したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ニュース速報2

125狐狸:2008/11/22(土) 22:15:22 ID:fXC3kChg
この人も駄目駄目ですね・・・。保守としてはいいかたなんですが暴落のメカニズムに対しては勉強不足としかいいようがない。
これ以上需給歪められるとヘッジで他銘柄がさらに売られて1銘柄ですんだのが全体的に暴落するとおもう。
個人的にはこれが通ってしまうと日本株大暴落のスイッチが入ってしまうのではないかとおもう。
-----------------------------------------------------------
株価急落時に取引強制停止 追加安定化策を検討 財務相
11月22日8時6分配信 産経新聞
 中川昭一財務・金融担当相は21日の閣議後会見で、世界的な株安が続いていることを受け、早急に追加の市場安定化策を検討する考えを明らかにした。売り注文が殺到して価格が急落した場合、強制的に取引を一定時間停止するサーキットブレーカー制度や値幅制限の強化を検討する可能性がある。
 中川財務金融相は「下げ幅が5%を超えるような変動が各国で続くのは、世界経済に与える影響が大きい。日本としても何ができるか早急に考え、できるだけ早く実行したい。関係各省庁、外国、日銀とも連絡を取り合いながらやっていきたい」とした。
 サーキットブレーカー制度は、株式相場が一定以上の変動を起こした場合に、市場の混乱を避けるために強制的に取引を15分間、停止するものだ。東証と大証では先物取引で導入済み。両取引所は18日に、その値幅を縮小する措置を公表しているが、現物株は導入していない。
 追加策は現物株を対象に、サーキットブレーカーの導入を検討するほか、すでに導入済みの「値幅制限」を強化して、取引できる値幅を縮小することも検討するとみられる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板