したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

岡山のBMWライダー集合

123oldboy3627:2019/04/29(月) 13:38:09
5月2日大山ツーリング
西遊騎のメンバーと大山周回ツアー
人形峠トンネル岡山側右パ-キング:10時30分
金川ザグザグ:8時30分〜峠まで1時間半位






124ダブワン:2019/05/11(土) 00:21:52
Re: 5月2日大山ツーリング
> 西遊騎のメンバーと大山周回ツアー
> 人形峠トンネル岡山側右パ-キング:10時30分
> 金川ザグザグ:8時30分〜峠まで1時間半位

明日は、賀陽ICから、高速を使って、
人形峠トンネル岡山側右パ-キングへ向かいますので、
よろしくです。



125アボット:2019/05/11(土) 00:48:13
Re: 5月2日大山ツーリング
> 西遊騎のメンバーと大山周回ツアー
> 人形峠トンネル岡山側右パ-キング:10時30分
> 金川ザグザグ:8時30分〜峠まで1時間半位

oldboyさん
2日の予定カキコありがとうございます。
今の所、参加出来そうですので、53号で行くのなら、金川ザグザグ
8:30前で合流します。

ただ、体調が、いまいち?
寒かったり・暖かかったりで調子がいまいち
朝起きて、ダメそうなら、メールか、ここにカキコいたします。
よろしくです。

ダブワンさん
お気をつけて走って下さいね
人形峠で、合流よろしくです。



126oldboy3627:2019/05/11(土) 06:34:59
大山ツーリング
アボットさん、ダブワンさん、了解しました。天気は微妙ですがよろしくお願いします。




127oldboy3627:2019/05/21(火) 06:17:34
大山ツーリング
本日は絶好のツーリング日和で、参加の14名の皆様、初夏の走りを満喫されたとおもいます。
ナニワさんも次回に備えての体調の回復がんばってください。



128ダブワン:2019/05/21(火) 07:24:01
Re: 大山ツーリング
> 本日は絶好のツーリング日和で、参加の14名の皆様、初夏の走りを満喫されたとおもいます。
> ナニワさんも次回に備えての体調の回復がんばってください。

今回は、前回と打って変わって、終始、肩が痛かったです。
しかし、快走路のためか、時々痛みを忘れて、運転に没頭していました。

なにわさん、体調が悪そうですが、無理をしないで、のんびりとお過ごしください。



129アボット:2019/05/30(木) 09:14:03
Re: 大山ツーリング
oldboyさん  ダブワンさん
昨日は、お疲れ様でした。
朝の内、多少、寒かったですが、何とか皆様に付いて行くことが
出来ました。
ありがとうございました。

ナニワさん
体調不良だそうですが、いかがですか?
長い休みの、この機会に体調回復をお祈り申し上げます。





130なにわ:2019/05/31(金) 09:17:39
少し走ってみました
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000120M.jpg

午後2時過ぎから、赤磐、佐伯、吉井の山中をスクーターで走ってみました!



131なにわ:2019/05/04(土) 17:42:39
昨日に続く
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000121M.jpg

今日はこんな山の中です!
昨日の道に味をしめて、空中写真から見つけた林道に
行きました。県道90号から北上しようとしたら
200メートルくらいで舗装が切れて、100メートルくらいで
道がなくなりました。R314の西の屋の横から入って
どんどん登って行きましたが、表示ポイントの先で
舗装が切れました。スクーターでは難しそうなので
断念。景色も木が高くて見通せず。
本日は失敗でした!



132アボット:2019/05/05(日) 08:09:12
Re: 昨日に続く
ナニワさん
体調良くなりつつ在るようですね?
お互い、高齢になると、一日一日が違いますので
体調管理も難しくなりました。

吉井の無料高速延長区間、まで走ってませんので
早い内に走ってみたいと思っております。
山中までは、よう入りませんが・・・・!!




133アボット:2019/05/05(日) 17:21:00
Re: 少し走ってみました
> 午後2時過ぎから、赤磐、佐伯、吉井の山中をスクーターで走ってみました!

ナニワさん
県道96号から瀬戸インター入口は、
走ってたら分かりますか?

明日、少し時間が、空きますので、吉井まで
様子見てきます。




134なにわ:2019/05/06(月) 19:09:08
Re: 少し走ってみました
> > 午後2時過ぎから、赤磐、佐伯、吉井の山中をスクーターで走ってみました!
>
> ナニワさん
> 県道96号から瀬戸インター入口は、
> 走ってたら分かりますか?
>
どうでしたか?瀬戸ICは、地図ではわかりやすそうでしたが。
吉井ICは、東側の側道が県道までつながっているので
スクーターではは、それを下って走ると
高速の車と並んで走れます!
>



135なにわ:2019/05/07(火) 12:34:22
原付二種
香川のひらめさんが、原付二種(ジャンク品)を差し上げますと!
詳細は不明ですが、修理可能(そのスキルがある)なら
面白そうかな?



136なにわ:2019/05/07(火) 12:43:16
取り締まり
5日に娘の自動車運転練習で、国道250号の
御津の道の駅まで行きました。娘の希望で。
あと1〜2キロくらいで、海側にたくさん車、バイクが
駐車してあると思ったら、速度取り締まりの最中でした。
道の駅で休憩して、元気いっぱいでスタートしてすぐですから
40キロ制限では、ほとんどの方が止められますね!
休憩中の湘南ナンバーの2台のカップルには
教えてあげれましたが、入れ食い状態だったのでは?



137アボット:2019/05/11(土) 16:16:32
Re: 取り締まり
交通安全週間です。
皆さん、気〜〜つけましょう!!

後、2か月で免許更新、やっとゴールドに復帰します。
なので、違反をしないように、注意して公私ともに
頑張り中!!



138なにわ:2019/05/18(土) 09:52:59
5月のツーリング
どこかに書き込んで、お返事も頂いた記憶はあるのですが
それがどこだったか思い出せず、再度書き込みました。
天候は今のところ良さそうなので、決行予定です。
お手数ですが、参加可能な方、希望の方は
お返事だけでも記入してください!

25日午前8時に、山陽道下り道口PAを出発します!
フォレスト君田が10時到着。
昼食は時間を見ながら、適当にお店に入ります。
三瓶山より吉田に向かい、松江道、尾道道、山陽道で
帰宅します。




139ダブワン:2019/05/18(土) 13:35:43
Re: 5月のツーリング
> お手数ですが、参加可能な方、希望の方は
> お返事だけでも記入してください!
>
> 25日午前8時に、山陽道下り道口PAを出発します!

参加予定です。

出来れば、走行距離は短いほうが嬉しいです。
お尻が痛くなる関係で。




140アボット:2019/05/18(土) 16:36:30
Re: 5月のツーリング
> > お手数ですが、参加可能な方、希望の方は
> > お返事だけでも記入してください!

5月25日&6月1日 仕事が入っていますので
不参加です。

6月半ば頃から、退社に向け有給消化で
時間十分取れます。
お誘いお待ちします。



141oldboy:2019/05/18(土) 22:45:05
Re: 5月のツーリング
25日道口PAでお会いしましょう!




142oldboy:2019/05/20(月) 18:11:34
海技免許更新
一級小型船舶操縦士免許の更新講習を済ませました。取得時は期限なしの一生ものだったのですが、いつの頃からか、5年毎の期限付きになりました。大阪に居た頃はシーズンには毎日曜日、琵琶湖に水上スキーに出掛けていましたが、岡山に帰ってからは、前島にキャンプ、某銀行の豪華クルーザーで常石から瀬戸大橋までクルージングが思い出です。



143なにわ:2019/05/21(火) 12:38:28
Re: 5月のツーリング
>
> 出来れば、走行距離は短いほうが嬉しいです。
> お尻が痛くなる関係で。
>
コースの変更を考えます。
私自身もイマイチですので!

ところで、ビューエルさんのサイドカバーは、あれからオークションでも
見つけられたのですか?



144nao3:2019/05/22(水) 06:57:58
Re: 5月のツーリング
>参加です(^^♪



145ダブワン:2019/05/22(水) 09:04:58
Re: 5月のツーリング
> ところで、ビューエルさんのサイドカバーは、あれからオークションでも
> 見つけられたのですか?

ビューエル氏とは、今年になって会っていないので、よく分からないのですが、
連絡が無い所、まだ、物色中だと思います。



146クーパパ:2019/05/22(水) 09:39:11
Re: 5月のツーリング
> お手数ですが、参加可能な方、希望の方は
> お返事だけでも記入してください!
>
> 今回は参加出来ません
また 宜しくお願いします




147なにわ:2019/05/24(金) 21:53:36
明日、決行
ただ、すごく暑くなりそうです。
バイク通勤でも7時と8時の1時間で
気温が一気に上がります。
明日の服装を迷ってます!



148なにわ:2019/05/25(土) 19:34:26
お疲れ様でした!
ラインで写真を送りました。
グループも作っていますので、確認をしてください!



149oldboy:2019/05/25(土) 20:21:37
Re: お疲れ様でした!
ナニワさん毎度のご先導ありがとうございました。参加の皆様お疲れさまでした。
予報ではかなりの暑さを覚悟していましたが、午後からは直射日光も和らぎ快適なツーリングとなりました.何事もなく430?を走り抜け無事に帰宅しています。






150ダブワン:2019/05/25(土) 20:50:51
Re: お疲れ様でした!
> ラインで写真を送りました。
> グループも作っていますので、確認をしてください!
本日は、ありがとうございました。
写真もグループも確認できました。
本日参加の皆さん、予想以上の気温でしたので、お身体ご自愛して下さい。




151なにわ:2019/05/25(土) 21:53:29
6月のツーリング
早速ですが、6月16日(日曜日)に西粟倉村?のダルガ峰か、
三朝温泉と鳥取市河原町の間の1000メートルに
涼みに行きませんか?
ゆっくり出て、食事をして上がって、暑い時間を過ごして
涼しくなった頃、日が暮れる前に帰宅できる様に
山を降りるのはいかがでしょうか?



152nao3:2019/05/27(月) 05:23:06
Re: 6月のツーリング
先日は、ありがとうございました。
久しぶりのマスツーで、楽しい時間を頂きました。

で、↓↓↓ 参加しま〜〜すっ!

> 早速ですが、6月16日(日曜日)に西粟倉村?のダルガ峰か、
> 三朝温泉と鳥取市河原町の間の1000メートルに
> 涼みに行きませんか?
> ゆっくり出て、食事をして上がって、暑い時間を過ごして
> 涼しくなった頃、日が暮れる前に帰宅できる様に
> 山を降りるのはいかがでしょうか?



153なにわ:2019/06/21(金) 01:01:03
Re: 6月のツーリング
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000143M.png

さて、16日予定のダルガ峰ツーリングですが、西粟倉村の4月末のデータでは
3ルートともに通行止めです。
昨年の10月にオフロード車ガ走っている動画も見ましたが、
完全に道が崩落しているので、大型バイクは無理そうです。
オフ車の方々は、山側の法面を押して崩落を迂回して
例の東屋まで行ってましたが、帰りはすぐ来たの
ダートを転倒しながら、千種スキー場のゲレンデに出てました。

三朝温泉の高山を通る大規模林道を
調査してみます!



154なにわ:2019/06/21(金) 01:26:00
大規模林道について
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000144M.jpg

案の定、三朝温泉側が通行止めです。
あとは、涼しいトンネルと湧き水のあたりまで行けるかどうかです。
河原から西進して、行けるところまで行ったあと、
途中の林道安蔵線に入って北上するしかなさそうです。
その先は国道9号に出て、北条、倉吉経由で179を南下するか、
農道を東進して53号に出て、鳥取道を南下するかでしょうね!



155nao3:2019/06/07(金) 22:51:32
Re: 6月のツーリング
大変です! 本日、父が他界いたしました。

と、言うことで、、、

楽しみにしていた、ツーリングですが、残念ながら不参加 ということに

してください。 せっかくなにわさんがコース取りに苦心惨憺(それが楽しい?)

されているにもかかわらず、また、参加表明をしていたにもかかわらず

参加できないなんて。。。

  誠に申し訳ございません m(_ _)m



156アボット:2019/06/08(土) 07:10:07
Re: 6月のツーリング
> 大変です! 本日、父が他界いたしました。

nao3さん
大変な時に、わざわざのカキコ頂き、すいません。
ご尊父様のご逝去を、心よりお悔やみ申しあげます。

当面、忙しい日々が続くと思います。
バイクに乗れるようになりましたら、またカキコしてください。

お疲れ出さない様に!!



157ダブワン:2019/06/08(土) 08:30:13
Re: 6月のツーリング
> 大変です! 本日、父が他界いたしました。

nao3さん
お父様のご逝去、心よりお悔やみ申し上げます。
お疲れを出さない様に。




158oldboy:2019/06/08(土) 15:28:32
Re: 6月のツーリング
> > 大変です! 本日、父が他界いたしました。
ご尊父様のご逝去、謹んでお悔やみ申し上げます。何かとお忙しいと存じますが心安らかにお見送りしてください。合掌




159なにわ:2019/06/08(土) 21:33:10
Re: 6月のツーリング
> 大変です! 本日、父が他界いたしました。

お父様のご逝去、心よりお悔やみ申し上げます。

くれぐれもお疲れを出されないように。

金土とドタバタしていたので、ここを除いていませんでした。




160なにわ:2019/06/08(土) 21:40:44
16日のツーリング
赤磐市のいつものセブンイレブンに、
午前9時集合にします。
コースは、そこでどのように回るか相談しましょう。
降水確率40%以上で中止します。
最終判断は15日の20時までには、記入します。
参加可能でしたら、挙手をお願いします。



161ダブワン:2019/06/09(日) 08:23:45
Re: 16日のツーリング
参加予定です。




162なにわ:2019/06/09(日) 13:13:02
先日のこーすです
https://yahoo.jp/box/nGCS4S



163なにわ:2019/06/09(日) 13:24:51
こちらがただしいようです?
https://yahoo.jp/box/CTWx7G



164ダブワン:2019/06/09(日) 14:13:41
Re: こちらがただしいようです?
携帯では、見れないですね!




165なにわ:2019/06/09(日) 20:04:48
Re: こちらがただしいようです?
> 携帯では、見れないですね!
>
そうですね。
多分グーグルアースが必要なので、PCでないと見えないのかな?



166ダブワン:2019/06/09(日) 20:50:28
Re: こちらがただしいようです?
なるほど、そうでしたか。
ところで、今日は大山に行ったんですけれど、気温16°で非常に寒かったです。
来週はどうでしょうかね



167oldboy:2019/06/09(日) 21:05:38
Re: 16日のツーリング
> 赤磐市のいつものセブンイレブンに、
> 午前9時集合にします
Oil交換も済み赤坂11−7へGOです。



168クーパパ:2019/06/11(火) 15:14:01
Re: 16日のツーリング
> 赤磐市のいつものセブンイレブンに、
> 午前9時集合にします。
> 参加可能でしたら、挙手をお願いします。

今回も参加出来ません
また お願いします



169なにわ:2019/06/13(木) 19:23:43
Re: 16日のツーリング
> > 赤磐市のいつものセブンイレブンに、
> > 午前9時集合にします。
> > 参加可能でしたら、挙手をお願いします。
>
明日から明後日にかけて、天気が崩れそうですが、
日曜日には回復しそうですね!
楽しみです!



170バス乗り?:2019/06/14(金) 06:56:44
Re: 16日のツーリング
赤磐市のセブン集合了解です。
赤磐市所の隣かな?
ここの集合場所始めてなので(^ω^)



171ダブワン:2019/06/14(金) 08:24:40
Re: 16日のツーリング
> 赤磐市所の隣かな?
> ここの集合場所始めてなので(^ω^)

違う違う、山陽マルナカ側で、モスバーガーの前です。

『天気』良ければいいですね。



172バス乗り:2019/06/14(金) 13:49:02
Re: 16日のツーリング
> > 赤磐市所の隣かな?
> > ここの集合場所始めてなので(^ω^)
>
> 違う違う、山陽マルナカ側で、モスバーガーの前です。
>
> 『天気』良ければいいですね。

了解です。
雨男です(^ ^)
晴れろ〜



173アボット:2019/06/15(土) 08:20:09
Re: 16日のツーリング
> 赤磐市のいつものセブンイレブンに、
> 午前9時集合にします。

皆さん!! 父の日ですよ。
何か良い言い訳作って、行きます?
時間に間に合わなかったら、抜け出せなかったと思って出発してください。
早朝、雨が去って、路面が、乾いてくれれば良いのですが・・・?




174なにわ:2019/06/15(土) 13:06:06
Re: 16日のツーリング
> > 赤磐市のいつものセブンイレブンに、
> > 午前9時集合にします。
>
明日の予定コースの北向きは、降雨が予想されるため
天候回復予想の範囲内の東に向かって走行し
ダムカードをゲットしたいと思ってます!

今のところ、集合に変更はありません!
雨男さんに勝てるようお祈りします!



175なにわ:2019/06/15(土) 19:17:20
Re: 16日のツーリング
> > > 赤磐市のいつものセブンイレブンに、
> > > 午前9時集合にします。
> >
> 明日の予定コースの北向きは、降雨が予想されるため
> 天候回復予想の範囲内の東に向かって走行し
> ダムカードをゲットしたいと思ってます!
>
> 今のところ、集合に変更はありません!
> 雨男さんに勝てるようお祈りします!

兵庫県西部のダムと海岸沿いを回るコースに変更しました!

集合に関しては、変更しません!



176バス乗り:2019/06/16(日) 16:57:17
Re: 16日のツーリング
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-7qytbcwsljgwghrsvegayx2lta-1001&uniqid=4db076a4-c1de-4181-a85d-75927ef9ca57



177ダブワン:2019/06/16(日) 17:06:13
Re: 16日のツーリング
本日も、なにわさん先導ありがとうございました。
『おかげ様で』とても気持ちよく走れました。

本日参加の皆さんも、ありがとうございました。
和気あいあいと走ることが出来大満足です。

朝はお腹の具合で、どうなるのか心配でしたが、
なにわさんに、薬をいただき、皆さんと走ることで、
事なきを得ました。皆さんに感謝です。

来月もよろしくです。




178なにわ:2019/06/16(日) 20:44:50
16日ツーリング
本日はお疲れ様でした!
帰宅してすぐ寝てしまいまして
19時までぐっすりでした。
昨日の雨の影響もなく、
気持ちいい走りができてよかったです!
次回もよろしくお願いします!



179oldboy:2019/06/17(月) 00:08:20
16日ツーリング
ナニワさんを始め参加の皆様有難うございました。4時過ぎにスタンドを立てました。
女子のプロゴルフのTV観戦して、日課の周辺の散歩を1時間ほど済ませた後爆睡で8時ごろ夕食で叩き起こされました。その後夢と現実の狭間を往復していました。疲れも彼方へ飛んでしまったので、次の計画よろしくお願いいたします。






180アボット:2019/06/17(月) 09:17:40
Re: 16日ツーリング
遅ればせながら、16日参加の皆様お疲れでした。
ナニワさん、いつもながらの楽しめるコースありがとうございます。
北部天候不順で、コース変更にも対応して頂きありがとうございました。

父の日にて、帰宅後が忙しく翌日なりました
が、無事帰宅してます。

本日、振休にて、仕事休み!!




181アボット:2019/06/17(月) 13:34:05
Re: 16日のツーリング
> 本日は、何時もながらなにわさん先導(人''▽`)ありがとう☆ございます。
> おかげで気持ちよく走れました。
> あっぱれ(^^)V
> 本日の画像です。

バス乗りさん
写真ありがとうございました
数枚いただきました。
また、時間が合えば、お付き合いよろしくです。

お孫さんも生まれ、もう呑み会も良いのでは?
オー君も、首を長くして待っています。
よろしく!!

昨日のブログ、何とか完成!!



182なにわ:2019/06/17(月) 21:04:09
涼しい場所のその1
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000172M.png

昨日ダブワンさんが言われていた阿波村(今はどこと合併?)の
大ケ山、988メートルまでバイクで上がれますので
結構イケるかも?
来月は13日から22日まで夏休みですので、
平日も対応できます!



183なにわ:2019/06/18(火) 19:10:12
Re: 涼しい場所のその1
> 昨日ダブワンさんが言われていた阿波村(今はどこと合併?)の
> 大ケ山、988メートルまでバイクで上がれますので
> 結構イケるかも?
> 来月は13日から22日まで夏休みですので、
> 平日も対応できます!

残念ですが、山に向かう全ての道が
昨年の豪雨で、通行止めになっているそうです!



184なにわ:2019/06/19(水) 21:26:28
熊が出た!
本日午後に、先日のツーリングで休憩した吉ヶ原駅の近くにて
熊が出たそうです!
バイクに乗っている時に現れたら、どないしましょう?



185oldboy:2019/06/23(日) 13:27:00
Re: 涼しい場所のその1
> > 昨日ダブワンさんが言われていた阿波村(今はどこと合併?)の
> > 大ケ山、988メートルまでバイクで上がれますので
> > 結構イケるかも?
> > 来月は13日から22日まで夏休みですので、
> > 平日も対応できます!
>
>>20〜22日は参議選のため動けません。




186なにわ:2019/06/23(日) 21:11:54
Re: 涼しい場所のその1
> >
> >>20〜22日は参議選のため動けません。
>
選挙を忘れていました。

それと三朝温泉の近くの高山以外に涼しそうな場所が見つかりません!
道後山では、あまり涼しくないだろうし
もう少し探します!



187アボット:2019/06/24(月) 09:20:18
Re: 涼しい場所のその1
https://goo.gl/maps/KXQtFT9dq19zEGuH7



188アボット:2019/06/24(月) 15:15:29
Re: 涼しい場所のその1
もしくは、四国UFOラインは?
標高1300m〜1700m の尾根沿いを
走るのは、涼しいですよ!!

紅葉シーズンになると、観光客で車両増大です。
危険ですので、今の時期ならOKかも
ただ、梅雨ですので、それが心配!!



189クーパパ:2019/06/24(月) 21:51:22
Re: 涼しい場所のその1
> もしくは、四国UFOラインは?
> 標高1300m〜1700m の尾根沿いを
> 走るのは、涼しいですよ!!

UFOライン良いですね?



190ひらめ:2019/06/26(水) 09:11:04
10月19日(土)お昼にJRP様工業見学します
10月19日(土)お昼1時
日頃お世話になってます、JRP様(香川県東かがわ市)訪問いたします。営業時間ですので作る工程も見れると思います。
興味在る方はご参加ください。尚当日はそのまんま、i-jayo
西悠騎今治ツーリングにむかいます。こちらもよろしければご参加ください



191なにわ:2019/06/29(土) 11:00:54
Re: 涼しい場所のその1
> もしくは、四国UFOラインは?
> 標高1300m〜1700m の尾根沿いを
> 走るのは、涼しいですよ!!
>
> 紅葉シーズンになると、観光客で車両増大です。
> 危険ですので、今の時期ならOKかも
> ただ、梅雨ですので、それが心配!!

言ってみたいところの一つですが
全くあちらはわかりません。
選挙を避けて行くとしたら、
梅雨明けがいつになるかですね。
コースは、アボットさんにお願いしていいですか?



192なにわ:2019/06/29(土) 22:51:24
Re: 涼しい場所のその1
山にバイクで登って行けて、涼しいところを考えると、広島県の道後山、
島根県との県境になる吾妻山など、過去に行ったことがあるのは
そんなところでしょうか。
後は、スキー場として行った若桜氷ノ山、鉢伏山あたりかな?
ただし、夏の暑い中を走行するなら、距離は短い方がいいでしょうから、
三朝温泉の高山、広島の道後山、吾妻山、氷ノ山くらいになりますか?

梅雨明けがいつになるかも大事ですね!



193K点:2019/07/07(日) 08:59:19
(無題)
なにわさん ご無沙汰いたしております
先ほど『祝 国道482号線 開通』の動画を見終わりました
国道9号線 〜 (ワカサ氷ノ山スキ−場経由) 〜 国道29号線まで 土砂崩れ等で通行止めでしたが
5月に開通しているらしいです! もちろん山間の細道ですが 全面舗装も新舗装となり 小川・林間 涼しそうでした
9号線からの動画でしたが 車・バイクの対向も多く 楽しそうな(高速駆け抜けは無理でしょうが)ル−トでした
梅雨の晴れ間? 梅雨明け? 行ってみようと思います
*ランチも 但馬牛をそこそこ価格で食べさせるお店もあるようですよ!



194なにわ:2019/07/07(日) 20:50:28
Re: (無題)
> なにわさん ご無沙汰いたしております
> 先ほど『祝 国道482号線 開通』の動画を見終わりました
> 国道9号線 〜 (ワカサ氷ノ山スキ−場経由) 〜 国道29号線まで 土砂崩れ等で通行止めでしたが
> 5月に開通しているらしいです! もちろん山間の細道ですが 全面舗装も新舗装となり 小川・林間 涼しそうでした
> 9号線からの動画でしたが 車・バイクの対向も多く 楽しそうな(高速駆け抜けは無理でしょうが)ル−トでした
> 梅雨の晴れ間? 梅雨明け? 行ってみようと思います
> *ランチも 但馬牛をそこそこ価格で食べさせるお店もあるようですよ!

K点さん、ご無沙汰しています!
その動画を見てみます。
涼しく走れるなら、いろんなところに行ってみたいですよね!



195なにわ:2019/07/11(木) 12:39:06
Re: (無題)
鳥取市河原から三朝に抜ける道は、
安蔵線との分岐から三朝方面が通行止めのようです。
安蔵線を北に抜け、羽合SA経由で北条、倉吉
国道179を南下するくらいしかなさそうです。
ちなみに通行止めは、昨年の豪雨以前から
土砂崩れでなっていたようです!



196アボット:2019/07/14(日) 07:30:29
Re: (無題)
> 鳥取市河原から三朝に抜ける道は、
> 安蔵線との分岐から三朝方面が通行止めのようです。
> 安蔵線を北に抜け、羽合SA経由で北条、倉吉
> 国道179を南下するくらいしかなさそうです。
> ちなみに通行止めは、昨年の豪雨以前から
> 土砂崩れでなっていたようです!
なにわさん
色々と思案頂き有難うございます。
されど、記載の道路がサッパリ解りません?
後をしっかり追尾致しますので、お任せ致します。
すいません!!  甘えさせて頂きます。

平日の開き時間はたくさん、ありますが、この梅雨空です。
晴れ間を見つけて、右手峠から半殺し餅そば定食を食しに行こうと
思っているのですが、暑さに負けています。
けど、どこかで決行予定です。




197なにわ:2019/07/14(日) 21:16:53
鳥取の道路事情
昨日、娘の運転練習でベタ踏み坂まで行きました。
やまなみ街道、179号で奥津、関金温泉と経由して
東伯中央広域農道を走り、御来屋の恵比寿で昼食。
境港から七類、千酌まで西進。
南下してベタ踏み坂を上って来ました。
昨年の豪雨の影響なのか、広域農道も法面の工事箇所が
いくつかありました。
取り敢えず梅雨が明けるまでは、涼しいところは困難なようです!



198アボット:2019/07/18(木) 16:53:37
Re: 鳥取の道路事情
> 昨年の豪雨の影響なのか、広域農道も法面の工事箇所が
> いくつかありました。
> 取り敢えず梅雨が明けるまでは、涼しいところは困難なようです!

なにわさん
娘さんとドライブできるとは、良い親子関係にあるのでしょう?
我が家は、息子ばっかですので、中々同行は無いですね~~!!
何か買って貰いたい時だけ、高級車で運んでくれます。
下心、見え見えです。

後、1週間もすれば梅雨も明ける予想の様ですが
今度は、熱波で、バイクにはキツイシーズンです。

涼しい山間部は、交通規制でしばらくは、無理の様子
私は、無職ですので、ネット徘徊してみます。
良き場所が、引っかかれば良いのですが・・・・?




199ダブワン:2019/07/22(月) 13:35:20
西悠騎、掲示板に参加希望の方はおられますか?
Re:『西悠騎』掲示板に25日(木)平日ツ−へのお誘い、

  ↑がありますが、

参加希望の方はおられますか?



200oldboy:2019/07/22(月) 21:59:47
Re: 西悠騎、掲示板に参加希望の方はおられますか?
> Re:『西悠騎』掲示板に25日(木)平日ツ−へのお誘い、
>
>   ↑がありますが、
>
> 参加希望の方はおられますか>                               当日は義母が入所しているホームの納涼大会のため参加できません。               地域の納涼大会が8月11日に予定されており、1年前の復旧も進んでいないので準備や設営に手間が掛かりそうで、まだ先がみえません。              



201アボット:2019/07/23(火) 10:47:10
Re: 西悠騎、掲示板に参加希望の方はおられますか?
> Re:『西悠騎』掲示板に25日(木)平日ツ−へのお誘い、
>
>   ↑がありますが、
>
> 参加希望の方はおられますか?

すいません、私も急遽、仕事が入りました。
今月末まで有給消化予定でいたのですが、一人ぶっ倒れた人が出て
24日以降 有給中止命令出ましたので、残念
モ~~!!憂うつ!!

8月もって会社言ってきてますが、気持ちが切れてますので
無事故で仕事できる自身無し。




202ダブワン:2019/07/23(火) 11:11:32
Re: 西悠騎、掲示板に参加希望の方はおられますか?
了解です。
私も仕事しま〜す・・・



203K点:2019/07/26(金) 13:01:20
(無題)
国道(酷道)482号線 昨日駆け抜けて参りました
国道29号線〜ワカサ氷ノ山スキ−場〜山中クネクネ〜小代スキ−場〜国道9号線〜香住鶴酒造〜海沿〜岩見(道の駅)でしたが・・・
このル−トは 国道9号線から南下するべきです!
県境(峠)から 北側(兵庫県側)は 狭路(恐路)・下り坂・クネクネが長すぎて肘にきます
ただ 涼しさは楽しめました(行き帰りの下界の暑さは お覚悟を!)

紅葉盛りの天気のいい平日に ゆっくり走ってみたい 国道です!




204アボット:2019/07/28(日) 06:58:45
Re: (無題)
> 国道(酷道)482号線 昨日駆け抜けて参りました
> 国道29号線〜ワカサ氷ノ山スキ−場〜山中クネクネ〜小代スキ−場〜国道9号線〜香住鶴酒造〜海沿〜岩見(道の駅)でしたが・・・
> このル−トは 国道9号線から南下するべきです!
> 県境(峠)から 北側(兵庫県側)は 狭路(恐路)・下り坂・クネクネが長すぎて肘にきます
> ただ 涼しさは楽しめました(行き帰りの下界の暑さは お覚悟を!)
>
> 紅葉盛りの天気のいい平日に ゆっくり走ってみたい 国道です!


お疲れさまでした。
岡山組 くにさんの記載によれば440Km走破
この夏空のした、良く頑張れました。脱帽です。

8月中は、最後のご奉公で仕事を受けました
本当は有給消化でのんびりのはず・・・なのですが
立つ鳥、後を〇〇とか言いますので、気持ち良く退社に向けます。

9月には暇してると思います、お誘い待ってます。
ヨロシクです。



205なにわ:2019/07/28(日) 20:00:20
Re: (無題)
> 国道(酷道)482号線 昨日駆け抜けて参りました
> 国道29号線〜ワカサ氷ノ山スキ−場〜山中クネクネ〜小代スキ−場〜国道9号線〜香住鶴酒造〜海沿〜岩見(道の駅)でしたが・・・
> このル−トは 国道9号線から南下するべきです!
> 県境(峠)から 北側(兵庫県側)は 狭路(恐路)・下り坂・クネクネが長すぎて肘にきます
> ただ 涼しさは楽しめました(行き帰りの下界の暑さは お覚悟を!)
>
> 紅葉盛りの天気のいい平日に ゆっくり走ってみたい 国道です!
>
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
今日一本松に行きましたが、どなたも来られてないなか、
涼しい風を感じて昼寝をしてしまいました。
しかし、帰りに市内を抜けて帰ったら、汗だくでした?



206なにわ:2019/07/31(水) 21:11:50
五箇山ツーリングの連絡
17日土曜日午前6時に瀬戸PAを出発したいと思います!
コースは、その日の天気、気温等でどのようにしようか
思案中です!



207oldboy:2019/07/31(水) 21:42:19
Re: 五箇山ツーリングの連絡
> 17日土曜日午前6時に瀬戸PAを出発したいと思います!
> コースは、その日の天気、気温等でどのようにしようか
> 思案中です!???? 8月は公私とも大忙しの連続で、月末まで予定表がいっぱいです。体力に少々不安を感じています。一念発起して1月から周辺の散歩を4〜8キロ雨天以外は続けています。ただ肝心の体重も血糖値も全然下がりません?!五箇山に備えてバイクの点検をはじめます。



208なにわ:2019/08/10(土) 10:13:10
Re: 五箇山ツーリングの連絡
> > 17日土曜日午前6時に瀬戸PAを出発したいと思います!

台風10号の進路が微妙な状況で、以前台風でツーリング中止ほどの
事にはならないでしょうが、直後を走行することになるので、
雨風、交通規制など心配事が増えそうです。
ギリギリまで様子を見てみようと思いますが
場合によっては、予定変更も視野に入れないと
ダメかも!



209oldboy:2019/08/10(土) 12:59:55
Re: 五箇山ツーリングの連絡
> > > 17日土曜日午前6時に瀬戸PAを出発したいと思います!
>
> 台風10号の進路が微妙な状況で、以前台風でツーリング中止ほどの
> 事にはならないでしょうが、直後を走行することになるので、
> 雨風、交通規制など心配事が増えそうです。
> ギリギリまで様子を見てみようと思いますが
> 場合によっては、予定変更も視野に入れないと
> ダメかも!???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????? 近頃の台風は日本近海で発生したり、東から西に進んだり、予想が??です。当日の様子でこちらも進路を考えましょう!??



210なにわ:2019/08/12(月) 17:40:08
Re: 五箇山ツーリングの連絡
> > > > 17日土曜日午前6時に瀬戸PAを出発したいと思います!
> >
今のところの予報では、西日本上陸は避けられない様ですね。
ただし、出発日の17日には、日本海に抜けていますが、
反時計回りの風が、南から日本海へ流れると
北陸あたりはフェーン現象で気温が上がるでしょう。
福井、石川と愛知、岐阜の気温予報では、
北陸が1〜2℃程高くなりそうです。

それと、西日本通過となると、東海北陸道沿線の雨量も
増える可能性があり、それによる道路規制が当日の朝に
発表されるかもしれません。少し面白そうなコースを考えたのですが、
台風通過後に走る道ではないので、今回は見送らないとダメでしょう??♂?!
気温は土曜は35℃を下回りそうですが、日曜はどこも
真っ赤な太陽が表示されて35℃は超えそうです。

本日も午前中お墓参りに行って、午後は5時まで昼寝をしていました。
3日間とも、午後は昼寝して体力がないのを痛感しています!



211なにわ:2019/08/16(金) 12:38:56
五箇山ツーリング
お昼現在に、岐阜県の高速、主要道路が通行止の為、いくつかのコースはすべてキャンセルです。先発組も今日の予定はキャンセルしていました。



212なにわ:2019/08/16(金) 19:05:05
Re: 五箇山ツーリング
先発組も台風の為に、キャンプ場が閉鎖していた為、本日の予定を変更した。
明日出発だそうです!



213アボット:2019/08/17(土) 07:40:05
Re: 五箇山ツーリング
> 先発組も台風の為に、キャンプ場が閉鎖していた為、本日の予定を変更した。
> 明日出発だそうです!

五箇山ツーリング組の皆さま、台風10号通過後の
出発でコースお盆帰省ラッシュと重なりコース変更など大変でしょうが
事故・違反なく、無事の帰岡  お祈り申します。

まだまだ、暑いですので、無理は禁物です
休憩をしっかり取って走り切って下さい

当方、本日の夕刻で、お盆帰省の、子供・孫の、もりを
終了です。
やっと、静かになります。



214なにわ:2019/08/18(日) 20:08:01
Re: 五箇山ツーリング
19時に無事帰宅しました。
岐阜県内の国道トンネルの中(約5キロの長さ)で
台風の雨が漏水して、我々の走行車線が
水没していました。
山間部の道路では、山側の法面から
流水が溢れていたり、過去には記憶がないような状況でした。



215oldboy:2019/08/18(日) 22:35:02
Re: 五箇山ツーリング
> 19時に無事帰宅しました。
> 岐阜県内の国道トンネルの中(約5キロの長さ)で
> 台風の雨が漏水して、我々の走行車線が
> 水没していました。
> 山間部の道路では、山側の法面から
> 流水が溢れていたり、過去には記 憶がないような状況でした。???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????? 1103?30?/L,蒸し焼きツーリング無事生還しました!!五箇山の朝は24度でした。やはり朝晩はすずしいですが日中はどこも熱々でした。水分の取りすぎで1キロ体重が増えました。75歳元気です!!??????????????????????????????????????????



216アボット:2019/08/20(火) 07:22:19
Re: 五箇山ツーリング
五箇山ツーリング組様
何事もなく、無事に、ご帰還された様子で 良かったです。
台風直後で、大変でした事でしょう。

体力回復させるべく、のんびりとしてください。
まだまだ残暑は続く様子ですので、無理なく!!

私は、プー太郎中ですので、スゲぇ~~のんびり状態!!
??????????????????????????????



217なにわ:2019/09/08(日) 11:55:14
Ninja始動
今日は涼しいうちにGPZを動かそうと思っていたのですが
数ヶ月放置していたので、ガソリンが変質したみたいで
エンジン始動せず。RBにお持ち帰りを要請したところです。
多分、ガソリンが少量だったのもまずくて、これを入れ替え、
フューエルONEを投入して、プラグの掃除、しばらく
エンジンを回してキャブのお掃除になるでしょう。
昨年か一昨年に同様のことを行ったばかりです。
一人でBMWとスクーターと3台は面倒見きれません!
バス乗りさんはすごい!



218なにわ:2019/09/16(月) 07:51:47
厳しい
GPZの状況が非常に厳しい状況です!



219ダブワン:2019/09/16(月) 11:58:54
Re: 厳しい
> GPZの状況が非常に厳しい状況です!

それは大変ですね。
☆バス乗り技師☆に相談してみては如何でしょう。

話は変わりますが、本日、宇甘渓から円城を走ってきましたが、
少し暑さも和らいだように感じました。

そこで、ツーリング企画、よろしくお願いいたします。

あっ、それから、『西悠騎』の掲示板より、22日ツーが消えていました・・・
 『残念』!



220K点:2019/09/17(火) 15:10:39
大山は晴れた日に・・・
ダブワンさん (他岡山組様)ご無沙汰いたしております
22日(日)の大山行きでございますが この連休の天候が雨予報のため
一旦取り消しさせていただきました
残暑酷暑も やっと過ぎてくれそうなので 天候を見て再度掲示させていただきます
ご都合合えば是非 ドタ参お願い致します




221ダブワン:2019/09/17(火) 15:40:31
Re: 大山は晴れた日に・・・
K点さん、ご無沙汰しております。
ご丁寧に、メッセージありがとうございます。

22日(日)の件、了解いたしました。
また、都合が合えば、参加させてください。



222なにわ:2019/09/20(金) 23:52:51
ツーリングの予定
さすがに朝は肌寒い日が来ました。
この3連休は台風の影響で雨が降る予報です。
28日(土曜日)くらいなら大丈夫かなと
予報を見ると、前日金曜日、後の日曜日は
結構降水確率が高く、前後にスライドすれば
間違いなく雨が降りそうです。
29日は町内清掃の為、土曜日を提案させていただきました。
数日は様子見ですが、晴れそうなら三次、三瓶山方面か
西粟倉、河原、北条、三朝周遊。を考えています。
先日新見界隈を車で走ることがあって
面白そうな道もあったのですが、
先日の新見あたりの豪雨で
道路状況が不明の為、今回は見送ろうかと
思ってます。




新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板