したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ニュース速報2

529江草乗(管理者)★:2010/03/28(日) 22:17:40 ID:???
百貨店も末期症状ですね

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
認知症女性に7千万円分大量販売 広島・そごう外商社員2010年3月28日15時0分
認知症が疑われる広島県内の女性(87)に対し、同県内の大手百貨店そごうで外商を担当していた50代の男性社員が、2008、09年に貴金属や絵画など約680点、約7千万円の商品を売っていたことがわかった。女性は今年1月、認知症と診断され入院した。そごうは「認知症だとは気づいていなかったが、結果的に行き過ぎだった」と説明している。

 女性の親族や関係者によると、女性は99年に夫を亡くして一人暮らし。数年前から症状が進んでいた疑いが強いという。社員は女性宅に頻繁に通い、鍵も預かっていたという。

 当初は菓子や総菜などを月数万円買う程度だったが、06年ごろから高額商品の購入が増加。08〜09年には、ダイヤなど貴金属約80点(計約5千万円)、絵画約20点(計約1千万円)のほか、数十万円の食器類なども大量に買っていたという。

 女性は主にクレジットカードで支払っていた。決済前には社員が銀行まで女性に付き添い、カードの口座に現金で入金させていた。昨年12月、銀行側が「振り込め詐欺ではないか」と地元の消費生活センターに通報し発覚した。

 女性宅からは、包装したままのダイヤや絵画も見つかった。女性は「ダイヤは好きじゃない。社員に買わされた」などと話しているという。女性側は「判断能力の低下につけ込んだ悪質なやり方だ」と指摘。近く成年後見人を選任し、そごうに代金の返還を求めることも検討している。

 そごうは社員を外商担当から外し、調査している。広報担当者は「社員は女性が認知症だと認識していなかったが、結果として行き過ぎた販売だった。誠心誠意対応したい」と話している。(加戸靖史)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板