したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

白蘭さんについて

1黒猫山和:2009/08/07(金) 22:41:07 ID:h72v0K66
もぅこっちで議論しよう!

2変な人:2009/08/07(金) 23:00:58 ID:./BskvUA
えと、白蘭の能力って具体的にどう脅威なんでしょうか。
人間としては成功を約束された様な能力ですが、
戦闘に於いてはどんな風に活用できるのか、イメージが涌きません。

3キラービー蜂尾:2009/08/07(金) 23:04:36 ID:rv5AecHM
ツナ達と戦ったパラレルワールドの記憶があるから、攻撃を全て読まれてしまうとかそんな感じですかね?
っていうか、幻騎士さんはどこの世界でもサル扱いだったのだろうか。

4黒猫山和:2009/08/07(金) 23:12:49 ID:h72v0K66
もしもの数だけ世界があるから猿じゃない世界もあると思います、犬とか猫とか田中とかドルキ様とか
そんなこといったら無限に可能性があるわけですよね…

5うぃ:2009/08/07(金) 23:19:49 ID:iKpC118k
私が100年間バスケのシュートを練習しても絶対に緑間先生には
なれないので個人の可能性には限りがあると思うのですw

6黒猫山和:2009/08/07(金) 23:26:49 ID:h72v0K66
でもでも、もしもういさんにバスケの才能があったらっていう世界があったら緑間先生に勝てるわけで…
なんか違うこといってる??

7タロス:2009/08/07(金) 23:36:27 ID:oPXJpj/c
入江君は2度目に白蘭さんに出会った後、「怖くなってタイムトラベルを止めた」と言っています。
その後しばらく勉強して、やっぱり未来が気になって10年後に行ってみると白蘭さんが世界征服していた。
2度目と3度目のタイムトラベルには間が開いてるんですよね。その期間がどれだけかわかりませんが、
私は入江君が2度目のタイムトラベルをして白蘭さんの能力を開花させてしまってから、3度目のタイムトラベルの期間までに
白蘭さんはあらゆる可能性を試して知識と力をてに入れたと思っています。

8タロス:2009/08/07(金) 23:42:44 ID:oPXJpj/c
例えば勉強は、「u学のv参考書のw章のx項目のy行目をz秒でマスターする」と言う風にifを設定すれば、短期間で同時に全ての学問を修めることも可能です。

9ゆとりのぽこぺん:2009/08/07(金) 23:44:43 ID:awUvRsxM
対抗策として入江君も無限の記憶を得るというのはどうでしょうか?
・白蘭さんの能力開花には入江君が深く関わっている。
・入江君は既に大学生としての人生とロッカーとしての人生の情報を断片的にだが手にしている。
この点から考えると入江君にも同等の能力が開花する可能性は十分にあるんですよ。
十年バズーカの残弾を全部使って色んな未来に飛んできっかけを作れば
入江君も全能に目覚め、情報面で五分になれると思います。

10キラービー蜂尾:2009/08/07(金) 23:51:50 ID:rv5AecHM
でもそうなると、ツナ達の影がなんともいえない感じになるような・・・w

11ピン:2009/08/07(金) 23:52:47 ID:ARE/rLlU
>>6
白蘭の能力はすべてのパラレルワールドの自分の知識と思意の共有なので、
もし白蘭が存在しなかったら、という世界の知識はないことになります。

次に白蘭が白蘭である条件として、とりあえず今の両親から生まれることは必要だと思います。
とりあえず、もし、白蘭が違う両親の子供だったら、っていう世界の白蘭は白蘭ではないとします。

で、人間の能力は努力で伸びることは間違いありませんが、遺伝子レベルでの限界ってあると思います。
なので才能は固定ではないでしょうか。

と思ったけど、遺伝子を変化させられる科学レベルの世界くらいはありそうなんだぜ。

12ゆとりのぽこぺん:2009/08/07(金) 23:54:49 ID:awUvRsxM
無限の可能性…、「内藤ロンシャンとトマゾの皆が消滅していない世界」もあったんでしょうか。
きっと10年後もバカ騒ぎやってて荒廃している世界でも楽しんでいるんだろうなー。

13こう:2009/08/08(土) 00:12:36 ID:4Vy/TtGQ
>>11 ピンさん
親が一緒を白蘭が白蘭である条件とした場合、誕生日が同じという条件だけでも
少なくとも1回の射精で放たれる精子の数だけの分岐が発生することになりますね・・・

14黒猫山和:2009/08/08(土) 00:12:54 ID:h72v0K66
もしかして正一君はもしツナたちが白蘭さんを倒して能力を完全に封じた世界をつくろうとしてる!?

ごめん意味がわからんですね…

そうしたら封じられなかった世界ができて…

15ウロング:2009/08/08(土) 00:44:53 ID:evmpRpcc
白蘭が生まれてくる確率は極めて低いわけで(何億の精子から選ばれる確率、両親が結婚する確率、両親の両親が結婚する確率etc…)、白蘭が存在する世界よりも、白蘭が存在しない世界の方が遙かに多いんですよね。


まぁ だからなんだって話なんだけど

16ピン:2009/08/08(土) 01:06:14 ID:ARE/rLlU
>>13>>15こうさん、ウロングさん
これは盲点でした。
しかし、白蘭が生まれる世界自体が半無限にあると思うので、そんなに重要ではなさそうですね(汗

ぶっちゃけ白蘭本人よりも周りの技術レベルが知識として重要だと思いますが、
白蘭が生まれてから、今の年齢(20代くらい?)までの間でしか
世界は分岐できない訳ですから、10年バズーカの連発で未来に行くとかは不可能とすると、
科学の進歩とかの白蘭本人以外の要因はそれほど脅威ではないかもしれないですね。

あと、白蘭が死んでも別のパラレルワールドから白蘭が現れかねない、って意見がありましたが、
白蘭が死んでる以上その世界には干渉できないので、これは大丈夫だと思います。

17ウロング:2009/08/08(土) 01:51:12 ID:evmpRpcc
≫16ピンさん
あっそうか。結局はいる世界もいない世界も無限に在るのか。いや、でも、白蘭が生まれてくる確率は無限分の1だからやっぱりいない世界の方がずっと多い訳で、でも結局は無限に在るんだから一緒な訳で、でも無限の無限倍なんだから、やっぱり無限で…???(?_?)
もうこれだけで頭がイカレそうだ。何で白蘭様の脳は膨大な量の情報を一気に処理出来るんだよぉ

18唯野:2009/08/08(土) 02:10:44 ID:huIkPxu.
無限の計算について

∞+n=∞
∞-n=∞
n>0のとき、n×∞=∞
n>0のとき、∞÷n=∞
そして
∞+∞=∞
∞×∞=∞
です。通常の四則計算の常識は当てはまらないので調べるのがめんどくさい人はこういうもんだと思ってください。

まあ来週のネタバレを知った身としてはゴニョゴニョ

19変な人:2009/08/08(土) 02:53:53 ID:./BskvUA
例えば、第二次世界大戦後に敵対的異星起源生命体の侵略を受け、
その戦争の中で汎用人型戦闘機が開発された世界で、世界屈指の兵器エンジニアに上り詰めた白蘭
なんてのが居たら、あとは資金力次第で物凄い脅威に成りますね戦闘面では。

けれど、自分が一番厄介だと思うのは、
作中の世界に限りなく近くて、なおかつ白蘭がある人物の秘密を知っている世界
が、存在する人間の数だけ存在するってことですよね。
白蘭は必然、この世界全ての人や組織の、人には言えない秘密を既に知っているのだから、
暗殺さえされなければ、既に世界の支配者とも言えるわけで……

20むー:2009/08/08(土) 04:57:51 ID:kFofJk5Y
白蘭さんの能力が開花した理由は、
『白蘭さんが生まれてきた世界の中に白蘭さんが死んだ世界』が存在しない
からなんじゃないだろうか
そうだったらどの世界の白蘭さんも、自分が死ぬという情報を受け取ったことがないことになる
ここでは、自分が死んだ情報もくるだろうによく正気を保ってられるよなぁと言われてますが
所詮生身の人間が、自分が死ぬという情報を受け取っておいて耐えられるとは思えないんですよね
ですから一つの世界の白蘭さんを倒せば他の世界の白蘭さんも発狂して死ぬみたいな

21かがみ:2009/08/08(土) 13:53:18 ID:X6ygTPmM
個人的には白蘭さんの強さはツナの主観の時と、白蘭さんの主観の時で分けて
考えるべきだと思います。
白蘭さん主観で考えると(白蘭さんが主人公の場合)、白蘭さんは既に世界を
征服し終わった世界の白蘭さんの記憶を有しているので、たとえ今の世界の白蘭
さんが殺されたところで、白蘭さんの主観でいえば、既に世界は征服している
(=勝ち)なんですよ。

ただ、ツナ主観で言うならば、今の世界のツナが白蘭さんを倒しさえすれば、
とりあえず今の世界のツナたちの平和は約束されるわけで、ツナの主観としては
白蘭さんに勝ったと言える。
なので、ツナ主観での勝ち負けを考えるのであれば、白蘭さんの現実的脅威は
>>19くらいの感じに落ち着くのか、なぁ……??

22かがみ:2009/08/08(土) 13:55:05 ID:X6ygTPmM
>>21
白蘭さんの主観で言えば、今の世界の白蘭さんが殺されても、それは白蘭さんが
殺される無限の可能性のうちの一つにすぎないのか。
白蘭さんは1秒1秒ごとに無限の成功と無限の挫折と無限の死と無限の無為の
記憶を流し込まれているわけで、うん、これはやっぱり発狂するな。

23かがみ:2009/08/08(土) 13:57:19 ID:X6ygTPmM
連投スマソ。
「その記憶を共有するだけで全ての白蘭が発狂するような非業の死」を遂げる
世界もパラレルワールドにあるわけだから、全知識が自動で流れ込んできたら
確実に白蘭さんは発狂することに気付いた。
やっぱり白蘭さんは共有できる記憶を選択できるのではなかろうか。

24ポポイ(携帯より):2009/08/08(土) 14:54:56 ID:xTxGu19E
>発狂

人知を越えた情報量を持つ彼は、人知を越えた知性体になっている可能性が高いです。

使える脳が一つきりならあっさりパンクするでしょうけど、無限の脳が連結しているのでしょうから、原理上、彼の脳全部の情報容量も無限の筈です。
それに、例えば、植物人間状態になっていて、ほぼフリーの状態になっている脳も無限に有る筈ですし。
どこかのパラレルワールド(或いはツナたちが今居る世界でも)では、超大規模なスパコンと連結して、情報処理の支援をさせているかも知れません。

当然、その人格の在り様は、もはや常人の物では有り得ないでしょうけど、故に、常人なら発狂する状況であっても、そういう常識を当てはめ得ないかも知れません。

彼が、現状では発狂していないのは、そういう事情かも知れないと思います。

25たけのこ:2009/08/08(土) 15:23:54 ID:QTeXIroA
とりあえず主人公サイドが「破壊魔定光」の椿定光みたいな能力を手にするしかないんじゃないでしょうか
今ツナ達の居る世界以外の全ての平行世界を無くしてしまえば
流石に白蘭さんも無力化できるんじゃないかと。

そのかわり全平行世界の全人類の命が犠牲になりますが……

26変な人:2009/08/08(土) 15:33:45 ID:LwTaR0P6
無限の情報を処理できる彼は、
既に生や死、人間的価値観からみた成功、挫折には
捕われない存在なのかも知れませんね
いってみれば情報統合思念体みたいな

27ぺんぼー:2009/08/08(土) 15:58:23 ID:IANPScm6
どの世界でも、世界を荒廃させたのは白蘭さん、ということになってるけど
実はいくつかの世界では白蘭さんは、自分の知識を生かして世界をより良くしようと努力しているのだけど
でも、愚かな人類という種のせいで、白蘭さんがどんなに努力しても結果的に世界が荒廃してしまう、
どうせ荒廃するなら、自らの手で荒廃させてくれるわー、とぶち切れてる状態が今の白蘭さん
だったりしませんかねー。

まんま神帝ブゥアーですが。

28:2009/08/08(土) 17:26:23 ID:eRlG1HCM
なんか「ノエイン」みたいな話になっていますね。
あのアニメのラスボスの目的も「並行世界の統一」でしたから。
あと無知ですいませんが、並行世界というものは、その人物が生まれる前の条件が違うものも含まれるのでしょうか?
自分は並行世界は木の枝のようなものだから、根っこは一つで、
あくまで白蘭さんが生まれたときの歴史だとか文化は全く一緒で、並行世界はそれを前提に分岐したものだと考えていて、
>>19のような生まれる前の歴史がまったく違うものなどは並行世界ではないのではないかと思ったんですが・・・。

29かがみ:2009/08/08(土) 17:33:43 ID:duT4JgGs
平行世界自体は白蘭さんの能力とは無関係に無限に存在していて、白蘭さんは
その無限の平行世界で知識を共有できるだけじゃないかしら。
なので>>19のケースもありうる…………のかなあ…………?

30kiri:2009/08/08(土) 17:39:13 ID:m.Ku9/eY
そもそも白蘭さんって目的が不明なんですよね。
可能性だけでいえば、世界征服をしている世界とも意識を共有しているだろうし、
もし能力を封じたいんだとしても、能力を封じる方法を知っている世界もあるはず。
この世のあらゆる事象の記憶があるはずだから、目的なんて無いと思うんですよ。

あと、全パラレルワールドとの意識の共有ってどういう形でおこるんだろう。
複数のテレビを同時に見るみたいに一つの意識が、同時に無限の状況を知覚するのか、
一人脳内会議みたいに他パラレルの人たちと会話できるのか、
それとも今の世界の白蘭さんだけが他の世界の記憶を一方的に受信するのか。
後ろ二つなら世界征服は楽しそうだから自分でもしてみたいな、っていうのが目的になり得ますが、
最初のならすでに体感していることだから、別に自分が世界征服をする必要もないわけで。
意識の共有、っていう部分をもう少し詳しく語って欲しいです。

31すー:2009/08/08(土) 20:00:18 ID:CMQKql9s
やっぱり平行世界の情報が全て流れ込んでくるわけではないと言うのが個人的な予想です。
情報統合思念体の名が出てましたが、
長門が説明していたように、「必要な情報が必要なだけ相互伝達」出来るんじゃないでしょうか。
脳内で検索かけて
「この猿騎士の特効薬作れる僕いる?」
「あ、俺俺、俺知ってるよ♪」
「マジで?うp希望w」
「おk、じゃあこれ落として使え」
ってな感じで色々出来るんじゃないでしょうか。

あと、やはりあくまで「意識的に他世界の情報を得られる」という仮説が前提の話ですが、
その場合は「死んだ世界の情報は得ることができない」んでしょうね。
白蘭さんAがBの脳内に検索をかけようとしてもBは死んでいるので脳も当然活動していないし意識もない。
そもそもリンクしてないからアクセスもできない。
死ぬ直前にアクセスしていればその白蘭さんBの過去から現在までの情報を受け取れるでしょうが、
死後はそれすらもできない、と。

いえ、全部流れてくるってのはやっぱ欝だなあって個人的な希望です。

32変な人:2009/08/08(土) 23:11:03 ID:./BskvUA
何を持って「白蘭」とするかって問題も有りますよね。
仮に遺伝子で定義すると。「一卵性双生児として生まれた白蘭」の世界の二人は、
常に知識と経験を共有してるって事になるし。同じ世界に二人の同一人物が居る事になる。
クローン技術が発達した世界で、自分のクローンを量産してみた白蘭の世界だと……

また、>>19みたいな状況でも、白蘭と同じ遺伝子を持つ子供が生まれない可能性がゼロではない以上……

では、自我ということで見ると、コレは定義の仕様が無い気がしなくも無い。

33カニバリ:2009/08/09(日) 04:09:30 ID:VJ1bGe7Y
流石に可能性の話をしたらほぼ何でもありになっちゃうからどうしたらいいんだろう
もしもの数だけ世界があるってあったけど百蘭がこの能力を手に入れた時からのもしもの世界ってことなのかな

34理系の人:2009/08/09(日) 09:11:29 ID:5m2JktRk
白蘭さんからすれば、記憶の共有は、一度見終わった映画を見直すようなもので、
どんな酷い映画を見ても易々とは発狂するような事はないんじゃ無いですかねぇ

35シン:2009/08/09(日) 09:50:11 ID:sFswXcHU
>>34
それなんて今日からま(ry

36ぐぬぬ:2009/08/09(日) 11:18:46 ID:3rQJ7Zuo
すっかり忘れてたけど、
相手の精神を乗っ取る能力を持ってた骸が
白蘭さんに負けたのは、
「乗っ取り先の情報量が膨大すぎて対応できなかった」って解釈で
いいのでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板