したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【攻略・雑談】 ポケット★ソーサリーPart0005 【購入者様用】

1自動生成スレッド★:2022/10/18(火) 14:07:57
ルールを守って楽しくお話しましょう。

ポケット★ソーサリー攻略Wiki
https://pocketsorcery.game-info.wiki/
(wikiはスレッドのお客様方が運営されているものです)

【過去スレッド】
1スレ目(340レス)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/145/1480034240/

2スレ目(2681レス)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/145/1480660608/

3スレ目(1073レス)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/145/1484642065/

4スレ目(1000レス)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/145/1655133602/


こちらはゲームを購入されたお客様同士が楽しく
情報交換やおしゃべりされることを目的とした攻略・雑談掲示板です。

ゲームに関する雑談、謎解き、相談、攻略情報共有、独り言、育成自慢、ネタバレ………。
そういったものにご利用くださいませ。

【最初に必ずお読みください】
この掲示板はお客様同士が楽しまれることを目的とした場所です。
乱暴な口調で書いたり、
他のお客様が不快にさせたりしないで
お客様同士で楽しく使ってくださいね。

掲示板ローカルルール
http://aria-corporation.sakura.ne.jp/a_board_reed.htm

677名無しのお客様@アリコレ:2023/01/26(木) 22:20:36
>>676
序盤は青銅の剣、中盤は中立の弓、後半は勇者の剣

678名無しのお客様@アリコレ:2023/01/27(金) 01:30:34
剣 装備可能な職が多い。片手装備なので盾や短剣他サブウェポンと併用できるのがメリット。
剣+銀の短剣という組み合わせは銀の短剣で特攻できる種族メタとして有用。
盾もキングヒドラゴロシや属性付きの盾など便利なものは多い。

棍 剣より攻撃力は落ちるが、片手な上に防御力が上がる。
防御をがっちり固めたい時にはいいかもしれない…が、防御力しか上らないのが難点。
あまりゆうしゃにまわす意味は薄いかもしれない。

斧 同じ素材の剣+短剣より攻撃力は上がるが、素早さの基礎ステータスにマイナス補正。
素早さは攻撃回数に直結するので、攻撃回数が下がらないように工夫して使うなら強い。

槍 同じ素材の剣と同じ攻撃力だが、両手持ちな変わりに前列から敵後列を殴れる。
3グループ以上の敵が出現した場合、ひんぱんに敵の前列後列が入れ替わるので
特定の敵をねらいうちにしたいときは有用。

杖 一応杖も装備はできる。魔法攻撃力が上がる片手。ただしゆうしゃが習得できる魔法は悪く言えば器用貧乏なので、
杖以外にも魔法を使うための装備も欲しい。
一応、ver1時代よりは魔法を使うための装備も増えているが…
特殊な構成でゆうしゃ以外魔法を使えない時は覚えておいてもいいかも。

弓 DEX依存なのでSTRを捨てても火力を出せるのが一番のメリット。
ただし中立の弓は入手数が少ないので取り合いが厳しい。

679名無しのお客様@アリコレ:2023/01/27(金) 02:24:25
>>678
ハクスラだから手に入れたものを使うという考えもある
剣&短剣のセットよりも、斧が1個出る確率のほうが高いので、そのまま斧を使う人もいると思う
AGIの1の位が0か1じゃ駄目だけどなー

680名無しのお客様@アリコレ:2023/01/27(金) 13:17:04
>>678

ゆうしゃはせいなるひかりがある分、他の戦士職より生存することが重要だから、棍装備で耐久上げる意義は大いにあるよ
勿論火力はガクッと下がるし、火力と安定どっちを取るかは好みで分かれるけどね
魔法ゆうしゃは高耐久のメイジみたいな感覚で使えて意外と強い
ホーリー系の光属性はウォーターアンデッドスライムとヒドラのぎせいしゃのどちらにも有効だから、前半はメイジ以上に活躍することも少なくないし
ダブルスペル解禁されるような時期になると火力不足感は否めないけど、周りの転職に合わせて育てなおすのもあり

681名無しのお客様@アリコレ:2023/01/27(金) 19:29:22
>>678
これいいね。wikiに欲しいかも

682名無しのお客様@アリコレ:2023/01/27(金) 19:44:33
鉄の剣+短剣 攻撃力+21 命中+5
鉄の刀+短剣 攻撃力+19 命中+5、クリティカル+10
鉄の棍棒+短剣 攻撃力+15 命中+5、防御+5
鉄の斧 攻撃力+25  AGI-2
鉄の槍 攻撃力+15 中距離攻撃

オリハルコンの剣+短剣 攻撃力+63 全ステータス+6、命中+5
オリハルコンの刀+短剣 攻撃力+58 全ステータス+6、命中+5、クリティカル+10
オリハルコンの棍棒+短剣 攻撃力+45 全ステータス+6、命中+5、防御+17
オリハルコンの斧 攻撃力+70 全ステータス+3
オリハルコンの槍 攻撃力+45 全ステータス+3、中距離攻撃

こうして見ると刀+短剣が頭一つ抜けて強い
命中補正便利だし、AGI減るの抜きにしても斧より剣+短剣の方がよさそう
棍棒+短剣は命中補正の差で槍よりは火力出るって聞くと悪くない気がしてきた

683名無しのお客様@アリコレ:2023/01/27(金) 20:13:56
そのかわし刀はファイター・サムライ・ニンジャ=サン・マジカルの4職でしか使えないから…

地獄で出てくるレア刀・槍・弓はそれぞれ専用職業(ver2では引き継げるけど)だけど
それ以前だと特定職専用の武器はそこまで多く無いから色んな武器使ってみるのも楽しいよね
たまに明治専用のプラチナの杖とか、アーチャー専用のオリハルコンの弓とかあるけど

684名無しのお客様@アリコレ:2023/01/27(金) 22:33:10
棍棒装備するなら棍棒+盾でいい気もするね

685名無しのお客様@アリコレ:2023/01/27(金) 22:34:28
そういやメイジのプラチナの杖ってver1の時は意味ない攻撃力だって思ってたけど
転職元メイジの戦士なら1週目攻略中は普通に使えるのか

686名無しのお客様@アリコレ:2023/01/28(土) 00:30:28
魔法型ゆうしゃで思ったけど、1周目のキャラクターメイキングの最初期ゆうしゃでファイアショットとっても有効に使いこなせる気がしないんだが

だってフロア2以降?(確証は無いけど)
で「おしりへのめざめ」のイベント起こすまではスペルポイントふれないから、ファイアショットレベル1と後装備品で使える魔法ぐらいしか無くて…
1Fレアの「魔法の手袋」でホーリーショットレベル3と、後は氷の剣のアイスループ、それにプリーストの護符でヒールレベル1だろうか
というわけでいつもゆうしゃの初期魔法はヒールをとっておしりへのめざめの後で育てなおしてるのだが…

687名無しのお客様@アリコレ:2023/01/28(土) 15:58:32
>>686

魔法型ゆうしゃ使ったことあるけど、おしりに目覚めるまでは普通にファイアショットLv1だけで戦ってた
カンチョーされるまでで苦戦するようなことないから気にしたことなかったな
そのくらいなら育て直しに手間もさしてかからないし、好みでいいんじゃない?

688名無しのお客様@アリコレ:2023/01/30(月) 17:24:15
>>678
みて思ったがどの職がどの装備をできるか、みたいな表は無いんだな
(基本誰でも装備できる杖でもプラチナの杖みたく例外が多いってのもあるんだろうが)

防具は基本軽装備・重装備・プラチナまで、みたいだし武器もだいたい装備できるぐらいなら表にしても小さくなるか…?
ver2のネズミは防具は専用枠だな

689名無しのお客様@アリコレ:2023/01/30(月) 19:32:51
>>688
あったほうがいいと思ったので職業・種族比較早見表のページに作ってみた
どうだろうか?

690名無しのお客様@アリコレ:2023/01/31(火) 00:04:12
>>689
いいですね

個人的に気になったのは

-防具

軽装、中装、重装はあくまでユーザー間の俗称であって
重は金属性も装備できる、
中はプラチナ・銀・青銅、
軽は金属製はほぼ無理
ぐらいの注釈をつけたほうがいいのではないのかと思いました

-武器

音は楽器、本は盾の魔法の本と思いますが
ゲーム中の分類だと楽器は捕手、魔法の本は盾なのでその注釈も欲しいなと思います

691名無しのお客様@アリコレ:2023/01/31(火) 20:34:12
スタート〜転職解禁前までは弓勇者、ブルーマンファイター、ブルーマンニンジャ、エスパープリースト、ネズミメイジ、ネズミメイジが一番強いね
やっぱ古き良き戦戦盗神魔魔よ

692名無しのお客様@アリコレ:2023/02/02(木) 22:57:25
意外とクロミウムアックス装備できる職多いな

693名無しのお客様@アリコレ:2023/02/03(金) 02:20:05
>>692
NPC装備は使える職おおい
レシルの槍なんかもダンサーやモンクやサムライが使える

694名無しのお客様@アリコレ:2023/02/03(金) 16:02:38
>>693

刃物NGのモンクが使えるってことは、レシルさんの槍は鈍器だった?

695名無しのお客様@アリコレ:2023/02/03(金) 16:33:27
>>694
刃物NGが明記されてるのはプリーストとビショップだね
モンクはスィナーの短剣も使えるがプリーストとビショップは使えない

696名無しのお客様@アリコレ:2023/02/03(金) 16:45:37
ムラサマブレードも刀と思うんだが通常の戦士、サムライ、ニンジャに加えて
シーフ、ダンサー、プリンセス、ゆうしゃも装備できるね

697名無しのお客様@アリコレ:2023/02/03(金) 18:42:31
むしろモンクの説明文にある「棒」ってなんだろと思ってた

棍棒かな?

698名無しのお客様@アリコレ:2023/02/03(金) 22:18:11
りせじょうの「じょう」は「杖」かな
実際、序盤のモンクの強さはりせじょうに支えられているところが大きい

699名無しのお客様@アリコレ:2023/02/03(金) 23:38:52
>>698
りせじょうはモンクでもいいがプリーストが使えるところもポイント
この武器のおかげで序盤はプリーストが攻撃に参加できる
メディックもいけるみたいだね

700名無しのお客様@アリコレ:2023/02/04(土) 21:18:43
ゆうしゃが装備できないNPC武器ってりせじょうとコナミサウンドだけ?
全部装備できて欲しかったな

701名無しのお客様@アリコレ:2023/02/07(火) 20:08:51
楽器は装備できる=使用できる だからMP回復もできると強すぎると判断されたのだろうか

モンクは「素手や棒でのたたかいが得意な戦士。」ってあるけど別に棍棒やりせじょうにボーナスがつくわけではないっぽいね

702名無しのお客様@アリコレ:2023/04/02(日) 01:35:26
キャピタルブレイアの出ないはずの箱ってどういう意味の名前なんだろう

703名無しのお客様@アリコレ:2023/04/02(日) 08:46:33
ver1時代だと出なかったし本来は出なかった没アイテム枠とか?

ver1時代だとワールズエンドのターンにデスで狩ってたりしたな

704名無しのお客様@アリコレ:2023/04/04(火) 02:26:27
>>703
むしろワールズエンドのターン以外に狩るほうが難しいよな

705名無しのお客様@アリコレ:2023/04/07(金) 03:34:52
過去ログ読むのが面白くて見ていたら前スレ949で出てたトイレがwikiになかったようなので書いといた
施設の項目に入れといたよ

706名無しのお客様@アリコレ:2023/04/07(金) 20:38:07
>>705
ありがとう

ダンジョン探索中に段々せっぱつまっていくゆうしゃ二人可愛い

707名無しのお客様@アリコレ:2023/04/08(土) 20:33:55
てか便意がトイレの使用条件を満たさない30%未満の時に黒ポ使えば
便意をトイレで0%にすることができるのか

恥ずかしい思い出(大)を見る為のアイテムだと思ってたけどメディック魔法いないとかなら使い道があるのかな

708名無しのお客様@アリコレ:2023/04/08(土) 22:22:03
>>707
目から鱗だわ
そんな方法が・・・

709名無しのお客様@アリコレ:2023/04/10(月) 07:38:40
黒ポってどんな効果なの?

710名無しのお客様@アリコレ:2023/04/10(月) 16:53:13
トイレゲージ(大)上昇効果。

711名無しのお客様@アリコレ:2023/04/10(月) 21:39:36
プリスタのようなリバイブ効果があればもう少し使えるんだけど、この時はまだ漏らすためだけのアイテムだったのよな

712名無しのお客様@アリコレ:2023/04/11(火) 00:55:39
宿屋ロリーズ戦とかでドロップ吟味したいときにまだ恥ずかしい思い出取得してないキャラに取得させたりするために使ったりしたな

……そういや所謂「処女クリア」というのはこのゲームではできないが
ゆうしゃやPTメンバーが恥ずかしい思い出を取得しないでクリア、を目指すと途端に難易度跳ね上がりそう

713名無しのお客様@アリコレ:2023/04/11(火) 03:51:26
>>712
低レベル攻略とかも面白そうなんだよな

714名無しのお客様@アリコレ:2023/04/11(火) 07:03:03
学ばない指輪を全員が装備すると敵の落とす宝箱も入手できなくなるのが大問題<低レベル攻略
一人だけ酒場で作りたてのメンバーを作って、そいつが規定レベルに達したらクビにして作り直しとかになるかね

転職・処女契約禁止(レベル50まで)ならアクセサリ枠も埋まらないし宝箱も入手できる

715名無しのお客様@アリコレ:2023/04/13(木) 03:12:18
ver2になってるやんけってことで再プレイしてる
新魔法見てたんだけどプリンセスをメンバーにいれない場合は善ロリや悪ロリを選ぶと
ストーンやカード魔法要員として使えるんかなこれ?

716名無しのお客様@アリコレ:2023/04/13(木) 04:24:49
プリンセスはver1と同じくPTメンバー・酒場待機メンバーにできるのは1周につき1人までよ

善、悪、中立ロリ、マリーの誰かから一人選んだら後はもう仲間にも酒場待機メンバーにもできません

717名無しのお客様@アリコレ:2023/04/13(木) 05:18:13
>>716
最初からスペルポイント50も持ってるから
使わないつもりなら、例えば悪ロリならストーン作成専用にできるかなと

718名無しのお客様@アリコレ:2023/04/13(木) 07:03:10
>>717
自分が間違えてたすまない

悪ロリの場合、というか転職前メイジ/転職後サムライ・ビショップ・バードのメイジスペルポイント50だと
3属性ストーンレベル10にはスペルポイントが足りない
2属性でいいならいける筈

善ロリ/転職前プリースト/転職後ロード・ヴァルキリー・ビショップのプリーストスペルポイント50なら
レベル10のカード魔法までいける

719名無しのお客様@アリコレ:2023/04/13(木) 10:59:34
ver1からだがマリーもポーションクラフト要員としては同じことができる
できないのは中立のみ
中立というかダンサー魔法がだが、ダンサーも製作魔法欲しい

720名無しのお客様@アリコレ:2023/04/13(木) 11:43:30
ディアボロススクエア

721名無しのお客様@アリコレ:2023/04/14(金) 05:31:03
ない魔法を勝手に使う中立ちゃん可愛い

722名無しのお客様@アリコレ:2023/04/15(土) 00:48:00
プラチナの杖って何でこんな攻撃力してるんだろうな

723名無しのお客様@アリコレ:2023/04/15(土) 06:39:23
>>702
亀レスだけどリスペクト元であろう、FF5のツインタニアを非弱点時に撃破したら6.25%で落とすティンカーベルは
没アイテムで本来出ないはずのものだったそうだが、それが何らかの設定ミスで出てしまったものらしい
箱の名前の「出ないはずの箱」はそこから来てるんじゃないかと

724名無しのお客様@アリコレ:2023/04/15(土) 09:08:28
>>719
常駐魔法は消耗品の方で代替するものがver1時代から既にあるから
追加するとしたら状態異常魔法とか能力値低下の方になるかね

ファイアメモリアも楽しみだがポケソサも追加してくれるなら嬉しくはある

725名無しのお客様@アリコレ:2023/04/15(土) 18:29:28
何回かクリアしたけどもし今から初プレイする人がいたら、シーフ能力者にはバードを薦めたいな
シーフもアーチャーもそれぞれ魅力はあるけど、初心者からするとやや難易度の高いこのゲームでは
やはりMPを使わずに楽器が使えるバードが使いやすいと思うんだな
初心者だとMPをどれくらい温存すればいいか分かりづらいかもしれんけど、バードなら毎回ブッパでいけるというのが良い
育成がどんぶり勘定でいけるアーチャーもいいんだけどね

初心者には性能云々よりも難しいこと考えずに雑に使えるというのも大事ではないかと

726名無しのお客様@アリコレ:2023/04/15(土) 20:32:05
>>722
入手時期や入手難易度を考えても純粋な上位/下位互換にならないような装備品が結構多いし、
(例えば銀の武器は9階ではプラチナ武器よりよかったりとか)
あるいはメイジ専用武器だからアビリティ用に少し強くしたとかかな?

ver2の1周目ならメイジから戦士職に転職してプラチナの杖で殴らせてもいいかもね、
オリハルコンの剣より強いぞ

727名無しのお客様@アリコレ:2023/04/15(土) 21:02:49
>>726
明らかにこれだけ攻撃力おかしいからバグにも見えるんだよな
けど公式もわかってる上での設定にも見える
何かのネタだろうか

728名無しのお客様@アリコレ:2023/04/15(土) 21:48:34
>>727
上のツインタニアのティンカーベルとか
プリスタの「ひとしこのみ」とか
割とマニアなネタ仕込みも多いよね

729名無しのお客様@アリコレ:2023/04/15(土) 22:24:12
>>702
>>723
>>728
ああティンカー「シールド」ホルンてそういう…

730名無しのお客様@アリコレ:2023/04/15(土) 22:49:04
>>725
バードが雑に使えるという点なら楽器にスリープやファイアループが使えるのもそうだね
これがあるので他キャラはスペル選択からスリープやファイアループを外してもいいので考えるのが楽という
もちろんスリープ10とか欲しいなら育てにゃあかんが、初心者なら楽器任せでスリープは2でもよさそう

731名無しのお客様@アリコレ:2023/04/16(日) 00:14:42
アリコレさんの中ではプリスタのほうが人気みたいだし、公式もプリスタ押しみたいだけど
ポケソサは休みの日にワンゲームやりたい時のニューゲームがしやすい
プリスタは月単位のじっくりとした攻略になるが、ポケソサって慣れてくると12時間くらいでラスボス倒せるから休みの日に新パーティーで遊ぶのにちょっと遊ぶのにちょうどいい(初プレイ時は50時間ほどかかったが)
何ならギガスーパーキングヒドラ撃破までをワンゲームとしてみてもちょうどいい

732名無しのお客様@アリコレ:2023/04/16(日) 17:46:08
>>731
そんなにプレイしてるのはすごい
でもプリスタよりは繰り返し遊びやすい・・・のか?

733名無しのお客様@アリコレ:2023/04/16(日) 22:07:13
FFTとかだと重装備より軽装備のほうが強いけど、このゲームだと重装備のほうが強いな

734名無しのお客様@アリコレ:2023/04/16(日) 23:05:30
プリスタというかSRPGはどうしても1ゲームが長くなる…

いやポケソサもラスボス・裏ボスあたりは長期戦になりがちだと思うけどね

735名無しのお客様@アリコレ:2023/04/16(日) 23:12:33
バードの性能を見てみたいので初期メンバーをバード5人パーティーでプレイする
前は初期メンバーをアーチャー5人でクリアできたけどバードはどうだろうかね
とりま今回のメンバー

ゆうしゃ にんげん 大切な前衛
バード  ロボット INT>VITで防水コートで耐久
バード  スライム INT>VITで防水コートで耐久
バード  エスパー INT>AGIで魔法アタッカー プリーストの護符も使う
バード  ウイング AGI=DEXで罠解除担当 状態異常ばらまき
バード  ネズミ  AGI=DEXで予備の罠解除


前衛はドラギア2匹のほうが攻撃力は確保できそうで悩む
罠見破りはさすがにこれだけバードがいると安定するだろう
ネズミは種族武器が出てくれたら楽だがどうだろうな
こんなパーティーではウイングの罠解除上昇はありがたい

736名無しのお客様@アリコレ:2023/04/16(日) 23:59:25
ネズミはどの職業でも1階からネズミの片手弓で後衛におけるのがいいよな

もちろんバードでもAGI=DEXふりで殴って取得魔法次第では状態異常撒きも出来る筈

737名無しのお客様@アリコレ:2023/04/17(月) 01:37:44
>>736
しかしレアなのが厳しい
ダンサーのドロップあるなら狙えるんだがなー
やはり出たらラッキーくらいに考えとくほうがよさそう
レアってそういうもんだし

738名無しのお客様@アリコレ:2023/04/17(月) 05:34:46
実際バード5人ってパーティーバランスとしてはどうなんだろう?
5人で速攻で炎のカスタネット連打で敵を殲滅
罠会議は5人がかりで安定
ダメージはプリーストの護符で回復

もしかしてかなりの強パなのか?
1人くらいはせいじょいれてライト取ったほうが安定するのかな

739名無しのお客様@アリコレ:2023/04/17(月) 08:51:40
メディック魔法が無いからポーションの供給も厳しいしで
状態異常・性的ダメージとかが喰らうと厳しいかな

アンチマジックナイト×1の部屋で狩りを繰り返すのが良さそう

740名無しのお客様@アリコレ:2023/04/17(月) 09:32:56
ザコ戦はそれでなんとかなっても鬼門はギガスーパーキングヒドラだろうな

741名無しのお客様@アリコレ:2023/04/17(月) 19:18:10
5階ボス戦は(も)氷の剣がむっちゃ輝く

バード×5だとゆうしゃに持たせて、
後はネズミに小さきものシリーズ(鎧)で氷属性付加させて2体は殴り要員かな

パージも転職まで取れないから1階ひなの部屋から9階の宝箱とかも諦めたほうがいいかもな

742名無しのお客様@アリコレ:2023/04/18(火) 12:46:09
>>741
氷の剣は本当に優秀だよね
こんな強い武器が高いけど店売りで最初から購入可能というのはロマサガとか思い出すわ
ロマサガのアイスソードは最初からは買えないけどね

743名無しのお客様@アリコレ:2023/04/18(火) 19:53:26
最初から5階が厳しいと分かっているのならアイスショット10を取ってしまうのもよさそう
バードならメイジ魔法を使えるし

744名無しのお客様@アリコレ:2023/04/18(火) 20:56:53
5階ボスを見据えるならINTとAGIを高くしたバードは初期魔法をアイスショットにして、
アイスショット10とアイススクエア10を取るかな、メイジのスペルポイント25でギリギリ届くはず…

控えもバード限定でありなら属性石作成要員×3で3属性カバーできるかな?
種族武器とかで殴り要員にするならメインメンバーでも石要員は兼ねられるだろうか

745名無しのお客様@アリコレ:2023/04/18(火) 21:33:55
元ネタの話が出てたけどムラサマブレードもマニアックな部類に入るネタだろうか
ウィザードリィの1作目でアメリカ人の製作者がムラマサをムラサマと間違えてたらしく、MURASAMA BLADEという名称にしてしまったそうな
後に日本語版が出て翻訳された時に間違いに気づいたらしく、それ以後はMURAMASAになったらしい

746名無しのお客様@アリコレ:2023/04/19(水) 03:30:03
>>745
アイテム説明の間違って作られたってそういう意味か

747名無しのお客様@アリコレ:2023/04/19(水) 11:08:51
>>744
控えなしだとしても
これだけ魔法職?を入れてるならストーンは役立ちそうだね
MATK80しかないバードを魔法職と言うかは微妙だけど

748名無しのお客様@アリコレ:2023/04/19(水) 14:05:31
バードは素直に解釈すると吟遊詩人
旅をするためにシーフ技能やメイジ技能が身に付いたと考えると魔法の職業とは違うな

749名無しのお客様@アリコレ:2023/04/20(木) 22:22:21
魔法の本が魔法をメインに使うものが装備できる、みたいな説明で
バードは装備できないからポケソサ世界的には少なくとも魔法の職業ではないのだろうな

ver1だと楽器魔法をダブルスペルするにはビショップ→バードとかやらんとできんかったけど
ver2だとバード→ビショップでも楽器魔法をダブルスペルできるし上記よりスペルポイント増えるのが美味しい

AGIの育成切っていやしのたてごと持たせて後攻ノーコストヒールオールじゃ

750名無しのお客様@アリコレ:2023/04/20(木) 23:17:26
>>749
転職の楽器装備継承でかいよね
バードは楽器増えたり、エンディングで手に入る服を使える唯一の職になったり、NPCから楽器購入可能になったり、アビリティ強化されたりと
ver1に比べて大幅に扱いがよくなったわ

751名無しのお客様@アリコレ:2023/04/22(土) 01:36:22
そういや悪ロリちゃんはメイジ→プリンセスの筈だから1周目ならプラチナ杖殴りも十分実用的に使えそう

752名無しのお客様@アリコレ:2023/04/23(日) 03:33:57
>>751
攻撃と魔力の両方あがるからエンチャントとも相性よさそうだ
他職でもプラチナの杖を使うならエンチャントもありか
STRとINTの両方をあげる魔法戦士とかプラチナの杖とエンチャント使ったら強そう

753名無しのお客様@アリコレ:2023/04/25(火) 18:50:15
魔法戦士というかver2ダークソードのためにステ補正の合計数値が一番高い職はどうかな?
と調べたら
1位が430のゆうしゃ、ロード
2位が425のプリンセス
3位が420のプリースト
415のヴァルキリー、410のサムライ、405のメディックって感じだった

上はステ補正だけで他の補正も考慮する必要があるのが悩ましい

754名無しのお客様@アリコレ:2023/04/27(木) 04:48:17
>>753
その中でバランス型と相性よさそうなクラスはロードだろうか?
しかしヴァルキリーのMATK85も相性よさそうよな

755名無しのお客様@アリコレ:2023/04/28(金) 17:35:06
>>754
ヴァルキリーは魔法耐性があるし
あとはモンクとかアーチャーとかシーフ、ファイターあたりの命中補正や回避補正も美味しい

悩みだすとキャラクリだけで終わってしまうゲーム…

756名無しのお客様@アリコレ:2023/04/29(土) 19:08:42
ポケソサ、プリスタ、ロザリオインペールが値上げ告知(ci-enで)

とくにプリスタは有料大型DLC並みのアプデあったものな
ポケソサも相当でかいアプデだた

757名無しのお客様@アリコレ:2023/04/29(土) 21:19:50
あれ赤カチェロットは…

758名無しのお客様@アリコレ:2023/04/29(土) 21:43:15
>>757
カチェロットはもともと低価格だし集客用商品かもしれんね

759名無しのお客様@アリコレ:2023/05/05(金) 23:55:32
NPC枠はNPC(リセ他)+ライバル+召喚獣枠で
5階シナリオボス戦はリセの枠を選んだプリンセスが使ってる感じかな

2周目以降サモナー(マジカル)で召喚獣つれていくと街の人達どうなるのかな

760名無しのお客様@アリコレ:2023/05/06(土) 06:49:52
>>759
どういうことだろう・・・?
そしてどうなるんだろう?

761名無しのお客様@アリコレ:2023/05/07(日) 17:56:42
妄想アプデスレの「知恵のえいゆうの冠」が実装されたら魔法勇者が捗るな

762名無しのお客様@アリコレ:2023/05/08(月) 18:02:39
ユリンとかキュラメントは排泄物を体の中から直接取り出して捨てる、はいいけど
ある意味浣腸とかより羞恥プレイな気がする

763名無しのお客様@アリコレ:2023/05/09(火) 00:47:30
>>762
つか体の中から直接取り出すって健康的に大丈夫なんだろうか

764名無しのお客様@アリコレ:2023/05/09(火) 22:48:49
4スレ目276氏にリザレクション検証だが
成功率95%が100回連続成功するのは0.59%という超低確率の模様
これはDEXの影響を受けると思うほうが自然だし、wikiにそう書いといた
反例が出たら訂正ということで

765名無しのお客様@アリコレ:2023/05/09(火) 23:57:03
>>764
乙 >>5も入れてくれたらうれしい

766名無しのお客様@アリコレ:2023/05/10(水) 00:33:36
FANZAでもver2対応されたらしい
ただ頻繁なアプデはできないので常に最新版をやりたいならDLsiteを使って欲しいそうだ

767名無しのお客様@アリコレ:2023/05/10(水) 01:17:14
>>761
ダブルスペルが欲しくなるけどゆうしゃの装備の豊富っぷりにダブルスペルまでつけると強すぎるから
かなりデメリットつきになりそうだ…

ver2で装備引継ぎできるけどダブルスペル、スペルポイント、装備、MATK補正まで考えると中々悩ましい
ネタに近いがファイター→ビショップでファイアクリスタルの小手+炎耐性装備でファイアクリスタルの装備魔法連打というのもあるが
コレはコレで装備が絞られるしな

768名無しのお客様@アリコレ:2023/05/10(水) 02:18:42
735だがバード5人パーティーでクリア記念書き込み

「初期メンバー」
ゆうしゃ にんげん 戦士育成でルーナ
バード  ロボット INT>VITで防水コートで耐久 アイスショット10+炎のカスタネット+ヒールペンダント
バード  ロボット INT>VITで防水コートで耐久 アイスショット10+炎のカスタネット+ヒールペンダント
バード  ウイング AGI=DEXで罠解除担当 眠りの笛や沈黙のコルネットを多用
バード  ネズミ  INT>AGI 先手とって笛で眠らせたり殲滅要因+ヒールペンダント+アイスショット10
バード  せいじょ INT>AGI ブレイブ+先手とって眠らせたり殲滅要因+ヒールペンダント+サンダーストーン

転職までは敵の不意打ちは防げないので運がなかったと諦める
一応たいまつさえあれば少しはマシになるが在庫がそんなにないし高い
永久ライト1のドロップはしょちょうなので使えない

こんなパーティーだとせいじょのブレイブはありがたい
ライトにするかブレイブにするか悩んだが鬼門の5Fボスに備えてブレイブにした
せいじょはサンダースクエアではなくサンダーストーンにしてみた
敵スライム対策に他キャラにサンダーループを配れるのは強い
どうせせいじょはおもらしするので先にMP使い切るので相性はいい

ザコ戦は(不意打ちされなければ)範囲魔法を連発できてむしろ楽
メイジ魔法が速度半分とはいえ5人は強烈
罠解除はアーチャー5人クリアの時もそうだったが全員が罠解除(小)はやはり強い
これだけいると罠鑑定は余裕で安定する
解除のほうもウイングのおかげでそれなりにマシ、失敗もするが・・・
プリーストいないので確定入手のレッドクリスタルが役立った

ギガスーパーキングヒドラは最初から見据えてたのでアイスショット+ヒールペンダントでむしろ有利に戦えた
アイスショット10の3人がかりは強すぎてヒドラ涙目
ロリーズは善ロリルートでいった

ウイングにしろ、せいじょにしろ、楽器確定入手にしろ、ver2ではかなり強化されたパーティーではなかろうか?
感想としては既出の通り、バードは初心者に優しいが、さすがにバード5人となると弱点も明確だし、回復手段も用意せねばいかんし、5Fボス対策は必須

なお転職解禁後は上記5人をリストラして
重装備クラスを転職元にバード5人でいくと
耐性を揃えて力押しで魔王まで倒せた
沈黙耐性はあるんだから、重装備ではなく中装備のプラチナ防具でも十分だったのではと反省もある
転職なしで全員処女でいけと言われるとわからん

769名無しのお客様@アリコレ:2023/05/10(水) 02:21:22
追記
とにかく惜しみなく炎のカスタネット連発できるのも殲滅力あってよかった

770名無しのお客様@アリコレ:2023/05/10(水) 16:14:17
>>768-769

お疲れ様です、クリアできるものなのですね
耐性固める方向だとプラチナ止まりだと恐怖耐性以外はSENとか盛らないと厳しく感じる自分

処女バードはきつそう…

771名無しのお客様@アリコレ:2023/05/10(水) 18:22:27
>>768-769
クリアおめー
バード5人クリアとか変な笑い出たわ
デメリットきついとされるせいじょも、やっぱ役割を得られるくらいの強さはあるんやな

772名無しのお客様@アリコレ:2023/05/10(水) 19:15:53
メイジ魔法が強いよね
並べると凶悪

773名無しのお客様@アリコレ:2023/05/10(水) 22:34:41
処女バードでいく場合、キャピタルブレイアは状態異常でおわり
魔王様はマジックカウンター5人がかりがよさそうだがどうだろう
GSKH以降、倒さなあかん敵はこんだけよな

774名無しのお客様@アリコレ:2023/05/11(木) 02:10:38
768氏の攻略法みるとバード5人はネタパーティーではなく、これはこれでバランス取れてるよな
wikiに入れるのならネタパーティーではなく、ユーザー考案パーティーのほうかな
弱点はあるが強みもあるよな

775名無しのお客様@アリコレ:2023/05/11(木) 07:35:47
全員同じ職でバランスとるのはバード以外では無理だよなあ
そもそも初期メンでシーフ能力を持つのがシーフ、ニンジャ、アーチャー、バードのみ
この中でヒールペンダントを十分に使えるMATKとMP持ってるのはバードだけ
まさにバードだからこそできる攻略法とも言える

アーチャー5人なんてのもクリア報告あるみたいだけど

776名無しのお客様@アリコレ:2023/05/12(金) 18:13:06
シーフ能力無くてもDEX特化でやれないことはない!?……現実的な数値では無いか
ただシーフ能力ない職やネズミでも装備できるDEX依存武器はいくつかある、
処女契約ならしょじょのゆみもある
宝箱の罠確定するだけならメディック魔法ロックエッチでもなんとかなるし
メディック専用の兜でも40%の罠判別となる

罠解除の最低確率が10%だからロックエッチと10%+高DEXでなんとかなる…ならない?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板