レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
全日警・2
-
全日警(ANS)は独立系企業で業界4位の警備会社です
(企業単体では業界5位)
薄給激務の典型で離職率も劇高の警備会社
基本的に大量採用大量離職ですが、毎年総合職で10名
前後の新卒は採用している様です(総合職は管理職に確実上がる)
警備会社は上に行けないと(管理職)一生、薄給激務ですが、
管理職になれるなら人並みの生活が送れ定年まで居られます
※このスレの利用に関して
現職社員・元社員・入社希望の方どなたが利用しても構いませんが
あまり暴言が過ぎたり、荒らし行為と思われる書き込みは削除またはアクセス規制を行う場合があります。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/22716/1561545740/
-
自分でケツまで責任もってやらないといけないって認識で
結果はともかく最後までやる経験つまないとどんな仕事でも成長はしないもんだよ
そういうのが最初から出来そうって思われるとビートとかに回されたり1〜2年で班長さんやったりする
-
この会社はひたすらクズみたいな若い子はいっぱい居るけど
そういう子達を更に悪質な大人(会社側)が使い捨て上等でコキ使う構図が存在してて
どんなにひっくり返しても、その構図が無くならない限りは若い子は被害者か犠牲者側なのは変わらんと思うよ
特に不景気の時期は比較的まともか良い子が入社する割合が高いので尚更
-
精神状態がまともではない人は現場に一定の割合でいる。その人と話し合いで解決するのは事実上不可能。
いい顔していると、S気がある奴は凶暴化するので、トドメを刺すまでの反撃が必要なときもある。
会社は「話し合いで解決を」とよく言うが、それで解決した例は残念ながら無いに等しい。
-
確かに、ほとんどの若い子は残念な子だ。
でも、本当に稀に滅茶苦茶優秀な子が入ってくる。
俺的には、本当に本人の事を考えると、もっと他の業界で成功してくれ、
とは思う(そうゆう子達は、本当に性格もいい)。
ぶっちゃけ、そんな子達にはいっぺんこの業界から足洗ってもっと、高待遇な
業界でチャレンジしてみて、本当にだめっだったら。
最悪、ここに戻ってくればいい。って言ってやりたい。
実際、優秀な子はすぐに辞めていく。
そんな子は心配無いんだが、本当に優秀なのにこの業界に居続けようとしてる子が
いるんだな。生き方が不器用ってゆうか・・・?
逆に、全くヤル気が無い子、君は発達障害か?
って子に限って腰掛、将来エリート(自称)志向の子が多い。
こんな子達はとっとと、自分の思うエリートになって消えてくれ!
俺が、許せないのは脳内エリート組(多くはFランク大卒)が自分達は大卒だから!
とか、やたらと周りにアッピールしまくり。
大卒の俺隊は端からこんな仕事ヤル気ねーし。こんな、仕事、職にあぶれた
おっさんか、高卒にやらせとけばいいんだよ!!
って感丸出し&実際それに近い発言を日々繰り返している。
俺は社会に受け入れられなかった、終わったおっさんだから、何言われてもいい。
ただ、新卒の高卒の一生懸命、仕事をしようとしてる子に対して
「俺は君らと違って、大卒だからこんな仕事に本気出す訳無いじゃん!」
って感じの態度とるのは
やめてやれ!&やめてくれ!
俺こんな仕事しか出来ないクズだけど、Fラン大卒のお花ばたけちゃん千匹より
生き方が不器用かも知れんけど高卒、中卒(ぶっちゃけ学歴なんて関係ねえ!)
でもちゃんと仕事してくれる子のほうが遥かに大切な人材だ!
また、長文ごめん。
俺、中卒のアホだから、何言っても響かないと思うし、「中卒の馬鹿は
黙ってろ」って思われるのもわかってる。
でも、俺の言いたい事いわせてもらうと、
将来エリートの腰掛結構!アルバイト感覚の正社員結構!ヤル気なくても
結構!
ただ、一生懸命やってくれている子達を学歴面で馬鹿にしたり、その結果
その子達のヤル気を削ぐような事だけはやめてやれ!
-
>>953
交渉事で妥協点作るんじゃなくて
自分が優位と思ったらマウントかまして少しでも自分が有利に事を運ぼうって事だよな
その場限りの一発で人間関係も壊れれば、信用も無くしちゃう。そういうのって危険だわさ
-
>>954
その学歴や腰掛け発言でマウント取ってる子達も結局
普通の同世代と比べて能力が劣ってると自覚してるからかえって
そういう言動に出てる訳なので、かなり深刻な劣等感抱えてると思うよー
ここ以外でやってける自信がないから却って長居してるわけだもんな(普通は2〜3年で辞めてく)
困ったもんだねえ
-
将来エリート志望の子が家帰って必死に勉強してんなら俺はそういう子は責めないよ
先が見えないこの仕事やりながら不安抱えて勉強してストレスでつい口に出ちゃうってのはあるので
-
能力ある子は3年で班長や小規模隊の隊長かビートに回って5年で管制か中堅隊長になってる
そうなってないなら警備の中でも能力高い方ではない
-
>>958
3年以上生き残る社員が全体から見れば少数派で
諸々のストレス耐性とこの会社の賃金福利厚生に納得してくれて
かつ有能って条件だからそういう人物像って限られてくる
-
有能なタイプだけどパワハラしかけたり暴走して
かえって職場潰しかけるアブねえ人のが多くないかい?
-
>>954
ほぼ無条件で採用される新卒警務職が自分の学歴語ってる時点で相当痛いとは思う。
本当にエリートなら総合職で入れよってね
-
総合職でこの会社に入っても
本来はそれが普通のサラリーマンのスタートラインなわけだしね
-
防災センターで一日中籠ってる威張りん坊ポストに収まってる人は
口では言わなくても自分で自分の事エリート層って思ったりするんじゃないかしら?
どこの警備会社の常駐隊でも同様で
-
>>962
この会社で本当の「正社員」は、事務方と技術員と警務正級の現場社員だけなんだよ。
まぁ学歴問わず、新卒警務職から現場役職者を経て20代後半〜30代で主任or主任補の
事務方になれた奴だって居るっちゃ居るけど、そんな奴は新卒全体の1〜5%程度さ。
そこまで行った奴でさえ、管理職にならん限りは偉ぶる権利もないのが全日警だ。
安易に過ぎる採用基準を考えれば、ある意味真っ当なヒエラルキーだな
-
>>954
この会社に何年も居ついて将来エリートって言いながら何も行動してないんだったら
それはエリートじゃなくてワナビー(〜になりたい)って人種かもね
-
最近は残業とか人手不足の問題ってどうです?
自分が居た頃は景気悪くて辞めた先がなくてもキツくて毎月誰か辞めて
応募者が居ても採用絞って最低限しか新人きませんでしたが
-
うちの所はあんまりかわらんなあ
-
成り行きでこのコロナ不況でも自分は早朝から夜遅くまでずっと働いてるよ
嫌だわ
-
この時期の地下駐車場隊勤務の過酷さは凄いんだぜ
-
今までビートやって来たけど、今月から営業部へ異動だってさ、,、不安、、、
-
>>970
特定した
-
>>970
わしはこの会社辞めて技術部員兼技術員をど素人からやってるよ
大丈夫
-
営業兼技術員だわ
ビート上がりだったら機械警備の物件の新規開拓でやってみようって話だろうね
頑張って頂戴
-
若い子の転職先も営業っての多いよね
彼女持ちのコミュ力ありそうな子は大抵そっち系今の景気だとどうなるのか知らんけど
-
自分の知ってる人も営業に異動して土日も休まず勉強したり職場に出て新しい事出来るだけ吸収しようとしてるけど
あそこまでやらないと駄目なんだろうかって考えてしまう。俺はそこまではやれなかった
-
恥を知れ
-
恥感じてたら警備なんて仕事やってられないし
恥感じてたら警備から転職してゼロから新しい仕事なんか覚えて行けないもんだで
-
ちょっとお聞きしたいんですが
忍者ハットリくんの妹の名前を教えてください
-
熱中症でぶっ倒れそうなもんだけどそういう噂は聞いてこないよな
-
>>979
なまじっか飲料水や塩飴の補給があるゆえ、残念ながら誰も倒れるには至らんね。
せめて女子隊員が熱中症で救急搬送されれば支社も顧客も現状を一応考えるだろうが、
彼女達は基本的に空調付きの配置しかない為それは難しい…
-
あるある話
水分補給しないといけないから飲むけどおしっこ行きたくなって
立哨中地獄の苦しみを味わうなど
-
>>980
熱中症で具合悪くなった隊員を下番まで働かせて
最寄りのクリニックで点滴打たせて翌日出勤させてた
代わりが居ないからっては言うけど
-
警備も空調服導入してもいいと思うんだけどね
ことに警備の制服は公安への届け出とか法律の上でも面倒この上ないから困った所
-
>>983
パッと見モコモコしてて暑そうだけど実は涼しい小型ファン付き作業服ね。
大型複合施設で指定業者やってるゼネコンが元請の職人は夜間工事でほぼ全員着てる。
空調が切れたコンクリートのハコ内で朝まで肉体労働すんだから当然の配慮だろうさ。
倒れて救急車来てどうのこうので工事ストップ&納期が間に合わなんだら一番困るし
-
>>984
そうそうそれ
警備でもテイケイさんって居るでしょ工事現場の現場でよく立ってる人達
最近は空調服機能がついてる制服着てたりして進んでるなと思ったんですよ
常駐でもバックヤードや夜勤空調が稼働してない場所で勤務してる人いっぱい居るから
今後は必要なんじゃないかなって思う
-
うええ凄い暑い
-
隊長が、自分で自分のことを「俺は偉い。だから何もしなくていい」と言ってる。
理由を付けて何もしない奴が、偉いと思われる訳が無いだろう。頭おかしい。
-
>>987
やっぱこの時期冷房効いた部屋から絶対出てこない感じの人でしょうか?
-
何もしないでもいいけど
何もしない結果のツケも全部自分が負えばそれはそれで構わないかもしれないですね
自営業やってる人だって皆自己責任でしょ
-
うちの副隊長は、反論出来なくなると、(副隊長なんやか)やりたくてやってんじゃないって言って逃げる。
-
「サボってない。お前ら俺の苦労を知らないのか!」と怒鳴るけど、
部下に責任すべて擦り付けるんだから、苦労なんて無いだろうよ。
エアコン壊れてもずっとセンター内にいたら、大変だと認める。
-
>>987
頑張って結果出してる人は偉いけど
なにもしない人はえらくないんじゃない?
-
>>992
隊長だから偉い
という理屈
-
>>993
それ立場つかって自分だけ楽したがってる人だから
偉くはないかな。ダサくはあるけど
-
そういう人ばっか
-
隊長なんて、突発事案や緊急時に強くないし、部下に責任と面倒事を擦り付けて逃げてるだけ。
仕事を教えてくれる訳じゃないし、隊長の存在価値が何なのか全くわからないんだよね。
-
そこらのマックやガストの店長さんやシフトリーダーさんのが一日の中で
自分の責任で判断と決断繰り返してるんじゃないのかな警備隊長より
-
>>987 >>996
どう考えても現場時代のサイコ寺Pとしか思えない…
-
次スレ立てました
-
このスレはこれで一旦〆ます
お疲れ様です
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板