したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ニュース速報2

528スミス兄弟:2010/03/26(金) 01:30:41 ID:55qylfRU
米経済、超低金利政策による支援が依然必要=バーナンキFRB議長
1時11分配信 ロイター

 [ワシントン 25日 ロイター] バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長は25日、国内経済には依然として超低金利政策による支援が必要との認識を示した上で、経済の拡大が「成熟」すればFRBは刺激策を解除する用意があると述べた。
 バーナンキ議長は下院金融委員会での証言原稿で、金融危機への対応で打ち出した緊急措置の解除に用いる手段の概略を説明した。
 「経済には引き続き緩和的金融政策による支援が必要だ。ただ、現在の非常に高水準な金融刺激を適切な時期に反転させる手段をわれわれが有していることを確実にするために取り組んでいる」と語った。 
 危機対応としてFRBは金利を事実上ゼロまで引き下げたほか、総額1兆7000万ドル超という未曾有の資産買い入れ計画に着手した。議長はこうしたプログラムは金融危機の震源地とも言えるモーゲージ市場の状況改善を助けたと主張した。
 また、危機発生後に議会がFRBに付与した、超過準備への付利権限の重要性を強調した。FRBの緊急措置終了や公定歩合引き上げについては、引き締めの一環ではないと述べた。
 議長はリバースレポ取引をはじめとする資金吸収オペや「ターム物預金ファシリティー」にも言及し、いずれも「FRBが実施を決定した場合、銀行システムからのかなり急速な多額の資金吸収を可能にする」と説明した。
 ただ、議長の後に証言する予定のエコノミストは証言原稿で、こうした戦略はFRBを潜在的な信用リスクにさらすなど一定のリスクがあると指摘している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板