したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

岡山のBMWライダー集合

23モキ:2019/01/30(水) 20:02:57
(無題)
岡山の対岸の香川在住です
関西方面はなかなか行けなかったのですが中国地方のツーリングには参加させてください



24目玉:2019/01/30(水) 20:04:49
新掲示板?
〉なにわさん

新しい掲示板の開設?ありがとうございます♪
せっかく出来上がった、なまかの皆さん方の交流ですもの!続けられるといいですね(^^ゞ

さて、書き込み出来たかな?(笑)゛






25oldboy3627:2019/01/30(水) 22:40:29
テスト
やっとたどり着きました。今後ともよろしく!



26なにわ:2019/01/30(水) 22:42:30
Re: テスト
> やっとたどり着きました。今後ともよろしく!

お疲れ様でした!

来週くらいから、BMとニンジャの車検が続きます!



27Nao3:2019/01/31(木) 07:52:42
Re: テスト
こんにちはー!

お気に入り 登録しました。



28せんせい:2019/01/31(木) 09:53:38
予定
此方で お世話に成りますが 宜しくお願い致します。
掲示板が無くなると こまったな〜〜〜と思っていたので助かります。
私の計画は5月5日は唐津の呼子沖合の小川島に行きます。 定員16名の貸し切りの宿泊です。
 8月末の土、日で京都の美山 山の家貸切でBBQ
 9月15日16日 山形BMW触れ合いラリー
 10月 四国
 12月 北新地で忘年会



29なにわ:2019/02/11(月) 02:49:08
投稿テスト
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000019M.jpg

写真とかも投稿できるのかな?



30バス乗り:2019/02/11(月) 03:52:13
Re: 予定テスト
> 此方で お世話に成りますが 宜しくお願い致します。
> 掲示板が無くなると こまったな〜〜〜と思っていたので助かります。
> 私の計画は5月5日は唐津の呼子沖合の小川島に行きます。 定員16名の貸し切りの宿泊です。
>  8月末の土、日で京都の美山 山の家貸切でBBQ
>  9月15日16日 山形BMW触れ合いラリー
>  10月 四国
>  12月 北新地で忘年会



31アボット:2019/02/20(水) 09:34:02
利用可能
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000021M.jpg

ナニワさん
何とか、皆様もカキコできてる様ですね!!
こちらで利用可能でしょう!!
私の様な高齢者には、多少、慣れるまで時間が必要ですが

慣れてしまえば問題ないかも?
写真・URLなども添付できるようなので良いかも
今後とも皆様よろしくです。



32なにわ:2019/02/22(金) 00:42:23
車検が間近
85年式のK100RTも、34歳になります。昨年夏の暑さでは
市街地と京滋バイパスの渋滞で、水温の上昇警告灯が1度づつ
初めて点灯しました。流石に高速のトンネル内での点灯は焦りました。
今月車検もあるので、ついでにその辺りの完治を目指してます。
その件で岡山のRBに本日寄ったら、K1200LTが売りに出てました。
でかいけどカッコいい!横にGL1800が並んでましたが、
負けてません。他にもR1150RTやGSなどBMWがいつもより
多く並んでました!



33アボット:2019/03/02(土) 07:42:38
Re: 車検が間近
ナニワさん
> 85年式のK100RTも、34歳になります。
車検ですか?  34歳 人間だと一番の働き盛りです。
まだまだ大丈夫?でしょう!!

それとも12LTにサインして帰ったとか?
K100RTの1.5倍以上の車重でっせ!!
想像するだけでも、きつい!! 私には耐えれません。

100RTの安価車検通過できますようにお祈り申します。
冬眠も後少し、耐えます。





34なにわ:2019/02/05(火) 18:38:27
ご当地ナンバープレート
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000024M.png

岡山市が昨日より第2弾で、
原付2種までの3色プレートを出しました。
愛車の125のプレート変更を思案中。



35oldboy3627:2019/02/05(火) 22:43:59
ご当地ナンバー
暇にまかせナンバーGET!ついでに市役所の近所にある東京海上で自賠の変更も済ませました。嫁さnのナンバーは桃太郎です。



36なにわ:2019/02/05(火) 23:38:40
Re: ご当地ナンバー
> 暇にまかせナンバーGET!ついでに市役所の近所にある東京海上で自賠の変更も済ませました。嫁さnのナンバーは桃太郎です。

ゲットされたんですか?
Nao3さんもゲットしたそうですよ。



37なにわ:2019/02/08(金) 21:45:54
明日から寒そう!
車検のために、明日と明後日、装備を外す予定ですが
凄く寒くなりそう!




38アボット:2019/02/09(土) 08:00:48
Re: 明日から寒そう!
https://www.kikuya-rental.com/bbs/?owner_name=bmwr1200r



39なにわ:2019/02/10(日) 13:19:24
車検の準備
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000029M.jpg

今日は日が照って暖かいうちに
作業終了!



40アボット:2019/02/11(月) 10:24:11
Re: 車検の準備
ナニワさん、
寒い中、車検準備終了。 お疲れ様です。
後は、持ち込み!!  安価で無事、車検受け終了お待ちします。

17日 阪神地区の皆様、日生へカキ料理を食しにお見えの様子ですが、
皆さん、行かれますか?
今の所、予定も無しですので、暖かくなれば参加予定
寒ければ中止(持病の寒冷凝集反応が出ると後が大変)
思案中です。



41oldboy3627:2019/02/11(月) 17:00:51
日生牡蠣ツアー
アボットさん、17日日生、一本松で10時半頃落ち合いますか?



42ダブワン:2019/02/11(月) 17:17:45
Re: 車検の準備
17日 参加したいのですが、如何せん頚椎症になり、
ここ1カ月ほど、肩及び腕のしびれで苦しんでおります。

先月から、自宅で仕事を始めたので、養生しながら仕事に精を出しております。
完治いたしましましたら、誘ってやってください。




43アボット:2019/02/12(火) 07:37:08
Re: 日生牡蠣ツアー
oldboyさん
> アボットさん、17日日生、一本松で10時半頃落ち合いますか?
は〜〜い!!  天候・気温で、どうなるか解りませんが
行く予定にはしております。
一本松 一般駐車場 トイレ付近でお願いします。

レストラン夕立は日生駅手前でOKですね!!
前日には、天気予報にて結論だします。
ヨロシクお願いします。

ダウワンさん
頚椎症!!大変ですね!! まさか雪山には、行ってないでしょうね〜〜?
無理は禁物ですよ。
お大事になさって下さい。
私も、血液の病気がありますので、冬場は特に体調と相談しながら
やっております。

後、数か月で退社予定!!  それまで、体を、だましながら
頑張る予定です。
その後、年金受給者でノンビリ予定!!




44ダウワン:2019/02/12(火) 08:36:44
Re: 日生牡蠣ツアー
> ダウワンさん
> 頚椎症!!大変ですね!! まさか雪山には、行ってないでしょうね〜〜?

アボットさん、ありがとうございます。
“ハイ?、行っておりません。って車の運転もままならない状態です。

> 後、数か月で退社予定!!  それまで、体を、だましながら
> 頑張る予定です。
> その後、年金受給者でノンビリ予定!!

私も7月が予定でしたが、前倒しとなり、
先月からノンビリと図面などを書いております。

頸椎症が完治したら、平日でもツーリングOKです。



45なにわ:2019/02/12(火) 18:38:38
Re: 日生牡蠣ツアー
日生の牡蠣はいいですね。ただ、天候により、16日の予定ですが、車検とオーバーヒート対策で
RBに持込予定です。
ところでテレ東系列の日曜日夜に(ポツンと一軒家)と言う番組で
岡山の津山方面が放送されました。グーグルアースでその辺りを
見ていたら、記憶にない綺麗な道が東西に走っていたので、
又、暖かくなったら行きたいと思います。
取り敢えずセンターラインがきちんと写っていたので
それなりの道だと思われます!
やまなみとその道、大きく回って木山街道から
醍醐の里で昼食。時間的に無理なら
国道313号で醍醐の里に直行。
帰りは県道66?だったかと奥吉備街道で
南下して赤磐の7/11で解散。集合もこの辺りかな?と
一人で頭内ツーリングを楽しんでおります!




46アボット:2019/02/13(水) 07:59:31
Re: 日生牡蠣ツアー
なにわさん、
17日は、RB持ち込みですか、車検も大事な事ですので
致し方ありません。

ぽつんと一軒家見てました。
美咲町の西北 辺りと認識してました
鯖寿司の話が出てましたので、鯖寿司の会社でピンと来たのですが・・?

早くも、体慣らしツーの思案ありがとうございます。
本年も先導お願いします。



47なにわ:2019/02/13(水) 18:47:25
ご当地ナンバープレートを付けました!
本日は午後から所用で半休を取りまして、15時頃に終了したので
市役所まで。あと、自賠責の変更を済ませて終了です!



48oldboy3627:2019/02/13(水) 18:56:55
Re: 日生牡蠣ツアー
冬眠に入っているインテグラの点検、エアーチェック・・リヤータイヤ1.0以下エアー入れると、バルブの根本からエアー漏れ、事前点検してよかった!!取り外してバイクの森へ持ち込み事なきを得ました。17日ウインズのカーボンヘルメットを初披露します。




49アボット:2019/02/14(木) 08:37:31
Re: 日生牡蠣ツアー
OLDBOYさん
> 冬眠に入っているインテグラの点検、エアーチェック・・リヤータイヤ1.0以下エアー入れると、バルブの根本からエアー漏れ、事前点検してよかった
冬眠中でもチェックは必要ですね!!
私も乗る直前にしか点検しませんので、早めのチェックするよう心掛けます。

ナニワさん
ついに流行りに乗りましたか!!
ご当地ナンバー保険シールでシーガルス隠さないで!!
当社もメインスポンサーなのです。




50アボット:2019/02/16(土) 15:49:50
Re: 日生牡蠣ツアー
oldboyさん
明日は、10:30?? 一本松駐車場?? トイレ近くで
集合??ヨロシク??
寒そうですが、出走予定です??
ドタキャンの場合電話します。



51oldboy3627:2019/02/16(土) 21:29:35
日生牡蠣ツアー
タイヤの装着も終わり、ガスも満タン、レシーバーも定位置が決まりました。この度のヘルメットにはサービスで曇り止めのシールがついていたので、冬場重宝しそうです。途中、大手饅頭を仕入れて行きます。



52アボット:2019/02/17(日) 07:13:58
Re: 日生牡蠣ツアー
oldboyさん
>途中、大手饅頭を仕入れて行きます。
ヨロシク御願いします。





53なにわ:2019/02/17(日) 15:27:09
Re: 日生牡蠣ツアー
お疲れ様でした。
一本松で合流してLEDの情報も無事聞けて
助かりました。
帰りは山陽IC方面を回って帰りましたが、
少し降ったリ、陽が照ったり
おかしな天気でした!



54oldboy3627:2019/02/17(日) 16:54:25
日生牡蠣ツアー
NEWヘルメットまだ馴染めません。風切り音が大きいように感じます。黒は真夏はどうでしょうか?



55なにわ:2019/02/17(日) 23:10:08
ファンが固着
夜電話があって、ファンが固着して回っていませんでした。
部品がすぐに揃いそうにありません。
困ってます!



56なにわ:2019/02/18(月) 07:36:50
Re: ファンが固着
> 夜電話があって、ファンが固着して回っていませんでした。
> 部品がすぐに揃いそうにありません。
> 困ってます!

取り敢えずGpz900r のファンを少し工作して
取り付けることにしました。




57アボット:2019/02/18(月) 08:37:52
Re: ファンが固着
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000047M.jpg

昨日はお疲れ様でした。
皆さんやはり雨に少し当たりましたか。
雨雲の南端だったのでポロポロでカッ飛んで帰宅です。

ナニワさん
>夜電話があって、ファンが固着して回っていませんでした。
> 部品がすぐに揃いそうにありません。
> 困ってます!
電動ファン交換? 中古の良いのがあればよいのですが?
GPZ応用可能なら、そっちの方が安価かも?
GPZ用なら中古品も多くありそうなので・・・>

無事、車検終了、お待ちしております。



58なにわ:2019/02/20(水) 20:26:11
Re: ファンが固着
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000048M.jpg

昨日の夜にGPZ900Rの中古ファンが届いたので
早速、加工開始。やはり一番困難なのは、
中心を合わせること。
ネジ穴を調整しながら
午前0時過ぎに完成。
本日、RBに届けてきました。



59アボット:2019/02/21(木) 09:34:03
Re: ファンが固着
ナニワさん
遅くまで、お疲れ様
自分で、ファンの穴調整しないと、RBでは?
修理してくれないのですね?

しかしながら、GPZ用で、スゲー安く上がるのなら
致し方ないかも?
此で夏バテ解消ですね??



60なにわ:2019/02/21(木) 10:23:25
バス乗りさんに勧めました
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000050M.jpg

職場の人が手放すそうです。
詳細は後からですが、おまけがいっぱい付いて来るそうです!



61モキ:2019/02/21(木) 20:17:41
Re: バス乗りさんに勧めました
> 職場の人が手放すそうです。
> 詳細は後からですが、おまけがいっぱい付いて来るそうです!
これは1150ですか?



62なにわ:2019/02/21(木) 20:29:22
Re: バス乗りさんに勧めました
> > 職場の人が手放すそうです。
> > 詳細は後からですが、おまけがいっぱい付いて来るそうです!
> これは1150ですか?


1100と聞いています。



63アボット:2019/02/24(日) 07:23:13
Re: バス乗りさんに勧めました
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000053M.jpg

> 職場の人が手放すそうです。
> 詳細は後からですが、おまけがいっぱい付いて来るそうです!

ナニワさん、
でバス乗りさんの反応はいかが?
懐かしいR11R 私の最初のBMWが11R扱いやすくて良かったです。
バス乗りさんには、多少、パワー的に物足りなさを感じるかもしれませんが?
いやいや、R100R RSも乗ってたので、不満はないかも?



64なにわ:2019/02/24(日) 09:57:34
Re: バス乗りさんに勧めました
> > 職場の人が手放すそうです。
> > 詳細は後からですが、おまけがいっぱい付いて来るそうです!
>
> ナニワさん、
> でバス乗りさんの反応はいかが?
> 懐かしいR11R 私の最初のBMWが11R扱いやすくて良かったです。
> バス乗りさんには、多少、パワー的に物足りなさを感じるかもしれませんが?
> いやいや、R100R RSも乗ってたので、不満はないかも?

詳細がまだなので、何も言われません!
今車検を受けているはずで、また昨年よりトラブル修理もあって
その費用がわかった時点で金額も決まるのでしょう。
修理内容など含んで、バス乗りさんなら
自分でできる人だから、全て込みで金額交渉をすることができるかなと
思ってます。



65ダブワン:2019/02/24(日) 11:21:12
痛いか痛くないか?
本日RTに火入れをしました。
5?くらい走ったところで、右肩から肘にかけて
激痛が走り、運転不可能かと…

やっとの思いで帰宅出来ましたが、
まだまだ痛くて無理ですね。

明日のスキー予定も無理だな。『ショック!ショック!』



66なにわ:2019/02/24(日) 13:55:08
Re: 痛いか痛くないか?
> 本日RTに火入れをしました。
> 5?くらい走ったところで、右肩から肘にかけて
> 激痛が走り、運転不可能かと…
>
> やっとの思いで帰宅出来ましたが、
> まだまだ痛くて無理ですね。
>
> 明日のスキー予定も無理だな。『ショック!ショック!』

相当厳しい状態のようですね。
原因は、はっきりしているのですか?



67ダブワン:2019/02/24(日) 14:53:26
Re: 痛いか痛くないか?
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000057M.jpg

> 相当厳しい状態のようですね。
> 原因は、はっきりしているのですか?

はい、はっきりしています。
頸椎の椎間板の後方突出によって、脊髄から出て肩や腕に行く神経が圧迫・刺激を
受ける病気だそうで、とても痛いです。

以前にも、3回ほど腰が同じ状態になり、車の運転が大変でしたが、
その時も、薬のみで手術は行いませんでした。

今回も、薬のみで治療中です。

原因ですが、加齢によるとのことでしたので、どうすることもできないです。
痛みが出なくなるまで、薬に頼る以外方法はないようです。






68なにわ:2019/02/25(月) 10:20:02
Re: 痛いか痛くないか?
2箇所潰れていますね。
職場の相方が頚椎4と5番のの間が狭くなって
右手が痺れる症状で3ヶ月くらい薬を飲んでました。
そこは治ったのですが
現在腰椎が同じ状態で、足に痛みが出ているようです。
首は今は全く症状が出ないのですが、
レントゲンを撮ってないので、あの隙間がどうなっているかはわかりません。
薬か手術しかないと言われたそうですが、
リスクが高いので薬にしたそうです。
取り敢えず薬で完治をお祈りします!お大事に!
まだバイクが本格的に動くまでには時間がありますから。



69ダブワン:2019/02/25(月) 10:38:57
Re: 痛いか痛くないか?
そですか、職場の相方さんも大変ですね。
私も、今1ヶ月半、薬を飲んでいますので、普段は痛みはないのですが、
頭を後ろにすると、たちまち激痛が走ります。

なので、ヘルメットをかぶって、前傾姿勢だと『てきめん』でした。
誰にでも、起きる現象だそうなので、痛くなったら、即養生をすれば
少しは良いかも知れません。

先生が言うには、運動不足も原因の一つだそうです。



70なにわ:2019/02/25(月) 12:32:32
Re: 痛いか痛くないか?
> そですか、職場の相方さんも大変ですね。
> 私も、今1ヶ月半、薬を飲んでいますので、普段は痛みはないのですが、
> 頭を後ろにすると、たちまち激痛が走ります。
>
> なので、ヘルメットをかぶって、前傾姿勢だと『てきめん』でした。
> 誰にでも、起きる現象だそうなので、痛くなったら、即養生をすれば
> 少しは良いかも知れません。
>
> 先生が言うには、運動不足も原因の一つだそうです。

相方と先ほどもその話をしていました。
積木を重ねていつようなものだから
前後左右の筋肉に力がバランス良くないと
なるね!というようなことですね。
特に腰痛が腹筋と背筋のバランスを言いますね。
大事にしてください。



71なにわ:2019/02/25(月) 19:14:46
冷却ファン
先程RBから電話があり、冷却ファンを取り付けたそうです。
ただ、パイプ等が干渉するため?加工したとか。
わからないけど、そうらしいです。
他の温度センサーやサーモスタットなど全く問題なく
今回の水温警告灯が点灯したのは、ファンの固着が原因と
間違いなさそうです!



72なにわ:2019/02/26(火) 10:28:10
ブルーバード410
先日、伊部に用事で出かけた時、新幹線高架下にある
多分中古車店だと思う店頭にブルーバード410が並んでいました。
マイナーチェンジを2回程したはずなので、多分最終型かな?
我が家の最初の車が2代目だったので、懐かしかったです!



73oldboy3627:2019/02/26(火) 19:23:15
スクリーンのビビリ音
先日の日生カキオコツアーの際スクリーンからビビリ音が、フロント,サイドカウルを脱着も異常なし。結局スクリーンを止めているグロメット?(ゴム製でナットを組み込んでいるワッシャー擬きのパーツ)にひび割れがあ
り、RBで注文しましたが手違いで到着が遅れています。                          播磨企画で9日に大山ツアーがあるようですが、昨日、今日の天気が続けば絶好のツーリング日和になりそうですが、いかがでしょうか?



74なにわ:2019/03/21(木) 09:45:50
K100RT
本日、車検より戻ってきましたが、スピードメーターの針が動かず
入れ替わりに入ったGPZの車検が終わってから、
再度入院の予定。ファンは快調に回っており
純正より静かです!
やましんさんより頂いたLEDを加工してテールランプの補助灯にと
作業中です。
メーターの不調は、今までとは少し違う症状をしており
分解して見ないとわかりません。



75oldboy3627:2019/03/22(金) 01:05:06
メーター不動で車検パス?
メーターが動かないのに車検済で納車とは、あまり他では聞いたことがありませんネ。インテのパーツも一週間が過ぎましたがまだ未着です。



76アボット:2019/03/30(土) 07:03:25
Re: K100RT
ナニワさん
> 本日、車検より戻ってきましたが、スピードメーターの針が動かず
> 入れ替わりに入ったGPZの車検が終わってから、
> 再度入院の予定。ファンは快調に回っており
さすがRBですね!!
2度手間です。
立て続けにGPZも車検とは?  物入りですね!!

oldboyさん
まだ新しい部類に入るバイクなのに部品供給に時間
掛かりすぎ?
すぐにありそうな劣化部品だと思うのですが・・・?
大山ツーに間に合いますか?



77なにわ:2019/03/03(日) 20:55:17
Re: K100RT
> さすがRBですね!!
> 2度手間です。
> 立て続けにGPZも車検とは?  物入りですね!!

昨日、備前市辺りまで走って見ましたが、メーターの針が動いたのは
200メートル分くらいで、フレ方が今までの不調時とは違いました。
きょうは、テールランプにLED補助灯追加と
メインスタンドを立てて、スピードメーター故障修理を実施。
Oldboy さんが言われたように、車検時に動いているので
色々考えました。
リアのセンサーからのコードが、右サイドカバー内付近にて
コネクターで接続してあるのですが、そこに触れた途端に
針がぴょんと跳ねるように動き始めました。
あと、テールランプも無事点灯しました。
来週末は、電気配線を行います!




78oldboy3627:2019/03/05(火) 23:18:04
パーツ・・・・
本日郵便到着も、違う部品でした。明日確認に出掛けます。天気が心配?                  ミキサーを取り付けましたが、音量が小さいので、アンプを注文しました。春に備え投資しています。



79なにわ:2019/03/06(水) 12:37:02
体調は如何ですか?
W1さん、体調は如何でしょうか?
徐々に暖かくなってきています。
そろそろツーリングの計画でもあげようかと思っています。



80ダブワン:2019/03/06(水) 13:47:20
Re: 体調は如何ですか?
> W1さん、体調は如何でしょうか?
> 徐々に暖かくなってきています。
> そろそろツーリングの計画でもあげようかと思っています。

もう少し掛かりそうです。
来月辺りになるかなと思っています。



81oldboy3627:2019/03/06(水) 13:51:16
パーツ・・・・
知識の無さが分りました。グロメットを締めこんでいくと、ゴムの部分がワッシャー状態になって固定されました。9日はOKです。人形峠10時待機です。やまなみ経由を走ります。参加される方があれば、野々口のコンビニ跡に集合しますか?



82なにわ:2019/03/07(木) 18:41:42
LED
テールとストップランプをLEDに変更したところ
電球切れの警告灯が消えませんでした。
仕方ないので、ストップランプのみ電球に戻したら、
なんとか消えました。なんとかというのが、
通常のように前後ブレーキをかけると
すぐ消えたわけではなく、何度か点灯させたら消えた
というやや?でした。



83なにわ:2019/03/10(日) 00:36:13
R1100R
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000073M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000073_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000073_3M.jpg

車検から帰ってきたところで、手放すそうです。
平成13年1月登録。走行距離84000キロ。
おまけの写真を載っけます!



84なにわ:2019/03/10(日) 00:42:22
Re: R1100R
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000074M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000074_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000074_3M.jpg

> 車検から帰ってきたところで、手放すそうです。
> 平成13年1月登録。走行距離84000キロ。
> おまけの写真を載っけます!
続きます!
スクリーン、パニアケース、社外マフラー、バッテリーチャージャー等
写真に写っているものすべてです。
揉めたくないので、実車確認、名変等終了して
持ち帰っていただける方。
できれば仲間内で済ませたいです!



85アボット:2019/03/10(日) 08:06:41
Re: R1100R
豪華装備付きですね
バイク本体の写真映りも良いし、誰か欲しい方、いませんかね〜?

バス乗りさんは、孫ができるので、物入りかもね?
保有車1台処すればOKでしょうが、中々、愛着有るバイクたちですのでムズイでしょう?
西悠騎にカキコしたら、どなたか挙手されないでしょうか?




86なにわ:2019/03/10(日) 12:51:30
Re: R1100R
> 豪華装備付きですね
> バイク本体の写真映りも良いし、誰か欲しい方、いませんかね〜?
>
> バス乗りさんは、孫ができるので、物入りかもね?
> 保有車1台処すればOKでしょうが、中々、愛着有るバイクたちですのでムズイでしょう?
> 西悠騎にカキコしたら、どなたか挙手されないでしょうか?
>
ただし、不人気車種、18年落ちの8万キロ以上走行ですので
30万は、高いとのことです。
オークションを見ると、もう少し下の金額から始まってますね。



87なにわ:2019/03/20(水) 16:25:07
Re: R1100R
無事に売れたそうです。
一本松あたりで見かけたら、声掛けてやってください!



88アボット:2019/03/21(木) 10:51:22
Re: R1100R
https://ameblo.jp/aran1200r/entry-12448508675.html



89Nao3:2019/03/22(金) 07:50:52
Re: R1100R
おいらもアメブロに引っ越し予定です。
五月以降に 引越しパック ー ソフトが出来る様なのでそれ待ちです。



90なにわ:2019/03/24(日) 21:18:58
Re: R1100R
> おいらもアメブロに引っ越し予定です。
> 五月以降に 引越しパック ー ソフトが出来る様なのでそれ待ちです。
私もアメブロに書き込んだのですが、
その先が進めません。
どうステば良いのかわからないので
止まったままです!



91なにわ:2019/03/30(土) 17:51:00
Re: R1100R
明日は天気が良くなるのでしょうか?
良ければ走りたいですね!



92アボット:2019/03/31(日) 08:08:23
アメブロ
ナニワさん
> 私もアメブロに書き込んだのですが、
> その先が進めません。
> どうステば良いのかわからないので
> 止まったままです!

ブログ作成ですか?
カキコですか?どちらで、どこまで進みました?
時間に任せて挑戦してみて下さい。
私も暇に任せてゆっくり進みました。

本日は、風も強く、寒そうなので、じっと我慢の子でいます。
4・1から、忙しくなりそうなので休息です。




93なにわ:2019/03/31(日) 19:31:39
風がキツかったです
今日は風が強く、寒く感じる時もありました。
スクーターか忍者を動かそうと思ってましたが、
中止して、車で一本松まで行きました。
カラーコーンが立てられて、上にバイクが上がれないようにしてありました。



94なにわ:2019/04/07(日) 18:20:04
ニンジャで
一本松までニンジャで走ってきました。
いつものように、旭川沿を南下しようとしたら、
大渋滞!住宅地の中を右往左往して
やっと旧2号に出てバイパスを走ってきました!



95なにわ:2019/04/09(火) 07:46:56
ツーリングの予定
ダブワンさんも回復されているとかで、ソロソロ考えていたのですが
母親が昨晩急遽榊原病院に入院して、この先がわかりません。
今週中には目処がつくと思うので、又書き込みます。



96ダブワン:2019/04/09(火) 08:34:33
Re: ツーリングの予定
なにわさん、こんにちは。
お母さま大変ですね、お大事にしてあげてください。

私のほうは、ゆっくりなら何とかついて行けそうですので、
なにわさんが、落ち着いてからで結構ですよ。
それまでは、私も、リハビリに集中しています。



97アボット:2019/04/13(土) 07:08:46
Re: ツーリングの予定
ナニワさん
お母さま緊急入院で大変ですね
お疲れ出されない様に!!
バイクはいつでも乗れます。

ダブワンさん
少しずつの回復でも進展してる様子
無理しない様に
お互い老体です?

私も五十肩?に悩まされながらでも、朝が暖かいので
バイク通勤にして体を慣らしております。
後、数か月で退職予定。




98oldboy3627:2019/04/13(土) 14:11:41
(無題)
義母が3年前にクモ膜下で倒れ、手術後半年程リハビリのあと要介護5で自宅も一部バリヤフリーに改造し1年半まえに養護施設へ入所できました。その後順調に回復しこの春の市の査定で要介護1になり、周りの人が驚いています。今年97歳になります。去年の秋に嫁さんの50CCを代替えしたので先日イリジュウムプラグに交換、ついでに我が125CCも1万3千?走っているので取り換えました。少しは吹き上りが良くなったような気がします。



99なにわ:2019/04/13(土) 22:55:08
(無題)
今日、病院に行って聞いたら、取り敢えず最悪のペースメーカーの
手術は避けれました。血液検査の結果が来週頭には出ると思うので
それによって、退院になるかもしれません。




100なにわ:2019/04/16(火) 22:29:18
お伺い
21日(日曜日)午前10時に此処に集合して
津山の西から醍醐の里、吉備中央へと回るとしたら
何人くらい参加可能でしょうか?
急な事で申し訳ありません。
まだ決定ではありません!
岡山空港から53号線に出るように東へ向かって
T字路の交差点で、右角がザグザグ、
左がshell のガススタ。宇垣の交差点の
ザグザグの駐車場です。



101なにわ:2019/04/16(火) 22:32:19
お伺い
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000091M.jpg

此処です



102なにわ:2019/04/17(水) 07:43:56
Re: お伺い
> 21日(日曜日)午前10時に此処に集合して
> 津山の西から醍醐の里、吉備中央へと回るとしたら
> 何人くらい参加可能でしょうか?

これを書き込んだあと、急遽21日に用事が入りそうです。
いっそのこと、連休中の28日などいかがですか?
できれば、都合の悪い日を書き込んでください!



103Nao3:2019/04/17(水) 08:02:50
Re: お伺い
ラッキー!
28日??お休みです。



104oldboy3627:2019/04/17(水) 10:30:03
Re: お伺い
27、28、5日予定あり、その他はOKです。チェーンの給油をしました。Fスプロケットカバーを外したらダンプ一杯の油泥がとれました。






105クーパパ:2019/04/18(木) 20:24:15
Re: お伺い
> > 21日(日曜日)午前10時に此処に集合して
> > 津山の西から醍醐の里、吉備中央へと回るとしたら
> > 何人くらい参加可能でしょうか?
>
> これを書き込んだあと、急遽21日に用事が入りそうです。
> いっそのこと、連休中の28日などいかがですか?
> できれば、都合の悪い日を書き込んでください!
28日から2泊3日の九州ゴルフツーリングに行きます



106ダブワン:2019/04/19(金) 08:10:00
Re: お伺い
29・30日は都合が悪いです。それ以外はOKです。
ただ、その日の肩の具合が悪い場合は不参加でお願いすると思います。
よろしくです。






107アボット:2019/04/19(金) 08:33:19
Re: お伺い
私は、27日仕事
後は今の所予定なしですが、孫たちの予定がつかめませんの

何もなければ、参加いたします。
ドタキャン&ドタ参になりますがよろしくです。



108なにわ:2019/04/19(金) 19:12:55
慣らしツーリングの件
我が家の事情で、今回の連休の予定が全く立ちません!
取り敢えず28日に宇垣の交差点のザグザグ駐車場で
午前10時に集合にしておきます。
やまなみ街道を北上し、途中から亀甲駅方面に
向かいます。国道429号の北を西に移動して
途中から北上、JR姫新線を渡って西進。
落合に行きます。遅くとも16時には帰宅したいので
時間を見ながら、その先を考えます。
天候、その他で中止の場合は、前日20時までに
こちらに書き込みますので、確認をよろしくお願いします。



109oldboy3627:2019/04/20(土) 15:00:05
慣らしツーリングの件
当日は4名にて室内競技が正午より開催されます。都合がつけば、お見送りに行けるかも知れません。



110なにわ:2019/04/20(土) 18:15:18
Re: 慣らしツーリングの件
> 当日は4名にて室内競技が正午より開催されます。都合がつけば、お見送りに行けるかも知れません。

当日は嫁の車が納車予定ですので、夕方には出かける予定です。
19年乗っていたので、さすがに少し危ないかなってことで
中古ですけど、ワンランク小さいのに替えました。



111Nao3:2019/04/21(日) 07:53:29
Re: 慣らしツーリングの件
参加です。
ザグザグ金川店ですね。



112なにわ:2019/04/21(日) 22:35:24
Re: 慣らしツーリングの件
> 参加です。
> ザグザグ金川店ですね。

そうです!
天気は良さそうです!



113アボット:2019/04/25(木) 07:52:22
Re: 慣らしツーリングの件
申し訳ありません
28日は、孫達が来る様なので
不参加とさせて下さい。
GWですから、1日は、走らせて貰えると期待してます。

また、お誘い願います。



114ダブワン:2019/04/25(木) 08:44:49
Re: 慣らしツーリングの件
あら、残念ですね。

私は、28日参加してきます。

1日も空いてたと思いますので、よろしくです。



115なにわ:2019/04/25(木) 21:08:28
Re: 慣らしツーリングの件
> 申し訳ありません
> 28日は、孫達が来る様なので
> 不参加とさせて下さい。
>??GWですから、1日は、走らせて貰えると期待してます。
>
> また、お誘い願います。

残念です。
5月の半ばに、昨年と同じ三江線沿線を逆回りするか
東城から国道314号で北上して、化石の博物館と
ダムカードを頂く。三刀屋ICから松江道、尾道道で
帰るコースの二つを考えてます。
28日に相談しましょう!



116なにわ:2019/04/27(土) 00:18:06
RTに乾杯さんより
新しい掲示板に過去記事をコピーしました。
失敗した部分を修正しようとしましたが、削除キーを受け付けません?
二つ投稿したどちらもダメですから、削除キーを間違ってるとは思われません。
アボットさんに聞いてもらえませんか?

西悠騎の書き込みのことで、ラインにて問い合わせがありました。
よろしくお願いします。



117アボット:2019/04/28(日) 08:41:21
Re: RTに乾杯さんより
https://blogs.yahoo.co.jp/abotto110r/40946210.html



118ダブワン:2019/04/28(日) 15:50:38
春のツーリング
本日参加の皆さん、お疲れ様でした。
oldboyさん、お見送りありがとうございました。

アボットさん、お孫さんとの時間、楽しんでいますか。
今日は先週と違って、気温が上がらず、暑くもなく、寒くもなかったです。

1日は走れますかね。



119なにわ:2019/04/28(日) 16:11:27
春のツーリングその2
5月25日(土)の午前8時に山陽道道口PA集合で、
昨年の三江線沿線周遊を逆に回りたいと思います。
参加希望の方は、一声かけてくださいな!




120なにわ:2019/04/28(日) 16:14:05
Re: 春のツーリング
> 本日参加の皆さん、お疲れ様でした。
> oldboyさん、お見送りありがとうございました。
>
> アボットさん、お孫さんとの時間、楽しんでいますか。
> 今日は先週と違って、気温が上がらず、暑くもなく、寒くもなかったです。
>
本日皆様お疲れ様です。
センスタ立てたところで
ぐったりとして、横になっています。
どうも、体調がイマイチのようです。
花粉症もあるかもしれません。



121アボット:2019/04/29(月) 08:27:45
Re: 春のツーリング
昨日は、楽しめた様で、良かったですね〜〜
天気も、まずまず?って所でした
お疲れ様でした。

ナニワさん
5月25日は、仕事が入ってます。
昼間の数時間の仕事ですが残念ですが不参加とさせてください。

6月半ばから有給消化でおそらく時間取れるかと思います
7月31日 退職予定  あとプー太郎!!

ダブワンさん
1日は、5月1日では無く、GW中の、いちにちです。。
言葉不足で、申し訳ありません。

天気予報では令和 元年5月1日 曇り降水確率40% 微妙なので
2日にoldboyさんが、i-jayoの皆さんと大山方面に行くようなので
同行しようかと予定立てていますが、調整難航中?でまだ未定です。






122ダブワン:2019/04/29(月) 09:09:20
Re: 春のツーリング
> 天気予報では令和 元年5月1日 曇り降水確率40% 微妙なので
> 2日にoldboyさんが、i-jayoの皆さんと大山方面に行くようなので
> 同行しようかと予定立てていますが、調整難航中?でまだ未定です。

2日了解です。




新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板