したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

カーアクション・カースタントファンの交流掲示板

2499cobra11:2023/12/17(日) 21:37:50
>>2496
今夜はやまださま
やはり海外の配信サービスが出す作品なだけあり、お金をたくさんかけられるのですかね。
全体的にはVFX中心の作品でありながら、カースタントは実写もたくさんあって嬉しかったです。

あぶ刑事の夜の爆破は2代目ティアナかな?と思いました!

2500cobra11:2023/12/17(日) 21:37:51
>>2496
今夜はやまださま
やはり海外の配信サービスが出す作品なだけあり、お金をたくさんかけられるのですかね。
全体的にはVFX中心の作品でありながら、カースタントは実写もたくさんあって嬉しかったです。

あぶ刑事の夜の爆破は2代目ティアナかな?と思いました!

2501今夜はやまだ:2023/12/19(火) 06:09:00
cobra11様

帰ってきたあぶない刑事の予告編に出てくる夜のシーンで爆発している車ですが、
ヘッドライトの形状が近代車みたいに上に吊り上がっていないのですよね…。

2代目ティアナはかなり吊り上がっているので、違うかと…。ごめんなさい…。
私には、JY33レパードに見えてしまうのですが…。

今作ではBMW登場など日産自動車が提供していないようなのに、F31レパードは
登場するようなので、前作「さらば〜」のR34スカイラインみたいに「あぶ刑事
とはみ刑事が合体したみたいな感じ」でJY33レパード登場なのかと考えたり…。

考えすぎかな?

2502追跡者:2024/01/04(木) 19:51:26
明けましておめでとうございます火曜サスペンス劇場の隠された誘拐でクラウンバイオレット殿下コロナが破壊されてますhttps://youtu.be/__7GcSHwZTE?si=OnPXdafZ7fnKpNH8

2503追跡者:2024/01/04(木) 19:52:09
明けましておめでとうございます火曜サスペンス劇場の隠された誘拐でクラウンバイオレット殿下コロナが破壊されてますhttps://youtu.be/__7GcSHwZTE?si=OnPXdafZ7fnKpNH8

2504隆太郎@0210:2024/01/10(水) 20:09:14
クラウンが突っ込んでいるのはコスモじゃないかな?

それとラスト崖から落ちてる130コロナも
すりかわってますね。
やり直ししたか?

2505隆太郎@0210:2024/01/10(水) 21:29:41
連投スイマセン・・

このドラマ。1984年放送の様で・・・
にしては破壊車が結構早めの破壊ですね・・・

80クラウン前期ですけど4HTだし・・
突っ込まれてる前期のコスモAPは・・・
その数年前に探偵物語他で破壊されてるので・・

こんな感じか・・って気もします・・

殿下コロナがリアルに崖下に転落してるのは・・
早めですかね・・・

やっぱ惜しかったのかな?
それともやり直したのか??

直前までは大型バンパー付の上級グレードだったのに
転落時は鉄バンパーな下級グレードになってますね・・

2506追跡者:2024/02/02(金) 19:52:19
火曜サスペンス劇場取調室18で初代レジェンドが燃やされてました後半の火曜サスペンス劇場で破壊は珍しいですレジェンドの破壊はタクシードライバー推理日誌ですね

2507今夜はやまだ:2024/02/03(土) 08:38:59
追跡者様
火曜サスペンス劇場取調室18で初代レジェンドが燃やされてましたのは、知りませんでした!
調べたら、2002年の作品なので、1985年登場の初代レジェンドの破壊時期ですが、
とにかく破壊が貴重な車なので、珍しいですね!
レジェンドネタですと、この同年の2002年に連続ドラマ「逮捕しちゃうぞ」最終回で、1990年登場の2代目レジェンドが
横転しております!コミックの逮捕しちゃうぞは、トゥディのミニパトの他、
レジェンドの覆面車が登場しましたが、ドラマでは、悪役車として横転しております。
ただ、夜間シーンで、せっかくの貴重な破壊がわかりずらいのですよ…。

2508追跡者:2024/02/03(土) 21:54:34
>>2507レジェンドは後期型でタクシードライバーで横転したのと同じ色でした。燃やされるまでの経緯は佐野浅夫がかつて父親殺しの事を゙聞かされた三田佳子が逆上して佐野浅夫の頭を石で殴り車に火を放ち燃やされてました。多分やるなと

2509今夜はやまだ:2024/02/11(日) 14:33:05
5月24日公開「帰ってきたあぶない刑事」では、クライスラーグランドチェロキーや
ダッジラムバンが派手に破壊されていますが、夜に爆発している黒のセダンの車種が
わからない…。

2510名無しさん:2024/03/18(月) 06:26:38
ホームセンターコーナン生野店の駐車場で、12時頃〜16時頃に来ては鳩に餌を与えている『なにわ 581 く 29-54』のキャップ帽クソハゲジジイが究極的にうざいし腹立つから誰かなんとかしてくれ。

2511追跡車:2024/04/02(火) 12:39:21
金曜ドラマシアターの前身番組で1986年1月17日放送の転落という作品でヨンメリが転落爆破されてます

2512追跡車:2024/04/05(金) 17:08:18
NHKの゙火曜10時の゙ドラマですカースタントがありましたポルシェとライフが破壊してます

2513特命セドリック:2024/04/07(日) 17:58:02
追跡車様。
「天使の耳〜交通警察の夜」ですね。タイトルからして、もしかして……と思って見たら予想通り(?)の内容でした。
第1話ではライフでなくダイハツ・エッセと思いましたが、ポルシェは初代ボクスターでした。
どちらも年式からして破壊されてもおかしくない車種ですが、初代とはいえボクスターの破壊は日本のテレビドラマでは珍しいのではないかと思いますが、どうでしょうか。
ちなみに第2話予告では2代目キューブが破壊されるようです。

話の設定からして実際にTボーン・クラッシュをしてもいいとは思いますが、そこはやはりNHKなのか(?)あまり生々しいシーンは入れるべきでない、と判断したのかも?
追突寸前のシーンはありましたけど何かCG合成っぽい絵柄でしたし、何よりエンドロールにスタントマンのクレジットもありませんでしたし。

2514追跡車:2024/04/16(火) 22:54:27
キャンターとインプレッサGH系に破壊されてました

2515祐治:2024/04/22(月) 09:30:43
来月10日(金)のホームドラマチャンネルにて、CS初放送である『愛しの刑事』の第8話の『奪還!女刑事が拳銃を奪われて…』の冒頭シーンである拳銃密売人の車であるR30型スカイライン(通称:ニューマンスカイライン)の破壊シーンが入ってるため、若かりし頃の坂上忍演じる岡本刑事の覆面パトカー(初代FFギャランΣ)とのサイドバイトシーンが入ってます。

2516マスターバッター:2024/04/29(月) 11:43:41
こんにちは
以前に現行スープラの破壊動画を紹介しましたがこちらでは同じYouTuberが現行アルファードを破壊しています
https://youtu.be/O3sD0WNPaIs?si=rXdo07B1C3P6OwUf

2517追跡者:2024/05/15(水) 07:55:35
バラエティ番組で多分N13ラングレーかとhttps://youtu.be/zZHqUmv6jKA?si=hNZ0SLHCcd4DHlmO

2518今夜はやまだ:2024/05/18(土) 05:49:20
追跡者 様

お世話になります!

画像の炎上車は、1987年登場の異型2灯式ヘッドライト採用のホンダ「アコードCA」
ではないですかね?

若かりし頃の原田泰造さんですが、体系維持されてますね〜。

2519今夜はやまだ:2024/06/22(土) 04:54:46
帰ってきたあぶない刑事きっかけで、映画第一作「あぶない刑事」を見直したのですが、
あることに気がついたので、コメントします!

町田が鷹山と大下に言われて空港まで運んだ覆面車(MS100クラウン4ドアHT後期
スーパーサルーン(白からの再塗装黒、運転席ドアの内側だけ黒に塗装され、後は
元色の白のままの個体「横浜54そ50-01」)ですが、スローでよくご覧ください!
豹藤に爆破された時に前期型にすり替わって爆発しております。

私は、この爆破された前期型HTは、ドラマ版第40話「温情」で、大下が屋根にしがみついたり、
後半、なかさん運転の覆面車Y30セドリック後期セダンエクセレンスとカーチェイスを行い、木箱にぶつかるなど
した犯人車(S100クラウンHT前期2000スーパーサルーン茶色「横浜53に27-08」)が
再塗装されたものではないかと睨んでいます。

撮影の都合で、移動シーン用の車と爆発してボンネットなどが外れる車の2台が必要
だったのではないかと…。

では、白から黒に再塗装された後期型クラウンはどこに消えたかと言うと、
「あきれた刑事」ではないかと…。
管理人様の記事を確認すれば明らかなように、あきれた刑事第3話「返信泥棒」
で、あぶない刑事に登場したC230系ローレル4ドアセダンとA120系ギャランΣの
2台が激突破壊。

第17話「同級生は危険な女」で、宝石強盗を追跡する白黒パトカーが、MS100クラウン後期HTで、
銃撃され、横転します。管理人様は「ありえない仕様の白パト」と表現されていますが、
これが映画「あぶない刑事」の生き残った再塗装黒のクラウンの末路ではないかと
思うのですよね。

いかがでしょうか?

2520付和雷同:2024/06/30(日) 20:45:44
6月28日放送のTBS系ドラマ「笑うマトリョーシカ」にて120系マークXがスーパードルフィンプロフィア(最終型)のダンプに突っ込まれるシーンがありました。
https://i.postimg.cc/0yPDBTyT/Screenshot-20240630-204222.png

2521NO68-14:2024/07/08(月) 15:36:42
今夜はやまださん
見返して見たところやはりクラウンすり替えてますね。

顔面以外にもドア下のモールやリアバンパーの黒いモール?等で判別できますね。

爆破された方のクラウンは茶色のまま爆破されてるように見えますね。

あきれた刑事の横転白パト撮影時期的にあぶ刑事の使い回しで間違えないですね。

2522今夜はやまだ:2024/07/12(金) 21:13:37
NO68-14様へ

検証していただきましてありがとうございます!

こうなると、冒頭に豹藤のバズーカを食らって爆発したマークⅡの白黒パトも、
レギュラーシーズンによく登場した一部破壊された車両の処分の可能性が高い
かも…。

2523今夜はやまだ:2024/07/16(火) 06:58:12
管理人様へ

更新ありがとうございます!

トップ画像のファミリアのジャンプのアップも期待しています!!

2524追跡者:2024/07/18(木) 19:22:14
あなたの知らない世界でスカイラインジャパンのタクシー仕様が
https://youtu.be/6rN7Wlf5m_I?si=WYlbC0hEQoTS6KXW
タクシーのスカイラインはレアだと

2525今夜はやまだ:2024/07/20(土) 08:09:50
追跡者 様へ

加トちゃんケンちゃんごきげんテレビでも破壊されたモデルですね!
ショートボディーで、今から考えたら100万円ちょっとで新車購入できる車。
いい時代でした…。

2526今夜はやまだ:2024/07/24(水) 07:17:53
管理人様へ

刑事犬カールのアップありがとうございます!
西部警察登場3年前の加納竜さんのロンゲがいいですね!
刑事犬カールⅡでは、警察犬カール号は続投したのに、
放映が西部警察と被ってしまい加納竜さんが刑事登場せず、
メンバーは一新してしまいましたね。まあ、ヒロイン自体が
変更されてしまってますが…。

2527マシンX2000:2024/07/30(火) 13:49:27
管理人さん

刑事犬カールのレビューに『あと気になるのが、台詞に「44年式の日産ローレル」とはっきり言っているんですね。
刑事犬カールのスポンサーは日産自動車がスポンサーだった?』とありますが、刑事犬カールのスポンサーは日産自動車でなくブラザー工業です。

http://stunt.car.coocan.jp/asia-2/armour_of_god(5).html

あと、サンダーアームのミラージュ・スパイダーのスタントについてですが・・・・
wikiによるとジャッキー・チェンは撮影で使ったミラージュ・スパイダーを気に入ったらしく
撮影終了後にミラージュを引き取る予定だったのを知らなかったスタッフがスタント用の劇用車と間違えて「ジャッキーがもらう予定だった劇用車」を橋上でミラージュがパジェロと衝突するシーンで爆破破壊したそうです。
そのため、ミラージュ・スパイダーはスタントに使われた劇用車が現存しているそうです。

2528妄想大好き人間:2024/08/06(火) 09:55:20
またもお久しぶりです。
「刑事犬カール」、ちょっと見てみたくなりました。

そして今日気づいたネタ。
「NEWジャングル」3話で燃やされた130コロナですが、以前別の方がネタにされていたケンメリと同じく「誇りの報酬」に覆面車役で登場していた車のようです。
https://www.imcdb.org/vehicle_1914822-Toyota-Corona-1980.html

2529NO68-14:2024/08/06(火) 21:23:45
ホンダ1300の破壊ですが76年公開の実録外伝大阪電撃作戦で横転炎上シーンがあります。偶然にもこちらも運転席側からのロールオーバーです。

2530NO68-14:2024/08/06(火) 21:23:49
ホンダ1300の破壊ですが76年公開の実録外伝大阪電撃作戦で横転炎上シーンがあります。偶然にもこちらも運転席側からのロールオーバーです。

2531MASA:2024/08/13(火) 22:00:02
みなさま、こんばんは!
お久しぶりです!

職場が変わりまして、新しい職場で激務に追わています。
プライベートにもちょっと変化がありまして、なかなか更新が出来ませんでした。
あらためて、私が所蔵する貴重なネタを眠らせたままにしておくのも、と思いまして、週1でも頑張って更新してみようと思っています。

今はお盆休みですので、書き込みできていますが、普段は、全くご返信できないと思います。
ご容赦いただければ幸いです。

今夜はやまださん
いつも応援ありがとうございます。
ファミリアのジャンプも、そのうちに更新しますね。
映像を探さないと・・・(^_^;)
これからも、よろしくお願いします。

マシンX2000さん
いつも応援ありがとうございます。
そうでしたか、「刑事犬カール」のスポンサーは、ブラザー工業でしたか、だとすると、この頃は、企業の対応が寛大だったと言うことですね。
これからも、よろしくお願いします。

妄想大好き人間さん
いつも応援ありがとうございます。
「ジャングル」と「誇りの報酬」繋がっていたんですね。
興味深い情報、ありがとうございました。
これからも、よろしくお願いします。

NO68-14さん
いつも応援ありがとうございます。
そうでした、「大阪電撃作戦」で1300破壊されていましたね。
歳を取るにつれ、わすれっぽくなっていますね。
ちなみに、運転席側からルーフが着地するロールオーバーは、スタントマンの間では、「頭落ち」と呼ばれているそうです。


ちょっとマイナー作品からのネタを公開していこうかと思っています。
コメントには返信できないと思いますが、今後ともよろしくお願いいたします。


管理人 MASA

2532マシンX2000:2024/08/21(水) 13:22:21
赤かぶ検事奮戦記にもカーアクションがあったのは初耳ですね。
このドラマは再放送でよく見ていたのですが、こういうカーアクションがあるとは気づきもしませんでした。

「山口県の設定で京都で撮影されているシーンが相当あり、スタッフも大変だったことでしょう。」とありますが、第三シリーズは僕の住む山口県が舞台だったので親近感を感じますが一部のシーンを山口県でロケし、大半の場面は京都で撮影したのかもしれませんね。
なお、赤かぶ検事奮戦記の第4シリーズでは静岡県・その間に放送された2時間スペシャル「おしゃべり地蔵殺人事件」は高山・「笑う楊貴妃観音殺人事件」は郡上八幡・「南紀勝浦温泉殺人迷路」は勝浦・第5シリーズにあたる「逆転法廷」は石川県が舞台となっています。

2533しぶたか:2024/08/22(木) 21:44:32
MASA様
護符沙汰しております。
ネットに大激闘・マッドポリス80の第一話がUPされていたので改めてチェック。
有名なシボレーにマークⅡがTボーンクラッシュで突っ込むシーンですが、
2台とも何の脈略もなく突然登場してクラッシュ&爆発、その後のシーン無し。
おまけにこのシーンにおける画像の色合いというか暗さが他のシーンと違うんですよね。
OP用に撮影したシーンを作品に挿入または他の作品の使いまわししたとか勘繰ってしまいました・・・

2534NE-DR 8231:2024/08/27(火) 00:21:15
こんばんは、初めまして。現在本サイトに1期から5期まで上がっている「アラーム・フォー・コブラ11」。6期以降も是非お願いします。

2535マシンX2000:2024/08/28(水) 09:58:38
「駆け込みビル7号室」は17〜18年前のファミリー劇場で拝見したのを覚えています。
最終話では勝野洋さん演じる主人公の移動手段としてサバンナGTが出てくるも怪しい男と共に爆破炎上する・・・という場面や坂上二郎さん演じる「ダンナ」がエレガントルーチェ?の個人タクシーから降りようとしたところを何者かに狙撃される・・・・な場面があぅたのを覚えています。  
また、「犯人役のトビー門口氏は、銃の特殊効果マンの方で、一癖ある男の役で俳優としても活躍していました。」とありますが。wikiによるとトビー門口さんはナショナル乾電池のCMでロボットの役をやったりガンエフェクトの第一人者としても知られた方で長渕剛さんのミュージックビデオへの出演が最後のお仕事となりました。

2536NO68-14:2024/08/29(木) 00:14:35
皆様こんばんは。

駆け込みビル7号室のデボネア太陽にほえろ!や俺たちは天使だ!に登場していた黒の車両を塗り替えたようですね。

2537carstunt072:2024/08/29(木) 21:28:36
お久しぶりです。また、更新再開したようで、いつも楽しみに拝見しております(^^) 私の方もなるべくマイナー作品をUpしておりますが、MASAさんの探究心には、見事恐れ入ります。

最近ですと、ナイトライダーとAチームといった80年代海外ドラマ枠も当ブログで紹介してますので、良かったらどうぞ↓
https://ameblo.jp/carstunt-0712/

今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

2538「京都琵琶湖別荘殺人事件」のフッテージ元は違うかも?:2024/08/31(土) 17:36:31
今日BS松竹東急で「丹後・宮津殺人岬」が放送されたので確認。
確かに同じ映像はあったのですが、フッテージの「元」ではないですね。
「殺人岬」の方が映像が短く、更にスロー処理までされてますので。
おそらくこれよりさらに前に作られた別の作品から
「殺人岬」と「琵琶湖別荘」が別々にフッテージしたと思われます。

2539追跡者:2024/10/20(日) 21:20:43
タイドラマのピットベイブでカースタントがR32スカイラインGT-Rが横転爆破されてますどうやら日産が車両提供しているみたいでR34スカイラインS14シルビアÀ31セフィーロR35GT-Rが出てましたドラマの内容はBL物です。

2540追跡者:2024/10/23(水) 16:16:41
ロケットバニーの14シルビア180SXが


https://youtu.be/uz_M9q15FUk?si=DOyiSz-U5K_cxCWR

2541追跡者:2024/11/05(火) 17:41:31
鉄と鉛のY31はセドリックとグロリアの2台あります71クレスタも純正アルミホイールのと社外アルミホイールの車がクレスタに激突する時にグロリアに

2542特命セドリック:2024/11/08(金) 21:52:02
映画「ルート29」で2代目セフィーロの後期型が破壊されてました。
正しくはひっくり返ったセフィーロで、その瞬間のシーンはありませんでしたが……。
とはいえ最終型でも26年落ちで、今や街中でも見ることがなくなった2代目セフィーロ、
よく見付けて破壊したものだとそちらに感心しましたが。

2543Datsuncharlie:2024/12/02(月) 02:17:36
Hello from ENGLAND.

This website is wonderful, thankyou

2544名無しさん:2024/12/10(火) 23:59:33
Hi, ENGLAND bro.
What car action do U recommend?
Plz tell me.

2545付和雷同:2024/12/29(日) 22:46:41
来年3月20日公開映画「少年と犬」で60ノアが横転しております。後期型なので最大で20年落ちになるので古めの破壊になります。
https://i.postimg.cc/MZt1vzTG/Screenshot-20241229-223546.png
https://i.postimg.cc/4y4tBS8Z/Screenshot-20241229-223529.png

2546追跡しゃ:2025/01/02(木) 18:46:24
あけましておめでとうございます
突破ファイルで ソリオが破壊されました

2547特命セドリック:2025/01/09(木) 21:27:39
たまたまYouTubeで「ヘアピン・サーカス」という映画を見たのですが
https://www.youtube.com/watch?v=P0jJhwPjyok

まさかトヨタ2000GTを破壊するとは、にわかに信じ難く。
(ただ、タイヤが完全に浮いているジャンプはやってるので、見た目小破壊でも中身は「事故車扱い」レベルかも? とは思いましたが……)
気になってネットで調べたら、どうやら本当に破壊したらしいので、なかなかショッキングな映画でした。

ちなみに、他には上記24:36でのシーンのレーシングカー(モータースポーツは疎いので車種名不明)の破壊も見入りました。
これは結構危険度の高いスタントでは? そもそもレーシングカーの破壊なんて激レアでは?

2548ビブラートマン:2025/01/24(金) 14:07:01
グラチャンの下位カテゴリかな?マクランサみたいな

2549ビブラートマン:2025/01/24(金) 14:07:02
グラチャンの下位カテゴリかな?マクランサみたいな

2550ビブラートマン:2025/01/24(金) 14:10:26
確かトヨタから譲ってもらったレース用の試作品を壊してたはず
名古屋かどこかの解体屋に2000gtのスクラップがあってボディラインが微妙に違うらしい
演じてるのも業界の有名人だし…

2551ビブラートマン:2025/01/24(金) 14:32:44
試作品を三個イチしてまともに動くのを1台作ったらしい
https://jp.pinterest.com/pin/529806343670840609/

2552ビブラートマン:2025/01/24(金) 14:34:03
https://mizma-g.cocolog-nifty.com/blog/2020/01/post-6b39ea.html

2553マスターバッター:2025/02/02(日) 11:13:21
おはようございます
ピアッツァの破壊、自分が知ってるのはタイトルは覚えてないのですが90年代にテレビの深夜映画で観た作品で、逃げるピアッツァと敵の430セドリックとサイドでぶつけ合って最後はセド横転で炎上というシーンがありました
タイトル覚えてなくてすみません

2554妄想大好き人間:2025/02/03(月) 19:53:18
ピアッツァ、他には…邦画ではなく香港のビデオ映画?「城市炸彈/City Maniac」の序盤のカーチェイスで少し壊されていた記憶があります。

2555名無しさん:2025/03/27(木) 21:50:18
仮面ライダーガヴ 23話
ひっくり返された車の車種が気になります
パッと見、日産っぽいのですが・・・

2556付和雷同:2025/03/29(土) 22:04:33
>>2555
恐らく、P12プリメーラセダン(2001〜2005)ですね。

2557名無しさん:2025/04/01(火) 21:02:05
>>2556
ありがとうございます!

2558<削除>:<削除>
<削除>

2559<削除>:<削除>
<削除>

2560<削除>:<削除>
<削除>

2561<削除>:<削除>
<削除>

2562<削除>:<削除>
<削除>

2563<削除>:<削除>
<削除>

2564<削除>:<削除>
<削除>

2565MASA:2025/07/01(火) 23:43:28
すっかりご無沙汰してしまいました。
ようやく、身の回りの多忙が一段落しましたので、定期更新を復活させたいと思います。

久しぶりに掲示板を見てみたら、迷惑メールがたくさん来てたこと!
整理整頓させていただきました。

最近のショッキングなニュースは、BS富士東急の閉鎖。
昔懐かしのサスペンスドラマを発掘してきてくれるので、楽しみにしていたんですけどね。
まあ、仕方ないですね。

カースタントネタは、たまりすぎていて、生きている間にどれだけ公開できるのかなあ?
とりあえず、私の休みである、毎週日曜日か月曜日に更新していきたいと思います。

これからは、書き込みにもご返信できれば、と思っていますので、今後ともよろしくお願いいたします。

管理人 MASA

2566ワゴンR乗り:2025/07/03(木) 22:36:54
初めてコメントします。久しぶりの更新で安心しました。
知らない邦画のカーアクションの情報が満載でためになります。
これからも楽しみにしています!

2567付和雷同:2025/07/04(金) 16:39:53
7月9日(水)スタートのドラマ「最後の鑑定人」(フジテレビ系列)にてL33型ティアナが12年間沈んでいた水没車として登場するようです。
11年落ちでの破壊でL33ティアナとしては初だと思われます。(アルティマだと17年公開のジオストームであるようです)

2568妄想大好き人間:2025/07/04(金) 23:41:15
お久しぶりです!
不定期でも、更新されているとホッとします。
私の方は先月、父を亡くしていろいろ整理の付いていないこともありますが、これからもMASAさんのマニアックなネタで元気を頂きたいと思います。
そうそう。実は先月1日は自分の誕生日だったのですが、ちょうどメ○カリで購入した「特交機PC110」が届いたので観てました。
ケンメリのGT-R仕様(モドキでしょうけど…)のパトの他、61マークⅡセダンのグランデ?が破壊されてましたね。
ストーリー的に???な所もありましたが、劇用パトカーや警察用語などにはこだわりを感じました。
1作目である「特別交通機動隊バトルチェイス」はまだちゃんと入手できていませんが、こちらもいつか手に入れたいです。

2569MASA:2025/07/05(土) 11:13:30
>>2566
ワゴンR乗りさん、はじめまして!
楽しみにして頂いて、ありがとうございます!
次回の更新は、旅行で不在にしますので、今日(土曜日)の夜にアップします!
これからもよろしくお願いします。

管理人 MASA

2570MASA:2025/07/05(土) 11:17:21
>>2567
付和雷同さん、こんにちは!
L33ティアナが、とうとう破壊ですか。
年式的には、破壊されてもおかしくないんですが、なかなかないですよね。
今、地上波のチェックまでは手が回りませんが、スグにCS放送に回ってくると思いますので、それまで楽しみにしておこうと思います。
貴重な情報、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします!

管理人 MASA

2571<削除>:<削除>
<削除>

2572<削除>:<削除>
<削除>

2573MASA:2025/07/05(土) 11:26:50
>>2568
妄想大好き人間さん、お久しぶりです! PC110は、私、持っているのですが、屋根裏部屋を探さないといけないのが億劫になってしまい、そのままです。 ケンメリは、某ショップのデモカーをパトカーに仕立てていますので、シルバーカラーのパトカーになっています。 非破壊のシーンでは、チューンされたデモカーが使われていますが、破壊されるシーンでは、ノーマルGTベースの車両にすり替わっています。 ケンメリの破壊も特筆すべきですが、私としては、1作目で破壊されるZ31のパトカーも目を見張るものがありまして。 リアルな仕上がりの、フェンダーミラーの白パトなんですね。Z31の破壊も、邦画では、これっきりだった気もします。
これからもよろしくお願いします。

管理人 MASA

2574アンダー:2025/07/13(日) 16:33:27
そういえば、西部警察パートⅠ33話にて再塗装車のセドリック?2台とハコスカ4気筒ショートノーズ前期型が破壊されてましたね。

2575MASA:2025/07/17(木) 23:10:35
>>2574
アンダーさん、はじめまして
西部警察33話は「聖者の行進」ですね。
サイトでは、ご紹介してませんが、おっしゃる通り、再塗装された2台の230と、オリジナル塗装のハコスカショートかわ破壊されてますね。
ハコスカとのカーチェイスでは、非破壊とは言え、430の黒パトも、手荒い扱いを受けています。
西部警察の破壊も、コンプリートしたいとは思っているのですか、いつのことになりますやら!?
これからも、よろしくお願いします。

管理人 MASA

2576<削除>:<削除>
<削除>

2577アンダー:2025/07/26(土) 11:07:08
西部警察パートⅠ22話のラストの解体屋のシーンにて
クジラクラウンの2ドアハードトップ、マツダカペラ2ドアクーペ、610ブルーバードsss4ドア後期?がプレス機でぐしゃりと潰されるショッキングな場面がありましたね。

2578アンダー:2025/07/26(土) 11:12:21
>>2567付和雷同さんはじめまして。それに関してはcmでも何度かお見かけしました、確かにティアナが水没していましたね。でもこの型式のティアナじゃなくてってそこまで古いと思いませんが、僕だけでしょうか?

2579アンダー:2025/07/28(月) 12:58:39
こんにちわ。西部警察パートⅠ9話ホットマネー攻防戦のラストにて再塗装された230グロリアSTDが大門団長の発砲によりガラスなどの小破壊されているのを発見しました。よく見るとリアガラスに様々なステッカーが貼ってあったのでタクシー上がりでしょうか?

2580MASA:2025/08/02(土) 14:18:44
>>2577
アンダーさん、こんにちわ
そうですね、今となると、もったいない車種ばかりですが、つぶされているのも、完全なスクラップ廃車っぽいので、致し方ないかな、と。
廃車場での撮影は、普段の取引先であることが多いので、カースタントでお釈迦になったクルマは、ここでスクラップになっていたのかも!?
これからもよろしくお願いします。

管理人 MASA

2581MASA:2025/08/02(土) 14:22:47
>>2579
アンダーさん、こんにちわ
この頃の230は、まだまだ、タク落ちや教習車上がりが多く、この車両も、そのうちの1台だと思われます。
タルボミラーの標準グレードが破壊されるようになるのは、もう少し先になります。
これからも、よろしくお願いします。

管理人 MASA

2582追跡者:2025/08/03(日) 17:35:45
1977年のテレビ朝日のドラマ野望の第一話でリキさんプレジデントが崖下転落破壊されてます

2583まる:2025/08/05(火) 06:51:14
はじめまして。いつも楽しく拝見しています。
さて、テレ東系のドラマ「日本統一 東京編」第五話の終盤で、200系クラウンロイヤル後期の被弾破壊がありました。
小破壊ですが、警察の捜査車両(覆面パトカー?)という設定で借りた劇用車っぽかったので破壊は意外でした。

2584MASA:2025/08/09(土) 15:55:52
>>2582
追跡者さん、こんにちは
いつも、ありがとうございます
野望、私も、チェックしました。
転落する際は、エンジンなどの機関系は抜かれたクルマになってましたね
これからもよろしくお願いします

管理人 MASA

2585MASA:2025/08/09(土) 15:59:06
>>2583
まるさん、こんにちは
楽しみにして頂いて、ありがとうございます
天下統一、録画してあるのですが、全然、チェック出来てません(^_^;)
どの話だったか忘れましたが、ヤクザたちが乗ってきたクルマが、アクセラだったんですが、違和感あると思っていたら、蜂の巣にされてましたね
これからもよろしくお願いします

管理人 MASA

2586NO68-14:2025/08/11(月) 13:17:45
皆さんこんにちは。

MASAさん
エスパイのランサー破壊見てふと思ったんですが何故か映画でカースタントマエダオートクラブのクレジット見たこと無いですね。

映画も結構担当されてる気がするのですが不思議です🤔

2587隆太郎@0210:2025/08/14(木) 20:17:54
管理人様 お久しぶりです。

さて表題の件

CS東映chにて本日8/14にOAされた1本目にて
Gメン82での「910ブル破壊のネタ」にて
管理人様のおっしゃっていた「910ブルの小破壊」シーンが
ありました。81年の放送ですから思いっきり現行型の小破壊・・・
助手席ドアの凹みだけでしたが・・・

たまたまなんだろうけど・・・
75も82も江波杏子さん演じる津村警部補が関わってるハナシって
のは偶然ですね・・

この回の「髭のない佐藤晟也さん」にもの凄く違和感を感じるのは
石原プロ系のドラマの見過ぎですね(笑)

流石の石原プロでもやらないだろ・・・
って感じですね・・・

2588隆太郎@0210:2025/08/14(木) 20:35:54
ごめんなさい・・・

Gメンの910ブルってタイトルが有ると思ってください・・・(汗)

連投失礼しました

2589MASA:2025/08/16(土) 13:31:18
>>2586
NO68−14さん
お久しぶりです。
確かに、マエダオートクラブのクレジット、少ないですよね。
特捜最前線でも、クレジットされたの、1回だけですもんね。
カースタントのクレジット、有り無しで、ギャラが違うとか、有ったりするのでしょうか?
これからも、よろしくお願いします。

2590<削除>:<削除>
<削除>

2591MASA:2025/08/16(土) 13:40:56
>>2587
隆太郎@0210さん
お久しぶりです。
そうでしたか、ご覧になられましたか。
以前より思っているのですが、高橋レーシングさんと日産は、何かコネがあるのかなぁ、と。
例えば、テスト車両とかが、提供されてないかなぁ、とか。
あるいは、トヨタ自動車から、テスト用に購入した車両が提供された可能性もありますが。
いずれにしても、特殊な事情がない限り、現行車の破壊は、ありえないかなぁ、と。
これからも、よろしくお願いします。

管理人 MASA

2592ハイカム全開:2025/08/18(月) 01:25:36
1999年製作、2000年公開の走り屋をテーマにした
香港映画「ミッドナイトチェイサー」より、
三菱ランサーエボリューションⅤの破壊および爆破、
そしてGC8型スバル・インプレッサType RA WRX STi(仕様の特定難)の破壊があります。
主人公は公道でバイクによる賭けレースで
対戦相手に勝ったものの、相手が賭け金を払えない事で憤慨し、相手の足を骨折させる怪我をさせるのですが、今度は公道レースの王者である、骨折した相手の兄がインプレッサに乗ってランサーに乗る主人公に
敵討ちを挑みます。
この対戦相手、主人公のランサーに故意に2度追突、主人公はタイヤロックさせる急ブレーキをかけるも
(このランサーは元々4輪ABS入ってたのですが…)
ランサーは高速道路から転落し大破。
主人公はランサーから脱出し、一命を取り留めるも
助手席にいた主人公の恋人は足が挟まって動けず、
しかもインプレッサの対戦相手は
「目には目を歯には歯を」という考えもあってか、
これを素通りする事で、見殺し。

主人公は必死に助手席の恋人を救助しようとするも
ランサーは爆破。恋人は死亡します。
(後に主人公は父もこの対戦相手に敗北した過去を知り、主人公は同じ相手に同じランサーでリベンジを挑みます)

主人公の愛車のモデルはホイールおよびテールランプからも1998年製のランサーエボリューションⅤのGSRで確定で、1年落ちの破壊ですが
この年代のインプレッサの元モデル特定が難しく、
仮にフロントバンパーを変更していなければ最新でもVer.4で最短2年落ちとなります。
(ver.5でver.4のフロントバンパーを付けてる可能性も有る故、正直何とも言えないのが難しいですが…)
https://postimg.cc/VJWBzHKK
https://postimg.cc/N5WPKV7Y
https://postimg.cc/Dm5Tb28h
https://postimg.cc/QFG087hd
https://postimg.cc/qtpwndtf
https://postimg.cc/5X1mzMGB
https://postimg.cc/7fgSNWrq
https://postimg.cc/cKJY01gJ
https://postimg.cc/qtDcW67w
https://postimg.cc/HcfwkGX7
https://postimg.cc/jnPzW843

2593MASA:2025/08/23(土) 11:23:19
>>2592
ハイカム全開さん、お久しぶりです。
情報提供、ありがとうございます。
私も、こちらの作品、持っていて、懐かしさを感じ、返信前に見ておこうと思ったら、どうも、屋根裏部屋にあるようで、断念しました。
当時は、この2台の破壊、もったいなさも感じていましたが、香港映画は、最近も、とっても元気ですよね。
これからも、よろしくお願いします。

管理人 MASA

2594ハイカム全開:2025/08/23(土) 17:49:45
>>2593
インプレッサのモデル特定問題ですが
今のところは、ver.4が有力候補な気がします。
サイドスカート、リアバンパーの感じが
ver.4に近い気がしますが…。
https://postimg.cc/TpTB04yZ

2595追跡者:2025/08/27(水) 07:32:12
アライブフーンのシルビアは福島日産が提供ではなくエビスサーキットかも知れないですカラーリングからして中村直樹のマシンみたいですが

2596MASA:2025/08/31(日) 09:05:17
>>2594
ハイカム全開さん、こんにちは
IMCDBによると、ver.3ベースとなってますね。
本当のところ、どんなんでしょう!?
これからもよろしくお願いします。

管理人 MASA

2597<削除>:<削除>
<削除>

2598MASA:2025/08/31(日) 09:36:31
>>2595
追跡者さん、こんにちは
この作品のパート2が製作中らしく、そのリンクサイトで知ったのですが、破壊されたシルビアは、中村さんが、実際にレースで使っている本物だそうです。
修理して、また使えるように計算して破壊するのが、難しかったようです。これには、脱帽です。
これからもよろしくお願いします。

管理人 MASA


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板