したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

1080 勝利油気管道 Vol.14

1管理人S★:2020/03/29(日) 23:45:19 ID:???0
http://stock.searchina.ne.jp/data/code.cgi?code=01080

738こばちゃん:2023/07/12(水) 18:31:36 ID:kbAqPLrY0
ホルダーの皆さん、お元気ですか?
今年になって、こばちゃんは、不労所得以外の長期権利収入の構築に余念がありませんでした。
こばちゃんの権利収入の定義は、1円も資金を使わないで長期安定的に収入を得ることを言います。
ですから、太陽光発電所や不動賃貸などは、あくまで不労所得であって、こばちゃんの定義する権利収入ではありません。
借り入れを返済し、減価償却を終えてからが本当の稼ぎとの考えからは、即日から収入になる権利収入は額が小さくてもとても魅力的な収入源です。
その権利収入について、昨日はかなり大きな金額の長期権利収入を構築できましたので嬉しいです。
さて、昨日と本日は、0.048で合計13,500株の約定でした。
こばちゃんは、勝利の株価を買い支えていると言った感覚はありません。
落ちている落穂を拾っているだけです。
上方に指値はしていないので、たくさん約定をすることはありません。
ただ、金額を一定もしくは、倍にして買い下がりナンピンは出来ないので、できるだけ指す株数だけは一定にしていています。
その意味ではずぼらな投資をしていますので、奇をてらうような知的な投資テクニックはそれが知的なゲームであれば、こばちゃんが会得したい投資手法ではありません。
これまで普通に落穂拾いに徹することで、その頃の下限で約定をさせて徐々に株数を増やせています。
もともと、株価を予想して指値を入れていないので、株価の大きな急変には対応できませんが、こばちゃん流の気楽かつ野放図な投資手法になっています。
また、お金持ちになる必要がある時にお金が手元にあれば良いと考えでいますので、他に収入があれば急いで売却する必要もありません。
お金持ちになる方法は、いくつかあると思いますが、こばちゃんは人生を転換する投資成果を標榜していますので、自ずと我流の投資手法を貫徹しようとしています。
結果がすべてなどという人ほど、小さな勝ちに拘ります。
それでは、ジャングルとも言える市場で生き残るには、あまりに気概が足りません。
小さな勝ちを重ねたとしても、大成することはおぼつかないです。
大敗か大勝のいずれかです。
中途半端は悔いのある人生になります。
「投資に王道なし」は、素人であっても「未知なる可能性」を秘めているようで、気概を持った投資家には素敵な言葉です。

739???:2023/07/12(水) 18:52:01 ID:qWlAJFas0
相場が下がれば下がるほどホルダーの「含み損」は拡大する。この辺が底だろう売らずに頑張っていた、どんな投資家も「資金のジリ下げ損」に耐えきれず、しまいにゃ投げる・・
今、この銘柄に起っている現象がこれ・・とにかく、まとまった株数を買い取ってくれる買い手がいるもんだから、「ガチ保だった投資家」が、今がチャンス!「買い手がつくうちに処分してしまえ」と処分売りを急ぎだした。
もう、今の中国は「デフレ経済」「マイナス成長国」一直線だ!!昔の高度成長期の中国株時代を夢見ていると、ひどい目に会う。

「スパイ防止法」・・気に食わない外国企業の社員が人質に取られる法律・・こんな国に「資金や投資」が集まるか??「成長した中国」をいつまでも夢見ていてはならない!!

740???:2023/07/12(水) 19:05:35 ID:qWlAJFas0
>>739・・訂正・・誤、「スパイ防止法」➡正、「反スパイ法」

741こばちゃん:2023/07/13(木) 10:14:02 ID:kbAqPLrY0
気になるニュース (中国新聞網) 2023・7・11日

中国:CO2の109kmパイプライン輸送始動、100万トン級CCUS事業
2023/07/12 13:57
 パイプラインを用いた二酸化炭素(CO2)の長距離輸送が始動した。「斉魯石化-勝利油田100万トン級CCUS(二酸化炭素回収・有効利用・貯留)事業プロジェクト」に接続し、高圧、常温の液体CO2を109km輸送する。
 斉魯石化の工場で発生したCO2を毎年170万トン輸送し、勝利油田の地層に貯留する。臨界圧力7.38メガパスカル、臨界温度31.1℃以下の状態で液化した。中国初の100万級CCUS事業となる。
 北京理工大学によると、カーボンニュートラルを実現するためにはCCUSが必須。中国全体で1万7000km超の専用パイプラインを敷設する必要があるという。

「CCUS」は、「Carbon dioxide Capture, Utilization and Storage」の略で、分離・貯留したCO2を利用しようというものです。
たとえば米国では、CO2を古い油田に注入することで、油田に残った原油を圧力で押し出しつつ、CO2を地中に貯留するというCCUSがおこなわれており、全体ではCO2削減が実現できるほか、石油の増産にもつながるとして、ビジネスになっています。
1. カーボンニュートラルの実現に向け、セメント業や鉄鋼業などの排出削減困難なセクターでは、CCUSによる脱炭素化技術が必要である。例えば、セメントセクターでは、グリーン電力やグリーン燃料に切り替えても、排出量の40%しか削減できない。残りの60%については、CCUSやCカーボンリサイクル技術などによってしか削減できない可能性が高い。

2. CO2回収には高いコストがかかる、回収コストを下げる以外には、回収したCO2を利用することが、プロセス全体の経済性を向上させる上で、非常に重要になってくる。
3. 現在、大手国有企業に集中しているが、中国のCCUSプロジェクト開発では、民間企業や外資系企業も重要な役割を担っている。
第14次5カ年計画では、中国が大規模な実証プロジェクトを実施し、CCUS技術の発展を支援することが示唆されている。これまでの政策でもCCUSは重要な排出削減策として盛り込まれていたが、国家5カ年計画でCCUSが言及されたのは初めてのことだ。中でも、産業界 (特に石油産業) では、EOR (原油増進回収) 技術を応用したCO2の有効利用が注目されている。

742こばちゃん:2023/07/13(木) 13:08:13 ID:kbAqPLrY0
ホルダーの皆さん、お元気ですか?
(こばちゃんの独りごと)
ある程度の損失を覚悟のうえで下がっている銘柄を買い向かうのを買い下がりと言います。
こばちゃんは、下げ途中だということを意識した上で、ある程度の下値までは予想して下値に向かい順に指値を入れています。
本日は、0.048〜0.040までの指値をしています。
ズボラですが計画的な買値の分散であり、買う株数もほぼ一定の範囲で決めているので精神的にも負担が少なく、リスクも限定的だと感じています。
それに対してナンピンは通常予期せぬ急落に対して行うものであり、せいしんまた買い増す金額も、平均購入単価を下げるためには当初の倍、そのまた倍と膨らんでいくことから、リスクの違いは明白です。
こばちゃんの投資実態は、我流の買い下がりナンピンとドルコスト投資のミックスです。
また、以下の適切なタイミングで行うことによって、買いナンピンのリスクは避けられます。
・大底圏でナンピンすること
・比率を守ってナンピンすること
しかし、大底圏で買うならば、その株価からの下落余地は小さいと考えられます。
下落したとしても、それに伴って底を打つ可能性も高まっていくため、ナンピンによって平均取得価格を下げるチャンスとなります。
ゆえに、ナンピン買い下がりは大底圏で行うと考えるならば、ナンピンのリスクはかなり軽減されます。
適切なタイミングと比率によって行うナンピンを実践できる投資家にとっては、一般的にいわれているほどリスクが高いものではないと言えましょう。
金持ち以上の富豪への道を究めたいこばちゃんにとっては、自分が可能かつ理解しやすい投資手法であるとし、日々実践しています。
実践の検証結果は、自ずと耐え抜いた時間が教えてくれます。

743シュレーディンガー:2023/07/13(木) 13:33:24 ID:FikpiGdA0
最安値付近で、4分の1も買ってるんだから、こばちゃんは、落穂拾いじゃないと思うよ。
どちらかというと、池の中のクジラじゃないかな。

744こばちゃん:2023/07/13(木) 14:32:07 ID:kbAqPLrY0
>743
いえ、こばちゃんは、小型低位株の勝利という池に居ついた井の中の蛙です。
この池が外海につながるほど大きく成長しないままだと、こばちゃんも小さな蛙のままです。
前々から大きくなるぞー!と言いながら、相変らず買い下がりを待つ雨蛙のままです。

745???:2023/07/13(木) 17:11:17 ID:qWlAJFas0
池の中のクジラ・・確かに、大きくなりすぎて、売らないじゃない、売れないんだよ!!
この場合の「勝ちに繋がる戦略」は、ただ一つ、「無限ナンピン」・・この選択肢しか無くなる訳・・自由意思でナンピンしているように見えるが、実はこのパターンしか戦略はないし、必然的にこうなる訳・・
株価が一発逆転で出来高を伴って大暴騰しない限り、手仕舞いは出来なくなっている。出口は非常に狭い訳‥「株価は下がるし、配当は出ない」・・インフレでキャッシュで保有もリスクだが、勝利は、もっといけない・・

まだ、現金で国債を買って、金利を貰っていた方が、賢い・・「元本保証」とわずかながらも「金利」を受け取れるからだ!!現在の勝利保有は、何一つ「アドバンテージがない」状態だ!!
逃げる事もできず、元本は、どんどん減り続ける・・「サンクスコスト」に捉われると、益々、厳しい局面に追い込まれる・・「辛い」とは一度も言わないけど、本人は一番辛いと思うよ!!

746こばちゃん:2023/07/13(木) 17:28:18 ID:kbAqPLrY0
>745??・
人をけなすことが生きがいのようだね。
言っていることが、すべてに否定的なスタンスを露呈していて見苦しいよ。
毎度、同じコメントを続けているようでは、未熟にも投資家としての思考が停止している。
いい加減、自分の保有株を明かして、自分の投資を語りなよ。
それすら出来ないなら、それこそ小心者だよ。
中国がだめなら、どこの国に投資をするのが良いのかを論じたらどう?
人の投資を笑う暇があれば、自分の投資を振り返ったらどうだろう。
いつまでも、同じ書き込みをしている限りは、投資家としての成長は無いだろうね。
まあ、何一つ???とそのID仲間が一生大成することはないとこばちゃんが保証するよ。

747シュレーディンガー:2023/07/14(金) 14:26:05 ID:FikpiGdA0
池の中のクジラっていうのは、そのマーケットに対して影響力が大きいって意味で使ったんだけどね。
例えば、日本国債市場での日銀とかが言われてたね。
通常、池クジラは、その業界でトップで支配的っていう意味でも使われる。
こばちゃんは、勝利のマーケットでは、際立って大きな存在だと思うよ。(´-ω-)ウム

748こばちゃん:2023/07/14(金) 15:19:39 ID:kbAqPLrY0
>747
なんか褒めてもらえると嬉しいなー
匿名掲示板にあっても、思いやりがあるコメントをしていただくとありがたいです。
今日はこの時点で、0.050で1,500,000株の売り板があります。
おそらく、どなたかおひとりの売りなのかなーと推察しています。
こばちゃんは、本日は0.049で94,500株を約定していますが、もう1テック上げれば・・・と思いながらも踏み込めないでいます。
シミュレーションすれば135万円ほどで買える金額ですが、少しでも安くという気持ちがダメなんでしょうね。
下に投げてくれれば、雨蛙のこばちゃんの口に入るんだけど・・・
底値圏にあると思うのは、こばちゃん一人で、他の投資家さんはまだまだと思っているんでしょうね。
常に取引の向こう側にも同じ投資家さんがいることを忘れてはいけないと、あらてめてその認識を思い起こす局面です。

749???:2023/07/14(金) 19:53:02 ID:qWlAJFas0
またまた、もみ合いに入ったよね?・・・ハンセン指数は3連騰で好調も同伴出来ないのが辛い所。。
今、中国から逃げ出した資金は、日本やインドにシフト、特にインドは月足ベースでは右肩上がりだ!!
株は、右肩下がりではなく、右肩上がりの市場で運用するもの!!我慢をすれば、必ず報われるからだ!!

2018年から右肩下がりの中国市場・・尻すぼみの市場にいないで、ガンガン上げてる市場で運用して楽しい老後を過ごそうよ!!
「我慢が報われない市場」にいては、駄目だ!!何故、中国株掲示板が1週間も、更新されないのか?・・中国株に魅力がないからだよね!!
「株は美人投票」・・だったら、美人がいっぱいいるところに行こうよ!!

750さとや:2023/07/14(金) 20:22:12 ID:hQXgSTr60
↑???
だったらこんなところに張り付いてないでどっかに行けよ。
ちよっとでも勝利が上がったらどうせこばちゃん一発大逆転か???
とかギャーギャー騒いでみんな乗り遅れるな絶好の買い場が来たぞ
とか言って今までの発言全てひっくり返すんだろ。
さっさと消えろ。アホ。

751こばちゃん:2023/07/14(金) 23:58:12 ID:kbAqPLrY0
ホルダーの皆さん、お元気ですか?
本日は幸いに0.049で150.000株の約定でした。
0.05の板に張り付いたままの売り150万株は、最期まで動きませんでしたね。
底値圏にあっては、いくら口を開いていても思うように買えることはありません。
思い切って踏み込む気概がなければ、トラの尾すら掴めません。
売り方の投資家さんも必死です。
相手の投資家さんを敬う気持ちがなければ、自分の軸も変遷してしまいます。
市場はいつ何時も5分と5分の戦いの場です。
>749 :???
投資を真剣にやっている人を馬鹿にしたり、失敗したと決めつけたり、人の投資手法をなじるような言動は慎しむべきことだ。
そのような言動を繰り返したところで、???の財産が増えることは無い。
まして、中国市場に動意を及ぼすことも無い。
他人の投資手法を自分とは異質だと感じて、排他的に指弾をしたところで、自分の投資手法が技術的に向上することも無い。
他人の「異質」を許容できないとすれば、投資家としての思考は停止し、狭量な投資家に堕つ。
資金の得失を伴う投資は、株価の動きに関わる変数が多すぎるゆえに、不確かな状況下で遂行される判断を伴う実践行動である。
市況と対峙をしたことで大敗するも大勝するも、すべてに決然たる意志の所産である。
いずれの所産は血を流すような実体験がなければ得られないものである。
しかも、結果はすべて市場と対峙した投資家本人が負うことであり、個別銘柄の市場外にいる???が負うことはない。
こばちゃんは、市場の中で投資を学ぶ。
失敗の中にこそ大いなる学びがある。
投資家は自分の投資に集中すれば良い。
投資家は山にこもっている。
こもることで、自分の投資に集中できる。
集中することなく市場と対峙すれば必ず血を流すことになる。
自分の投資行動の軌跡を見るのが、投資家自身を知る最も正確な道であり、やがて大損をしない道につながると信じる。
今は、その途上にある。
ゆえに、株投資家が市場で金融資産を増やすことを目的にしないままに投資を知的なゲームとして楽しみたいのであれば、自分の軌跡を振り返る必要はない。
これからもこばちゃんの投資手法と勝利を揶揄していればよい。
揶揄すればするほど、???の投資の運気は消え失せよう。
他のスレで自分の軌跡を語るが良い。
勝利のスレから出て、こばちゃんと勝利に言及することなかれ。

752こばちゃん:2023/07/18(火) 12:01:54 ID:kbAqPLrY0
ホルダーの皆さん、お元気ですか?
本日のこばちゃんの今年一番の夏のディールは、0.050〜0.047までの3,685,500株の約定でした。
今日のトレードは、一昨日の0.050の板に在った150万株へのナンピンでしたが、どうやら150万株を0.047まで投げていました。
こばちゃんは、他の件の用事で指値の対応に遅れてしまい、初期対応に遅れてしましました。
しかし、何とかフォローできたので良かったです。
一昨日の急落場面での対処と本日の意識をしたナンピンとで、2010年の12頃〜以降における高値の買いをかなりならすことが出来ました。
為替を考慮しなければ、なんと30分の1の金額で購入できたことになります。
かつて高値掴み?のこばちゃんにすれば、まさにバーゲン価格ですので、まとまった買いが出来る好機と捉えて、果敢にナンピンをしました。
勝利の株を6億株追加購入?していたファンドの購入金額は、0.295であることも判明しました。
他の有力な株主も額面の0.1で購入をしていましたので、躊躇はしませんでした。
将来において、仮にファンドが勝利の株を手放すとしても、さらに他のファンドと市場外での相対取引をするのではないかと推測しますので、市場への影響はないのかなーと思っています。

753こばちゃん:2023/07/18(火) 12:15:29 ID:kbAqPLrY0
こばちゃん、本日の約定で総発行株数の1.5%を超えました。
ここから下がるも上がるも疾風の如くです。

754シュレーディンガー:2023/07/18(火) 16:10:19 ID:FikpiGdA0
今日の出来高、408万のうち、368万がこばちゃん。工エエェェ Σ”(⚙♊⚙ノ)ノ ェェエエ工‼
本日の約定で総発行株数の1.5%を超え。Σ(゚Д゚)スゲェ!!

755ハッタリ君撃沈:2023/07/18(火) 17:22:04 ID:dZiMqmKI0
>>753
12年かけてよく集めたもんだなと。
もし勝利の株価が1HKDくらいに上がれば、こばちゃんの持ち株の評価は今日の為替レートで5810万HKD=10.28億円。 @w@
夢が膨らみますなあ。

勝利以外に中国株はお持ちではないんですか?

756我是上海人:2023/07/18(火) 18:20:54 ID:YaBeTC3.0
1.5%、買収戦とか発生したら、ご機嫌伺いあるかもしれませんね。
モノを言いたくなる株主、カッコいい。

757揚げ物好き:2023/07/18(火) 18:38:25 ID:PaLMlwJY0
言葉だけではない、何かを行い実現することは、運さえ味方にするかも知れない。

758こばちゃん:2023/07/18(火) 19:09:55 ID:kbAqPLrY0
>755
本日現在、こばちゃんの総保有数に対する0.1以下で購入しているの割合は76.7%です。
勝利以外では、BYDと墨龍を保有しています。
あと、指値違いで買ってしまったハンタイがあります。
墨龍石油は、設備投資をしてコストの合理化を進めていると思いますので、勝利の動きが緩慢な時に少し前から買い進めました。
まだ、本腰を入れるまでには至っていません。
中国は川上の探鉱は国有企業が主導をし、中流は民間に任せるようなので、民間企業の墨龍の動きが勝利の先行指導株になればとの買い進めです。

759シュレーディンガー:2023/07/27(木) 17:17:52 ID:FikpiGdA0
東洋証券の中国株投資情報のMEGAHUBですが、
2019年の8月26日分から、勝利の関連記事(決算情報等が載る)の記載がないですね。
HKExによると、東洋証券は勝利の1.9%を保有する大株主なんだから(そのうちの1.5%はこばちゃん)、
掲載してほしいですね、

760ハッタリ君撃沈:2023/07/27(木) 18:07:51 ID:dZiMqmKI0
MEGAHUBは余程大きなニュースで無い限り小型株の記事は出さない傾向ですので
難しいと思います。

761我是上海人:2023/07/27(木) 23:59:22 ID:BBy.BdPc0
東洋証券1.9%なんですね。
そろそろオヤと思う数字ですね。
しかもそのうちの8割をこばちゃんさんがおさえている。
自分が持ってるわけでもないんですが、なんだか痛快です。

762揚げ物好き:2023/08/07(月) 11:12:10 ID:PaLMlwJY0
一時的にしろ、一気に30%以上上がってしまった。小型株恐るべしかな。

763???:2023/08/07(月) 19:16:28 ID:qWlAJFas0
チャートが煮詰まったと思い、買い上がってみたが、長い上髭を出して終了・・まだまだ、売り圧力があるんだな!!
ここまで下がっても大陽線が引けない。反転はだましと見るが・・・

764ハッタリ君撃沈:2023/08/07(月) 22:42:11 ID:dZiMqmKI0
高値0.08HKDの出来高は僅か1,500株
0.069HKDの出来高が一番多く130万株
1日でこれほど値上がりするとどうしても利食いに押されます。

なんとなくですが明日以降も期待が持てそうですね。

765シュレーディンガー:2023/08/07(月) 22:49:43 ID:FikpiGdA0
???さんは、勝利買うんだ。(°д°)
こばちゃんの影響だね。(´∇`)

766???:2023/08/08(火) 11:27:01 ID:qWlAJFas0
勝利、続伸か??・・遂に行くのか?・・ここは、こばちゃんの解説を聞くしかない!!

767(´・ω・`💢):2023/08/08(火) 12:58:40 ID:dZiMqmKI0
   【???ことponの過去の発言集】
「株は美人投票」・・だったら、美人がいっぱいいるところに行こうよ!!

株価が一発逆転で出来高を伴って大暴騰しない限り、手仕舞いは出来なくなっている。出口は非常に狭い訳‥「株価は下がるし、配当は出ない」・・インフレでキャッシュで保有もリスクだが、勝利は、もっといけない・・

もう、今の中国は「デフレ経済」「マイナス成長国」一直線だ!!昔の高度成長期の中国株時代を夢見ていると、ひどい目に会う。

発展性のある業種??・・株価は、そう思っていないらしい。経験則では騙し上げからの下げは強烈だ!!


こばちゃんに投げさせて、自分は反転場面で安値で拾おうとでも思ってたのか?
そうでないなら、初志貫徹しろ。

   【予言的中か】
↑???
だったらこんなところに張り付いてないでどっかに行けよ。
ちよっとでも勝利が上がったらどうせこばちゃん一発大逆転か???
とかギャーギャー騒いでみんな乗り遅れるな絶好の買い場が来たぞ
とか言って今までの発言全てひっくり返すんだろ。
さっさと消えろ。アホ。

まったくそのとおりになりましたねw

768我是上海人:2023/08/08(火) 13:25:06 ID:aTEMjsbE0
ガハハハ、解説って。
値幅感が理解できてないんだろう。
0.X香港ドルじゃ話にならない。
この銘柄に辛抱強く投資してる方なので、勝利が価格的に普通の、何が普通かわからないが、2香港ドル以上になってからが勝負でお話が聞けたらラッキーだけど、無限にお金が出てくる人には参考にならんし、理解もできないでしょう。ギャーギャーわー上がった。ギャーギャーわー下がっただから(笑)

769(´・ω・`💢):2023/08/08(火) 13:34:32 ID:dZiMqmKI0
PON 「ぎゃあああーー マイテンしたあーーー!!!」
という発言が来そうです。

資金が無尽蔵のPONさんだから、昨日は100万株とか200万株とか賣ったのかな?
真偽は明日判明します。SBIだっけ?東洋だっけ?マネだっけ?

>>765
どうせ買ってないでしょw

770ハッタリ君撃沈:2023/08/08(火) 20:14:05 ID:dZiMqmKI0
本日大引け後に利益警告が出てますね。上半期6000万RMB程度の損失とのこと。

771シュレーディンガー:2023/08/08(火) 20:35:32 ID:FikpiGdA0
インサイダーの匂いがしますな。クンクン
利益警告の前日に30%のダマシ上げ。(´-ω-)ウム

772???:2023/08/08(火) 21:09:25 ID:qWlAJFas0
業績の下方修正・・一番あかんやつや!!こばちゃん、無言?大丈夫か?・・

773シュレーディンガー:2023/08/08(火) 23:21:19 ID:FikpiGdA0
下方修正じゃないよ。赤字転落のお知らせ。
概要は、昨年の上半期は3000万元の黒字でした、今期の上半期は6000万元の赤字です。
原因は、
1 昨年あった株の売却益がなくなりました。一時的な利益だったからしょうがないですわ
2 去年は儲かる割のええ仕事があったけど、今年はしょうもない仕事ばっかりですわ
3 投資先がコロナで傷んでおりまして、その分の減損処分しましてん。
こんな感じかな。

774シュレーディンガー:2023/08/08(火) 23:24:30 ID:FikpiGdA0
こばちゃんが、こんな利益警告に動じるはずがない。(´-ω-)ウム

775揚げ物好き:2023/08/09(水) 17:05:52 ID:PaLMlwJY0
警告が出ていても30%以上また上げてしまったのだ。

776さとや:2023/08/09(水) 20:02:31 ID:uhc5Ltxg0
???ってこれだけ煙たがられて嫌われているのによくまぁ
ノコノコ出てこれるな。どんだけ厚かましいんだか。
美人がいっぱいいるところにいこうよとか言ってるくせに
全否定している中国株掲示板に粘着しているアホ

777我是上海人:2023/08/09(水) 20:19:22 ID:BBy.BdPc0
どこにも相手がいないからでしょう。
私はげんなりですが、こちらの懐の深さを感じます。

それはともかく勝利の上げ幅は、出来高を伴い+43.93%
赤字転落は転落でも予想より転落幅が少なかったということなんでしょうか。

778ハッタリ君撃沈:2023/08/09(水) 20:39:02 ID:dZiMqmKI0
誰かが値ごろ感から買い集めて吊り上げてるのかもしれません。
株価が安いので少しの買いで値を飛ばします。底を打てば上がるときは素早いです。
あと、何かいい材料があってそれが漏れているとか。
今日の動きは業績の良し悪しは関係ないでしょう。近々0.1HKDを回復しそう。

779ハッタリ君撃沈:2023/08/09(水) 20:43:30 ID:dZiMqmKI0
0.085HKDで75.7万株も買ってる人がいるようで。
これはまだまだいけそうですね。

780我是上海人:2023/08/10(木) 17:07:56 ID:BBy.BdPc0
なんか面白いことになってきましたね。
今日も売り玉をこなしてます。
個人1人でも買っていけるレベルですから、燎原の火の如くなるか。
自分には何も影響ないのですが、こういうの好きです。

781ハッタリ君撃沈:2023/08/11(金) 12:58:50 ID:dZiMqmKI0
8月7日までに買い上がったそうだが、日本からの購入株数に変動がないのは何故だろう?

782揚げ物好き:2023/08/11(金) 14:50:46 ID:PaLMlwJY0
不動産不安から引き揚げた資金が、ここに流れ込んでたりして。

783我是上海人:2023/08/13(日) 10:48:31 ID:BBy.BdPc0
場中はのぞいてなかったので、知らんけど、
現在、売り気配は、0.084香港ドル、3万株のみ
0.084香港ドルを超えた売り気配は一株もなし、嬉しいな。

784???:2023/08/15(火) 12:08:51 ID:qWlAJFas0
「吹き上げ、行って来い」成立・・出来高あっただけに最後の売り場だったと見る・・
吹き上げからの下げは「空売りの絶好の標的」・・一気に「上場来安値を狙って来る」。。
どうした?こばちゃん、相場が大きく動いているのに「沈黙」・・もしかして直近の激下げで「売りに回っていたのか?」だとしたら「出口戦略成功」だか・・

785???:2023/08/21(月) 05:30:16 ID:qWlAJFas0
中国経済が大幅に減速している。同国に依存する企業の業績見通しが損なわれており、世界の株式運用者は身構えている。

  中国の不動産低迷がシステミックな危機に発展する恐れもある中、今年最も有望と考えられていた中国関連の投資が裏目に出ている。これまでのところ株式相場の急落は中国に集中しているが、同国の需要動向による影響を受ける企業も多い欧州や米国、他のアジア諸国の株式に対する圧迫は強まっている。

786我是上海人:2023/08/26(土) 21:57:58 ID:BBy.BdPc0
しかし、Vol14ってこの掲示板では雑談に次ぐ人気銘柄。
個別株筆頭のポジションかもしれない。

787シュレーディンガー:2023/08/27(日) 13:23:29 ID:FikpiGdA0
こばちゃん、万歳だね。\( ⌒▽⌒ )/ バンザーイ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板