したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

@@ 緊急事態  @@

683名無しのお客様@アリコレ:2020/02/26(水) 18:33:16
プリズムスターズの不具合か仕様かわからないのものが3点ありましたので連絡いたします。
仕様でしたら大変申し訳ありません。

【OS:windows】
【管理者モード:無し】
【ver2.03】
【体験版からの引き継ぎ:無し】

(1)ソーサリー[デッドリーボンバー]の効果値について。
※このレスのソーサリーの効果値は[エース]のクラスを[マジカルプリンセス]以外にして記載しております。

ソーサリー[デッドリーボンバー]の威力係数は★6と記載されていますが、
カードのおみせでカードパックから出てきた直後のレベル1で「効果25の魔法攻撃。」との記載があります。
威力係数が同じ★6の[フリーファイア][フラッシュ][先陣からの爆撃][ビット][壊れた炎の杖]はレベル1で「効果13の魔法攻撃。」と記載されます。
この数値はかーどのおみせでカードパック購入直後に「カードを見る」コマンドを選んだ場合と、
デッキにいれていない状態で「マイプリ情報」のコマンドから確認した場合、
デッキにいれた状態で「ステータス確認」のコマンドから確認した場合、
いずれも同じ値が表示されます。

これら威力係数が★6、レベル1のソーサリーをデッキに入れステージに入り手札を確認すると
[デッドリーボンバー]含め全て「効果13の魔法攻撃。」と表示されています。

この状態でステージに入り即座にサレンダーしホームに戻ります。
すると[デッドリーボンバー]の説明は「効果13の魔法攻撃。」となります。

つまり、[デッドリーボンバー]の威力を補正するゴミ箱のカード枚数がステージの外に出てもリセットされていない状態があり、
新しくステージに入る際にリセットされているのではないのかと、
[デッドリーボンバー]の効果値を見る限りは推測されます。

開発者様に伺いたい内容としては、
デッキ作成の時点でソーサリー[デッドリーボンバー]の効果値が高くなってしまう場合がありますが、仕様でしょうか?
ということになります。


(2)プランタのスキル[セイントサンダー]の説明について。
ボスでないならスタン。
さらにスタン。

とありますが、仕様でしょうか?


(3)[雷鳥オットー]について。
[バッテリー]と[パワープラント]の[雷鳥オットー]を場に出した場合、
2の倍数ターンはロボットの電池カウンターが消費されないようですが、
3の倍数ターンであり2の倍数ターンではない場合、(3ターン目、9ターン目、15ターン目…)
はロボットの電池カウンターが消費されるように見受けられます。
[バッテリー]と[パワープラント]の両方が場に出ている場合、
[バッテリー]は無効化されるという仕様でしょうか?

以上になります。

開発者様のご負担にならない範囲で対応していただければと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板