したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

@@ 緊急事態  @@

652中立のりりあ★:2020/02/12(水) 09:38:12
>>650 バッサイジャーX
あああ……。
そっか、もともと再行動なんていう仕様がなくて
旧バージョンでは絶対にできない行動だったので
完全にノーチェックでした。
ご報告ありがとうございます!


まず

>「フォレストファイヤー」を使うと「腕カウンター」を消費してフォレストファイヤー」を使用します。

こちらは不具合となりますので
確実に修正対象となります。


次に電池カウンターがない状態で[フォレストファイヤー]や[ギガチェーンソー]を使用する場合。
こちらはこれまでになかった状態なので
この処理を仕様にするのか、仕様にしないのかは、これから決めねばいけないですね。
テキストだけを見るならば

「なんとかかんとかをする。
 電池カウンターを1つ取り除く」

「なんとかかんとかをする。
 電池カウンターをすべて取り除く」

みたいな内容なので、
「できない処理は無視する」
というルールに従うならばこれでもいいんですが
(0MPでプレイ。ダメージなどを与える。その後、電池カウンターを取る。でも取れないのでこの部分は無視する)
能力起動のエネルギーはどこからきてるの?ってなると変ですよね。

実はこの能力は
キーワード能力のカウンター(X)ではありません。
カウンター(X)の内容と挙動が少々異なるためです。
(余談となりますが、MPドレインや光の一閃も現時点ではカウンター(X)には入れていません。
 これは忘れているわけではなくて、少し処理が異なるためです)

ひとまず、現時点では
電池カウンターがない状態での特殊能力は
裏技的で面白いのですが
専用デッキを組むとバランス的に危険な気がするので
一応、修正予定とさせて頂きます。


完全に見落としていた部分でした。
ご報告ありがとうございます!



>>651はりりあです、慎重なお返事が必要かもなので書き直しました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板