したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【攻略・雑談】 ポケット★ソーサリーPart0005 【購入者様用】

863名無しのお客様@アリコレ:2023/06/03(土) 09:53:36
>>860
ダブルスペルがフロア×2+追加で使う魔法分のMPを消費するのを考えるとめちゃくちゃ燃費はいいぞ
普通に手番使ってスクエア系撃つのと大して変わらない
にんじゅつ分だけとはいえアクセラレータも内蔵してるし
燃費はデメリットどころかにんじゅつの強み
デメリットは>>860 の言うとおり属性選べないところと、ダブルスペルと比較するとどうしても総ダメージ劣るところかな

864名無しのお客様@アリコレ:2023/06/03(土) 12:05:22
そこでニンジャ→ビショップでトリプルスペルだぜ

865名無しのお客様@アリコレ:2023/06/03(土) 14:22:18
ニンジャ→ファイターの殺しの剣装備はMATK+95もあるから
クリティカルと忍術の併用もいけそうだがどうだろうか

866名無しのお客様@アリコレ:2023/06/03(土) 17:57:55
>>863
にんじゅつもしのびのてっこうを使えば威力はよくなりそう

867名無しのお客様@アリコレ:2023/06/03(土) 18:34:21
殺しの剣ってどうなん
使えるの?

868名無しのお客様@アリコレ:2023/06/03(土) 19:34:41
使うとしてもボス戦用かな

869名無しのお客様@アリコレ:2023/06/03(土) 20:23:03
最強の杖より魔力が高い

870名無しのお客様@アリコレ:2023/06/03(土) 23:42:43
なるほどにんじゅつなら呪いの行動不能も関係ないな

871名無しのお客様@アリコレ:2023/06/04(日) 03:07:32
にんじゅつのSLvは 1+Lv/8(端数切捨て) な雰囲気
にんじゅつも呪いの影響を受けるね。恐怖も同じく

872名無しのお客様@アリコレ:2023/06/04(日) 07:29:06
アビリティの発動そのものが呪い/恐怖の影響を受けるという認識で正しいのかな
10階ボスのダークプリンセスは恐怖が効くからそれでアビリティ封じてたような?どうだったかな

873名無しのお客様@アリコレ:2023/06/04(日) 08:24:40
>>872
いや、おそらく状態異常の影響を受けるのはにんじゅつのみ
他のアビリティでは見たことない
にんじゅつのみ処女の祈りで覚えられるのも、通常行動のような処理になっているんじゃないかと予測

874名無しのお客様@アリコレ:2023/06/05(月) 16:57:22
にんじゅつのアビリティ使う敵がそもそもほとんどいないような…
ニンジャの精霊だけかな?

毎ターン先手で3属性ランダム全体魔法とか敵にまわすとすげえやっかいそう

875名無しのお客様@アリコレ:2023/06/05(月) 19:42:11
そういや旧バージョンではクロムのらいじんも単独のコマンドっぽかったよね

876名無しのお客様@アリコレ:2023/06/06(火) 00:14:33
そういやポケソサではクロムパイセンは普通の「おとこのこ」なのか
えっちな部分は宝箱の罠のテキストか敵対してくたばった時に失禁するぐらいだけど

877名無しのお客様@アリコレ:2023/06/06(火) 03:12:40
ポケソサは敵少女はもちろん鎧騎士や魔女老婆や飼育員など、人型なら何でも漏らすという割り切った仕様だからなあ
次回作のプリスタになると人型♂も「男性」と「少年」と細かくわかれてエロ状態異常もその区分に従うようになったが

878名無しのお客様@アリコレ:2023/06/06(火) 04:06:02
エロに関してはショタじゃなくて成人男性にしてほしいって人も世の中に結構いるよな
Mシチュの受けシーンであったとしても

プリスタは♂のエロはショタのみになっちまった
自分は成人男性の裸体が出ると気になるのでショタ、男の娘のほうがありがたいけど物足りない人もいるんだろうな
でもアリコレさんの成人男性キャラはいい味出してて好きなのでエロと関係なしでも今後も出してほしい

879名無しのお客様@アリコレ:2023/06/06(火) 04:45:47
>>878
成人男性にして欲しいというか、メカクレや汚いおっさんみたいな
自分っぽいやつにして欲しいという願望だと思われ

880名無しのお客様@アリコレ:2023/06/06(火) 16:58:15
エースセンパイや三ロリみたいなしょうじょ枠もいいけど
ノルンとかリブラとか(便宜上ちょっとだけ)おねーさん枠もカンチョーされたりするのもいいと思う…ダメ?

881名無しのお客様@アリコレ:2023/06/06(火) 17:59:17
>>880
テレサホスピタでソフィ姉さんがテレサちゃんに肛門ほられまくってた

882名無しのお客様@アリコレ:2023/06/06(火) 18:12:07
>>878
成人男キャラならマタンゴウ、ピンクタルト、赤の騎士スタバが好きだな

883名無しのお客様@アリコレ:2023/06/06(火) 18:38:34
>>881
あれは良かった

884名無しのお客様@アリコレ:2023/06/06(火) 21:18:01
レシルさんもふゆきに犯されるのが何個かあった記憶ある

885名無しのお客様@アリコレ:2023/06/07(水) 00:05:12
女同士が多い

886名無しのお客様@アリコレ:2023/06/07(水) 20:48:42
アリコレ少女は男相手にはガードかたいけど、女相手だと少しガードゆるむからね
でも女同士でも裸みられたらトラウマになる貞操観念

887名無しのお客様@アリコレ:2023/06/07(水) 22:33:41
>>886
アリコレは女同士の状態で普通のエロ作品の男女くらいの貞操観念よな
みんな恥ずかしがる

888名無しのお客様@アリコレ:2023/06/08(木) 20:02:15
プリスタではあんな愉快なシルフィアちゃんが
てとロザではてとらにお尻みられて殺したいくらい恨んでたからなあ
エロゲでは珍しいけどリアルといえばリアル

889名無しのお客様@アリコレ:2023/06/10(土) 01:45:15
バージョンアップされたレティシア
試してみたところ酒場、宿屋、商店、教会、魔法屋、援交、りおねちゃん、闘技場、MP研究所、未来研究所で使えるようになってた

890名無しのお客様@アリコレ:2023/06/14(水) 23:01:34
今アップデート候補に出てる案も適用されたらうれしいなあ
また遊べそう

891名無しのお客様@アリコレ:2023/06/17(土) 17:36:26
リブラちゃんの脚って草履?草鞋?サンダル?

892名無しのお客様@アリコレ:2023/06/17(土) 19:11:50
アプデ案にある転職前のステータス補正引き継げるようにするってやつどうなんだろうなあ
個人的には今の仕様も転職前後どうするかでいろいろ変わるから好きなんだけどな。
でもファイター→メディックとかで戦士並みのステータスとSP100両立できるのもビルド幅広がって夢あるな

893名無しのお客様@アリコレ:2023/06/17(土) 19:15:25
高い方のステータス補正か、あるいは選べる仕様じゃないと
転職前シーフ他ステ補正低い職の株がストップ安になりそう
(逆に他職からシーフへの転職の株はあがるだろうけど)

素早さは低い方がいい場合もあるんだけどね

894名無しのお客様@アリコレ:2023/06/17(土) 20:30:35
>>893
■転職前の能力は引き継がれないのか問題。
・案0 このまま
・案1 各ステータスで高いほうが使われる
・案2 全ステセットで転職前か転職後かどちらのステを使うか選べる

案1や2の場合、A⇒B という転職と B⇒A という転職の差がほとんどなくなってしまう問題も。


どの候補でもそうはならなそうなので安心して

895名無しのお客様@アリコレ:2023/06/17(土) 20:37:21
>>894
おお、ありがとう


…仮に案1型が採用されるとするとプリンセスが強化されるな
MATK補正とかプリンセスの設定上転職元がプリンセスより高い
後はモンクとかダンサーとかちょっと尖がった能力値補正がある奴を職歴に挟むというのも強みがでそう

896名無しのお客様@アリコレ:2023/06/17(土) 21:36:53
ただ開発陣が案1も2も問題があると感じているのならこのままだろうか

897名無しのお客様@アリコレ:2023/06/17(土) 23:46:12
仮に各基礎ステ補正で高い方が使われるとして、
各6ステータスにふれるポイント自体は変わらないから
特化型にはあまり影響ないかな?
6ステータス合計が高くなるようにふる平均型は恩恵でかいけど

898名無しのお客様@アリコレ:2023/06/18(日) 00:45:30
>>897
いや特化型でもこれまでにない育成パターンが存在しそう
たとえばファイター+メイジなら、これまではあまり有用ではなさそうだったSTR・INT2極が大きな意味を持つようになる
ちょうどファイターのアビリティが消費MP減るかもしれないみたいな話も出てる

899名無しのお客様@アリコレ:2023/06/18(日) 10:37:10
>>898
雑魚戦ではメイジのMATK補正100で全体攻撃魔法、ボス戦ではファイターのATK補正90で物理攻撃ができるようになるね
転職先メイジならスペルポイント100あるし、ファイターのアビリティで必中だからDEXも不要
アビリティも2職両方使ってもアーチャーのアビリティと同コスト、MP補正90のINT振りだからMPにも余裕がある
おまけに1.2倍とMATKの半分もついてくる
なんだこれ強すぎでは??

900名無しのお客様@アリコレ:2023/06/18(日) 14:23:41
>>899
高レベルダークナイト経験者に闇魔法使用可にしてもらえればMP0でもダークヒールオールやダークショットが使えるぞ!
コワイ!

901名無しのお客様@アリコレ:2023/06/18(日) 23:16:37
「僕は大事なカードをデッキに入れ忘れている気がする」という台詞にはどう対処したらいいの?

902名無しのお客様@アリコレ:2023/06/19(月) 01:22:13
>>901
【攻略・雑談】 絶対服従プリズムスターズPart0011 【購入者様用】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/145/1630504517/

でやったほうがいいと思うお
たぶんアイフルのポタ屋で貰える「セクスヘブンリー」ってカードの事だお
どれも効いたことのない単語なら力押しでも倒せるお

903名無しのお客様@アリコレ:2023/06/24(土) 19:18:48
こおりちゃんとよーこちゃんのプリンセスプレイはまだですか?

904名無しのお客様@アリコレ:2023/06/24(土) 19:44:02
こおりちゃんは「凍結のデジタル」で
なほちゃんが「らあいかぎ」で

あれよーこちゃん単独エロCGっぽいのない?

905名無しのお客様@アリコレ:2023/06/25(日) 00:24:29
>>904
アリコレではないけど提携サークルのまゆちゃん帝国から
よーこちゃん×イオンのブルマCG集が出てるね

よーこちゃんは攻めがお好きなようで、ぺ二バンつけてイオンを逆レイプしてた・・・

906名無しのお客様@アリコレ:2023/06/25(日) 07:24:02
よーこちゃんの受けシーンって想像つかない

907名無しのお客様@アリコレ:2023/06/25(日) 12:16:30
>>906
よーこちゃんに限らんけど、アリコレ少女は結婚するくらいの関係じゃないと男には体許さんよね
しかし、そのせいでラッキースケベ的に裸・・・つかお尻みてしまってトラウマになったり、殺意もたれる子がちらほら

908名無しのお客様@アリコレ:2023/06/26(月) 02:02:15
まあリアルで考えると男に裸みられるとかトラウマものなのは間違いない

909名無しのお客様@アリコレ:2023/06/26(月) 19:21:22
そういやおんなのこゆうしゃの場合、マリーちゃんの水浴びとお尻のぞくのもおんなのこゆうしゃなのに
何故にマリーちゃんはおとこのゆうしゃにカンチョーしにいってるのか?

910名無しのお客様@アリコレ:2023/06/27(火) 03:34:28
>>909
主人公の見てないところ含めて2回水浴びしてて、1回ずつカルサとジュリアに覗かれたのだろうか

911名無しのお客様@アリコレ:2023/06/28(水) 13:06:58
よーこちゃんはプリズムスターズのメインヒロイン

912名無しのお客様@アリコレ:2023/07/01(土) 09:51:40
まなばない指輪5個装備して一人を育てようとすると、NPCのコナミに経験値が入らない。
同じ状況で別のNPCには入る。コナミだけ?誰か情報求む。

913名無しのお客様@アリコレ:2023/07/01(土) 12:54:25
>>912
自分が知ってるケースだと全員がまなばない指輪を使って
誰も経験血はいらないパターンだとNPCにも入らんかった
指輪を装備してない最後の1人が状態異常で経験はいらなかったらNPCももらえんかったような?

914名無しのお客様@アリコレ:2023/07/01(土) 13:18:26
まなばない指輪でNPCのEXP入らないって話は過去にも出てたな

915名無しのお客様@アリコレ:2023/07/14(金) 20:08:29
あまり使ってない職業を使ってみようと

マーチャン→ニンジャ
str振りでアイテム数upup
金カギ×2でステータスアップで楽々忍術
ついでにクリティカル二倍
ピアノバンジョー装備できる
しゅりけんや六光剣装備キャラの確保(いつも転職元なニンジャ)
オリハルコン装備も可能

魔法使えないけどなんかよさげにみえてきて困る

ニンジャのしょじょ魔王装備とどっちが早く完成するかな

916名無しのお客様@アリコレ:2023/07/14(金) 21:50:39
>>915
金のカギ装備ならオールチェックが装備できんから
オリハルコン以外ではミスリル防具もよさそうだ
つかマーチャントってオリハルコンやミスリル装備できるんだな、知らなかった

917名無しのお客様@アリコレ:2023/07/14(金) 22:50:35
でも現在の仕様だとニンジャ→マーチャントにしたほうが
職の能力値補正的に(マーチャントからニンジャより)上位互換では…

装備も引き継げるしシーフ(のコンパス)と違ってニンジャを転職後にするメリットってあんまり無いような

918名無しのお客様@アリコレ:2023/07/15(土) 04:40:29
転職後ニンジャがどうにかならないかって考えてたら、こうなったんだ
すまない
後列に置くしHPと防御捨ててでもいいかなと
ニンジャの称号が欲しかっただけなんだ
ねずミッションの誤タップ防止の意味合いもある
デス化した人たちや耐性100組は別に
いるし1キャラの方向性としてはいいかなと

ハイ進化したとき結構ステータスがあがったから金のカギで基礎値あげればなんとかならないかと
金のカギ必殺+10×2
しゅりけん六光剣+10×2
の二倍で 必殺80
耐性はきついから種族スライムを考えてた

919名無しのお客様@アリコレ:2023/07/15(土) 08:37:51
プリースト・ニンジャの組み合わせ、バード・ニンジャの組み合わせなどで
他職でサポート能力を得たクリ100%アタッカーを作りたいなら
ATK85のニンジャは最終職にする価値あるんじゃない?

単体でみればもっと強い組み合わせはあるかもしれんけど
6人パーティー全体でみればそれが最適解になることもあるかと
あとはメンバーチェンジなしでクリアする時の編成の都合とか

920名無しのお客様@アリコレ:2023/07/15(土) 12:36:46
何がびっくりって、ニンジャがステータス的にマーチャントの下位互換になっているところ
フィジカルで商人に完全に劣っているのかお前……

921名無しのお客様@アリコレ:2023/07/15(土) 16:18:22
ニンジャはシーフ能力とか回避にプラス補正あったりするから
職単体の比較で言えばマーチャントに劣るものでは無い
というかプラチナまでの防具・補正合計値は低いとはいえ前衛向きな補正・カギ開けと
色々揃ってるんで転職前のメンバーだとかなり便利

>>918
ねずミッションって全員派遣したら派遣しようとしても断られたような

922名無しのお客様@アリコレ:2023/07/15(土) 19:40:55
マーチャントはステはいいんだよな

923名無しのお客様@アリコレ:2023/07/15(土) 20:06:06
>>920
単純なステータス補正の合計値で言えば
シーフ(ワースト)の次がニンジャ(ブービー)だからなあ

>>921でも書いているが単純なステータス補正以外に強みを持つし
シーフ能力の補正だけで見てもシーフ(トップ)、ニンジャ(2位)だしで
敵が落とす宝箱で罠がかかっているものはスルーするのでも無ければ
シーフかニンジャのパーティ貢献度はかなり高いものだと思うけどね

初代最終幻想よろしくシーフからニンジャへの転職もいいぞ
ステータス補正は上昇、装備もコンパスの攻撃回数増加が無くなるだけでニンジャのが使えるようになる、
回避補正がプラス30になるからAGIにふったりすると結構避けてくれる
もちろんシーフ時代からの罠開け能力はある

924名無しのお客様@アリコレ:2023/07/15(土) 23:48:38
ver2のアップデートのおかげで弱職がなくなった

925名無しのお客様@アリコレ:2023/07/16(日) 19:57:37
>>924
良アプデだったよね
種族とアイテムも増えたし

926名無しのお客様@アリコレ:2023/07/20(木) 04:24:01
ネズミでアーチャー→シーフにすると
中立の弓+2 チーズケーキ+1 小さきものの鎧+1 服従猫の手+1
フライングソード+1 コンパス+2

攻撃回数増やす場合、最大+8が装備できる最大かな?

927名無しのお客様@アリコレ:2023/07/20(木) 22:27:26
中立の弓の攻撃回数+2はアーチャーになってる間のみ
(弓ペナルティ無効はver2以降でもアーチャーになってる間だけだった筈)
なので>>926の構成だと攻撃回数+7の計算かな

ネズミアーチャーでコンパス抜いてアクセサリ枠2枠を別のにすると攻撃回数+6
これでハンティングエアーでも持たせてみるとか?

928名無しのお客様@アリコレ:2023/07/21(金) 03:54:05
>>926
中立の弓じゃなくて種族ロボットにしてガトリングファイアはどう?

929名無しのお客様@アリコレ:2023/07/21(金) 12:57:00
>>921
>>923
ニンジャとマーチャントの比較じゃなくて、
マーチャント→ニンジャがニンジャ→マーチャントの劣化って話じゃないかな

930名無しのお客様@アリコレ:2023/07/21(金) 15:58:30
ガトリングファイア+7
ネコのて+1
フライングソード+1
コンパス+2

+11が最高かな?

931名無しのお客様@アリコレ:2023/07/22(土) 01:42:04
ハンティングエアー装備時の攻撃回数のみにこだわるのなら、どうせコンパスは1つしか装備できないので
アーチャー→シーフではなく
アーチャー→メイジはどうだろう

ガトリングファイア 攻撃回数+7
ネコのて 攻撃回数+1
フライングソード 攻撃回数+1
ハイ進化 攻撃回数+1

AGI 素99+アーチャー3+メイジ3+リサイン16+中立ロリのパンツ2+オルタナティブ四角4+スピード11=138
ここに愛犬1匹いたらAGI140となり素の攻撃回数15回

25回ヒットのハンティングエアーになる

932名無しのお客様@アリコレ:2023/07/22(土) 10:28:19
夢があるな

933名無しのお客様@アリコレ:2023/07/23(日) 00:24:23
マーチャントは一見ファイターとかの劣化のように思えるけど、専用装備のおかげで戦闘に限っても一長一短な関係になってるのいいよな
アイテムで独自の強み持っているの、商人っぽくて好き

934名無しのお客様@アリコレ:2023/07/23(日) 02:44:51
ただ戦闘専門職と一長一短だと、金を稼げる能力がある分、マーチャントのほうが強いことになりそう

935名無しのお客様@アリコレ:2023/07/23(日) 04:33:06
ファイターは命中回避の補正と、アビリティがシンプルに強いので

936名無しのお客様@アリコレ:2023/07/23(日) 05:24:05
サムライヴァルキリーロードアーチャーモンクはSPで習得できる補助魔法、ニンジャはシーフ能力がある。
ファイターは拾った装備ほとんど使えるから、装備集めの手間が短縮できる。
マーチャント以外の戦士職も、戦士としての戦闘能力以外にそれぞれ利点あるから、マーチャントが特別便利かって言うとそうとは限らない。
どの戦士職も甲乙つけがたい。
ダークナイト?あいつの本質は戦士じゃなくて魔法使いだから……。

937名無しのお客様@アリコレ:2023/07/23(日) 07:50:53
いやダークナイトはダークナイトでATK補正90(ファイター他同補正多し)だし
戦士としても十分強いよ
闇魔法がアビリティ使用する分のMPしか必要としないんで純戦士系として育成して、
ボス戦ではMATK影響しないダークサウンドとか使わせる分には十分強い
闇のオーブで通常攻撃に即死が載るのも便利だし防具の少ないネズミでも闇の防具一式はいけるのもグッド

地獄行くころになるとボス戦で闇魔法使うのはダークナイト自身より闇魔法で他の魔法使いに習得させて使わせる事が多かったな
ダークナイトだとスペルポイント取れないし

938名無しのお客様@アリコレ:2023/07/23(日) 17:04:58
ダークナイトは暗黒剣でランダム魔法が出る面白戦士というポジション

939名無しのお客様@アリコレ:2023/07/23(日) 20:10:48
暗黒剣とかハンティングエアーはそれ向けにステ振らないと微妙な印象
うちのダークナイト職歴ありマス氏は純戦士担当なので使いこなせない

じゃあ他の(例えばパワーアタックがあるファイターとかの)
戦士職に比べて弱いのか?と聞かれると自分はそうは思わない
転職解禁前でもボス戦でダークサウンド撒けると結構美味しいよ、
アビリティ以外にMP使わないからINT育成を完全に切り捨てられるから物理系のステも伸びるし

転職解禁後はファイターやサムライに転職してもいいしシーフから転職してもいい
自分は使って無いけどATK補正90とMATK補正85を活かして物理魔法の両刀型も強そう

(ATK補正+MATK補正)の合計値で考えるとダークナイト(とヴァルキリー、サムライ)
は合計が175補正で汎用職業では一位?なのでたぶん物理魔法の両方使わせたいなら悪くないんじゃかな

940名無しのお客様@アリコレ:2023/07/24(月) 01:28:51
>>939
純戦士育成ダークナイトでも暗黒剣は戦闘が楽しくなっていいで
強さを求めた場合、戦士育成ならちゃんとした剣のほうが強くなるんかな?

941名無しのお客様@アリコレ:2023/07/24(月) 19:40:41
ドラキアで高vitはなんとなく譲れなくて、
他のステータスが平均並みのキャラになってたんだが、
これ、必須ダンサー職(アクセラレイター agi切り)、準必須バード(クリア後服)
のint、vitの二極振りの魔法使いタイプが一番個性が出ていい気がしてきた

str=agi≧dexの戦士タイプにvit振りだとポイントが悩ましい

942名無しのお客様@アリコレ:2023/07/24(月) 20:35:37
魔法型ダークナイト強いよ

943名無しのお客様@アリコレ:2023/07/24(月) 20:51:16
戦士型デスダークナイトでマスターソードや星の剣で耐久と通常攻撃の火力上げて前衛に置くのが好きです

944名無しのお客様@アリコレ:2023/07/25(火) 03:09:58
>>941
仮想敵でVITの振るる量を決めるとか
これwikiにデータほしいね
階層ごとにVITいくつあればLVいくらで確殺とれるとか

945名無しのお客様@アリコレ:2023/07/26(水) 17:08:55
>>944
いいね
まとめるの大変だと思うけど応援してる
ファイト!

946名無しのお客様@アリコレ:2023/07/26(水) 17:28:42
出現モンスター一覧の作成からはじめないといけないからな…

947名無しのお客様@アリコレ:2023/08/02(水) 05:31:45
公式の昔のPixiv見てたらトラップの仕様が発表されてた
以下原文まま


トラップのバックスタッブは
マリーにお尻をヤラれる花火イベまで出ません。

またプリンセスプレイが完了するまで
カルサの場合はゴールデンアタック
ジュリアの場合はアイアンデルタが出ません。

大事なシーンはイベントにて初めてをじっくり散らすため。

948名無しのお客様@アリコレ:2023/08/02(水) 07:01:04
乙乙 1階のひな部屋でもでないのかな

949名無しのお客様@アリコレ:2023/08/02(水) 11:05:12
>>948
5階でアイアンデルタとか出た覚えあるので
それも出ないようになっているのなら
そもそも抽選されないってことだろうから、ひな部屋でもそうなる気がするな〜

950名無しのお客様@アリコレ:2023/08/06(日) 23:07:18
エロシーンへの拘りを感じる

951名無しのお客様@アリコレ:2023/08/07(月) 09:03:08
上の話をwikiの宝箱トラップのページに記述してみたけどこれでいいかな
このページは1Fではトラップは出ないと書かれているが、実際にはひな部屋では出るなどの例外もあるので
どう編集すりゃいいかわからんかったが・・・

953名無しのお客様@アリコレ:2023/08/07(月) 19:21:07
更新ありがとう

いいんでないかな

954名無しのお客様@アリコレ:2023/09/09(土) 03:23:51
某3Dダンジョンゲーやってて思ったけど
キャラ画像差し替え使う時にキャラの状態に合わせて立ち絵変えれる機能あると凝る人には楽しそう
(戦闘時・非戦闘時・状態異常時・おもらし時・死亡時…みたいな)

955名無しのお客様@アリコレ:2023/09/09(土) 18:30:32
>>954
面白そう
しかしあくまで「差し替え」だから、もともとの機能として備わっていないであろう状態によって異なる絵を差し替えるというのは実現可能だろうか

956名無しのお客様@アリコレ:2023/09/09(土) 20:01:44
その手のはアリコレRPGだとてとロザが一番凝ってるかもしれない
ヒップアタックする時なんかもちゃんと脱衣状態が反映される

957名無しのお客様@アリコレ:2023/09/10(日) 05:29:37
>>955
アリコレRPGの自作スクリプトのゲームだからアリコレさんの技術的には可能かと
手間があってやらない(やれない)というのはあるかもだが

958名無しのお客様@アリコレ:2023/09/13(水) 18:10:03
>>956
昔のアリコレさんのゲームは衣服を自在に脱がせられるのが多かった記憶ある

959名無しのお客様@アリコレ:2023/09/15(金) 20:40:13
てとロザみたいに固定メンバーとか少ないメンバーならともかく、
プリスタみたいに人数多いと立ち絵や会話に着替えや状態異常差分を用意するのは相当な労力になるだろうから
厳しいというのは推測できる

ポケソサも便意ゲージが移動中会話に反映されるのは主人公だけで
他PTメンバーは唐突に漏らすし…

恋人いる状態でも差分会話ないのはデートの時に漏らしてしまったからもはやお互いに気にしないのだろうか?

960名無しのお客様@アリコレ:2023/09/16(土) 20:05:36
折角差し替えがあるんだから勝手にこっちで差分実装出来たら楽しい気もするが
戦闘中とかで状態切り替わる中で立ち絵変化させるのまあまあ面倒そうではある
デバッグめんどいだけで出来なくはないと思うが

961名無しのお客様@アリコレ:2023/09/17(日) 15:30:45
そういやファイアメモリアがたくさん売れたら
プリスタだかポケソサだかをアップデートしてくれるみたいなことを
公式が言ってた気がするな

962名無しのお客様@アリコレ:2023/09/19(火) 17:09:45
たくさんって何本で合格なんだよw

963名無しのお客様@アリコレ:2023/09/23(土) 15:23:26
一本、二本、たくさん本

964名無しのお客様@アリコレ:2023/10/04(水) 03:54:09
一本、二本、たくさん本

965名無しのお客様@アリコレ:2023/10/16(月) 12:37:34
新作のファイアメモリアでブラック化、ヘルブリンガー、ダークリチャール、ダークスクエアとかが出てた
嬉しい
しかもヘルブリンガーからの闇魔法はかなりいいポジションで

966名無しのお客様@アリコレ:2023/11/04(土) 20:30:30
今のバージョンでは自分たちが使える魔法の最高レベルは13であってる?

ゆうしゃにスーパーストーン系装備 →レベル11
ゆうしゃをハイ化 →レベル12
ゆうしゃにヒロインリング装備 →レベル13

967名無しのお客様@アリコレ:2023/11/05(日) 10:21:56
12が最高って前に見た気がするけどそんな方法で13にできるのな

968名無しのお客様@アリコレ:2023/11/05(日) 13:46:42
闇魔法をハイゆうしゃヒロインリングに使わせれば12レベルの闇魔法で回復・攻撃ができそう
魔型勇者も強そうね

969名無しのお客様@アリコレ:2023/11/05(日) 21:03:32
アプデ妄想スレにある勇者の頭装備実装してほしいなあ
実装されれば序盤の魔法勇者も戦士勇者に負けないくらい使えるようになりそう
今のままだと威力は出てもMP厳しいんよな

970名無しのお客様@アリコレ:2023/11/06(月) 16:28:35
ゆうしゃは強い職業ではあるけど特化した職業ではないしな
仮にゆうしゃ×6(ライバルも含めると7人?)なPT構成だと結構きつそう

ライトニングバードとかゆうしゃ魔法の攻撃魔法の属性をメタってきてるし

971名無しのお客様@アリコレ:2023/11/17(金) 04:03:11
ゆうしゃ
アビリティ、つまりMP使わずに殴るなら戦士として十分なので
道中はそこまで中途半端というかんじはしないな
アビリティ常時ぶっぱのボス戦になると戦士のダメージ源としては弱くなる

972名無しのお客様@アリコレ:2023/11/21(火) 19:36:37
ポケソサもプリスタみたいにエキスパートパッチとか出してくれないかな
そもそも仕様として作れるのかわからんけど

973名無しのお客様@アリコレ:2023/11/22(水) 22:50:29
種族と職業の適正表作ってみた。
転職は考慮していない。職業単体での評価。
他種族との相対的な評価なので、普通に使えそうな組み合わせでも△のものがある。
(例.人間のモンクは普通に戦えるが、はいせつやぜっちょうで行動不能にならない人外種族と比べて人間であるメリットが薄いなど)
基本的に◎の種族が一番強そうなやつだけど、オリハルコン装備のヒーラーヴァルキリーとか罠解除に長けるウイングニンジャとか強さの方向性が違う職業は◎が複数いたりする。
転職が絡むと全然変わってくると思うので参考までに。

 |戦|魔|神|盗|踊|医|弓|商|詩|司|女|僧|暗|侍|君|忍
━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━
人|○|△|△|△|△|△|△|○|△|△|○|△|○|○|○|○
━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━
超|△|○|○|×|◎|○|△|×|○|○|○|△|○|△|○|×
━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━
機|○|△|△|◎|○|◎|◎|○|△|△|○|○|○|○|○|○
━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━
ス|○|△|◎|△|△|○|○|○|△|△|◎|○|○|○|○|○
━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━
鼠|△|◎|○|△|○|○|○|△|◎|◎|△|○|△|○|△|○
━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━
 |戦|魔|神|盗|踊|医|弓|商|詩|司|女|僧|暗|侍|君|忍
━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━
翼|△|○|○|○|○|△|◎|△|○|○|△|△|△|△|△|◎
━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━
牛|◎|×|×|○|×|×|○|◎|×|×|◎|◎|◎|◎|◎|◎
━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━
竜|○|△|○|○|○|○|○|○|△|△|○|○|○|○|○|○
━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━
聖|△|△|△|○|○|○|◎|△|△|△|△|△|○|△|○|△
━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━
犬|×|×|◎|×|○|◎|×|×|△|△|△|×|△|×|◎|×
━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━|━
 |戦|魔|神|盗|踊|医|弓|商|詩|司|女|僧|暗|侍|君|忍

974名無しのお客様@アリコレ:2023/11/23(木) 01:41:27
>>973
おおすげえ、おつかれさまだ


自分個人としてはウイングアーチャーは攻撃力が下がるのが勿体なさ過ぎて使えんのう
逆にメイジ、プリースト、ビショップは◎だな
素早く魔法が使えることと罠会議に参加できるということで、パーティー編成を考慮しなくても強組み合わせという認識

愛犬シーフは前衛に出して防御オンリーにすれば自身の回避能力とあわせてとても頑丈+もともと戦闘職ではないシーフが壁になるのでかなりよかった、その上で種族特性のパーティー補助が入る
エスパーのメイジ、プリースト、ビショップは模範解答的な◎にならんかね?
魔法が強い種族+魔法職 という黄金パターンの組み合わせではある

975名無しのお客様@アリコレ:2023/11/23(木) 07:41:17
>>973


プレイスタイルや育成方針でまるっと印象も持てる役割も変ってしまうのがこのゲームの難しい所でも楽しい所でもあるよね
例えば自分の印象だと、
ダンサーはMATKを必要としない魔法が多いしむしろエスパー以外で作ることが多いかな、
エスパーで作っても最大MPが高いぐらいしか利点がないのでは?とか考えてしまう

そして自分の場合だと
常駐魔法を使うだけのINTをふったらあとは武器で殴らせてしまう事が多いから、
その視点でいくと
・ステ補正が平均的で無難な人間
・最大MP補正の種族装備と物理面のステ補正が優秀なロボット
・ネズミの片手弓や小さき者装備で後列から殴れるネズミ
・常駐魔法でMP使ってしまうから小お漏らしの影響の少な目なせいじょ
・最大MP補正装備集めたりポーションクラフト使いと組ませてブルーマン

あたりで作ろう!という発想になる

976名無しのお客様@アリコレ:2023/11/23(木) 07:45:21
>>974
おつあり

どういう基準でこうしたかっていうと、
ウイングアーチャーは罠解除の信頼性で◎にしている。
他種族のアーチャーだと罠解除がどうしてもシーフに劣るけど、ウイングならDEXの高さも合わせてシーフ並みの罠解除を出せる。
攻撃が下がるとは言え、シーフと比べるとウイングアーチャーの方が遙かに戦闘力が高いので、強いシーフとして考えると評価が高い。

エスパーのメイジ、ビショップが強いのは全くもってその通りだけど、AGIなるべく振らずに先手を取りたいメイジ魔法使いはネズミが最強すぎて、◎はネズミに譲ってる。
ウイングも同様。罠会議参加できるのは便利だけど、実質AGI1.2倍のウイングと1.5倍のネズミって考えるとネズミに軍配が上がるなと。ネズミの防具制限も魔法職ならデメリット薄いし。
プリーストは行動できなくなると全滅に直結するから、ぼうすいコートで高HP、状態異常耐性持ちではいせつぜっちょうにならないスライムが安定しているのでそちらに◎。
ネズミorスライム>エスパー=ウイング>>>その他、くらいではあると思うので、◎でないのが気になるなら評価基準増やしてネズミとスライムを☆、エスパーウイングを◎にしてもいいかもしれない。

977名無しのお客様@アリコレ:2023/11/23(木) 08:06:40
>>975
乙あり

ダンサー最強が誰かはすごく悩んだ所で、本当にエスパーが◎かは正直自信がない。
指摘の通りMARKなくてもいいし。

一応◎にした理由としては、ペンダントか氷の剣でループ魔法、善の剣でギガブレイク使うのがシンプルに強いのかなと思ったから。MARK補正高いし。
そうなるとアビリティで先制取れるし、MPとMARK補正に優れるエスパーが最適だと考えた。アビリティ毎回使うとMP消費痛いからね。
特に善の剣のギガブレイクは5Fまではとてつもない火力がでるから、ARK補正低いダンサーで物理で殴るよりも強い。
とはいえ、アイテム頼りの魔法はSLv低くて後半は火力不足感否めないし、将来的に物理で殴るかせいじょ魔法使った方が強いのは間違いない。

どの種族がダンサー最強だろうか。悩ましい。

978名無しのお客様@アリコレ:2023/11/24(金) 08:41:33
ダンサーはエスパーで作って氷の剣、善の剣もいいし
ロボで作ってロボ武器もいいし
愛犬で作って前衛に出して愛犬ガードもいいし、聖女で作って魔法使わせてもいいし
ドラギアで作ってアクセラ先制ブレスもいいし
育成パターン豊富で使ってて楽しいよね

979名無しのお客様@アリコレ:2023/11/24(金) 20:02:29
こうして見るとブルーマンって強そうに感じる。
でも実際に使ってみるとMP少なすぎてアビリティ気軽に使えないのが辛かったりする。
奥深い。

980名無しのお客様@アリコレ:2023/11/24(金) 20:10:36
MP消費する魔法やアビリティに頼ってるとMP削るエンジェルハイロウとかが余計に痛くなるから
通常攻撃を強化して闇魔法や楽器で回復の消費MPも抑える方向はそれはそれで長期戦に強くていいのよね

本当に長期戦になると実は一番重要になるのはプレイヤーの精神力かもね
自分は敵のHPをアナライズして「まだこんなにあるの……?」ってげんなりしたことがあるわ
なんとか裏ボスまで倒したけど

981名無しのお客様@アリコレ:2023/11/24(金) 20:18:19
あとダンサーといえば
ドラギアのダンサー→マジカル→ハイでVITに99振っても
残りのポイントをある程度INTにふれば常駐魔法レベル11全種類を使う程度はMP確保できるから
地獄での稼ぎ要員としてみたらドラギアのダンサー(からハイマジカル転職)の適正は高いのかもしれない

ただ本当にブレス以外は壁役(しかも防御不可の氷弱点)となってしまって
常駐魔法の分他の魔法も中々厳しい、ノイズかパージのどっちか10ぐらいとかになったりする

せいじょダンサーハイマジカルでせいじょ魔法はガールズライトを取って
プリーストのスペルポイントをノイズ10とパージ10のほうが長期の稼ぎ向きかも?

982名無しのお客様@アリコレ:2023/11/25(土) 02:06:01
ブルーマンは実際には使える種族だとは思うが
魔法特化のエスパーがそこまでHP・攻撃・防御が壊滅的でないことを考えると
少し冷遇されてる気がしないでもない
でも全種族中唯一のATK115は魅力ではある

983名無しのお客様@アリコレ:2023/11/25(土) 05:28:05
>>982
寒さに弱い種族を冷遇か

984名無しのお客様@アリコレ:2023/11/25(土) 05:29:04
5ステ 行動速度 回避を含めた各種族合計値

にんげん  600
エスパー  590
ロボット  610
スライム  550
ネズミ   630
ウイング  600
ブルーマン 555
ドラギア  575
せいじょ  600
あいけん  600

数字上はネズミが頭1つ抜けてる

985名無しのお客様@アリコレ:2023/11/25(土) 07:02:53
そのかわりネズミは防具の選択肢で調整されている感じだね

986名無しのお客様@アリコレ:2023/11/25(土) 08:05:43
>>983
これ俺は好きだぞ

987名無しのお客様@アリコレ:2023/11/25(土) 13:33:25
ロボットとネズミはステータスだけじゃなくてできること急激に変わるよね。その分弱点もあるけど

988名無しのお客様@アリコレ:2023/11/25(土) 13:57:47
>>982
攻撃はともかく、HP防御が壊滅的だと魔法使いとしても問題が出ちゃうから仕方ない
MATKとMPは使わない職ならデメリットにはなり辛いし
でももうちょっとなんかあってもいい気はする。斧をいい感じに使えるとか

989名無しのお客様@アリコレ:2023/11/25(土) 18:48:42
ドラクエ6の魔法使いがそんなんだったな・・・
HP低すぎで馬車から出せんかったわ

990名無しのお客様@アリコレ:2023/11/25(土) 18:53:25
ポケソサのメイジは棺桶からもブリューナクできるからHPや防御切れないこともない

991名無しのお客様@アリコレ:2023/11/25(土) 20:32:52
ブルーマンは攻撃と体力だけじゃなくてスピードもあるところが強いんだよ
ドラクエの鈍足戦士のようにならんから
INT1で少ないMPだがサムライ、ロード、ヴァルキリーだと先手からのスリープやノイズが強い
脳筋戦士だけじゃなくて魔法戦士もできるところがえらいわ
魔法の靴はちゃんとはかせてやってな

というか商店初期販売の魔法の靴も優秀すぎる

992名無しのお客様@アリコレ:2023/11/25(土) 23:36:12
ポケソサの戦士って自然とAGI高くなって他種族でも先手取れるからあんまり恩恵感じたことなかったな
なるべくAGIケチりたい魔法職のウイングとかは実感あるけど
ブルーマンはそれよりもシモ関係効かない前衛になれることがありがたく感じる

993名無しのお客様@アリコレ:2023/11/25(土) 23:59:24
攻撃回数=(装備補正込みの)AGIを10で割った数、武器がDEX依存でかつ職業がアーチャーでなければマイナス1、かつ最低値1

だもんな
魔法戦士みたくMATKも上げる型にしても、クリティカル特化にしても自分は50ぐらいは素のAGIにふるね
純魔型だと魔法攻撃は回数がAGIに依存しないからAGIの育成すててダンサーのアビリティで先行/後攻切り替えるってのも現実的だが
物理アタッカーでAGI切るのは攻撃回数固定のロボ種族専用武器専用構成とか(フリーズガンパトカーみたいな)じゃないと厳しい

994名無しのお客様@アリコレ:2023/11/26(日) 03:52:31
wikiにある行動速度の計算式

毎ターン、味方、敵ともに素早さ(AGI)に16〜31の乱数をかける。
(ネズミの場合は更に1.5倍)
これの高い順に行動する。
つまり、素早さが2倍以上高ければ、絶対に先に動ける。


んで、例えば2Fだとブレイブタイガーが16あるのでAGI32で先行確定 33以上は行動順に意味をなさないが、逆に言えば32までは行動順に影響する
いつからか麻痺攻撃が入ったらしいマッドプラントは10あるので、20で確定先行
2FでAGIが20超えるのは割と先だと思う

5Fだとヒドラの犠牲使者メイジが26あるので先行確定にAGI52以上必要
アンデッドコネコ、コネコでそれぞれ24、30なのでAGI48,AGI60までは意味がある

7Fのでかいドラゴン組は鈍足なので先行は余裕
ドラゴンフライとかは40あるのでAGI80までは意味がある

9Fはパージが効く悪魔たちのAGIが66あるので確定先行には132必要

10Fはアークビショップ44に対して88で確定先行
まじょ16ビットが31なので62で確定先行
ネコサンダーショットが66なので132で確定先行


こいつらは状態異常がよくききつつ、頻繁に顔をあわす連中だが、けっこうはやいぜ
ブルーマンの場合はAGIに1.2倍で行動順位を決めてもらえる
さすがにブルーマンでも確定先行は厳しいが、速度1.2倍での先手率上昇は十分に意味があると思うのだ

995名無しのお客様@アリコレ:2023/11/26(日) 14:49:10
ロボットのアーチャー→サムライ
ブルーマンのニンジャ→サムライ
ロボットのヴァルキリー→アーチャー
エルフのダンサー→ビショップ
ネズミのバード→ビショップ
あいけんのロード→ビショップ

転職込みだとこの辺りの組み合わせが頭一つ抜けて強く感じる
あいけんロード以外は転職解禁前も普通に強いし
ただメディック魔法の使い手だけはこれといった組み合わせが見つけられない
ネズミのメディック→アーチャーなら自分が排泄絶頂で動けなくなることないし、戦闘力はアーチャー部分だけで完結してるから無難かな

996名無しのお客様@アリコレ:2023/11/26(日) 18:44:39
メディックとビショップでダブルスペルからのスノーホワイト+ルミナスは強い
けど魔法攻撃の常として反射される可能性があるのと
おしっこ状態にならない敵(あまり多くは無いけど)には無効なのが痛いかな

メディック魔法のスペルポイントが50でいいなら
ネズミのサムライ→モンクでネズミ専用装備で後列にムラマサ切りとかどうだろ?
ムラマサもたせるならモンクのATK補正がサムライより多少低くても火力は出るし
メディック→アーチャーネズミと比べるとモンクのHP補正とチャクラでくたばりにくいことが利点で、
弓じゃなくてムラマサ振るう分STRとDEXにバランスよく降らないといけない部分がデメリットかな
モンクの命中補正があるから少しDEX低くてもなんとかなりそうだけど

997自動生成スレッド★:2023/11/27(月) 01:23:36
お楽しみのところ失礼します。

スレッドのカキコが満タンになりましたので
お手数ですが以下の新スレッドへの引っ越しを
よろしくお願い申し上げます。


【攻略・雑談】 ポケット★ソーサリーPart0006 【購入者様用】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/145/1701015734/

998自動生成スレッド★:2023/11/27(月) 01:25:05
自動生成スレッドが1000をいただきますo

999自動生成スレッド★:2023/11/27(月) 01:25:17
自動生成スレッドが1000をいただきますo

1000自動生成スレッド★:2023/11/27(月) 01:25:29
1000ですo


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板