したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ニュース速報2

717江草乗(管理者)★:2011/10/29(土) 08:10:05 ID:???
価格.com、タイの大洪水により HDD 価格高騰と発表

2011年10月28日(金)18時40分配信 japan.internet.com


価格.com、タイの大洪水により HDD 価格高騰と発表 [ 拡大 ]

-PR-
価格.com は2011年10月28日、「価格.com レポート」で、タイの大洪水による HDD 価格高騰に関するレポートを発表した。

現在東南アジアのタイで起こっている大洪水によって、同国に進出している世界中の企業は少なからぬ影響を受けている。すでに製品の供給不足による「値上がり」が顕著になっている製品ジャンルも出てきており、その端的な例が、PC パーツとして知られるハードディスク(HDD)である。

HDD は、パソコンの記録装置として使われる以外に、ブルーレイレコーダーや録画テレビといったデジタル録画機器などにも使われており、今や家電製品にとってもなくてはならない重要なパーツとなっている。その HDD の生産が、今回の洪水によってストップしており、深刻な製品の供給不足に陥りつつある。

価格.com のランキングで1番人気の Western Digital 製「WD20EARX」(2TB)の最安価格は10月18日時点では5,240円だったが、3日後の10月21日には6,280円まで上がっている。1,000円ほどの値上がりで、一気に20%上昇したことになる。

また、2番人気の HGST 製「0S03224」(2TB)の最安価格も10月19日時点では6,259円だったものが上昇し、6日後の10月25日には7,480円まで上がってい る。こちらも上がり幅は約20%。こうした値上がり傾向は、3.5インチ HDD 全般でメーカーを問わず見られる。

今回の3.5インチ HDD の価格が上昇するきっかけとなったのは、業界最大手である Western Digital の生産拠点がタイにあったことが大きい、と価格.com は見ている。Western Digital は、米国時間の10月17日に同社のタイの生産工場が浸水したのを明らかにしており、しばらくの間タイでの操業を見合わせる旨を発表している。

今後タイの洪水被害が深刻なものになると、この年末にもさまざまなところで影響が出てくることが予想される。パソコンやブルーレイレコーダーなど HDD を搭載する製品については、品薄もありうる、と価格.com はみている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板