところでが学校全体がファンタジー世界に転移する漫画で
「ダイソード」というのがあるのですが。

375ゆとりのぽこぺん:2009/10/10(土) 23:42:18 ID:awUvRsxM
ワンダーフォーゲル部、まんまレンジャー

376しお:2009/10/10(土) 23:42:40 ID:uAqBAq0I
サーファーは津波を呼び出せますからね
強いですよ

377うぃ:2009/10/10(土) 23:44:44 ID:Vra2Czqg
ロガーライクなゲーマーかw

378うぃ:2009/10/10(土) 23:45:27 ID:Vra2Czqg
ローグだったw

379ヌガー:2009/10/10(土) 23:48:19 ID:6EJdaqaE
属性が変わった…?

「最近俺もメイドっていいなってわかるようになってきたんだよな」

380notogawa:2009/10/10(土) 23:49:28 ID:nTTt9mGc
よし!解読できたぞ!
亜人種「俺この戦いが終わったら結婚するんだ…」

381ujo:2009/10/10(土) 23:50:39 ID:/WDQxBfM
英会話部が通訳

382.:2009/10/10(土) 23:54:46 ID:PVov.Ths
ウィキペディアのクラブ活動(活動団体の例)
tp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E6%B4%BB%E5%8B%95#.E6.B4.BB.E5.8B.95.E5.9B.A3.E4.BD.93.E3.81.AE.E4.BE.8B

383ヌガー:2009/10/10(土) 23:56:28 ID:6EJdaqaE
というかリアルに考えて回転床に気がつかないわけが無いですけどねww

384ヌガー:2009/10/10(土) 23:57:09 ID:6EJdaqaE
応援団の武器:上がらずの団旗

385うぃ:2009/10/10(土) 23:57:24 ID:Vra2Czqg
PTを応援団長が応援、応援団長を吹奏楽部が応援てことかなー

386Ash:2009/10/10(土) 23:58:28 ID:5gLdSF5c
6人でしかパーティーを組めないのにあえて吹奏楽部とかを入れるいうのはどういう流れなんだろう。
音から何かを判断するっていうのは、それを目的とするというよりは連れて行ったら出来たみたいな
結果だと思うんだけど。

387うぃ:2009/10/10(土) 23:59:18 ID:Vra2Czqg
大音響でモンスターをびびらせるとか?w

388notogawa:2009/10/10(土) 23:59:41 ID:nTTt9mGc
応援とか吹奏楽とか音を出す系は逆に敵に位置を知らせてしまうか?

389:2009/10/11(日) 00:00:18 ID:henHnhCw
学校で飼ってる動物とか、何かに使えないかな。

390クロマ:2009/10/11(日) 00:00:35 ID:zLp7NW0Q
学園+wizと聞いて「剣と魔法の学園モノ」と「ウィザードリィエクス」を思い出した

391.:2009/10/11(日) 00:00:46 ID:PVov.Ths
>>383
似たような風景であるか暗くて見えないかで視覚では回転に気づかないんですよ。
体勢感覚は洞窟からアルコールの臭気がただよってて酔っているのかあるいは戦闘の興奮で気づかないかですよ。

392うぃ:2009/10/11(日) 00:00:58 ID:Vra2Czqg
学校で飼っているカナリアを連れて行って
酸素の薄い場所を感知(ひどいw

393:2009/10/11(日) 00:01:40 ID:henHnhCw
絶対音感は、楽器なくても鳴ってる音が分かるけど、基準音を楽器で確認しないと判断できないという意味で相対音感の方が面白そう。

394米ット:2009/10/11(日) 00:01:43 ID:xFY2R1PE
今北産業

部活?料理部こそ至高にして究極だー!

395米ット:2009/10/11(日) 00:02:36 ID:xFY2R1PE
山岳部、オリエンテーリング部

396ソリ:2009/10/11(日) 00:03:37 ID:sK4lsMZE
皆からすごい期待されてメンバーに入ったのに真っ先にモンスターに殺られるムエタイ部とか。

397米ット:2009/10/11(日) 00:05:19 ID:xFY2R1PE
潜水なら(スキューバ)ダイビング部だぜ!

398モンシロ:2009/10/11(日) 00:05:30 ID:D.JbW7qw
なんかオーシャンズ11とか思い出す感じだ
新体操部とかがその柔軟性を活かして・・・とか

399:2009/10/11(日) 00:05:46 ID:henHnhCw
一個ぐらいマイナー部欲しいですよね。
古式泳法とかどうだろう。

40019:2009/10/11(日) 00:06:57 ID:EMAXu7Yc
服きながらじゃおぼれるとか?
水泳部は大丈夫

401ソリ:2009/10/11(日) 00:07:03 ID:sK4lsMZE
個人的には、ここで敢えてマジック(手品)部とか入ってると面白いなあ。

402八塚和也:2009/10/11(日) 00:07:25 ID:r3T82ntw
ダンス部とかクラシックバレエ部が回転床を華麗に通るとか

403ぺんぼー:2009/10/11(日) 00:07:36 ID:IANPScm6
一定時間内にある距離を泳げないと、やり直しになるトラップがあるとか

404.:2009/10/11(日) 00:08:15 ID:PVov.Ths
茶道は生水を沸かしたり、飲み物の味から毒を判別したりできるので重要ですね

405うぃ:2009/10/11(日) 00:08:45 ID:Vra2Czqg
アマチュア無声なら級によってはモールスできるお

406うぃ:2009/10/11(日) 00:10:24 ID:Vra2Czqg
園芸部によるヒカリゴケwwww

407ぺんぼー:2009/10/11(日) 00:11:00 ID:IANPScm6
ミルワで見るわー

40819:2009/10/11(日) 00:11:03 ID:EMAXu7Yc
ボーイスカウト部
楽しい遊びで気分を盛り上げる

409notogawa:2009/10/11(日) 00:11:30 ID:nTTt9mGc
釣り部は水場から食料を調達できそうだがダンジョン内の水場って魚とかいるのか?

410ソリ:2009/10/11(日) 00:11:32 ID:sK4lsMZE
奇術部(マジック部)って、イメージ的にはまあ魔法担当とかの感じだけど、
実際の技術的なことから考えると、ワナ解除とか、あと盗賊的な感じでしょうか。
モンスターにミスディレクションするんだよ。

411.:2009/10/11(日) 00:12:00 ID:PVov.Ths
サバゲー部のタクティカルライトで照明にするんですよ

412キラービー蜂尾:2009/10/11(日) 00:13:25 ID:dNV5pzDU
複数の部隊で攻略した結果、吹奏楽部が出たとか?

413米ット:2009/10/11(日) 00:13:49 ID:xFY2R1PE
・アイスホッケー部……氷上の戦い専門
・釣り部……魚との戦い専門

414モンシロ:2009/10/11(日) 00:14:32 ID:D.JbW7qw
なんかスゴイマンモス学校になっていく

415八塚和也:2009/10/11(日) 00:14:48 ID:r3T82ntw
写真部がモンスターの写真を撮って持ち帰って
一緒に行ったやつ以外に対してモンスターの説明したり研究したり

あと粉砕バットとかで戦う

416タロス:2009/10/11(日) 00:16:10 ID:9ufJ5L0Q
スキーとスキューバが両立とかどこの地方の高校だ。

417八塚和也:2009/10/11(日) 00:18:11 ID:r3T82ntw
向こうの世界にはものすごい発光するヒカリゴケがいて
それを園芸部が育ててみるとか

418.:2009/10/11(日) 00:18:18 ID:PVov.Ths
兵站の確保はどうするんでしょう?
そのうち飲食料が枯渇すると思いますが

419:2009/10/11(日) 00:18:33 ID:henHnhCw
昆虫部
蜘蛛などを見つけて、この蜘蛛は本来どこに生息してるだの蘊蓄垂れて、結果特に役には立たない。

420Ash:2009/10/11(日) 00:18:42 ID:5gLdSF5c
スキーくらいならスキージャンプ部のほうが楽しそうだな。

421米ット:2009/10/11(日) 00:19:47 ID:xFY2R1PE
◆ボディービル部
猛獣(?)が寄ってこなくなる

◆バイク部
機動力が高い

◆ハンググライダー部
空を飛んだ先のスイッチを押すために

◆ボウリング部
えっと…。

422ぺんぼー:2009/10/11(日) 00:20:27 ID:IANPScm6
生物オタクが、生物の習性とか行動を予測してみる、外れる時もある。

423モンシロ:2009/10/11(日) 00:21:29 ID:D.JbW7qw
その料理で何人か死ぬわけですね
毒が入ってると知らずに調理して・・・

424八塚和也:2009/10/11(日) 00:22:00 ID:r3T82ntw
生物部とかは?

425.:2009/10/11(日) 00:22:14 ID:PVov.Ths
校内は公道じゃないから自動車部はあるんじゃないですか?

426うぃ:2009/10/11(日) 00:23:54 ID:Vra2Czqg
プレインズウォーカーw

427米ット:2009/10/11(日) 00:24:12 ID:xFY2R1PE
ビリヤード部⇒小さい球を細長い棒で突いて飛ばさないと解除できないトラップの解除専門要員。

428notogawa:2009/10/11(日) 00:25:55 ID:nTTt9mGc
自動車部までいっちゃうとさすがに気になるのですが,
学校にはどの程度の"設備"があると考えるのでしょう?
ワンゲルとかサバゲー程度ならツール類が部室にあってもですが,
自動車はサスガになぁ.

429米ット:2009/10/11(日) 00:26:04 ID:xFY2R1PE
ダーツ部⇒遠くの小さい的にダーツ的な何かを投げて当てないと解除できないトラップの解除専門要員。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板