したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ニュース速報2

531投資家さん:2010/04/15(木) 09:47:54 ID:oxMEwwKE
スーパー4社大幅減収、コンビニも落ち込み

2010年4月15日(木)0時4分配信 読売新聞


-PR-
 大手小売りの2010年2月期連結決算が14日、出そろった。

 大手スーパー4社すべてが大幅減収となった。

 消費者の低価格志向と、商品の魅力もユニクロなど専門店に劣っているためだ。低価格競争の激化で、大手コンビニエンスストア5社(単独ベース)なども業績の落ち込みが深刻だ。

 スーパーは、利益率の高い衣料品の不振が著しい。イオンは、衣料品売上高が前期比7・3%減となり、連結決算導入後初の減収となった。

 このほか、ダイエーの連結売上高は1978年2月期以来、32年ぶりに1兆円の大台を割り、ユニーは8年ぶりの税引き後赤字に転落した。セブン&アイ・ホールディングスの村田紀敏社長は決算記者会見で、「消費者の新たな要望に応え切れていない」と自省した。

 現状を打開するため各社は、ユニクロにならい、衣料品などのデザインから製造、販売までを一貫して自社で手がける「製造小売り」方式を取り入れ始めている。また、イオンは、自転車、ペット関連など販売拡大が見込める分野の専門売り場を新設するなど、「改革」を急いでいる。

 コンビニの業績も深刻だ。デフレで、安定した利益を確保してきた定価販売の割高感が高まったためだ。

 来店客1人当たりの購入額を示す「客単価」は、ローソンでは前期比3・1%減の569円に減っている。

 各社は、ドラッグストアなどと業態を超えて提携し、活路を見いだす動きが広がっている。ローソンは、「マツモトキヨシ」と提携し、6月にも新たな業態の1号店を首都圏に出店する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板