したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

最低保証店、正味資産割れ店集まれ!②

1agosto015:2016/11/06(日) 14:08:05
加盟オープン時から低日販で最低保証での運営をしてるお店、又、売上の伸びが見込まれない中、賃金の上昇等で正味資産割れのお店、ドミられて売り上げが急降下したお店
等、運営状況が厳しいお店が多々あります

利益が上がらないので最低保証になってるのに、本部指導を鵜呑みにして運営して赤字のお店、
平均以下の売上で、正味資産割れが起こってしまうお店には、
最低保証でも利益計上ができる店作りを考えると良いのではと提案します

今まで同様、最低保証店で、どのようにしたら少しでも利益が残るか?
それとともに、どのようにしたら正味資産割れを防ぐことができるか?
本部との契約を理解し、低日販店でも利益を少しでも残せる方法を話し合いましょう



LINEを使い直接情報交換もしています

最低保証店の方と、正味資産割れから回復を目指すお店の方、そして最低保証での運営を理解してくれる方も含め
幅広い仲間での交流の場で、掲示板以上の運営や新パッケージに対して等の情報交換をしています


agosto015あっとまーくドコモまでご連絡ください

掲示板でも、ライングループでも、実りのある話ができたらと、切に願います

下記は過去のレスで、私が個人的に気に入ってる投稿です
最低保証店の取るべき基本だと思うので転載します



最低保証となった場合は、加盟店収入が確定しているため、そこから減じられる経費の削減だけが経営目標となりますので、ポイントは以下の通り。

①廃棄の元凶となる商品の発注徹底抑制
例えば、弁当が弱い店なら、米飯はおにぎりに絞って、弁当は完全カットする。
②人件費の最大限カット
できれば、時給が一番高い22時〜翌5時までをオーナー一人で担うのがベスト。配送便の組まれ方次第ですが、もし夜間に配送が組まれていなければ、入口施錠して事実上の閉店状態にしたほうがいい。
それ以外の時間も完全ワンオペにしなければいけない。最初はきついと感じるかもしれないが、商品をスカスカにしておけば、いずれ客は減っていくので、ワンオペが問題ないものになる。
③サービスカット
カウンターフードは、取り扱わない。ワンオペでは手間がかかるため事実上オペレーション出来ません。トイレは従業員専用とする(入口ドアに当店にはトイレはありませんと掲示しておく)。
④光熱費削減
使用しなくて済む什器の電源は切る。特に要冷機器の電源オフは効果絶大。

最低保証になった以上は、ジタバタしても始まりません。先ずはできるところから、確実に実行していくことが大切です。従来のような、もしお客様が○○を必要としたら、といった考えに捉われていると間違いなく失敗しますし、店利益がなくなってしまい生計が成り立ちません。最低保証はおもいきりが大事です。

35やま健:2016/11/14(月) 18:13:24
割り箸やスプーン等が本部より安く仕入れれるところを紹介下さい。
探し方が下手なのか見つけられないです

36やま健:2016/11/14(月) 20:32:04
>>35
どこの地域かな?

37やま健:2016/11/14(月) 23:27:37
>>36
九州です
ネット通販でいいのですが

38やま健:2016/11/14(月) 23:29:35
>>35
Kです。割りばしは楽天の「ディスカウントみやこ」ポイントも貯まるよ。
レジロールは「販促エキスプレス」紙タオル、おしぼりは試案中です。

39やま健:2016/11/14(月) 23:55:54
>>38
ホントだ!ありがとうございます

40やま健:2016/11/15(火) 08:39:00
>>39
紙タオル、おしぼり見つけたら教えて!

41やま健:2016/11/15(火) 10:52:09
いい情報ありがとう!
助かります!

おにぎり一個におしぼりくれってありえないよなー

たばこ買って箸くれってありえないよなー

何も買わずに箸くれってありえないよなー

なんも買わずにFFコーヒーのストローだけ持ってくのってありえないよなー

どんだけ非常識なやつが多いんだ!

42やま健:2016/11/15(火) 11:23:55
おしぼりなんて何年もやってない。
よくそんな高いやつやってるな。

43やま健:2016/11/15(火) 15:11:37
>>41
それ全てコジキ行為。
日本では物乞いは禁止されていますよ。いきなり、箸をくれは完全な物乞い行為です。まさに乞食なり。

44やま健:2016/11/15(火) 15:44:15
>>41
最低はトイレ使って何も買わないゲス。

45やま健:2016/11/15(火) 15:48:28
コーヒーカップのサイトありますか?
棚余り作りたいので。

46やま健:2016/11/16(水) 09:15:09
明日、クローズアップ現代見逃すな‼

47やま健:2016/11/16(水) 16:58:55
トイレ使用中止の店って、実際あるんか?
本部や客に、トイレありませんじゃ済まないだろ?

48やま健:2016/11/16(水) 17:03:02
多分ほとんどない。
こいつらはいつも煽ってるだけだから

49やま健:2016/11/16(水) 19:48:06
昔あったよ。クレームだらけ。

50山健:2016/11/16(水) 20:15:25
今年の1月より、トイレ使用中止。クレームは無視。

51agosto015:2016/11/16(水) 21:18:10
>>47
>>48
煽りじゃありませんよ、実際にあります
私たちのトイレに関して本部に使用の不可の権限は、ありません

スタッフ不足でトイレメンテナンスをできない店も多々あります
汚いトイレを放置している店も実在します
食品を扱うお店のトイレが汚い様でしたら、衛生上の問題も発生します
トイレを中止する方が、お客様に不快感を与えなかったり、又、本部の言うファミマイメージの向上に繋がる場合もありますね(笑)

52やま健:2016/11/16(水) 21:55:38
>>51
正解!

53やま健:2016/11/16(水) 23:33:47
なるほど〜トイレ禁止にすると客も本部も面倒臭そうだから、掃除しなければいいのかw

54やま健:2016/11/16(水) 23:56:42
>>47
うちは客には使わせていない。
お客さま用のトイレはごさいませんで問題なしですよ。もちろんトイレのマークもつけてません。
みんな、植え付けられた固定観念に支配されすぎだと思う。

55やま健:2016/11/17(木) 00:03:59
外のゴミ箱無くすと、ゴミが6割以上減りますよ。

56やま健:2016/11/17(木) 04:29:15
2016年11月17日(木)放送

「好調」コンビニに“異変”あり

店舗数5万を超えた流通業界の巨人「コンビニ」に異変が起きている。
競争が激化するなか疲弊する店のオーナーが少なくないのだ。
「年収が300万円未満」「なかなか休みが取れない」という状況に陥り、
労働委員会に救済を申し立てるオーナーも現れた。国民の暮らしを支える
“社会インフラ”ともいわれるコンビニで何が起きているのか。
「コンビニ人間」で芥川賞を受賞した村田沙耶香さんをゲストに迎え、
コンビニの深層に迫る。

57やま健:2016/11/17(木) 04:56:36
クローズアップ現代に質問や現状を送りましょう!

58やま健:2016/11/17(木) 08:52:05
>>57
感謝の電話やメールが効果的に思うお。

59やま健:2016/11/18(金) 00:42:52
>>51
agosto015さんはユニオン入ってるんですか?

60やま健:2016/11/18(金) 11:06:14
>>59
お返事遅くなり申し訳ありません
ユニオンには入ってないです
今は最低保証なので経費削減の状態だし、
過去は加盟の仕方も分かりませんでした

61やま健:2016/11/19(土) 22:21:02
>>56
外からの映像で店内見えたけど、弁当ケーススカスカでしたね。

62やま健:2016/11/19(土) 23:09:53
近いから知ってるけど、この夏に最上段がリップクリーム
雑貨ガラガラ、下段ほこりまみれ、値札も半分ついていない店だよ

あれじゃ客は逃げるわ

63やま健:2016/11/19(土) 23:25:39
>>62
最低保証店なんだから、それで正解だろ。もし、米飯パンパン、平場パンパンだったら、おかしいだろ。

64やま健:2016/11/19(土) 23:39:30
>>62
そうしないと、回らんから訴えてるんやで。
立場に立てばわかる。

65やま健:2016/11/19(土) 23:47:51
最低保証じゃないぞ

典型的なダメ運営の店。普通にやってたら、
10万円は伸びるね。

高速からのぬけみちの途中で競合もないし、立地も悪くない。
才能がないんだろう

66やま健:2016/11/19(土) 23:51:10
>>65
クロ現に出てた店は、最低保証店ではないって事ですか?

67やま健:2016/11/20(日) 00:05:40
そうだよ、
確かロイヤリティが1800万円台だったろ

68やま健:2016/11/20(日) 00:22:13
それだけの問題ではないと思う。
うちも最低保証でないけど、人の問題、本部からの圧力、色々あります。
現実は立場に立たんとわからない。
能力の問題だけで、みんながこんなに騒ぐか?
辞めたがるか?
本部が汚いのは、現実。

69やま健:2016/11/20(日) 00:29:10
どの業界でも出来のいい奴と悪い奴がいるんだよ。
出来の悪い奴は自己正当化のために常に人のせいにする。

孔子が言ってたろ
賢者は自己責任といいい、愚者は他人が悪いという。

どうせ、本も読まないだろうから、こんな知識もないか。
勉強しろよ。

70山健:2016/11/20(日) 01:08:27
なんか、本部も随分神経質になってるね。

71やま健:2016/11/20(日) 01:29:39
出たよ
本部社員呼ばわり

これ書く奴は負け惜しみにしか見えないとわかってんのか?
同義語は 覚えていろよ だぞ

72山健:2016/11/20(日) 02:30:42
>>71はいはい。

73やま健:2016/11/20(日) 02:46:15
>>62>>69は同一人物だよね?

74やま健:2016/11/20(日) 03:16:13
>>62 >>65は、めちゃ詳しいね
ほんとに近所の人なんだね。

75やま健:2016/11/20(日) 07:54:22
>>69
ベテランオーナーならお前のレスで
お前が「できない奴」ってのはしっかり伝わってるよw安心しなw

俺がやって売り上げ◯まず伸びた!とか
確認しようのない妄想話はいらんからねw

76やま健:2016/11/20(日) 08:14:00
>>69
お、受験前か?
がんばってな

77やま健:2016/11/20(日) 08:34:36
>>69
事務所に本並べて「俺は勤勉家だ」ってドヤ顔してるだろ?w

本当にできる奴は、本は電子ブックだぜ?w
じじいにはそんな高度なもん扱えないかな?w

78やま健:2016/11/20(日) 09:39:57
>>69
おー
えらいえらい 勉強した知識を披露したくてきたのかー
すごいなあ
がんばってな

79Help:2016/11/20(日) 10:12:37
新契約の内容を吟味し、思い切って中途解約に踏み切ったものです。
田舎の店舗で元々低日商が続いており、新契約や社会状況を総合的に判断し、ファミマから離れる事を決めました。
上記にあるように、最低保証の中で割り切った経営をすれば収入としては残るのはわかっていましたが、常連さん達や地元の人達のため、と頑張ってきたつもりだったので割り切った経営には移行できませんでした。
市内にある割り切った経営をしている評判最低の複数店経営者はウハウハのようですがそういう経営者にはなれませんでした。
マジメな人には厳しい世界ですよね(^^;)

80山健:2016/11/20(日) 10:29:30
>>79離脱おめでとうございます。今は、儲かっていますので満了までは続けるつもりです。当然新契約には移行しません。私も10年間はずっと最低保障でしたので、お気持ちはよくわかります。離脱すると決めた今は、見切りもし、全力店都合で頑張っております。ゆっくり休んでくださいね。

81やま健:2016/11/20(日) 11:18:34
>>79
閉鎖ですか?直営ですか?
店自信が継続なら、青伝たんまり切って不良在庫0で明け渡しなされ。
戻り金 100万近く違うから。後 備品在庫の査定もいちゃもん付けるが宜しいかと。

最終日の棚卸は、絶対終わるまで離れてはだめです。
隠蔽 し放題になりますぞ。

青伝の回収も注意。もみ消すぞw

82やま健:2016/11/20(日) 12:40:40
>>79
契約期間どれくらい残ってました?
合意解約は難しいイメージあるけど、どんな流れでした?

83やま健:2016/11/20(日) 13:31:39
helpさん
ご回答お願いします

84やま健:2016/11/20(日) 14:46:12
65以上あっても、先々が不安だらけ。
やる事多し、人少なく、ウザい客多し、人間関係も疲れたし、賃金あがるし、社保険問題あるし。

85やま健:2016/11/20(日) 15:46:21
一応、突っ込んどくと割り切れないから真面目ってわけでもないけどな。
視点変えたら、経営者が「割り切れない」って言い訳してやめてしまった事により
やめたスタッフもいるだろうし、何かしら変化があるわけだからね。

やめる判断は自由だけど、最低保証スレにきて
最低保証でやってる人間を間接的にdisるとか
とても真面目とは思えんな。

86やま健:2016/11/20(日) 17:49:11
>>85 まあまあ。私も思いましたけど。。店の経営を実態に合わせて縮小するのには痛みが伴いますから。他にスムーズに生活の糧を得られればそれで良し。他の方が縮小のメスを入れれば良いということでしょう。
400人のお店は400人なりの、900人のお店は900人なりの経費体制にすれば良いということです。400人体制で回転している店舗のスタッフは割切も何も当然と思って仕事してますからね。

むしろここでは合意解約?お話が聞きたいですね。

87agosto015:2016/11/20(日) 17:56:34
低日販、最低保証で利益を残すと・・・特に廃棄を少なくして利益を残す事に成功し、本部が赤字になると、合意解約を促したり迫る場合はあります
マンセー最低保証は本部が離さないと思います(笑)
でも、色々な成り行きはありますね

今月も20日が過ぎました
粛々と月末在庫を絞りましょう

88やま健:2016/11/20(日) 18:55:29
>>79
本部が不真面目でインチキなんだから、加盟店も最低保証でがっつりすればいい。
真面目な者が、本部でも加盟店でも、やっていけなくなる珍しい業界が、コンビニだよ。

89agosto015:2016/11/20(日) 19:10:49
ガイドラインと売上が全く違う
オープンして習熟期間に商品たくさんある期間も売上は伸びず
敏腕SV、経験豊富な所長、ファミマの社長・会長誰が運営しても売上は伸びないでしょう(笑)

真面目にやらないと利益は残りません

90やま健:2016/11/20(日) 20:05:49
商品突っ込めば売上はあがるわけない
立地が全てなんだよ
1000人の店はどうやっても2000人にならない

商品突っ込めば売上上がる理屈なら
どの企業もやってるよ

91やま健:2016/11/20(日) 21:10:52
>>90
立地が全てではなくほぼ全てよな
普通に経営してればいいだけで物量を増やそうが特別何かをしようが数字はそうそう変わらん
内部よりも外部環境の方が大きいよ(本部の妨害が一番の問題かも

92やま健:2016/11/20(日) 21:24:23
>>91
商品増やせば売れる論は聞きあきた
確かに増えるが一時的なもの
接客やクリンリネスがどうとか
廃棄がどうとかより
コンビニは立地が99%

93やま健:2016/11/20(日) 21:44:50
立地を甘くみてるタイプが>>69

94やま健:2016/11/20(日) 21:46:58
コンビニは立地が99%! あとの1%は、たぶん立地。

95やま健:2016/11/20(日) 21:49:21
ファミマの場合、その好立地に理不尽ドミしてくる

96やま健:2016/11/21(月) 08:28:10
不振店→立地が100%
繁盛店→商売はやり方次第(キリ

97agosto015:2016/11/21(月) 10:13:16
>>96
その不振店で利益をどれだけ上げれるかも、やり方次第ですね

98やま健:2016/11/22(火) 10:54:02
まるで村田みたいな言い草だなww

99やま健:2016/11/22(火) 13:47:54
ゴミの処理費用ってみなさんのとこはいくらくらいですか?

うちは月約45000円なので削減したいと思ってるけど
どうしたらいいですかねぇ

100やま健:2016/11/22(火) 13:59:04
>>99うちは32400円ですよ
業者探せば安いとこあるんじゃないですか?
いまは本部推奨業者ですか?

101agosto015:2016/11/22(火) 14:36:47
うちは3万しません
客が減り、ゴミも減ったのでSVに料金改定を申し立てたのですが、リテールは動きが遅いと返事をもらいました
なのでゴミ業者に直談し、本部に改定の報告をしました

本来は、加盟者利益のために、本部が動くべきだと思います

102やま健:2016/11/22(火) 14:52:43
99です

ありがとうございます!
やっぱり高いですよね・・

廃油は500円くらいなのに、なんでこんなに高いのかと・・。
もちろんこんなに高いのは本部推奨業者です。。

まさかピンはねしてる・・?
本部は加盟店が儲かるとか損しないってこと、考えてない気がする。。


どこかいいところがないか、調べてみます。

経費を見直そうと思ったら
たくさん聞いたことない契約させられてました。

ちなみに床清掃は2か月で1回18000円です。
セラミック床です。

みなさんのところはどうですか?

103やま健:2016/11/22(火) 15:21:13
>>102
当店もセラミックですが、半年に1回です。
オープンからなので、本部推奨だと思います。

104やま健:2016/11/22(火) 15:41:03
ごみ処理費は自治体によっても値段が違いますよ
名古屋市なんぞ6万越えです
やっていけんわ(# ゚Д゚)

105やま健:2016/11/22(火) 16:46:13
>>104
ゴミ箱や灰皿を無くせば格段とゴミは減りますよ。
名古屋だから賃金も高いだろうし、ゴミ業者必要無しの運営をするべきでは?

106やま健:2016/11/22(火) 16:46:37
>>104
嫌なら田舎に移れ!

107やま健:2016/11/22(火) 16:47:39
そうだそうだ!
高い高いぼやくだけではなく
ゴミを減らす努力をしろ!

108やま健:2016/11/22(火) 19:44:51
ていうか、辞めることが一番のコスト削減。辞めれば経費ゼロ。なぜ、こんなクソ会社のクソシステムで仕事しているのかが分からん。なぜ辞めない?

109やま健:2016/11/22(火) 21:05:48
>>108
辞めたくても辞めれないのが、このシステム。
本部が違約金払ってくれて、閉店費用を全負担してくれれば、辞めるでしょう。

110やま健:2016/11/22(火) 22:18:40
>>109
Kの人はいけるね。

111やま健:2016/11/23(水) 15:19:26
現在のサークルkの最低保証の内容は?

112やま健:2016/11/23(水) 18:22:15
>>111 どこと比較するかだけど、2000万〜2200万で売上でスライドする複雑さ。35万ぐらいから保証になるん感じ。水道光熱費とかロスは自分持ち。

113やま健:2016/11/24(木) 12:34:33
>>110 いけそうな根拠は?俺もイキたい派だけど。

114やま健:2016/11/26(土) 03:07:12
この板の前スレ迫力ある内容多々あり。最低保証の人でここに辿り着けた人は読むとイイよ。

115やま健:2016/11/26(土) 12:07:50
>>114
当然だ。最低保証でがっつりやっている加盟者は、コンビニ会計を知り尽くした強者だ。高日販店舗をも上回る高利益店舗は、最低保証店からしか生まれない。

116やま健:2016/11/26(土) 13:05:43
最低保証じゃないけど開き直ったら利益激増 シフト一日2.5時間 週休2日でだ
努力したら利益減るとかいう摩訶不思議なコンビニ契約実感中

117やま健:2016/11/26(土) 15:37:27
>>116さん

最低保障じゃなくて、どう利益が増したんですか?
興味あります。。真似したい
教えてください!
ちなみにうちは2FCです

118やま健:2016/11/26(土) 15:48:39
>>116
うちも60万台の日商で、廃棄25万
SVから、もっと廃棄出せ!本部さまをもうけさせろゴミが!て、オブラートに包んでいわれる!

119やま健:2016/11/26(土) 19:37:46
オール1オペしかないよ
もしくは廃棄5万以下
それ以外は無い!

120やま健:2016/11/27(日) 00:45:11
116さんは、1オペじゃないんですよね?1日2.5時間しかシフトには入らなくて、、
開き直ってるのはうちもだけど。

svの言うことは聞かないけどね!要らないものの発注なんか、絶対させないyo

でも利益は上がらないなー

121やま健:2016/11/27(日) 00:59:46
>>118
目が覚めたのが今年
2年半で開き直れたのは幸運かも
同時に悔しい

122やま健:2016/11/27(日) 22:54:53
同じ境遇の人がいる。ここに辿り着けただけでも良かったと思います。

123やま健:2016/11/28(月) 01:49:59
経営内容を良くするのに一番の近道は、やはり発注を減らす、無くす事でしょうか?
おでんなどは、皆さん本当にやってないのでしょうか?

124やま健:2016/11/28(月) 01:55:46
>>123
おでんも嫌ならやめればいい。契約書にはかかれてないからな

125やま健:2016/11/28(月) 03:17:32
皆さんだめですよ!新契約パッケージが始まるのに…打倒セブンイレブンでしょ?本部と加盟店は一心同体、共存共栄、以心伝心です!何ですかその廃棄は!新廃棄補填制度を活用してください。月間売価100万円の廃棄が理想です。本部も負担を背負います。苦しいのははじめだけです。そのうちセブンイレブンから客を奪え、売上は飛躍的に上がり利益も出ます。共に苦しい時を、手を取り肩を組んで歩んでいこうじゃありませんか!エアコンをつけなかったり、冷蔵設備の電源を落とすことは絶対にしてはなりません。新光熱費補填制度は年間360万円の90%、324万円を何と本部が負担致します!360万円までなら加盟店様は36万円を以内の負担ですみます。どうです?他チェーンを凌駕する素晴らしい制度でしょう。光熱費はしっかり使いお客様満足度を高めましょう!我々本部が負担を背負い加盟店様と共に戦います!最低保証店様、我々本部の経営指導通りやっていただけなければ困ります。契約書には最低保証店舗は縮小均衡に陥らないために本部指導のもと、チェーンイメージを損ねない経営をしていただいて保証金を本部が支給する事になっております。加盟店様独りよがりの経営で本部指導を受け入れて頂けない場合、改善申し入れ書受け渡し後1週間以内に改善していただく事になっております。それでも改善が確認できない場合、本部は最低保証金の支給を取り止める事ができます。専従者は1人1ヶ月7万円以内で生活出来るように生活レベルの見直しをお願い致します。また国民年金は役所に申請し支払いの一時停止、又は減額を申請してください。生命保険等はファミマの共済があるのでその他は解約しましょう。マンションやお住まいがある場合は売却して引っ越し、賃貸の方も引っ越しです。探せば築60年、2万円以下の物件はあるものです。契約書上定住先がないと活けませんので、1番安い物件契約だけして店舗での寝泊まりしてしまいましょう。電気代本部90%負担がここでも活きてきます。事務所やバックルームはエアコンかけ放題で快適な生活が待っています!携帯電話は解約してしまいましょう!店の固定電話で事足ります。どうしてもという方は格安SIMの1番安い契約にして機種も古い物をお使いください。食料は廃棄で賄いましょう。誓約書等には廃棄の飲食禁止しておりますが、最低保証でここまで頑張っていただいているのだから、多目に見てあげますよ!ここで廃棄補填が活きてくるんです!新商品発注これでもかというほど沢山して廃棄がでたら食べましょう!味、美味しさがわかればお客様へオススメできるようになります。我々本部は毎週の会議で無料試食できますが、加盟店様は出来ませんので是非新廃棄補填を利用してお召し上がりください。夫婦でワンオペ、12時間交代が理想です。実質人件費は0円!素晴らしく足りませんか?お店に夫婦が寝泊まりすることでトイレをもよおした際もトイレ休憩が可能となり余計な不安が消え店舗運営に集中できます!お子様がいるならお子様にもお店に入っていただき後継者として育て上げていきましょう!本部は加盟店様の味方です!人生をともにしようではありませんか!最後にコンビニ経営はお祭りです。楽しい時、辛い時、悲しい時、苦しい時、どんな時でも御輿をワッショイ!ワッショイ!担ごうじゃありませんか!本部と共にワッショイ!ワッショイ!例え夜でもワッショイ!ワッショイ!どうですか?コンビニ経営がお祭りになり、気持ちが楽になりませんか?ワクワクしてきませんか?大量の廃棄も、休みのない12時間労働もお祭りだと信じればお祭りになるのです!我々本部も加盟店様のお祭りのお手伝いをさせていただきます!さぁ今日も張り切ってまいりましょう!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!!

126やま健:2016/11/28(月) 03:28:06
>>125
死ね本部
チャージ払わんぞ!

127やま健:2016/11/28(月) 05:45:34
毎度。ここにも登場したな。第2話か?
よし俺やっぱり凄い。全部また読んだ。
やれば出来る子だった。間違いないな。
この時間は眠気もありやばかった。もう少しでやられるとこだった。
次の第三話まだ?どこに登場するの。
早く作ってね。熱烈ファンより。

128やま健:2016/11/28(月) 08:25:43
第2話から一気に酷くなってていいね!
これこそマンセーの末路だ

129アトム:2016/11/28(月) 08:48:24
凄い凄い!やってみてよ!
死なないでね!

130agosto015:2016/11/28(月) 09:04:16
>>125
現実的に新契約に移行してる人いますからね〜
恐ろしい話です

131マトム:2016/11/28(月) 18:51:51
人生ツミデス
何も残りません

132やま健:2016/11/28(月) 18:52:32
ファミレスのロイヤルホストは24時間営業廃止になり、
定休日も導入検討 になったんですね

1月には実地するとのこと。
社長さんはとても賢明ですね。

うらやましい限りです

133やま健:2016/11/28(月) 23:13:34
>>127
またか、本当凄いよ
とても、全部は読めんwww

134やま健:2016/11/29(火) 00:53:58
>>125
いいね👍いいね👍いいね👍いいね👍いいね👍
クライマックスなってきたね。
第三話まだかな?🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏
熱烈ファンより。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板