したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ニュース速報2

468ふみお:2009/12/12(土) 10:57:01 ID:uSTas0SU
原油、8営業日続落=約2カ月ぶりに70ドル割れで終了〔NY石油〕(11日)

7時53分配信 時事通信
 【ニューヨーク時事】週末11日のニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、根強い需給緩和観測を背景に、対主要通貨でのドル一段高などを嫌気した売りが継続し、米国産標準油種WTIの中心限月1月物は8営業日続落した。同限月は前日終値比0.67ドル(0.95%)安の1バレル=69.87ドルで終了。中心限月の終値ベースでは、10月7日以来約2カ月ぶりに70ドルの節目を割り込んだ。また、2月物は0.37ドル安の 71.95ドルで引けた。
 70ドル台前半で取引を開始。11月の中国の鉱工業生産が前年同月比19.2%増と高い伸びを示したほか、国際エネルギー機関(IEA)が月報で来年の世界の石油需要を日量8633万バレルに上方修正したことが相場を下支えした。
 加えて、朝方発表された一連の米国指標も軒並み好調。11月の小売売上高の増加率が事前予想の約2倍に達したほか、ミシガン大学調査による12月の消費者景況感指数も上昇、さらに10月の企業在庫は予想外の積み増しを記録した。
 しかし、これらの好指標が米国の早期利上げ観測を後押ししたことから、対主要通貨でのドル買い戻しが一段と加速。このため、景気回復に伴う石油需要の拡大期待は抑制され、午前の早い段階で70ドルを割り込んだ。米エネルギー情報局(EIA)が8日に公表した月報で、来年の世界全体の需要見通しを日量 8522万バレルに下方修正していたことも響いた。
 ▽ガソリン=6日ぶり反発。中心限月の1月物は0.65セント高の1ガロン=184.16セントで取引を終了。
 ▽ヒーティングオイル=反発。1月物は0.56セント高の1ガロン=190.85セントで引けた。(了)

最終更新:7時53分


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板