したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【昭和】昔の長崎について語る 第8幕【平成】

1ななしばい:2018/06/12(火) 13:36:32 ID:jW.Wi6RE0
前スレ
【昭和】昔の長崎について語る 第7幕【平成】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/1727/1465815137/

引き続き語りましょう

263ななしばい:2019/02/24(日) 03:14:46 ID:HhVoxjDAO
>>261
おにゃん子が流行ってた時夕ニャンは見れないがベストテンで、メンバーは見れた。
とんねるずは「コラーっとんねるず」土曜日コントやってて長崎人にお目見え

264ななしばい:2019/02/24(日) 05:29:05 ID:bnim0lTY0
とんねるずは「みなさんのおかげです」のパイロット番組やコラトンは長崎でも普通に放送されていたし、何よりオールナイトニッポンのパーソナリティとして絶大な人気があり、当時の中高生に圧倒的な支持を受けていた

265ななしばい:2019/02/24(日) 06:51:55 ID:SolQmgMoO
ねるとん紅鯨団は85年台にはやってたなあ

266ななしばい:2019/02/24(日) 12:39:11 ID:vUsC5Eos0
>>262
昔民放テレビ局が2つしか無い時代を知っていたら、それらを知らないという話もあるのだと
理解出来ると思えるのだが
もしかして当時リアルで民放5局をVHFチャンネルで見る事が出来た都会育ちの人ですか?

267ななしばい:2019/02/24(日) 13:09:06 ID:eZBfPSW20
夕焼けニャン2がないだけでとんねるとおニャン子しらないと設定付けるのはいくらなんでも無理ありすぎだろう
当時から歌番組もねるとんもあったのに だいたいここのおニャン子知ってるみんなにどうやって「お前知らなかったことにして」と説得できるの?
「全員集合を放送していなかった」という嘘はどうすんの? 「長崎県民は」という言い方といい長崎にいなかった事バレバレやん
TBS系列はこっちでは一番古い局だぞ
なんで嘘でしつこくなってんの? アホすぎる、もう見苦しいからどうでもいいや

268ななしばい:2019/02/24(日) 19:24:18 ID:4s4SKZpw0
「8時だョ!全員集合」は全盛期放送されてなくて、長崎で放送されたのは、
「オレたちひょうきん族」に視聴率で敗れてた最後の1年くらいじゃ無かったっけ?
だからすぐに「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」に変わった記憶が。

結論から言えば、放送されてたって記憶も、放送されてなかったって記憶も、ある程度正しいかなと。

あと、さらにややこしくさせてるのが、当時のケーブルテレビが県外の放送流してたのと、
一部地域では熊本とかの放送が受信出来てたってので記憶が混乱してる人も居る気がする。

269ななしばい:2019/02/24(日) 20:14:27 ID:3j86brNM0
「全員集合」をNBCがネットしたのは1984年4月
番組終了したのは1985年9月だから、NBCは一年半だけ

270ななしばい:2019/02/24(日) 20:34:55 ID:3j86brNM0
とんねるずのwikiから色々調べてみた
「コラーッ!とんねるず」の長崎での放送の記述は無かった。

「ねるとん」は1987年開始だけどKTNが1989年からネット開始した。

1985年7〜9月に日テレで「とんねるずの子供は寝なさい!?」がゴールデンの時間帯に放送されていたが
これは長崎でも放送されてたんじゃないかな多分。

1986年4〜7月にTBSでとんねるず主演ドラマ「お坊っチャマにはわかるまい!」が放送されている
これはNBCは放送していたのかな?

「おかげです」は1986年11月に火曜ワイドで特番を4回やり、1988年10月からレギュラー開始。

「オールナイトニッポン」は1985年10月開始

271ななしばい:2019/02/24(日) 20:58:02 ID:5PcfGW7w0
なんかすごい勢いで中年のオッサンが集まってるな

272ななしばい:2019/02/25(月) 01:15:59 ID:84HasSkY0
スレタイ嫁

273ななしばい:2019/02/25(月) 12:31:07 ID:2H.FLNHQ0
俺も初老だが、集まっているのは二人だけだと思う

274ななしばい:2019/02/25(月) 19:30:55 ID:sNelW8oQO
ここはアラフィフばかりと思っていたが

275ななしばい:2019/02/26(火) 16:30:50 ID:GMpog6z.O
>>270
コラーっとんねるずは確かに今から35年前くらいに土曜日夕方4時か5時に放送してたよ。KTNかNBCかは不明。

276ななしばい:2019/02/26(火) 21:04:46 ID:nxkwfeV60
NIBNCCが出来ると知った時はやっぱ嬉しかった?

277ななしばい:2019/02/26(火) 21:06:08 ID:tEYSE9q6O
FM長崎ができた時の方が嬉しかった

278ななしばい:2019/02/26(火) 21:38:50 ID:m3xzxj2s0
>>276
嬉しかったとしても大昔の話で今は売国偏向報道ばかりのパ ヨクテレビ局
NBCKTNもNHKも長崎の新聞も同じ

全て解体して無くなってくれれば多くの長崎の日本人が殺されずに済む

279ななしばい:2019/02/26(火) 23:27:35 ID:r2A96U/60
>>278
子会社を作ることによって、法で禁止されている営利活動をするNHKだけは

 公 正 な マ ス コ ミ    という理論には飽き飽きしていますよ

280ななしばい:2019/02/26(火) 23:56:25 ID:I.4YUDtU0
>>278
色々不満ありそうだな
死んでみたらどうだ?(笑)楽になれるぞ(笑)

281ななしばい:2019/02/27(水) 00:10:07 ID:OpYSAV4Q0
>>280
日本人の命は軽いという放送倫理ですね

茂里町の局?
茂里町の新聞社?

282ななしばい:2019/02/27(水) 05:39:13 ID:tRBLoAZo0
唐突にきちがいが出てきましたね…

283ななしばい:2019/02/27(水) 09:08:03 ID:IIZc5c5Q0
>>278はスーパーマンだろうw

284ななしばい:2019/02/27(水) 14:41:55 ID:kVte.YXQ0
認定クンもうざい。

285ななしばい:2019/02/27(水) 21:32:11 ID:/JN/rD.g0
>>267
NBCの開局時、TBS系列なのはラジオだけでテレビは日本テレビ系だったはず。
だから「太陽にほえろ!」がNBCで流れてたりしてたんで、長崎の人は初期の「3年B組金八先生」も知らなかったり。
確かに、東芝日曜劇場や月曜8時の時代劇枠はTBS系の時間になってたけど。

286ななしばい:2019/02/27(水) 22:50:29 ID:BTAl6Eas0
>>280
他人に死ねとかいうあなたは海星中学高校の卒業生ですか?
>>282
ブーメラン
>>283
浜の町商店街ってやっぱりいじめ加害者多そう
浜の町スーパー等の閉店時間の早さや不便さと海星中学高校のいじめ殺人にうんざりしてまた長崎見捨てて出て行く人増えそう

287ななしばい:2019/02/28(木) 06:59:47 ID:w6xWj4GA0
結局この板のキチガイは1人でした、ってことかw

288ななしばい:2019/02/28(木) 07:22:27 ID:LMNsC2AI0
こいつを始末したら平和になるってことだな
真性臭いからアク禁したら逆恨みでリアルで事件起こしそうで怖いな

289ななしばい:2019/02/28(木) 10:51:44 ID:1PZ4zHQg0
あんまり公表されたくない人達が必死なのはわかるが、
問題を顕著にさせたい人は正義感から?
関係者?

290ななしばい:2019/02/28(木) 12:28:19 ID:w30iCtcw0
国粋主義でキリスト教嫌いのアホの仕業

291ななしばい:2019/02/28(木) 23:27:30 ID:xmRa6kU60
>>290
国粋主義はおまエラ
長崎の反日在日韓国人朝鮮人

292ななしばい:2019/03/01(金) 07:04:03 ID:FuMRumtM0
スーパーマン今日も大暴れだな

293ななしばい:2019/03/01(金) 07:50:27 ID:pLOCGxr.0
書いてることがまんま5chでなかなかかわいいよw
全国区では相手してもらえないんだろう

294ななしばい:2019/03/01(金) 23:59:32 ID:ToldKHlI0
>>288
始末したらとかいう表現が平和を考えてる人間ではないよね
平和利権で税金からナマポみたいな金たかるパ ヨクの思考
逆恨みしてるのそっちだし

295ななしばい:2019/03/02(土) 06:41:48 ID:OcDkN1o.0
律儀に返事してて草

296ななしばい:2019/03/06(水) 21:52:44 ID:zlGWOx4Y0
昔、KTNで番組と番組の間に東京タワーを下から見上げた静止画が映ってたなぁ

297ななしばい:2019/03/06(水) 21:54:19 ID:zlGWOx4Y0
>>264
コラとん懐かしいな
エンディングかオープニングが「マスカレードパーティー」だったな

298ななしばい:2019/03/18(月) 16:41:41 ID:NVhgXLnw0
宇宙刑事一切放送されてなかったのは全都道府県で長崎だけだったみたい
だけど長崎てか小浜の旅館で当時見た記憶はあるんだよね(勿論ケーブルテレビ開局前)
なんでだろう

299ななしばい:2019/03/18(月) 17:28:29 ID:4UVfnJQE0
公式設定で「長崎県長崎市出身」の機動刑事ジバンも長崎で放送されないという謎展開

300ななしばい:2019/03/18(月) 17:32:46 ID:aKLbYwvs0
ここの高齢化も待ったなしだな

301ななしばい:2019/03/18(月) 19:51:27 ID:4XVBo5r.O
>>298
じつは島原に泊まってて、熊本の放送を見たとか?

302ななしばい:2019/03/18(月) 20:05:05 ID:t3eg94XQ0
VHFでKBCギリ見られてたかもな
現に小浜は福岡佐賀のFM放送かなり感度いいから

303ななしばい:2019/03/18(月) 21:07:31 ID:4XVBo5r.O
国見とか笑っていいとも三回(三局)見れた見たいね

304ななしばい:2019/03/18(月) 21:59:42 ID:rpXSsv4s0
>>298
本当に宇宙刑事だったん?
メタルヒーローシリーズって括りならメタルダーは長崎でも放送してたぞ

305ななしばい:2019/03/19(火) 13:06:36 ID:LLCgZpVw0
はっはっはっ
私は、宇宙刑事だ!

306ななしばい:2019/03/20(水) 07:24:01 ID:lTtHfLZU0
毎年この時期になると倉田まり子を思い出す

307ななしばい:2019/03/20(水) 20:00:38 ID:BjxP0TEA0
長崎歌謡祭って何でなくなったんだろ?

308ななしばい:2019/03/20(水) 20:55:22 ID:OWBrajuUO
NBCの資金不足か市か県の提供の予算の関係じゃないの?

309ななしばい:2019/03/21(木) 08:16:12 ID:dlbiPpBo0
あれはどこのホールでやってたんだろ、入場できるの?

310ななしばい:2019/03/21(木) 08:29:37 ID:TGLj522M0
東京の芸能事務所が新人に長崎歌謡祭グランプリ!という箔を付ける必要がなくなったから

311ななしばい:2019/04/03(水) 03:32:45 ID:0/3802sc0
良い旅を
https://i.imgur.com/bpCTrQR.jpg

312ななしばい:2019/04/03(水) 07:38:47 ID:NotwP2TA0
>>311
昔存在していた島原ー熊本間のホバークラフトに乗ってみたかった。

313ななしばい:2019/04/03(水) 18:51:04 ID:FAWbazIk0
大波止~鹿児島のホバークラフトなら乗ったことあるよ。

314ななしばい:2019/04/03(水) 18:54:20 ID:vOmvO2iM0
>>313
安田の串木野行のアレってホバークラフトじゃなくないか

315ななしばい:2019/04/03(水) 21:16:19 ID:e7VD/I1Y0
>>311
すてき

316ななしばい:2019/04/04(木) 02:53:14 ID:pZd5YdTs0
>>314
そうかシーバードだったか。
思い違いしてた。
わり!

317ななしばい:2019/04/04(木) 12:30:49 ID:3ovbAMpY0
wiki「ホバークラフト」より抜粋
日本における歴史
日本での定期航路は昭和42年(1967年)、九州商船による熊本県の天草航路
(島原⇔熊本・百貫港⇔本渡)が初めてで、三菱重工業が英国の技術導入で
製作したSR.N6型艇「ひかり」を使用した。

熊本-島原航路のホーバークラフト
https://image.middle-edge.jp/medium/036f4c6d2582ed4345d7dcc3b5cd83d9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DcGmGAnUQAAMtG_.jpg

318ななしばい:2019/04/14(日) 00:08:05 ID:pbf/MisY0
特撮不遇だったな長崎
ゴレンジャーシリーズでも石ノ森章太郎直々の作品「ゴレンジャー」「ジャッカー電撃隊」は放送無し
石ノ森章太郎が離れたバトルフィーバーJからやっと戦隊モノ放送スタート
仮面ライダーはアマゾンがそれまでのライダーシリーズの半年放送遅れの帳尻合わせの被害にあい放送なし。
ジャンボーグAなし トリプルファイターなし

319ななしばい:2019/04/15(月) 20:36:31 ID:T0ioq8HM0
>>318
アマゾンの中の人は長崎出身だとか聞かせられない話だなぁ

320ななしばい:2019/04/15(月) 23:19:36 ID:YTKm6C.M0
当時の少年たちは長崎テレビ局の見る目の無さを恨んで出て行ったんだろうな

321ななしばい:2019/04/15(月) 23:55:54 ID:YRvaDxHs0
>>320
なんだその超絶理論はq

322ななしばい:2019/04/16(火) 20:31:37 ID:aZuy50vM0
>>321
地方住みに不満を持ち都会に出て行くとはそういう事だよ
長崎からの人口流出の原因
他人の気持ちというものが解らないから超絶理論だなんて思うんだよ

323ななしばい:2019/04/16(火) 20:41:27 ID:YlKCYYGc0
>>322
人の気持ちがわからないってあなたのことではないか?

324ななしばい:2019/04/16(火) 20:53:46 ID:aZuy50vM0
>>323
あなたのことです

325ななしばい:2019/04/16(火) 20:55:14 ID:YlKCYYGc0
>>324
いや論理が破綻してるのに察しろは無理やろ
面倒くさいやっちゃな

326ななしばい:2019/04/17(水) 14:41:36 ID:jufuaA0.0
>>318
ん?俺が幼少のころ見たジャッカーは幻だったんかな?
熊本放送じゃないよ。

wikiも見たけど確かに長崎載ってない。でもwikiも正確ではないからね。

327ななしばい:2019/04/17(水) 15:07:31 ID:7nFf.9pU0
wikiって誰でも編集できるから信頼性は担保できないわ

328ななしばい:2019/04/17(水) 20:40:27 ID:vaiqoQ5g0
>>319
NCCでやってくれたから
世代としては遅かったわけだけど

329ななしばい:2019/04/17(水) 21:36:46 ID:XxqiE1eQ0
>>325
論理は破綻していない
しているとすればお前の頭
子供の頃に子供に大人気だったゴレンジャー等の戦隊ものや仮面ライダーシリーズが放送してなかった
長崎だから
それが苦痛で都会に憧れるようになり長崎から出て行くなんて当たり前 人口流出の原因 そんな事も解らない?
論理も理論も人間の気持ちも解ってないんだよお前は頭が破綻してて悪いから
面倒くさいやっちゃな

330ななしばい:2019/04/17(水) 22:04:49 ID:YPN67Zp60
>>329
人のレスの一部コピペする癖やめようよ

331ななしばい:2019/04/17(水) 22:10:09 ID:YPN67Zp60
トンデモ理論の反論に
そのトンデモ理論を中身のない長文で水増しして反論の一部をパクるやり方
これって何人でしょうねw

332ななしばい:2019/04/17(水) 22:16:56 ID:.kWyou0.0
はいはいそれまで

333ななしばい:2019/04/17(水) 23:01:22 ID:B9jSFdIw0
長崎市の人口が減っているのはライダーのせいと言う結論?

334ななしばい:2019/04/17(水) 23:24:59 ID:07I.N2Bg0
>>333
ショッカーが連れ去ってるんだ、きっと

335ななしばい:2019/04/18(木) 00:34:21 ID:QgowD5Y20
昭和ライダー世代なら民放2つしかないってのは
故郷見限る理由の一つにはなるよな

336ななしばい:2019/04/18(木) 00:42:30 ID:ULZZ6hBg0
>>335
なら宮崎はとっくに絶滅してそうなもんだが。

337ななしばい:2019/04/18(木) 09:16:55 ID:W.eShDH60
>>333
給料安い。物価は高い、渋滞はひどいからだろ。

水道代高い、駐車代高い、家賃高い、バス代高い、JR高い、インフル接種代高い、ラウンドワン無い、一蘭無い からだと思う。

338ななしばい:2019/04/18(木) 14:25:35 ID:z7ONDWpoO
>>337
努力して高級取りになれば良い。渋滞時間を避けて通勤すれば良い。一蘭あるところに食べに行けるように休みを取れば良い。

不平不満を言うよりまずは自分が動くべし!

339ななしばい:2019/04/18(木) 15:45:26 ID:WWiNxPfQO
心の灯火

340ななしばい:2019/04/18(木) 17:51:47 ID:uWssW6Qc0
提供・ハヤット神父

341ななしばい:2019/04/18(木) 18:24:30 ID:ULZZ6hBg0
>>337
後ろ二つはイランやろw

342ななしばい:2019/04/19(金) 09:31:00 ID:yqoNfOt20
>>326
ジャッカー電撃隊?長崎では未放送
島原なら熊本を受信できたのでゴレンジャーもジャッカー電撃隊も見れたとこあるけど。

343ななしばい:2019/04/19(金) 09:32:31 ID:yqoNfOt20
アマゾンはたしかNCC開局記念かなんかでやったんだっけ?
さすがに社会人なってたから知らんまま後日知らされた

344ななしばい:2019/04/19(金) 14:49:46 ID:Q3rK459.0
ガンバロンは長崎でも見られた。
けっこう面白いと思ってたけど同世代に言っても
「そんなのあったっけ?」と言われる。

345ななしばい:2019/04/19(金) 16:39:24 ID:Vy5Gibpc0
ガンバロン・忍者キャプター・メガロマンとか懐かしいな
アクマイザー3を見たかったが、長崎じゃやってなかった

346ななしばい:2019/04/19(金) 18:24:51 ID:ji5TorEs0
まてまて、ジャッカー見たって書いた者だが、ジャッカーはおぼろげだけど、
アクマイザーは確実に見た記憶がある

347ななしばい:2019/04/19(金) 19:22:59 ID:Vy5Gibpc0
>>346
すまん、wiki見るとアクマイザーはNBCでやっていたようだね
俺の記憶違いだったようだ

348ななしばい:2019/04/19(金) 19:48:47 ID:QX1PZ7fU0
アクマイザーと続編のビビューンは長崎未放送

349ななしばい:2019/04/19(金) 19:50:55 ID:QX1PZ7fU0
>>344
ダイバロンとかいうロボット出るやつね 懐かしい

しかしアクマイザー、やってなかったはずなんだがなぁ

350ななしばい:2019/04/19(金) 20:21:13 ID:Q3rK459.0
「ワイはガブラや 怪力や〜♪」という
アクマイザーの歌をよく歌ってた奴いたな。

351ななしばい:2019/04/19(金) 21:05:27 ID:IMGQ0OB20
中の人が某野球アニメの花形満、伴宙太、堀内恒夫と思うと怖いものがある

352ななしばい:2019/04/19(金) 23:09:43 ID:HO1cTlC.0
アクマイザー3はケーブルテレビで昔再放送やってた 
ケーブル引いてる友達の家で見た事ある

353ななしばい:2019/04/19(金) 23:22:14 ID:ji5TorEs0
アクマイザーは確実にやってた
リアルタイムだと1976くらいみたいだけど、長崎は77〜78くらいじゃなかったかなあ
ビビューンは自信ないがやってたような気が

354ななしばい:2019/04/21(日) 11:47:52 ID:MbsrYx7.O
網場の水族館60周年だってね

355ななしばい:2019/04/21(日) 14:05:48 ID:kq9YV2DQ0
>>354
来年「ペンギン会議全国大会」を長崎でやるらしいぞ

356ななしばい:2019/04/21(日) 22:43:27 ID:MH1KzHcM0
全国のペンギン達が集結するのか?すごいな

357ななしばい:2019/04/22(月) 00:50:20 ID:wSElTr5s0
なぜあれだけ特撮基地外だった俺が、アクマイザー放送されてること知らなかったのか・・・

358ななしばい:2019/04/22(月) 14:47:49 ID:lIE8Hncw0
https://i.imgur.com/moY9jgf.png

359ななしばい:2019/05/21(火) 23:20:31 ID:Lo2xxtkw0
浦上車庫に突っ込む手前あたりの国道沿いに古本屋さんあったなあ、内装も鉄筋コンクリートみたいな感じの
浜の町とかももっと古本屋あったけど昔の古本屋マップももう記憶が薄れてきている

360ななしばい:2019/06/21(金) 09:57:16 ID:ht5/YAg60
夏休みは浜屋8階のお化け屋敷行こーで!

361ななしばい:2019/06/21(金) 21:56:30 ID:NqtK4T5I0
夏休みは東映まんが祭りじゃないの?

って、東映ってどこにあったっけ?
人によっては日活の場所を言ったり、セントラルの場所を言ったりで記憶があやふや。

362ななしばい:2019/06/21(金) 23:19:19 ID:R102KF4c0
>>361
東映は思案橋の、今は清香園やまねきねこが入っている所にあった。
元々そこは長崎日活があって、長崎東映は梅香崎の新世界が最初の場所。
それと別に榎津東映があった。
日活がロマンポルノに移行するときに長崎日活を東映に売却して
そこに長崎東映が移転。
榎津東映かこ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板