したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

岡山のBMWライダー集合

1なにわ:2022/05/13(金) 20:44:46
Re: 14日のツーリング
> 今現在の予報では、岡山市、和田山
> 姫路市など走行予定地域の降水確率は
> 14日午前0時まで雨で、午前中曇り
> 午後は晴れ予報です。
> 13日の20時までには、判断して
> 掲載します。


とりあえず決行します。
タブレットのトラブルで、アクセスできず遅くなりました!
明日は気をつけて、集合してください!



2なにわ:2022/05/16(月) 00:26:09
14日のツーリング
今回はいつもと違う方法でコースを決めたので、距離、所要時間が
わからず行き当たりばったりのツーリングになってしまいましたが、
県道8号の宍粟付近を除いて、ほぼ快走路であったのが
非常に良かったと思ってます。K点さんに教えてもらったコースで
感謝です。



3なにわ:2022/06/05(日) 20:57:12
ココが閉鎖されます
8月1日の13時をもってココが閉鎖されます。
LINEも便利なのですが、スレを立てて話題を進めるのも
必要かと思います。どなたかココを引き継げる場所を
ご存じないでしょうか?



4アボット:2022/06/06(月) 07:03:04
Re: ココが閉鎖されます
https://mamewaza.com/tools/bbs.html



5なにわ:2022/06/07(火) 21:05:05
Re: ココが閉鎖されます
https://mamewaza.com/tools/bbs.html



6なにわ:2022/06/19(日) 19:22:29
ツーリング
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000409M.png

岡山市は23〜25日は40%ですが
若桜方面は、山間部のせいか
厳しい状況です。もし降水確率が
高いままでしたら、1週間延期して
7月2日でもよろしいですか?



7oldboy:2022/06/20(月) 11:10:07
Re: ツーリング
> 岡山市は23〜25日は40%ですが
> 若桜方面は、山間部のせいか
> 厳しい状況です。もし降水確率が
> 高いままでしたら、1週間延期して
7月2日でもよろしいですか?

7月前半の土日は予定あり
町内会、納涼大会の打ち合わせ、参議選等々

ツーリングに合わせて車検を考えます




8なにわ:2022/06/21(火) 16:05:40
新規掲示板
https://rentalbbs.shitaraba.com/jbbs/search/?filter=exclude_adult&category=&word=岡山のBMWライダー集合



9なにわ:2022/06/21(火) 16:08:23
Re: 新規掲示板
https://rentalbbs.shitaraba.com/jbbs/search/?filter=exclude_adult&category=&word=岡山のBMWライダー集合



10アボット:2022/06/22(水) 07:06:43
Re: 新規掲示板
了解!!
御指定先に変更いたしました。
よって、こちらのサイト お気に入りから削除いたします。
有難うございました。



11teacup.運営:2019/01/29(火) 19:01:06
掲示板が完成しました
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/AE5A2.gif



12なにわ:2019/01/29(火) 19:51:42
立上げ
これで今まで通りにできるのかな?



13アボット:2019/01/29(火) 20:06:10
Re: 立上げ
> これで今まで通りにできるのかな?
これは、大丈夫かも?
しばらく、こちらで、様子見ましょう?

早々の、サイト立ち上げありがとうございます
助かりますます。
また、皆さんに、URL添付しましょう??



14なにわ:2019/01/29(火) 20:35:34
試験中
皆さま、書き込み可能でしたら、一言お願いします!



15クーパパ:2019/01/29(火) 20:38:54
(無題)
こちらでも
よろしくお願いします?



16ダブワン:2019/01/29(火) 20:39:56
Re: 試験中
書き込み可能でしょうか?



17なにわ:2019/01/29(火) 20:42:37
試験中
クーパパさん、ダブワンさん確認しました!



18RTに乾杯:2019/01/30(水) 09:32:34
テスト
テストです。
よろしくお願いします。

前より簡単に書き込めて便利です(⌒▽⌒)



19くにさん:2019/01/30(水) 10:25:34
(無題)
みなさん、こんにちは
これからも、よろしくお願いいたします。
i-jayo西日本『西悠騎』も8月で終了です。



20K点:2019/01/30(水) 15:21:00
(無題)
皆さん こんにちは
新しい 掲示板 ありがたいです
これからも 参加させていただきます




21枚方のおっちゃん:2019/01/30(水) 17:08:43
Re: 立上げ
> これで今まで通りにできるのかな?

改めて宜しくお願いします。
新しい掲示板、ありがとうございます。
こちらでも参加させてください。



22なにわ:2019/01/30(水) 19:11:05
いらっしゃいませ
取り敢えず書き込めているようです。
このまま使用できれば良いのですが!
まだ、使用方法の詳細を理解しておりませんが
なんとかなれば良しですね。
宜しくお願いします!



23モキ:2019/01/30(水) 20:02:57
(無題)
岡山の対岸の香川在住です
関西方面はなかなか行けなかったのですが中国地方のツーリングには参加させてください



24目玉:2019/01/30(水) 20:04:49
新掲示板?
〉なにわさん

新しい掲示板の開設?ありがとうございます♪
せっかく出来上がった、なまかの皆さん方の交流ですもの!続けられるといいですね(^^ゞ

さて、書き込み出来たかな?(笑)゛






25oldboy3627:2019/01/30(水) 22:40:29
テスト
やっとたどり着きました。今後ともよろしく!



26なにわ:2019/01/30(水) 22:42:30
Re: テスト
> やっとたどり着きました。今後ともよろしく!

お疲れ様でした!

来週くらいから、BMとニンジャの車検が続きます!



27Nao3:2019/01/31(木) 07:52:42
Re: テスト
こんにちはー!

お気に入り 登録しました。



28せんせい:2019/01/31(木) 09:53:38
予定
此方で お世話に成りますが 宜しくお願い致します。
掲示板が無くなると こまったな〜〜〜と思っていたので助かります。
私の計画は5月5日は唐津の呼子沖合の小川島に行きます。 定員16名の貸し切りの宿泊です。
 8月末の土、日で京都の美山 山の家貸切でBBQ
 9月15日16日 山形BMW触れ合いラリー
 10月 四国
 12月 北新地で忘年会



29なにわ:2019/02/11(月) 02:49:08
投稿テスト
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000019M.jpg

写真とかも投稿できるのかな?



30バス乗り:2019/02/11(月) 03:52:13
Re: 予定テスト
> 此方で お世話に成りますが 宜しくお願い致します。
> 掲示板が無くなると こまったな〜〜〜と思っていたので助かります。
> 私の計画は5月5日は唐津の呼子沖合の小川島に行きます。 定員16名の貸し切りの宿泊です。
>  8月末の土、日で京都の美山 山の家貸切でBBQ
>  9月15日16日 山形BMW触れ合いラリー
>  10月 四国
>  12月 北新地で忘年会



31アボット:2019/02/20(水) 09:34:02
利用可能
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000021M.jpg

ナニワさん
何とか、皆様もカキコできてる様ですね!!
こちらで利用可能でしょう!!
私の様な高齢者には、多少、慣れるまで時間が必要ですが

慣れてしまえば問題ないかも?
写真・URLなども添付できるようなので良いかも
今後とも皆様よろしくです。



32なにわ:2019/02/22(金) 00:42:23
車検が間近
85年式のK100RTも、34歳になります。昨年夏の暑さでは
市街地と京滋バイパスの渋滞で、水温の上昇警告灯が1度づつ
初めて点灯しました。流石に高速のトンネル内での点灯は焦りました。
今月車検もあるので、ついでにその辺りの完治を目指してます。
その件で岡山のRBに本日寄ったら、K1200LTが売りに出てました。
でかいけどカッコいい!横にGL1800が並んでましたが、
負けてません。他にもR1150RTやGSなどBMWがいつもより
多く並んでました!



33アボット:2019/03/02(土) 07:42:38
Re: 車検が間近
ナニワさん
> 85年式のK100RTも、34歳になります。
車検ですか?  34歳 人間だと一番の働き盛りです。
まだまだ大丈夫?でしょう!!

それとも12LTにサインして帰ったとか?
K100RTの1.5倍以上の車重でっせ!!
想像するだけでも、きつい!! 私には耐えれません。

100RTの安価車検通過できますようにお祈り申します。
冬眠も後少し、耐えます。





34なにわ:2019/02/05(火) 18:38:27
ご当地ナンバープレート
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000024M.png

岡山市が昨日より第2弾で、
原付2種までの3色プレートを出しました。
愛車の125のプレート変更を思案中。



35oldboy3627:2019/02/05(火) 22:43:59
ご当地ナンバー
暇にまかせナンバーGET!ついでに市役所の近所にある東京海上で自賠の変更も済ませました。嫁さnのナンバーは桃太郎です。



36なにわ:2019/02/05(火) 23:38:40
Re: ご当地ナンバー
> 暇にまかせナンバーGET!ついでに市役所の近所にある東京海上で自賠の変更も済ませました。嫁さnのナンバーは桃太郎です。

ゲットされたんですか?
Nao3さんもゲットしたそうですよ。



37なにわ:2019/02/08(金) 21:45:54
明日から寒そう!
車検のために、明日と明後日、装備を外す予定ですが
凄く寒くなりそう!




38アボット:2019/02/09(土) 08:00:48
Re: 明日から寒そう!
https://www.kikuya-rental.com/bbs/?owner_name=bmwr1200r



39なにわ:2019/02/10(日) 13:19:24
車検の準備
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000029M.jpg

今日は日が照って暖かいうちに
作業終了!



40アボット:2019/02/11(月) 10:24:11
Re: 車検の準備
ナニワさん、
寒い中、車検準備終了。 お疲れ様です。
後は、持ち込み!!  安価で無事、車検受け終了お待ちします。

17日 阪神地区の皆様、日生へカキ料理を食しにお見えの様子ですが、
皆さん、行かれますか?
今の所、予定も無しですので、暖かくなれば参加予定
寒ければ中止(持病の寒冷凝集反応が出ると後が大変)
思案中です。



41oldboy3627:2019/02/11(月) 17:00:51
日生牡蠣ツアー
アボットさん、17日日生、一本松で10時半頃落ち合いますか?



42ダブワン:2019/02/11(月) 17:17:45
Re: 車検の準備
17日 参加したいのですが、如何せん頚椎症になり、
ここ1カ月ほど、肩及び腕のしびれで苦しんでおります。

先月から、自宅で仕事を始めたので、養生しながら仕事に精を出しております。
完治いたしましましたら、誘ってやってください。




43アボット:2019/02/12(火) 07:37:08
Re: 日生牡蠣ツアー
oldboyさん
> アボットさん、17日日生、一本松で10時半頃落ち合いますか?
は〜〜い!!  天候・気温で、どうなるか解りませんが
行く予定にはしております。
一本松 一般駐車場 トイレ付近でお願いします。

レストラン夕立は日生駅手前でOKですね!!
前日には、天気予報にて結論だします。
ヨロシクお願いします。

ダウワンさん
頚椎症!!大変ですね!! まさか雪山には、行ってないでしょうね〜〜?
無理は禁物ですよ。
お大事になさって下さい。
私も、血液の病気がありますので、冬場は特に体調と相談しながら
やっております。

後、数か月で退社予定!!  それまで、体を、だましながら
頑張る予定です。
その後、年金受給者でノンビリ予定!!




44ダウワン:2019/02/12(火) 08:36:44
Re: 日生牡蠣ツアー
> ダウワンさん
> 頚椎症!!大変ですね!! まさか雪山には、行ってないでしょうね〜〜?

アボットさん、ありがとうございます。
“ハイ?、行っておりません。って車の運転もままならない状態です。

> 後、数か月で退社予定!!  それまで、体を、だましながら
> 頑張る予定です。
> その後、年金受給者でノンビリ予定!!

私も7月が予定でしたが、前倒しとなり、
先月からノンビリと図面などを書いております。

頸椎症が完治したら、平日でもツーリングOKです。



45なにわ:2019/02/12(火) 18:38:38
Re: 日生牡蠣ツアー
日生の牡蠣はいいですね。ただ、天候により、16日の予定ですが、車検とオーバーヒート対策で
RBに持込予定です。
ところでテレ東系列の日曜日夜に(ポツンと一軒家)と言う番組で
岡山の津山方面が放送されました。グーグルアースでその辺りを
見ていたら、記憶にない綺麗な道が東西に走っていたので、
又、暖かくなったら行きたいと思います。
取り敢えずセンターラインがきちんと写っていたので
それなりの道だと思われます!
やまなみとその道、大きく回って木山街道から
醍醐の里で昼食。時間的に無理なら
国道313号で醍醐の里に直行。
帰りは県道66?だったかと奥吉備街道で
南下して赤磐の7/11で解散。集合もこの辺りかな?と
一人で頭内ツーリングを楽しんでおります!




46アボット:2019/02/13(水) 07:59:31
Re: 日生牡蠣ツアー
なにわさん、
17日は、RB持ち込みですか、車検も大事な事ですので
致し方ありません。

ぽつんと一軒家見てました。
美咲町の西北 辺りと認識してました
鯖寿司の話が出てましたので、鯖寿司の会社でピンと来たのですが・・?

早くも、体慣らしツーの思案ありがとうございます。
本年も先導お願いします。



47なにわ:2019/02/13(水) 18:47:25
ご当地ナンバープレートを付けました!
本日は午後から所用で半休を取りまして、15時頃に終了したので
市役所まで。あと、自賠責の変更を済ませて終了です!



48oldboy3627:2019/02/13(水) 18:56:55
Re: 日生牡蠣ツアー
冬眠に入っているインテグラの点検、エアーチェック・・リヤータイヤ1.0以下エアー入れると、バルブの根本からエアー漏れ、事前点検してよかった!!取り外してバイクの森へ持ち込み事なきを得ました。17日ウインズのカーボンヘルメットを初披露します。




49アボット:2019/02/14(木) 08:37:31
Re: 日生牡蠣ツアー
OLDBOYさん
> 冬眠に入っているインテグラの点検、エアーチェック・・リヤータイヤ1.0以下エアー入れると、バルブの根本からエアー漏れ、事前点検してよかった
冬眠中でもチェックは必要ですね!!
私も乗る直前にしか点検しませんので、早めのチェックするよう心掛けます。

ナニワさん
ついに流行りに乗りましたか!!
ご当地ナンバー保険シールでシーガルス隠さないで!!
当社もメインスポンサーなのです。




50アボット:2019/02/16(土) 15:49:50
Re: 日生牡蠣ツアー
oldboyさん
明日は、10:30?? 一本松駐車場?? トイレ近くで
集合??ヨロシク??
寒そうですが、出走予定です??
ドタキャンの場合電話します。



51oldboy3627:2019/02/16(土) 21:29:35
日生牡蠣ツアー
タイヤの装着も終わり、ガスも満タン、レシーバーも定位置が決まりました。この度のヘルメットにはサービスで曇り止めのシールがついていたので、冬場重宝しそうです。途中、大手饅頭を仕入れて行きます。



52アボット:2019/02/17(日) 07:13:58
Re: 日生牡蠣ツアー
oldboyさん
>途中、大手饅頭を仕入れて行きます。
ヨロシク御願いします。





53なにわ:2019/02/17(日) 15:27:09
Re: 日生牡蠣ツアー
お疲れ様でした。
一本松で合流してLEDの情報も無事聞けて
助かりました。
帰りは山陽IC方面を回って帰りましたが、
少し降ったリ、陽が照ったり
おかしな天気でした!



54oldboy3627:2019/02/17(日) 16:54:25
日生牡蠣ツアー
NEWヘルメットまだ馴染めません。風切り音が大きいように感じます。黒は真夏はどうでしょうか?



55なにわ:2019/02/17(日) 23:10:08
ファンが固着
夜電話があって、ファンが固着して回っていませんでした。
部品がすぐに揃いそうにありません。
困ってます!



56なにわ:2019/02/18(月) 07:36:50
Re: ファンが固着
> 夜電話があって、ファンが固着して回っていませんでした。
> 部品がすぐに揃いそうにありません。
> 困ってます!

取り敢えずGpz900r のファンを少し工作して
取り付けることにしました。




57アボット:2019/02/18(月) 08:37:52
Re: ファンが固着
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000047M.jpg

昨日はお疲れ様でした。
皆さんやはり雨に少し当たりましたか。
雨雲の南端だったのでポロポロでカッ飛んで帰宅です。

ナニワさん
>夜電話があって、ファンが固着して回っていませんでした。
> 部品がすぐに揃いそうにありません。
> 困ってます!
電動ファン交換? 中古の良いのがあればよいのですが?
GPZ応用可能なら、そっちの方が安価かも?
GPZ用なら中古品も多くありそうなので・・・>

無事、車検終了、お待ちしております。



58なにわ:2019/02/20(水) 20:26:11
Re: ファンが固着
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000048M.jpg

昨日の夜にGPZ900Rの中古ファンが届いたので
早速、加工開始。やはり一番困難なのは、
中心を合わせること。
ネジ穴を調整しながら
午前0時過ぎに完成。
本日、RBに届けてきました。



59アボット:2019/02/21(木) 09:34:03
Re: ファンが固着
ナニワさん
遅くまで、お疲れ様
自分で、ファンの穴調整しないと、RBでは?
修理してくれないのですね?

しかしながら、GPZ用で、スゲー安く上がるのなら
致し方ないかも?
此で夏バテ解消ですね??



60なにわ:2019/02/21(木) 10:23:25
バス乗りさんに勧めました
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000050M.jpg

職場の人が手放すそうです。
詳細は後からですが、おまけがいっぱい付いて来るそうです!



61モキ:2019/02/21(木) 20:17:41
Re: バス乗りさんに勧めました
> 職場の人が手放すそうです。
> 詳細は後からですが、おまけがいっぱい付いて来るそうです!
これは1150ですか?



62なにわ:2019/02/21(木) 20:29:22
Re: バス乗りさんに勧めました
> > 職場の人が手放すそうです。
> > 詳細は後からですが、おまけがいっぱい付いて来るそうです!
> これは1150ですか?


1100と聞いています。



63アボット:2019/02/24(日) 07:23:13
Re: バス乗りさんに勧めました
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000053M.jpg

> 職場の人が手放すそうです。
> 詳細は後からですが、おまけがいっぱい付いて来るそうです!

ナニワさん、
でバス乗りさんの反応はいかが?
懐かしいR11R 私の最初のBMWが11R扱いやすくて良かったです。
バス乗りさんには、多少、パワー的に物足りなさを感じるかもしれませんが?
いやいや、R100R RSも乗ってたので、不満はないかも?



64なにわ:2019/02/24(日) 09:57:34
Re: バス乗りさんに勧めました
> > 職場の人が手放すそうです。
> > 詳細は後からですが、おまけがいっぱい付いて来るそうです!
>
> ナニワさん、
> でバス乗りさんの反応はいかが?
> 懐かしいR11R 私の最初のBMWが11R扱いやすくて良かったです。
> バス乗りさんには、多少、パワー的に物足りなさを感じるかもしれませんが?
> いやいや、R100R RSも乗ってたので、不満はないかも?

詳細がまだなので、何も言われません!
今車検を受けているはずで、また昨年よりトラブル修理もあって
その費用がわかった時点で金額も決まるのでしょう。
修理内容など含んで、バス乗りさんなら
自分でできる人だから、全て込みで金額交渉をすることができるかなと
思ってます。



65ダブワン:2019/02/24(日) 11:21:12
痛いか痛くないか?
本日RTに火入れをしました。
5?くらい走ったところで、右肩から肘にかけて
激痛が走り、運転不可能かと…

やっとの思いで帰宅出来ましたが、
まだまだ痛くて無理ですね。

明日のスキー予定も無理だな。『ショック!ショック!』



66なにわ:2019/02/24(日) 13:55:08
Re: 痛いか痛くないか?
> 本日RTに火入れをしました。
> 5?くらい走ったところで、右肩から肘にかけて
> 激痛が走り、運転不可能かと…
>
> やっとの思いで帰宅出来ましたが、
> まだまだ痛くて無理ですね。
>
> 明日のスキー予定も無理だな。『ショック!ショック!』

相当厳しい状態のようですね。
原因は、はっきりしているのですか?



67ダブワン:2019/02/24(日) 14:53:26
Re: 痛いか痛くないか?
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000057M.jpg

> 相当厳しい状態のようですね。
> 原因は、はっきりしているのですか?

はい、はっきりしています。
頸椎の椎間板の後方突出によって、脊髄から出て肩や腕に行く神経が圧迫・刺激を
受ける病気だそうで、とても痛いです。

以前にも、3回ほど腰が同じ状態になり、車の運転が大変でしたが、
その時も、薬のみで手術は行いませんでした。

今回も、薬のみで治療中です。

原因ですが、加齢によるとのことでしたので、どうすることもできないです。
痛みが出なくなるまで、薬に頼る以外方法はないようです。






68なにわ:2019/02/25(月) 10:20:02
Re: 痛いか痛くないか?
2箇所潰れていますね。
職場の相方が頚椎4と5番のの間が狭くなって
右手が痺れる症状で3ヶ月くらい薬を飲んでました。
そこは治ったのですが
現在腰椎が同じ状態で、足に痛みが出ているようです。
首は今は全く症状が出ないのですが、
レントゲンを撮ってないので、あの隙間がどうなっているかはわかりません。
薬か手術しかないと言われたそうですが、
リスクが高いので薬にしたそうです。
取り敢えず薬で完治をお祈りします!お大事に!
まだバイクが本格的に動くまでには時間がありますから。



69ダブワン:2019/02/25(月) 10:38:57
Re: 痛いか痛くないか?
そですか、職場の相方さんも大変ですね。
私も、今1ヶ月半、薬を飲んでいますので、普段は痛みはないのですが、
頭を後ろにすると、たちまち激痛が走ります。

なので、ヘルメットをかぶって、前傾姿勢だと『てきめん』でした。
誰にでも、起きる現象だそうなので、痛くなったら、即養生をすれば
少しは良いかも知れません。

先生が言うには、運動不足も原因の一つだそうです。



70なにわ:2019/02/25(月) 12:32:32
Re: 痛いか痛くないか?
> そですか、職場の相方さんも大変ですね。
> 私も、今1ヶ月半、薬を飲んでいますので、普段は痛みはないのですが、
> 頭を後ろにすると、たちまち激痛が走ります。
>
> なので、ヘルメットをかぶって、前傾姿勢だと『てきめん』でした。
> 誰にでも、起きる現象だそうなので、痛くなったら、即養生をすれば
> 少しは良いかも知れません。
>
> 先生が言うには、運動不足も原因の一つだそうです。

相方と先ほどもその話をしていました。
積木を重ねていつようなものだから
前後左右の筋肉に力がバランス良くないと
なるね!というようなことですね。
特に腰痛が腹筋と背筋のバランスを言いますね。
大事にしてください。



71なにわ:2019/02/25(月) 19:14:46
冷却ファン
先程RBから電話があり、冷却ファンを取り付けたそうです。
ただ、パイプ等が干渉するため?加工したとか。
わからないけど、そうらしいです。
他の温度センサーやサーモスタットなど全く問題なく
今回の水温警告灯が点灯したのは、ファンの固着が原因と
間違いなさそうです!



72なにわ:2019/02/26(火) 10:28:10
ブルーバード410
先日、伊部に用事で出かけた時、新幹線高架下にある
多分中古車店だと思う店頭にブルーバード410が並んでいました。
マイナーチェンジを2回程したはずなので、多分最終型かな?
我が家の最初の車が2代目だったので、懐かしかったです!



73oldboy3627:2019/02/26(火) 19:23:15
スクリーンのビビリ音
先日の日生カキオコツアーの際スクリーンからビビリ音が、フロント,サイドカウルを脱着も異常なし。結局スクリーンを止めているグロメット?(ゴム製でナットを組み込んでいるワッシャー擬きのパーツ)にひび割れがあ
り、RBで注文しましたが手違いで到着が遅れています。                          播磨企画で9日に大山ツアーがあるようですが、昨日、今日の天気が続けば絶好のツーリング日和になりそうですが、いかがでしょうか?



74なにわ:2019/03/21(木) 09:45:50
K100RT
本日、車検より戻ってきましたが、スピードメーターの針が動かず
入れ替わりに入ったGPZの車検が終わってから、
再度入院の予定。ファンは快調に回っており
純正より静かです!
やましんさんより頂いたLEDを加工してテールランプの補助灯にと
作業中です。
メーターの不調は、今までとは少し違う症状をしており
分解して見ないとわかりません。



75oldboy3627:2019/03/22(金) 01:05:06
メーター不動で車検パス?
メーターが動かないのに車検済で納車とは、あまり他では聞いたことがありませんネ。インテのパーツも一週間が過ぎましたがまだ未着です。



76アボット:2019/03/30(土) 07:03:25
Re: K100RT
ナニワさん
> 本日、車検より戻ってきましたが、スピードメーターの針が動かず
> 入れ替わりに入ったGPZの車検が終わってから、
> 再度入院の予定。ファンは快調に回っており
さすがRBですね!!
2度手間です。
立て続けにGPZも車検とは?  物入りですね!!

oldboyさん
まだ新しい部類に入るバイクなのに部品供給に時間
掛かりすぎ?
すぐにありそうな劣化部品だと思うのですが・・・?
大山ツーに間に合いますか?



77なにわ:2019/03/03(日) 20:55:17
Re: K100RT
> さすがRBですね!!
> 2度手間です。
> 立て続けにGPZも車検とは?  物入りですね!!

昨日、備前市辺りまで走って見ましたが、メーターの針が動いたのは
200メートル分くらいで、フレ方が今までの不調時とは違いました。
きょうは、テールランプにLED補助灯追加と
メインスタンドを立てて、スピードメーター故障修理を実施。
Oldboy さんが言われたように、車検時に動いているので
色々考えました。
リアのセンサーからのコードが、右サイドカバー内付近にて
コネクターで接続してあるのですが、そこに触れた途端に
針がぴょんと跳ねるように動き始めました。
あと、テールランプも無事点灯しました。
来週末は、電気配線を行います!




78oldboy3627:2019/03/05(火) 23:18:04
パーツ・・・・
本日郵便到着も、違う部品でした。明日確認に出掛けます。天気が心配?                  ミキサーを取り付けましたが、音量が小さいので、アンプを注文しました。春に備え投資しています。



79なにわ:2019/03/06(水) 12:37:02
体調は如何ですか?
W1さん、体調は如何でしょうか?
徐々に暖かくなってきています。
そろそろツーリングの計画でもあげようかと思っています。



80ダブワン:2019/03/06(水) 13:47:20
Re: 体調は如何ですか?
> W1さん、体調は如何でしょうか?
> 徐々に暖かくなってきています。
> そろそろツーリングの計画でもあげようかと思っています。

もう少し掛かりそうです。
来月辺りになるかなと思っています。



81oldboy3627:2019/03/06(水) 13:51:16
パーツ・・・・
知識の無さが分りました。グロメットを締めこんでいくと、ゴムの部分がワッシャー状態になって固定されました。9日はOKです。人形峠10時待機です。やまなみ経由を走ります。参加される方があれば、野々口のコンビニ跡に集合しますか?



82なにわ:2019/03/07(木) 18:41:42
LED
テールとストップランプをLEDに変更したところ
電球切れの警告灯が消えませんでした。
仕方ないので、ストップランプのみ電球に戻したら、
なんとか消えました。なんとかというのが、
通常のように前後ブレーキをかけると
すぐ消えたわけではなく、何度か点灯させたら消えた
というやや?でした。



83なにわ:2019/03/10(日) 00:36:13
R1100R
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000073M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000073_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000073_3M.jpg

車検から帰ってきたところで、手放すそうです。
平成13年1月登録。走行距離84000キロ。
おまけの写真を載っけます!



84なにわ:2019/03/10(日) 00:42:22
Re: R1100R
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000074M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000074_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000074_3M.jpg

> 車検から帰ってきたところで、手放すそうです。
> 平成13年1月登録。走行距離84000キロ。
> おまけの写真を載っけます!
続きます!
スクリーン、パニアケース、社外マフラー、バッテリーチャージャー等
写真に写っているものすべてです。
揉めたくないので、実車確認、名変等終了して
持ち帰っていただける方。
できれば仲間内で済ませたいです!



85アボット:2019/03/10(日) 08:06:41
Re: R1100R
豪華装備付きですね
バイク本体の写真映りも良いし、誰か欲しい方、いませんかね〜?

バス乗りさんは、孫ができるので、物入りかもね?
保有車1台処すればOKでしょうが、中々、愛着有るバイクたちですのでムズイでしょう?
西悠騎にカキコしたら、どなたか挙手されないでしょうか?




86なにわ:2019/03/10(日) 12:51:30
Re: R1100R
> 豪華装備付きですね
> バイク本体の写真映りも良いし、誰か欲しい方、いませんかね〜?
>
> バス乗りさんは、孫ができるので、物入りかもね?
> 保有車1台処すればOKでしょうが、中々、愛着有るバイクたちですのでムズイでしょう?
> 西悠騎にカキコしたら、どなたか挙手されないでしょうか?
>
ただし、不人気車種、18年落ちの8万キロ以上走行ですので
30万は、高いとのことです。
オークションを見ると、もう少し下の金額から始まってますね。



87なにわ:2019/03/20(水) 16:25:07
Re: R1100R
無事に売れたそうです。
一本松あたりで見かけたら、声掛けてやってください!



88アボット:2019/03/21(木) 10:51:22
Re: R1100R
https://ameblo.jp/aran1200r/entry-12448508675.html



89Nao3:2019/03/22(金) 07:50:52
Re: R1100R
おいらもアメブロに引っ越し予定です。
五月以降に 引越しパック ー ソフトが出来る様なのでそれ待ちです。



90なにわ:2019/03/24(日) 21:18:58
Re: R1100R
> おいらもアメブロに引っ越し予定です。
> 五月以降に 引越しパック ー ソフトが出来る様なのでそれ待ちです。
私もアメブロに書き込んだのですが、
その先が進めません。
どうステば良いのかわからないので
止まったままです!



91なにわ:2019/03/30(土) 17:51:00
Re: R1100R
明日は天気が良くなるのでしょうか?
良ければ走りたいですね!



92アボット:2019/03/31(日) 08:08:23
アメブロ
ナニワさん
> 私もアメブロに書き込んだのですが、
> その先が進めません。
> どうステば良いのかわからないので
> 止まったままです!

ブログ作成ですか?
カキコですか?どちらで、どこまで進みました?
時間に任せて挑戦してみて下さい。
私も暇に任せてゆっくり進みました。

本日は、風も強く、寒そうなので、じっと我慢の子でいます。
4・1から、忙しくなりそうなので休息です。




93なにわ:2019/03/31(日) 19:31:39
風がキツかったです
今日は風が強く、寒く感じる時もありました。
スクーターか忍者を動かそうと思ってましたが、
中止して、車で一本松まで行きました。
カラーコーンが立てられて、上にバイクが上がれないようにしてありました。



94なにわ:2019/04/07(日) 18:20:04
ニンジャで
一本松までニンジャで走ってきました。
いつものように、旭川沿を南下しようとしたら、
大渋滞!住宅地の中を右往左往して
やっと旧2号に出てバイパスを走ってきました!



95なにわ:2019/04/09(火) 07:46:56
ツーリングの予定
ダブワンさんも回復されているとかで、ソロソロ考えていたのですが
母親が昨晩急遽榊原病院に入院して、この先がわかりません。
今週中には目処がつくと思うので、又書き込みます。



96ダブワン:2019/04/09(火) 08:34:33
Re: ツーリングの予定
なにわさん、こんにちは。
お母さま大変ですね、お大事にしてあげてください。

私のほうは、ゆっくりなら何とかついて行けそうですので、
なにわさんが、落ち着いてからで結構ですよ。
それまでは、私も、リハビリに集中しています。



97アボット:2019/04/13(土) 07:08:46
Re: ツーリングの予定
ナニワさん
お母さま緊急入院で大変ですね
お疲れ出されない様に!!
バイクはいつでも乗れます。

ダブワンさん
少しずつの回復でも進展してる様子
無理しない様に
お互い老体です?

私も五十肩?に悩まされながらでも、朝が暖かいので
バイク通勤にして体を慣らしております。
後、数か月で退職予定。




98oldboy3627:2019/04/13(土) 14:11:41
(無題)
義母が3年前にクモ膜下で倒れ、手術後半年程リハビリのあと要介護5で自宅も一部バリヤフリーに改造し1年半まえに養護施設へ入所できました。その後順調に回復しこの春の市の査定で要介護1になり、周りの人が驚いています。今年97歳になります。去年の秋に嫁さんの50CCを代替えしたので先日イリジュウムプラグに交換、ついでに我が125CCも1万3千?走っているので取り換えました。少しは吹き上りが良くなったような気がします。



99なにわ:2019/04/13(土) 22:55:08
(無題)
今日、病院に行って聞いたら、取り敢えず最悪のペースメーカーの
手術は避けれました。血液検査の結果が来週頭には出ると思うので
それによって、退院になるかもしれません。




100なにわ:2019/04/16(火) 22:29:18
お伺い
21日(日曜日)午前10時に此処に集合して
津山の西から醍醐の里、吉備中央へと回るとしたら
何人くらい参加可能でしょうか?
急な事で申し訳ありません。
まだ決定ではありません!
岡山空港から53号線に出るように東へ向かって
T字路の交差点で、右角がザグザグ、
左がshell のガススタ。宇垣の交差点の
ザグザグの駐車場です。



101なにわ:2019/04/16(火) 22:32:19
お伺い
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000091M.jpg

此処です



102なにわ:2019/04/17(水) 07:43:56
Re: お伺い
> 21日(日曜日)午前10時に此処に集合して
> 津山の西から醍醐の里、吉備中央へと回るとしたら
> 何人くらい参加可能でしょうか?

これを書き込んだあと、急遽21日に用事が入りそうです。
いっそのこと、連休中の28日などいかがですか?
できれば、都合の悪い日を書き込んでください!



103Nao3:2019/04/17(水) 08:02:50
Re: お伺い
ラッキー!
28日??お休みです。



104oldboy3627:2019/04/17(水) 10:30:03
Re: お伺い
27、28、5日予定あり、その他はOKです。チェーンの給油をしました。Fスプロケットカバーを外したらダンプ一杯の油泥がとれました。






105クーパパ:2019/04/18(木) 20:24:15
Re: お伺い
> > 21日(日曜日)午前10時に此処に集合して
> > 津山の西から醍醐の里、吉備中央へと回るとしたら
> > 何人くらい参加可能でしょうか?
>
> これを書き込んだあと、急遽21日に用事が入りそうです。
> いっそのこと、連休中の28日などいかがですか?
> できれば、都合の悪い日を書き込んでください!
28日から2泊3日の九州ゴルフツーリングに行きます



106ダブワン:2019/04/19(金) 08:10:00
Re: お伺い
29・30日は都合が悪いです。それ以外はOKです。
ただ、その日の肩の具合が悪い場合は不参加でお願いすると思います。
よろしくです。






107アボット:2019/04/19(金) 08:33:19
Re: お伺い
私は、27日仕事
後は今の所予定なしですが、孫たちの予定がつかめませんの

何もなければ、参加いたします。
ドタキャン&ドタ参になりますがよろしくです。



108なにわ:2019/04/19(金) 19:12:55
慣らしツーリングの件
我が家の事情で、今回の連休の予定が全く立ちません!
取り敢えず28日に宇垣の交差点のザグザグ駐車場で
午前10時に集合にしておきます。
やまなみ街道を北上し、途中から亀甲駅方面に
向かいます。国道429号の北を西に移動して
途中から北上、JR姫新線を渡って西進。
落合に行きます。遅くとも16時には帰宅したいので
時間を見ながら、その先を考えます。
天候、その他で中止の場合は、前日20時までに
こちらに書き込みますので、確認をよろしくお願いします。



109oldboy3627:2019/04/20(土) 15:00:05
慣らしツーリングの件
当日は4名にて室内競技が正午より開催されます。都合がつけば、お見送りに行けるかも知れません。



110なにわ:2019/04/20(土) 18:15:18
Re: 慣らしツーリングの件
> 当日は4名にて室内競技が正午より開催されます。都合がつけば、お見送りに行けるかも知れません。

当日は嫁の車が納車予定ですので、夕方には出かける予定です。
19年乗っていたので、さすがに少し危ないかなってことで
中古ですけど、ワンランク小さいのに替えました。



111Nao3:2019/04/21(日) 07:53:29
Re: 慣らしツーリングの件
参加です。
ザグザグ金川店ですね。



112なにわ:2019/04/21(日) 22:35:24
Re: 慣らしツーリングの件
> 参加です。
> ザグザグ金川店ですね。

そうです!
天気は良さそうです!



113アボット:2019/04/25(木) 07:52:22
Re: 慣らしツーリングの件
申し訳ありません
28日は、孫達が来る様なので
不参加とさせて下さい。
GWですから、1日は、走らせて貰えると期待してます。

また、お誘い願います。



114ダブワン:2019/04/25(木) 08:44:49
Re: 慣らしツーリングの件
あら、残念ですね。

私は、28日参加してきます。

1日も空いてたと思いますので、よろしくです。



115なにわ:2019/04/25(木) 21:08:28
Re: 慣らしツーリングの件
> 申し訳ありません
> 28日は、孫達が来る様なので
> 不参加とさせて下さい。
>??GWですから、1日は、走らせて貰えると期待してます。
>
> また、お誘い願います。

残念です。
5月の半ばに、昨年と同じ三江線沿線を逆回りするか
東城から国道314号で北上して、化石の博物館と
ダムカードを頂く。三刀屋ICから松江道、尾道道で
帰るコースの二つを考えてます。
28日に相談しましょう!



116なにわ:2019/04/27(土) 00:18:06
RTに乾杯さんより
新しい掲示板に過去記事をコピーしました。
失敗した部分を修正しようとしましたが、削除キーを受け付けません?
二つ投稿したどちらもダメですから、削除キーを間違ってるとは思われません。
アボットさんに聞いてもらえませんか?

西悠騎の書き込みのことで、ラインにて問い合わせがありました。
よろしくお願いします。



117アボット:2019/04/28(日) 08:41:21
Re: RTに乾杯さんより
https://blogs.yahoo.co.jp/abotto110r/40946210.html



118ダブワン:2019/04/28(日) 15:50:38
春のツーリング
本日参加の皆さん、お疲れ様でした。
oldboyさん、お見送りありがとうございました。

アボットさん、お孫さんとの時間、楽しんでいますか。
今日は先週と違って、気温が上がらず、暑くもなく、寒くもなかったです。

1日は走れますかね。



119なにわ:2019/04/28(日) 16:11:27
春のツーリングその2
5月25日(土)の午前8時に山陽道道口PA集合で、
昨年の三江線沿線周遊を逆に回りたいと思います。
参加希望の方は、一声かけてくださいな!




120なにわ:2019/04/28(日) 16:14:05
Re: 春のツーリング
> 本日参加の皆さん、お疲れ様でした。
> oldboyさん、お見送りありがとうございました。
>
> アボットさん、お孫さんとの時間、楽しんでいますか。
> 今日は先週と違って、気温が上がらず、暑くもなく、寒くもなかったです。
>
本日皆様お疲れ様です。
センスタ立てたところで
ぐったりとして、横になっています。
どうも、体調がイマイチのようです。
花粉症もあるかもしれません。



121アボット:2019/04/29(月) 08:27:45
Re: 春のツーリング
昨日は、楽しめた様で、良かったですね〜〜
天気も、まずまず?って所でした
お疲れ様でした。

ナニワさん
5月25日は、仕事が入ってます。
昼間の数時間の仕事ですが残念ですが不参加とさせてください。

6月半ばから有給消化でおそらく時間取れるかと思います
7月31日 退職予定  あとプー太郎!!

ダブワンさん
1日は、5月1日では無く、GW中の、いちにちです。。
言葉不足で、申し訳ありません。

天気予報では令和 元年5月1日 曇り降水確率40% 微妙なので
2日にoldboyさんが、i-jayoの皆さんと大山方面に行くようなので
同行しようかと予定立てていますが、調整難航中?でまだ未定です。






122ダブワン:2019/04/29(月) 09:09:20
Re: 春のツーリング
> 天気予報では令和 元年5月1日 曇り降水確率40% 微妙なので
> 2日にoldboyさんが、i-jayoの皆さんと大山方面に行くようなので
> 同行しようかと予定立てていますが、調整難航中?でまだ未定です。

2日了解です。



123oldboy3627:2019/04/29(月) 13:38:09
5月2日大山ツーリング
西遊騎のメンバーと大山周回ツアー
人形峠トンネル岡山側右パ-キング:10時30分
金川ザグザグ:8時30分〜峠まで1時間半位






124ダブワン:2019/05/11(土) 00:21:52
Re: 5月2日大山ツーリング
> 西遊騎のメンバーと大山周回ツアー
> 人形峠トンネル岡山側右パ-キング:10時30分
> 金川ザグザグ:8時30分〜峠まで1時間半位

明日は、賀陽ICから、高速を使って、
人形峠トンネル岡山側右パ-キングへ向かいますので、
よろしくです。



125アボット:2019/05/11(土) 00:48:13
Re: 5月2日大山ツーリング
> 西遊騎のメンバーと大山周回ツアー
> 人形峠トンネル岡山側右パ-キング:10時30分
> 金川ザグザグ:8時30分〜峠まで1時間半位

oldboyさん
2日の予定カキコありがとうございます。
今の所、参加出来そうですので、53号で行くのなら、金川ザグザグ
8:30前で合流します。

ただ、体調が、いまいち?
寒かったり・暖かかったりで調子がいまいち
朝起きて、ダメそうなら、メールか、ここにカキコいたします。
よろしくです。

ダブワンさん
お気をつけて走って下さいね
人形峠で、合流よろしくです。



126oldboy3627:2019/05/11(土) 06:34:59
大山ツーリング
アボットさん、ダブワンさん、了解しました。天気は微妙ですがよろしくお願いします。




127oldboy3627:2019/05/21(火) 06:17:34
大山ツーリング
本日は絶好のツーリング日和で、参加の14名の皆様、初夏の走りを満喫されたとおもいます。
ナニワさんも次回に備えての体調の回復がんばってください。



128ダブワン:2019/05/21(火) 07:24:01
Re: 大山ツーリング
> 本日は絶好のツーリング日和で、参加の14名の皆様、初夏の走りを満喫されたとおもいます。
> ナニワさんも次回に備えての体調の回復がんばってください。

今回は、前回と打って変わって、終始、肩が痛かったです。
しかし、快走路のためか、時々痛みを忘れて、運転に没頭していました。

なにわさん、体調が悪そうですが、無理をしないで、のんびりとお過ごしください。



129アボット:2019/05/30(木) 09:14:03
Re: 大山ツーリング
oldboyさん  ダブワンさん
昨日は、お疲れ様でした。
朝の内、多少、寒かったですが、何とか皆様に付いて行くことが
出来ました。
ありがとうございました。

ナニワさん
体調不良だそうですが、いかがですか?
長い休みの、この機会に体調回復をお祈り申し上げます。





130なにわ:2019/05/31(金) 09:17:39
少し走ってみました
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000120M.jpg

午後2時過ぎから、赤磐、佐伯、吉井の山中をスクーターで走ってみました!



131なにわ:2019/05/04(土) 17:42:39
昨日に続く
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000121M.jpg

今日はこんな山の中です!
昨日の道に味をしめて、空中写真から見つけた林道に
行きました。県道90号から北上しようとしたら
200メートルくらいで舗装が切れて、100メートルくらいで
道がなくなりました。R314の西の屋の横から入って
どんどん登って行きましたが、表示ポイントの先で
舗装が切れました。スクーターでは難しそうなので
断念。景色も木が高くて見通せず。
本日は失敗でした!



132アボット:2019/05/05(日) 08:09:12
Re: 昨日に続く
ナニワさん
体調良くなりつつ在るようですね?
お互い、高齢になると、一日一日が違いますので
体調管理も難しくなりました。

吉井の無料高速延長区間、まで走ってませんので
早い内に走ってみたいと思っております。
山中までは、よう入りませんが・・・・!!




133アボット:2019/05/05(日) 17:21:00
Re: 少し走ってみました
> 午後2時過ぎから、赤磐、佐伯、吉井の山中をスクーターで走ってみました!

ナニワさん
県道96号から瀬戸インター入口は、
走ってたら分かりますか?

明日、少し時間が、空きますので、吉井まで
様子見てきます。




134なにわ:2019/05/06(月) 19:09:08
Re: 少し走ってみました
> > 午後2時過ぎから、赤磐、佐伯、吉井の山中をスクーターで走ってみました!
>
> ナニワさん
> 県道96号から瀬戸インター入口は、
> 走ってたら分かりますか?
>
どうでしたか?瀬戸ICは、地図ではわかりやすそうでしたが。
吉井ICは、東側の側道が県道までつながっているので
スクーターではは、それを下って走ると
高速の車と並んで走れます!
>



135なにわ:2019/05/07(火) 12:34:22
原付二種
香川のひらめさんが、原付二種(ジャンク品)を差し上げますと!
詳細は不明ですが、修理可能(そのスキルがある)なら
面白そうかな?



136なにわ:2019/05/07(火) 12:43:16
取り締まり
5日に娘の自動車運転練習で、国道250号の
御津の道の駅まで行きました。娘の希望で。
あと1〜2キロくらいで、海側にたくさん車、バイクが
駐車してあると思ったら、速度取り締まりの最中でした。
道の駅で休憩して、元気いっぱいでスタートしてすぐですから
40キロ制限では、ほとんどの方が止められますね!
休憩中の湘南ナンバーの2台のカップルには
教えてあげれましたが、入れ食い状態だったのでは?



137アボット:2019/05/11(土) 16:16:32
Re: 取り締まり
交通安全週間です。
皆さん、気〜〜つけましょう!!

後、2か月で免許更新、やっとゴールドに復帰します。
なので、違反をしないように、注意して公私ともに
頑張り中!!



138なにわ:2019/05/18(土) 09:52:59
5月のツーリング
どこかに書き込んで、お返事も頂いた記憶はあるのですが
それがどこだったか思い出せず、再度書き込みました。
天候は今のところ良さそうなので、決行予定です。
お手数ですが、参加可能な方、希望の方は
お返事だけでも記入してください!

25日午前8時に、山陽道下り道口PAを出発します!
フォレスト君田が10時到着。
昼食は時間を見ながら、適当にお店に入ります。
三瓶山より吉田に向かい、松江道、尾道道、山陽道で
帰宅します。




139ダブワン:2019/05/18(土) 13:35:43
Re: 5月のツーリング
> お手数ですが、参加可能な方、希望の方は
> お返事だけでも記入してください!
>
> 25日午前8時に、山陽道下り道口PAを出発します!

参加予定です。

出来れば、走行距離は短いほうが嬉しいです。
お尻が痛くなる関係で。




140アボット:2019/05/18(土) 16:36:30
Re: 5月のツーリング
> > お手数ですが、参加可能な方、希望の方は
> > お返事だけでも記入してください!

5月25日&6月1日 仕事が入っていますので
不参加です。

6月半ば頃から、退社に向け有給消化で
時間十分取れます。
お誘いお待ちします。



141oldboy:2019/05/18(土) 22:45:05
Re: 5月のツーリング
25日道口PAでお会いしましょう!




142oldboy:2019/05/20(月) 18:11:34
海技免許更新
一級小型船舶操縦士免許の更新講習を済ませました。取得時は期限なしの一生ものだったのですが、いつの頃からか、5年毎の期限付きになりました。大阪に居た頃はシーズンには毎日曜日、琵琶湖に水上スキーに出掛けていましたが、岡山に帰ってからは、前島にキャンプ、某銀行の豪華クルーザーで常石から瀬戸大橋までクルージングが思い出です。



143なにわ:2019/05/21(火) 12:38:28
Re: 5月のツーリング
>
> 出来れば、走行距離は短いほうが嬉しいです。
> お尻が痛くなる関係で。
>
コースの変更を考えます。
私自身もイマイチですので!

ところで、ビューエルさんのサイドカバーは、あれからオークションでも
見つけられたのですか?



144nao3:2019/05/22(水) 06:57:58
Re: 5月のツーリング
>参加です(^^♪



145ダブワン:2019/05/22(水) 09:04:58
Re: 5月のツーリング
> ところで、ビューエルさんのサイドカバーは、あれからオークションでも
> 見つけられたのですか?

ビューエル氏とは、今年になって会っていないので、よく分からないのですが、
連絡が無い所、まだ、物色中だと思います。



146クーパパ:2019/05/22(水) 09:39:11
Re: 5月のツーリング
> お手数ですが、参加可能な方、希望の方は
> お返事だけでも記入してください!
>
> 今回は参加出来ません
また 宜しくお願いします




147なにわ:2019/05/24(金) 21:53:36
明日、決行
ただ、すごく暑くなりそうです。
バイク通勤でも7時と8時の1時間で
気温が一気に上がります。
明日の服装を迷ってます!



148なにわ:2019/05/25(土) 19:34:26
お疲れ様でした!
ラインで写真を送りました。
グループも作っていますので、確認をしてください!



149oldboy:2019/05/25(土) 20:21:37
Re: お疲れ様でした!
ナニワさん毎度のご先導ありがとうございました。参加の皆様お疲れさまでした。
予報ではかなりの暑さを覚悟していましたが、午後からは直射日光も和らぎ快適なツーリングとなりました.何事もなく430?を走り抜け無事に帰宅しています。






150ダブワン:2019/05/25(土) 20:50:51
Re: お疲れ様でした!
> ラインで写真を送りました。
> グループも作っていますので、確認をしてください!
本日は、ありがとうございました。
写真もグループも確認できました。
本日参加の皆さん、予想以上の気温でしたので、お身体ご自愛して下さい。




151なにわ:2019/05/25(土) 21:53:29
6月のツーリング
早速ですが、6月16日(日曜日)に西粟倉村?のダルガ峰か、
三朝温泉と鳥取市河原町の間の1000メートルに
涼みに行きませんか?
ゆっくり出て、食事をして上がって、暑い時間を過ごして
涼しくなった頃、日が暮れる前に帰宅できる様に
山を降りるのはいかがでしょうか?



152nao3:2019/05/27(月) 05:23:06
Re: 6月のツーリング
先日は、ありがとうございました。
久しぶりのマスツーで、楽しい時間を頂きました。

で、↓↓↓ 参加しま〜〜すっ!

> 早速ですが、6月16日(日曜日)に西粟倉村?のダルガ峰か、
> 三朝温泉と鳥取市河原町の間の1000メートルに
> 涼みに行きませんか?
> ゆっくり出て、食事をして上がって、暑い時間を過ごして
> 涼しくなった頃、日が暮れる前に帰宅できる様に
> 山を降りるのはいかがでしょうか?



153なにわ:2019/06/21(金) 01:01:03
Re: 6月のツーリング
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000143M.png

さて、16日予定のダルガ峰ツーリングですが、西粟倉村の4月末のデータでは
3ルートともに通行止めです。
昨年の10月にオフロード車ガ走っている動画も見ましたが、
完全に道が崩落しているので、大型バイクは無理そうです。
オフ車の方々は、山側の法面を押して崩落を迂回して
例の東屋まで行ってましたが、帰りはすぐ来たの
ダートを転倒しながら、千種スキー場のゲレンデに出てました。

三朝温泉の高山を通る大規模林道を
調査してみます!



154なにわ:2019/06/21(金) 01:26:00
大規模林道について
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000144M.jpg

案の定、三朝温泉側が通行止めです。
あとは、涼しいトンネルと湧き水のあたりまで行けるかどうかです。
河原から西進して、行けるところまで行ったあと、
途中の林道安蔵線に入って北上するしかなさそうです。
その先は国道9号に出て、北条、倉吉経由で179を南下するか、
農道を東進して53号に出て、鳥取道を南下するかでしょうね!



155nao3:2019/06/07(金) 22:51:32
Re: 6月のツーリング
大変です! 本日、父が他界いたしました。

と、言うことで、、、

楽しみにしていた、ツーリングですが、残念ながら不参加 ということに

してください。 せっかくなにわさんがコース取りに苦心惨憺(それが楽しい?)

されているにもかかわらず、また、参加表明をしていたにもかかわらず

参加できないなんて。。。

  誠に申し訳ございません m(_ _)m



156アボット:2019/06/08(土) 07:10:07
Re: 6月のツーリング
> 大変です! 本日、父が他界いたしました。

nao3さん
大変な時に、わざわざのカキコ頂き、すいません。
ご尊父様のご逝去を、心よりお悔やみ申しあげます。

当面、忙しい日々が続くと思います。
バイクに乗れるようになりましたら、またカキコしてください。

お疲れ出さない様に!!



157ダブワン:2019/06/08(土) 08:30:13
Re: 6月のツーリング
> 大変です! 本日、父が他界いたしました。

nao3さん
お父様のご逝去、心よりお悔やみ申し上げます。
お疲れを出さない様に。




158oldboy:2019/06/08(土) 15:28:32
Re: 6月のツーリング
> > 大変です! 本日、父が他界いたしました。
ご尊父様のご逝去、謹んでお悔やみ申し上げます。何かとお忙しいと存じますが心安らかにお見送りしてください。合掌




159なにわ:2019/06/08(土) 21:33:10
Re: 6月のツーリング
> 大変です! 本日、父が他界いたしました。

お父様のご逝去、心よりお悔やみ申し上げます。

くれぐれもお疲れを出されないように。

金土とドタバタしていたので、ここを除いていませんでした。




160なにわ:2019/06/08(土) 21:40:44
16日のツーリング
赤磐市のいつものセブンイレブンに、
午前9時集合にします。
コースは、そこでどのように回るか相談しましょう。
降水確率40%以上で中止します。
最終判断は15日の20時までには、記入します。
参加可能でしたら、挙手をお願いします。



161ダブワン:2019/06/09(日) 08:23:45
Re: 16日のツーリング
参加予定です。




162なにわ:2019/06/09(日) 13:13:02
先日のこーすです
https://yahoo.jp/box/nGCS4S



163なにわ:2019/06/09(日) 13:24:51
こちらがただしいようです?
https://yahoo.jp/box/CTWx7G



164ダブワン:2019/06/09(日) 14:13:41
Re: こちらがただしいようです?
携帯では、見れないですね!




165なにわ:2019/06/09(日) 20:04:48
Re: こちらがただしいようです?
> 携帯では、見れないですね!
>
そうですね。
多分グーグルアースが必要なので、PCでないと見えないのかな?



166ダブワン:2019/06/09(日) 20:50:28
Re: こちらがただしいようです?
なるほど、そうでしたか。
ところで、今日は大山に行ったんですけれど、気温16°で非常に寒かったです。
来週はどうでしょうかね



167oldboy:2019/06/09(日) 21:05:38
Re: 16日のツーリング
> 赤磐市のいつものセブンイレブンに、
> 午前9時集合にします
Oil交換も済み赤坂11−7へGOです。



168クーパパ:2019/06/11(火) 15:14:01
Re: 16日のツーリング
> 赤磐市のいつものセブンイレブンに、
> 午前9時集合にします。
> 参加可能でしたら、挙手をお願いします。

今回も参加出来ません
また お願いします



169なにわ:2019/06/13(木) 19:23:43
Re: 16日のツーリング
> > 赤磐市のいつものセブンイレブンに、
> > 午前9時集合にします。
> > 参加可能でしたら、挙手をお願いします。
>
明日から明後日にかけて、天気が崩れそうですが、
日曜日には回復しそうですね!
楽しみです!



170バス乗り?:2019/06/14(金) 06:56:44
Re: 16日のツーリング
赤磐市のセブン集合了解です。
赤磐市所の隣かな?
ここの集合場所始めてなので(^ω^)



171ダブワン:2019/06/14(金) 08:24:40
Re: 16日のツーリング
> 赤磐市所の隣かな?
> ここの集合場所始めてなので(^ω^)

違う違う、山陽マルナカ側で、モスバーガーの前です。

『天気』良ければいいですね。



172バス乗り:2019/06/14(金) 13:49:02
Re: 16日のツーリング
> > 赤磐市所の隣かな?
> > ここの集合場所始めてなので(^ω^)
>
> 違う違う、山陽マルナカ側で、モスバーガーの前です。
>
> 『天気』良ければいいですね。

了解です。
雨男です(^ ^)
晴れろ〜



173アボット:2019/06/15(土) 08:20:09
Re: 16日のツーリング
> 赤磐市のいつものセブンイレブンに、
> 午前9時集合にします。

皆さん!! 父の日ですよ。
何か良い言い訳作って、行きます?
時間に間に合わなかったら、抜け出せなかったと思って出発してください。
早朝、雨が去って、路面が、乾いてくれれば良いのですが・・・?




174なにわ:2019/06/15(土) 13:06:06
Re: 16日のツーリング
> > 赤磐市のいつものセブンイレブンに、
> > 午前9時集合にします。
>
明日の予定コースの北向きは、降雨が予想されるため
天候回復予想の範囲内の東に向かって走行し
ダムカードをゲットしたいと思ってます!

今のところ、集合に変更はありません!
雨男さんに勝てるようお祈りします!



175なにわ:2019/06/15(土) 19:17:20
Re: 16日のツーリング
> > > 赤磐市のいつものセブンイレブンに、
> > > 午前9時集合にします。
> >
> 明日の予定コースの北向きは、降雨が予想されるため
> 天候回復予想の範囲内の東に向かって走行し
> ダムカードをゲットしたいと思ってます!
>
> 今のところ、集合に変更はありません!
> 雨男さんに勝てるようお祈りします!

兵庫県西部のダムと海岸沿いを回るコースに変更しました!

集合に関しては、変更しません!



176バス乗り:2019/06/16(日) 16:57:17
Re: 16日のツーリング
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-7qytbcwsljgwghrsvegayx2lta-1001&uniqid=4db076a4-c1de-4181-a85d-75927ef9ca57



177ダブワン:2019/06/16(日) 17:06:13
Re: 16日のツーリング
本日も、なにわさん先導ありがとうございました。
『おかげ様で』とても気持ちよく走れました。

本日参加の皆さんも、ありがとうございました。
和気あいあいと走ることが出来大満足です。

朝はお腹の具合で、どうなるのか心配でしたが、
なにわさんに、薬をいただき、皆さんと走ることで、
事なきを得ました。皆さんに感謝です。

来月もよろしくです。




178なにわ:2019/06/16(日) 20:44:50
16日ツーリング
本日はお疲れ様でした!
帰宅してすぐ寝てしまいまして
19時までぐっすりでした。
昨日の雨の影響もなく、
気持ちいい走りができてよかったです!
次回もよろしくお願いします!



179oldboy:2019/06/17(月) 00:08:20
16日ツーリング
ナニワさんを始め参加の皆様有難うございました。4時過ぎにスタンドを立てました。
女子のプロゴルフのTV観戦して、日課の周辺の散歩を1時間ほど済ませた後爆睡で8時ごろ夕食で叩き起こされました。その後夢と現実の狭間を往復していました。疲れも彼方へ飛んでしまったので、次の計画よろしくお願いいたします。






180アボット:2019/06/17(月) 09:17:40
Re: 16日ツーリング
遅ればせながら、16日参加の皆様お疲れでした。
ナニワさん、いつもながらの楽しめるコースありがとうございます。
北部天候不順で、コース変更にも対応して頂きありがとうございました。

父の日にて、帰宅後が忙しく翌日なりました
が、無事帰宅してます。

本日、振休にて、仕事休み!!




181アボット:2019/06/17(月) 13:34:05
Re: 16日のツーリング
> 本日は、何時もながらなにわさん先導(人''▽`)ありがとう☆ございます。
> おかげで気持ちよく走れました。
> あっぱれ(^^)V
> 本日の画像です。

バス乗りさん
写真ありがとうございました
数枚いただきました。
また、時間が合えば、お付き合いよろしくです。

お孫さんも生まれ、もう呑み会も良いのでは?
オー君も、首を長くして待っています。
よろしく!!

昨日のブログ、何とか完成!!



182なにわ:2019/06/17(月) 21:04:09
涼しい場所のその1
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000172M.png

昨日ダブワンさんが言われていた阿波村(今はどこと合併?)の
大ケ山、988メートルまでバイクで上がれますので
結構イケるかも?
来月は13日から22日まで夏休みですので、
平日も対応できます!



183なにわ:2019/06/18(火) 19:10:12
Re: 涼しい場所のその1
> 昨日ダブワンさんが言われていた阿波村(今はどこと合併?)の
> 大ケ山、988メートルまでバイクで上がれますので
> 結構イケるかも?
> 来月は13日から22日まで夏休みですので、
> 平日も対応できます!

残念ですが、山に向かう全ての道が
昨年の豪雨で、通行止めになっているそうです!



184なにわ:2019/06/19(水) 21:26:28
熊が出た!
本日午後に、先日のツーリングで休憩した吉ヶ原駅の近くにて
熊が出たそうです!
バイクに乗っている時に現れたら、どないしましょう?



185oldboy:2019/06/23(日) 13:27:00
Re: 涼しい場所のその1
> > 昨日ダブワンさんが言われていた阿波村(今はどこと合併?)の
> > 大ケ山、988メートルまでバイクで上がれますので
> > 結構イケるかも?
> > 来月は13日から22日まで夏休みですので、
> > 平日も対応できます!
>
>>20〜22日は参議選のため動けません。




186なにわ:2019/06/23(日) 21:11:54
Re: 涼しい場所のその1
> >
> >>20〜22日は参議選のため動けません。
>
選挙を忘れていました。

それと三朝温泉の近くの高山以外に涼しそうな場所が見つかりません!
道後山では、あまり涼しくないだろうし
もう少し探します!



187アボット:2019/06/24(月) 09:20:18
Re: 涼しい場所のその1
https://goo.gl/maps/KXQtFT9dq19zEGuH7



188アボット:2019/06/24(月) 15:15:29
Re: 涼しい場所のその1
もしくは、四国UFOラインは?
標高1300m〜1700m の尾根沿いを
走るのは、涼しいですよ!!

紅葉シーズンになると、観光客で車両増大です。
危険ですので、今の時期ならOKかも
ただ、梅雨ですので、それが心配!!



189クーパパ:2019/06/24(月) 21:51:22
Re: 涼しい場所のその1
> もしくは、四国UFOラインは?
> 標高1300m〜1700m の尾根沿いを
> 走るのは、涼しいですよ!!

UFOライン良いですね?



190ひらめ:2019/06/26(水) 09:11:04
10月19日(土)お昼にJRP様工業見学します
10月19日(土)お昼1時
日頃お世話になってます、JRP様(香川県東かがわ市)訪問いたします。営業時間ですので作る工程も見れると思います。
興味在る方はご参加ください。尚当日はそのまんま、i-jayo
西悠騎今治ツーリングにむかいます。こちらもよろしければご参加ください



191なにわ:2019/06/29(土) 11:00:54
Re: 涼しい場所のその1
> もしくは、四国UFOラインは?
> 標高1300m〜1700m の尾根沿いを
> 走るのは、涼しいですよ!!
>
> 紅葉シーズンになると、観光客で車両増大です。
> 危険ですので、今の時期ならOKかも
> ただ、梅雨ですので、それが心配!!

言ってみたいところの一つですが
全くあちらはわかりません。
選挙を避けて行くとしたら、
梅雨明けがいつになるかですね。
コースは、アボットさんにお願いしていいですか?



192なにわ:2019/06/29(土) 22:51:24
Re: 涼しい場所のその1
山にバイクで登って行けて、涼しいところを考えると、広島県の道後山、
島根県との県境になる吾妻山など、過去に行ったことがあるのは
そんなところでしょうか。
後は、スキー場として行った若桜氷ノ山、鉢伏山あたりかな?
ただし、夏の暑い中を走行するなら、距離は短い方がいいでしょうから、
三朝温泉の高山、広島の道後山、吾妻山、氷ノ山くらいになりますか?

梅雨明けがいつになるかも大事ですね!



193K点:2019/07/07(日) 08:59:19
(無題)
なにわさん ご無沙汰いたしております
先ほど『祝 国道482号線 開通』の動画を見終わりました
国道9号線 〜 (ワカサ氷ノ山スキ−場経由) 〜 国道29号線まで 土砂崩れ等で通行止めでしたが
5月に開通しているらしいです! もちろん山間の細道ですが 全面舗装も新舗装となり 小川・林間 涼しそうでした
9号線からの動画でしたが 車・バイクの対向も多く 楽しそうな(高速駆け抜けは無理でしょうが)ル−トでした
梅雨の晴れ間? 梅雨明け? 行ってみようと思います
*ランチも 但馬牛をそこそこ価格で食べさせるお店もあるようですよ!



194なにわ:2019/07/07(日) 20:50:28
Re: (無題)
> なにわさん ご無沙汰いたしております
> 先ほど『祝 国道482号線 開通』の動画を見終わりました
> 国道9号線 〜 (ワカサ氷ノ山スキ−場経由) 〜 国道29号線まで 土砂崩れ等で通行止めでしたが
> 5月に開通しているらしいです! もちろん山間の細道ですが 全面舗装も新舗装となり 小川・林間 涼しそうでした
> 9号線からの動画でしたが 車・バイクの対向も多く 楽しそうな(高速駆け抜けは無理でしょうが)ル−トでした
> 梅雨の晴れ間? 梅雨明け? 行ってみようと思います
> *ランチも 但馬牛をそこそこ価格で食べさせるお店もあるようですよ!

K点さん、ご無沙汰しています!
その動画を見てみます。
涼しく走れるなら、いろんなところに行ってみたいですよね!



195なにわ:2019/07/11(木) 12:39:06
Re: (無題)
鳥取市河原から三朝に抜ける道は、
安蔵線との分岐から三朝方面が通行止めのようです。
安蔵線を北に抜け、羽合SA経由で北条、倉吉
国道179を南下するくらいしかなさそうです。
ちなみに通行止めは、昨年の豪雨以前から
土砂崩れでなっていたようです!



196アボット:2019/07/14(日) 07:30:29
Re: (無題)
> 鳥取市河原から三朝に抜ける道は、
> 安蔵線との分岐から三朝方面が通行止めのようです。
> 安蔵線を北に抜け、羽合SA経由で北条、倉吉
> 国道179を南下するくらいしかなさそうです。
> ちなみに通行止めは、昨年の豪雨以前から
> 土砂崩れでなっていたようです!
なにわさん
色々と思案頂き有難うございます。
されど、記載の道路がサッパリ解りません?
後をしっかり追尾致しますので、お任せ致します。
すいません!!  甘えさせて頂きます。

平日の開き時間はたくさん、ありますが、この梅雨空です。
晴れ間を見つけて、右手峠から半殺し餅そば定食を食しに行こうと
思っているのですが、暑さに負けています。
けど、どこかで決行予定です。




197なにわ:2019/07/14(日) 21:16:53
鳥取の道路事情
昨日、娘の運転練習でベタ踏み坂まで行きました。
やまなみ街道、179号で奥津、関金温泉と経由して
東伯中央広域農道を走り、御来屋の恵比寿で昼食。
境港から七類、千酌まで西進。
南下してベタ踏み坂を上って来ました。
昨年の豪雨の影響なのか、広域農道も法面の工事箇所が
いくつかありました。
取り敢えず梅雨が明けるまでは、涼しいところは困難なようです!



198アボット:2019/07/18(木) 16:53:37
Re: 鳥取の道路事情
> 昨年の豪雨の影響なのか、広域農道も法面の工事箇所が
> いくつかありました。
> 取り敢えず梅雨が明けるまでは、涼しいところは困難なようです!

なにわさん
娘さんとドライブできるとは、良い親子関係にあるのでしょう?
我が家は、息子ばっかですので、中々同行は無いですね~~!!
何か買って貰いたい時だけ、高級車で運んでくれます。
下心、見え見えです。

後、1週間もすれば梅雨も明ける予想の様ですが
今度は、熱波で、バイクにはキツイシーズンです。

涼しい山間部は、交通規制でしばらくは、無理の様子
私は、無職ですので、ネット徘徊してみます。
良き場所が、引っかかれば良いのですが・・・・?




199ダブワン:2019/07/22(月) 13:35:20
西悠騎、掲示板に参加希望の方はおられますか?
Re:『西悠騎』掲示板に25日(木)平日ツ−へのお誘い、

  ↑がありますが、

参加希望の方はおられますか?



200oldboy:2019/07/22(月) 21:59:47
Re: 西悠騎、掲示板に参加希望の方はおられますか?
> Re:『西悠騎』掲示板に25日(木)平日ツ−へのお誘い、
>
>   ↑がありますが、
>
> 参加希望の方はおられますか>                               当日は義母が入所しているホームの納涼大会のため参加できません。               地域の納涼大会が8月11日に予定されており、1年前の復旧も進んでいないので準備や設営に手間が掛かりそうで、まだ先がみえません。              



201アボット:2019/07/23(火) 10:47:10
Re: 西悠騎、掲示板に参加希望の方はおられますか?
> Re:『西悠騎』掲示板に25日(木)平日ツ−へのお誘い、
>
>   ↑がありますが、
>
> 参加希望の方はおられますか?

すいません、私も急遽、仕事が入りました。
今月末まで有給消化予定でいたのですが、一人ぶっ倒れた人が出て
24日以降 有給中止命令出ましたので、残念
モ~~!!憂うつ!!

8月もって会社言ってきてますが、気持ちが切れてますので
無事故で仕事できる自身無し。




202ダブワン:2019/07/23(火) 11:11:32
Re: 西悠騎、掲示板に参加希望の方はおられますか?
了解です。
私も仕事しま〜す・・・



203K点:2019/07/26(金) 13:01:20
(無題)
国道(酷道)482号線 昨日駆け抜けて参りました
国道29号線〜ワカサ氷ノ山スキ−場〜山中クネクネ〜小代スキ−場〜国道9号線〜香住鶴酒造〜海沿〜岩見(道の駅)でしたが・・・
このル−トは 国道9号線から南下するべきです!
県境(峠)から 北側(兵庫県側)は 狭路(恐路)・下り坂・クネクネが長すぎて肘にきます
ただ 涼しさは楽しめました(行き帰りの下界の暑さは お覚悟を!)

紅葉盛りの天気のいい平日に ゆっくり走ってみたい 国道です!




204アボット:2019/07/28(日) 06:58:45
Re: (無題)
> 国道(酷道)482号線 昨日駆け抜けて参りました
> 国道29号線〜ワカサ氷ノ山スキ−場〜山中クネクネ〜小代スキ−場〜国道9号線〜香住鶴酒造〜海沿〜岩見(道の駅)でしたが・・・
> このル−トは 国道9号線から南下するべきです!
> 県境(峠)から 北側(兵庫県側)は 狭路(恐路)・下り坂・クネクネが長すぎて肘にきます
> ただ 涼しさは楽しめました(行き帰りの下界の暑さは お覚悟を!)
>
> 紅葉盛りの天気のいい平日に ゆっくり走ってみたい 国道です!


お疲れさまでした。
岡山組 くにさんの記載によれば440Km走破
この夏空のした、良く頑張れました。脱帽です。

8月中は、最後のご奉公で仕事を受けました
本当は有給消化でのんびりのはず・・・なのですが
立つ鳥、後を〇〇とか言いますので、気持ち良く退社に向けます。

9月には暇してると思います、お誘い待ってます。
ヨロシクです。



205なにわ:2019/07/28(日) 20:00:20
Re: (無題)
> 国道(酷道)482号線 昨日駆け抜けて参りました
> 国道29号線〜ワカサ氷ノ山スキ−場〜山中クネクネ〜小代スキ−場〜国道9号線〜香住鶴酒造〜海沿〜岩見(道の駅)でしたが・・・
> このル−トは 国道9号線から南下するべきです!
> 県境(峠)から 北側(兵庫県側)は 狭路(恐路)・下り坂・クネクネが長すぎて肘にきます
> ただ 涼しさは楽しめました(行き帰りの下界の暑さは お覚悟を!)
>
> 紅葉盛りの天気のいい平日に ゆっくり走ってみたい 国道です!
>
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
今日一本松に行きましたが、どなたも来られてないなか、
涼しい風を感じて昼寝をしてしまいました。
しかし、帰りに市内を抜けて帰ったら、汗だくでした?



206なにわ:2019/07/31(水) 21:11:50
五箇山ツーリングの連絡
17日土曜日午前6時に瀬戸PAを出発したいと思います!
コースは、その日の天気、気温等でどのようにしようか
思案中です!



207oldboy:2019/07/31(水) 21:42:19
Re: 五箇山ツーリングの連絡
> 17日土曜日午前6時に瀬戸PAを出発したいと思います!
> コースは、その日の天気、気温等でどのようにしようか
> 思案中です!???? 8月は公私とも大忙しの連続で、月末まで予定表がいっぱいです。体力に少々不安を感じています。一念発起して1月から周辺の散歩を4〜8キロ雨天以外は続けています。ただ肝心の体重も血糖値も全然下がりません?!五箇山に備えてバイクの点検をはじめます。



208なにわ:2019/08/10(土) 10:13:10
Re: 五箇山ツーリングの連絡
> > 17日土曜日午前6時に瀬戸PAを出発したいと思います!

台風10号の進路が微妙な状況で、以前台風でツーリング中止ほどの
事にはならないでしょうが、直後を走行することになるので、
雨風、交通規制など心配事が増えそうです。
ギリギリまで様子を見てみようと思いますが
場合によっては、予定変更も視野に入れないと
ダメかも!



209oldboy:2019/08/10(土) 12:59:55
Re: 五箇山ツーリングの連絡
> > > 17日土曜日午前6時に瀬戸PAを出発したいと思います!
>
> 台風10号の進路が微妙な状況で、以前台風でツーリング中止ほどの
> 事にはならないでしょうが、直後を走行することになるので、
> 雨風、交通規制など心配事が増えそうです。
> ギリギリまで様子を見てみようと思いますが
> 場合によっては、予定変更も視野に入れないと
> ダメかも!???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????? 近頃の台風は日本近海で発生したり、東から西に進んだり、予想が??です。当日の様子でこちらも進路を考えましょう!??



210なにわ:2019/08/12(月) 17:40:08
Re: 五箇山ツーリングの連絡
> > > > 17日土曜日午前6時に瀬戸PAを出発したいと思います!
> >
今のところの予報では、西日本上陸は避けられない様ですね。
ただし、出発日の17日には、日本海に抜けていますが、
反時計回りの風が、南から日本海へ流れると
北陸あたりはフェーン現象で気温が上がるでしょう。
福井、石川と愛知、岐阜の気温予報では、
北陸が1〜2℃程高くなりそうです。

それと、西日本通過となると、東海北陸道沿線の雨量も
増える可能性があり、それによる道路規制が当日の朝に
発表されるかもしれません。少し面白そうなコースを考えたのですが、
台風通過後に走る道ではないので、今回は見送らないとダメでしょう??♂?!
気温は土曜は35℃を下回りそうですが、日曜はどこも
真っ赤な太陽が表示されて35℃は超えそうです。

本日も午前中お墓参りに行って、午後は5時まで昼寝をしていました。
3日間とも、午後は昼寝して体力がないのを痛感しています!



211なにわ:2019/08/16(金) 12:38:56
五箇山ツーリング
お昼現在に、岐阜県の高速、主要道路が通行止の為、いくつかのコースはすべてキャンセルです。先発組も今日の予定はキャンセルしていました。



212なにわ:2019/08/16(金) 19:05:05
Re: 五箇山ツーリング
先発組も台風の為に、キャンプ場が閉鎖していた為、本日の予定を変更した。
明日出発だそうです!



213アボット:2019/08/17(土) 07:40:05
Re: 五箇山ツーリング
> 先発組も台風の為に、キャンプ場が閉鎖していた為、本日の予定を変更した。
> 明日出発だそうです!

五箇山ツーリング組の皆さま、台風10号通過後の
出発でコースお盆帰省ラッシュと重なりコース変更など大変でしょうが
事故・違反なく、無事の帰岡  お祈り申します。

まだまだ、暑いですので、無理は禁物です
休憩をしっかり取って走り切って下さい

当方、本日の夕刻で、お盆帰省の、子供・孫の、もりを
終了です。
やっと、静かになります。



214なにわ:2019/08/18(日) 20:08:01
Re: 五箇山ツーリング
19時に無事帰宅しました。
岐阜県内の国道トンネルの中(約5キロの長さ)で
台風の雨が漏水して、我々の走行車線が
水没していました。
山間部の道路では、山側の法面から
流水が溢れていたり、過去には記憶がないような状況でした。



215oldboy:2019/08/18(日) 22:35:02
Re: 五箇山ツーリング
> 19時に無事帰宅しました。
> 岐阜県内の国道トンネルの中(約5キロの長さ)で
> 台風の雨が漏水して、我々の走行車線が
> 水没していました。
> 山間部の道路では、山側の法面から
> 流水が溢れていたり、過去には記 憶がないような状況でした。???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????? 1103?30?/L,蒸し焼きツーリング無事生還しました!!五箇山の朝は24度でした。やはり朝晩はすずしいですが日中はどこも熱々でした。水分の取りすぎで1キロ体重が増えました。75歳元気です!!??????????????????????????????????????????



216アボット:2019/08/20(火) 07:22:19
Re: 五箇山ツーリング
五箇山ツーリング組様
何事もなく、無事に、ご帰還された様子で 良かったです。
台風直後で、大変でした事でしょう。

体力回復させるべく、のんびりとしてください。
まだまだ残暑は続く様子ですので、無理なく!!

私は、プー太郎中ですので、スゲぇ~~のんびり状態!!
??????????????????????????????



217なにわ:2019/09/08(日) 11:55:14
Ninja始動
今日は涼しいうちにGPZを動かそうと思っていたのですが
数ヶ月放置していたので、ガソリンが変質したみたいで
エンジン始動せず。RBにお持ち帰りを要請したところです。
多分、ガソリンが少量だったのもまずくて、これを入れ替え、
フューエルONEを投入して、プラグの掃除、しばらく
エンジンを回してキャブのお掃除になるでしょう。
昨年か一昨年に同様のことを行ったばかりです。
一人でBMWとスクーターと3台は面倒見きれません!
バス乗りさんはすごい!



218なにわ:2019/09/16(月) 07:51:47
厳しい
GPZの状況が非常に厳しい状況です!



219ダブワン:2019/09/16(月) 11:58:54
Re: 厳しい
> GPZの状況が非常に厳しい状況です!

それは大変ですね。
☆バス乗り技師☆に相談してみては如何でしょう。

話は変わりますが、本日、宇甘渓から円城を走ってきましたが、
少し暑さも和らいだように感じました。

そこで、ツーリング企画、よろしくお願いいたします。

あっ、それから、『西悠騎』の掲示板より、22日ツーが消えていました・・・
 『残念』!



220K点:2019/09/17(火) 15:10:39
大山は晴れた日に・・・
ダブワンさん (他岡山組様)ご無沙汰いたしております
22日(日)の大山行きでございますが この連休の天候が雨予報のため
一旦取り消しさせていただきました
残暑酷暑も やっと過ぎてくれそうなので 天候を見て再度掲示させていただきます
ご都合合えば是非 ドタ参お願い致します




221ダブワン:2019/09/17(火) 15:40:31
Re: 大山は晴れた日に・・・
K点さん、ご無沙汰しております。
ご丁寧に、メッセージありがとうございます。

22日(日)の件、了解いたしました。
また、都合が合えば、参加させてください。



222なにわ:2019/09/20(金) 23:52:51
ツーリングの予定
さすがに朝は肌寒い日が来ました。
この3連休は台風の影響で雨が降る予報です。
28日(土曜日)くらいなら大丈夫かなと
予報を見ると、前日金曜日、後の日曜日は
結構降水確率が高く、前後にスライドすれば
間違いなく雨が降りそうです。
29日は町内清掃の為、土曜日を提案させていただきました。
数日は様子見ですが、晴れそうなら三次、三瓶山方面か
西粟倉、河原、北条、三朝周遊。を考えています。
先日新見界隈を車で走ることがあって
面白そうな道もあったのですが、
先日の新見あたりの豪雨で
道路状況が不明の為、今回は見送ろうかと
思ってます。



223アボット:2019/09/21(土) 07:44:24
Re: ツーリングの予定
> 29日は町内清掃の為、土曜日を提案させていただきました。
なにわさん、ご提案&コース思案頂き有難うございます。

28日 長距離になりますと、翌29日に響きませんか?
近場でもOKです。

台風の影響で、山中、あちこちに通行止め箇所あるようですので
コース選択、ムズイかも?

当方、暇してますので、ネット徘徊で、当たってみます、
孫たちの、動向わかりませんので、参加・不参加、今の所、未定です。
よろしくです。




224なにわ:2019/09/21(土) 18:48:16
Re: ツーリングの予定
> > 29日は町内清掃の為、土曜日を提案させていただきました。
> なにわさん、ご提案&コース思案頂き有難うございます。
>
> 28日 長距離になりますと、翌29日に響きませんか?
> 近場でもOKです。
>
> 台風の影響で、山中、あちこちに通行止め箇所あるようですので
> コース選択、ムズイかも?
>
> 当方、暇してますので、ネット徘徊で、当たってみます、
> 孫たちの、動向わかりませんので、参加・不参加、今の所、未定です。
> よろしくです。
>

早速のお返事、ありがとうございます。
ウェザーニュースによると、土曜の降水確率が60%に上がってしまいました。
本日は雨の予報が、なんとか持ったみたいで、天候が読めませんね!



225oldboy:2019/09/22(日) 19:35:53
Re: ツーリングの予定
当方も22日の道造りが雨で29日になりました。27日は免許の高齢者講習です。10月6日も予定有りです



226なにわ:2019/09/23(月) 16:59:17
Re: ツーリングの予定
> 当方も22日の道造りが雨で29日になりました。27日は免許の高齢者講習です。10月6日も予定有りです

28日の週間予報では、40〜50%の降水確率が表示されています。
その前後もやはり高いですね。

10月に入らないと困難かもしれません。
ただし、本日みたいに台風の影響が出るかもと思っていたら、
岡山市内は過ごしやすかったりするので
非常に判断に苦しみます。ニュースでは、山陰の天気は
風が強いとかでやはりバイクは避けた方が良い状況だったみたいですね。

今回は見送りましょう!



227アボット:2019/09/24(火) 07:32:23
Re: ツーリングの予定
> 今回は見送りましょう!

28日 見送り了解!!
ご提案、お待ちしてます  ヨロシクです。

oldboyさんなら高齢者講習、問題なくクリアできるでしょう!!
まだしばらくは、ご一緒ヨロシクお願いします。





228なにわ:2019/09/28(土) 17:04:58
ニンジャ
今RBに来ていますが、ninja が無事復帰したようです。
タンク内のサビ防止の為のコーティングが劣化して
キャブに流れていたようです。
100点満点ではないですが、普通に乗るには
差し支えがないそうです。
とりあえず、乗ってやるしかない!



229なにわ:2019/09/28(土) 22:25:12
降水確率
今日の確率は高かったので、ツーリングを中止したの
今日の天気はなんだかな〜!
雲の流れは、邑久町あたりは流れていたみたいですが、
なんとなく疲れますね。



230nao3:2019/09/29(日) 21:54:49
10月13日どうでしょう?
無沙汰しております。
10月のシフトが決まりました。

で、

10月13日(日)& 22日(火・祝) お休みになりました。
どちらか、両方でも(笑) つぅ いかがでしょうか?

どなかた 行きたいコースを温存されている方 お付き合いできます。
UFOライン、 広島北部農道、etc. いかが〜でしょうか?


 



231なにわ:2019/09/29(日) 23:28:23
Re: 10月13日どうでしょう?
> 無沙汰しております。
> 10月のシフトが決まりました。
>
> で、
>
> 10月13日(日)& 22日(火・祝) お休みになりました。
> どちらか、両方でも(笑) つぅ いかがでしょうか?
>
> どなかた 行きたいコースを温存されている方 お付き合いできます。
> UFOライン、 広島北部農道、etc. いかが〜でしょうか?
>
>
>
13日はいかがですか?
三江線界隈か、加古川北部を考えていました!




232oldboy:2019/09/30(月) 08:39:48
Re: 10月13日どうでしょう?
10月は6日以外はOKです。




233なにわ:2019/09/30(月) 12:32:30
Re: 10月13日どうでしょう?
> 10月は6日以外はOKです。
>
道口PAに9時集合で尾道道を北上しましょう!
新しい道をコースに入れます!



234なにわ:2019/10/12(土) 01:05:48
26日も考えてます!
26日(土曜日)も考えてます。
この日は加古川方面か、
粟倉か、人形峠超えで大山、海鮮丼ツーリングか
会った時に相談しましょう!



235なにわ:2019/10/06(日) 15:38:17
13日の準備
土日とバイクを動かしてきました。
同じ様な天気、気温だと服装は
メッシュと秋物の両方が必要かな?
38yaさんがVSTROM250を購入検討されてる様で
本日レンタルバイクで、それを借りて試乗されているそうです。
あの方も華奢な体格で、本当にお元気ですね!
連休が台風の影響を受けるかもしれないとか。
少し心配です!



236なにわ:2019/10/07(月) 07:56:21
13日の天気
今、NHKの朝の週間天気予報を見ると
今週は、13日に雨マークが付いています。何とか前後にずれてくれると
良いのですが。



237なにわ:2019/10/08(火) 12:31:39
Re: 13日の天気
> 今、NHKの朝の週間天気予報を見ると
> 今週は、13日に雨マークが付いています。何とか前後にずれてくれると
> 良いのですが。

昨日の天気予報では、三次市、江津市
などは降水確率が20%くらいで
岡山市北区が80%でしたが、
本日は岡山市も低くなっています。
この様子で東に大きくそれると
期待できるかも!



238なにわ:2019/10/11(金) 07:51:32
行きまっせ!
13日、午前9時、山陽道道口PA集合です。天候も大丈夫そうなので
決行します!



239oldboy:2019/10/11(金) 09:35:53
Re: 行きまっせ!
>OKです!




240アボット:2019/10/12(土) 16:02:56
Re: 行きまっせ!
> 13日、午前9時、山陽道道口PA集合です。天候も大丈夫そうなので
> 決行します!

OK!!




241なにわ:2019/10/13(日) 07:39:18
気温が低いかも
三次市、江津市の最高気温が20度程ですから、山間部はもう少し低いと思われます。服装にご注意くださいね!



242ダブワン:2019/10/13(日) 18:56:21
13日のツーリングを終えて
本日参加の皆さんお疲れ様でした。
無事帰宅しております。
また次回もよろしくです。




243なにわ:2019/10/13(日) 19:06:28
Re: 13日のツーリングを終えて
皆様本当にお疲れ様でした。
結構、距離が出てまして、驚いてます。
また、26日、宜しくお願いします!



244バス乗り:2019/10/13(日) 19:08:55
Re: 13日のツーリングを終えて
> 本日参加の皆さんお疲れ様でした。
> 無事帰宅しております。
> また次回もよろしくです。
>
久々に、会えてとても楽しかったです。
無事帰宅し風呂入り一杯やってます。
次回も予定が合えば( `・∀・´)ノヨロシク。
今回に画像ぐログにて見れます。
アボットさん、編集宜しく。



245oldboy:2019/10/13(日) 19:50:03
Re: 13日のツーリングを終えて
> 皆様本当にお疲れ様でした。
> 結構、距離が出てまして、驚いてます。
> また、26日、宜しくお願いします!

本日は有難うございました。台風一過涼しいと言うか、寒いと言うか、走り易い1日でした。ナニワさんの言われるように、507?も走っていました。秋のシーズンインにしては皆様頑張られました。次回26日又お会いしましょう!!





246ダブワン:2019/10/14(月) 10:23:07
毎日のウォーキングが・・・
本日起きてみて。
毎日のウォーキングが、功を奏してか、
昨日のツーリング後の体の痛み等ありませんでした。

途中、福山SAまで体が持たないかと思いましたが、
SAで休憩したら、あの疲れは何処へやらになりました。

これは、冬のスキーに期待が持てます。



247アボット:2019/10/14(月) 16:10:29
遅ればせながら
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000237M.jpg

昨日ッ―の皆さまお疲れ様でした
無事、帰っておりますよ。
酒が、入るとPC触るのもイヤになります(年の性か?)

台風一過で気温が変わったのか?山中寒かったです。
多少、風邪ぎみ(鼻水ダラダラ)

久々に皆さまと楽しめました。
ありがとうございました
R1200R 良〜〜く走る  ストレス発散できました。
MT-09乗りも楽しめた事と思います

時間が合えばまた参加すると思います(たぶん来春)
よろしくです。

次回もよろしくです。



248なにわ:2019/10/15(火) 07:57:34
島根ツーリング
長期夏休み明けの体で、ロングツーリングになりましたが
意外に疲れず、次の日も体調は良好でした。
26日は、少し短く走ろうと思います。



249アボット:2019/10/15(火) 15:57:22
Re: 島根ツーリング
https://yahoo.jp/box/D5KkEg



250なにわ:2019/10/16(水) 07:53:46
26日かつめし紫電改ツーリング
集合場所:赤磐市マルナカの岡山寄りセブンイレブンに9時集合
行先:加古川でかつめしを食し、北条鉄道の法華口駅のパン屋と
美人駅長さん。鶉野飛行場跡と戦時中の遺構見物。

尚、降水確率40%以上で中止します。



251oldboy:2019/10/16(水) 08:33:42
Re: 26日かつめし紫電改ツーリング
> 集合場所:赤磐市マルナカの岡山寄りセブンイレブンに9時集合
> 行先:加古川でかつめしを食し、北条鉄道の法華口駅のパン屋と
> 美人駅長さん。鶉野飛行場跡と戦時中の遺構見物。
> 尚、降水確率40%以上で中止します。?????????????????????????????????????????????????? OKです!??????????????????????????????????????????????????



252ダブワン:2019/10/16(水) 10:42:14
Re: 26日かつめし紫電改ツーリング
集合場所は赤磐市、いつものセブンイレブンですよね。



253なにわ:2019/10/16(水) 12:30:45
Re: 26日かつめし紫電改ツーリング
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000243M.jpg

> 集合場所は赤磐市、いつものセブンイレブンですよね。

そうです!



254なにわ:2019/10/22(火) 19:22:28
Re: 26日かつめし紫電改ツーリング
26日の降水率は、微妙なところですが
25日の20時までに最終判断をします。



255アボット:2019/10/24(木) 08:57:36
Re: 26日かつめし紫電改ツーリング
> 26日の降水率は、微妙なところですが
> 25日の20時までに最終判断をします。

ナニワさん
了解です。
良い方向に向かいつつある様な感じですね〜〜!!

*加古川  いろは食堂 OPEN11:30の記載でした。
楽しみです。(いつもは支店近くの、いろはーず、利用してました)

チビ達の予定がまだ来てませんので、ドタキャンご了承願います。





256なにわ:2019/10/25(金) 12:26:01
走ります!
明日は予定通り走りますので
よろしくお願いします!



257oldboy:2019/10/25(金) 17:55:26
Re: 走ります!
> 明日は予定通り走りますので
> よろしくお願いします!
出動OK!





258なにわ:2019/10/26(土) 17:26:58
お疲れ様でした
W1さんも帰宅されたでしょうか?
先程から雨が降り始めましたよ。



259oldboy:2019/10/26(土) 18:48:11
Re: お疲れ様でした
> W1さんも帰宅されたでしょうか?
> 先程から雨が降り始めましたよ。
お疲れさまでした 丁度250?の行程でした 前回より多少気温が高めでしたが楽しく美味しく走れました ダブワンさんのアドバイスにより本日より日課の散歩の内容を時速6?を目標に変更し4.5?を40分で歩きかなりきつかったです 夜中に足がツルかも知れません



260ダブワン:2019/10/27(日) 09:25:02
Re: お疲れ様でした
返事遅くなりました。

雨が上がってから帰りました。
本日、単車に着いた、泥汚れの掃除をします。

oldboyさん、いきなり無理をなさらず、
徐々にペースを上げていってください。




261アボット:2019/10/27(日) 10:32:58
Re: お疲れ様でした
https://yahoo.jp/box/plz2EL



262なにわ:2019/10/28(月) 10:18:40
(無題)
次回、11月10日(日)に、大山の
北の赤碕にて海鮮丼ツーリングを
予定しています!



263なにわ:2019/10/29(火) 22:38:29
Re: (無題)
> 次回、11月10日(日)に、大山の
> 北の赤碕にて海鮮丼ツーリングを
> 予定しています!

金川のザグザグに、午前9時集合です!



264なにわ:2019/10/30(水) 17:58:21
Re: (無題)
> > 次回、11月10日(日)に、大山の
> > 北の赤碕にて海鮮丼ツーリングを
> > 予定しています!
>
> 金川のザグザグに、午前9時集合です!

11月10日の件ですが、もし雨天の場合
11月17日(日)の延期でも構いませんか?



265oldboy:2019/10/30(水) 22:45:25
Re: (無題)
> > > 次回、11月10日(日)に、大山の
> > > 北の赤碕にて海鮮丼ツーリングを
> > > 予定しています!
> >
> > 金川のザグザグに、午前9時集合です!
>
> 11月10日の件ですが、もし雨天の場合
> 11月17日(日)の延期でも構いませんか?
両日OK!!



266K点:2019/11/12(火) 00:53:47
人形峠は何時頃?
まだ 出撃は《?》なのですが 人形峠通過は 何時頃になるでしょうか?



267なにわ:2019/11/22(金) 00:05:47
Re: 人形峠は何時頃?
> まだ 出撃は《?》なのですが 人形峠通過は 何時頃になるでしょうか?

実走していないので、ハッキリと答えられないのですが
奥津温泉の道の駅でトイレ休憩を入れて
10時30分から11時の間になると思っています。



268なにわ:2019/11/04(月) 17:22:40
タヌキに会いました
岡山市と赤磐市に面して立っている本宮高倉山の山頂です!
スクーターで上がってきました。途中、タヌキが道の真ん中で
じっとこちらを見ていました。私の足が届く位の距離まで
こちらを見上げていましたが、目があった途端、
逃げるのを忘れていたという感じで、草むらに隠れました。
小豆島、讃岐富士、あの方向だと水島方面の海面らしき
輝いているのが見えましたよ!



269なにわ:2019/11/09(土) 12:54:49
(無題)
緊急連絡

たいへん申し訳ありませんが
明日のツーリングに参加できそうにない
状況となりました。めまいがして
歩行困難で、今医院で待機中です。

急で申し訳ありませんが中止します。



270oldboy:2019/11/09(土) 15:06:13
Re: (無題)
> 緊急連絡
>
> たいへん申し訳ありませんが
> 明日のツーリングに参加できそうにない
> 状況となりました。めまいがして
> 歩行困難で、今医院で待機中です。
> 急で申し訳ありませんが中止します。
了解しました
お大事にしてください






??



271ダブワン:2019/11/09(土) 15:53:56
Re: (無題)
> > 緊急連絡
> >
> > たいへん申し訳ありませんが
> > 明日のツーリングに参加できそうにない
> > 状況となりました。めまいがして
> > 歩行困難で、今医院で待機中です。
> > 急で申し訳ありませんが中止します。
> 了解しました
> お大事にしてください


※急きょ、有志のみで行くことになりましたので、
oldboyさん、予定通りに集合してください。



272なにわ:2019/11/09(土) 16:04:34
(無題)
https://rara.jp/ijayo/



273oldboy:2019/11/09(土) 16:57:54
Re: (無題)
> > > 緊急連絡
> > >
> > > たいへん申し訳ありませんが
> > > 明日のツーリングに参加できそうにない
> > > 状況となりました。めまいがして
> > > 歩行困難で、今医院で待機中です。
> > > 急で申し訳ありませんが中止します。
> > 了解しました
> > お大事にしてください
>
>
> ※急きょ、有志のみで行くことになりましたので、
> oldboyさん、予定通りに集合してください。
了解しました ザグザグ9時OKです



274oldboy:2019/11/10(日) 17:31:48
赤崎活魚ふじ海鮮丼
名ナビゲーター不在の中7名のツーリング無事楽しんできました
朝はさすがに寒く北帰行なので心配しましたが 凍死することなく走り終えました
海鮮丼はいままで経験したことのないボリュウムとネタの多さに圧倒されました
次回はナニワさんも是非参加して下さい        



275hound:2019/11/10(日) 20:51:43
Re: 赤崎活魚ふじ海鮮丼
今日はお仲間に入れて頂きありがとうございました。
この海鮮丼はすごい!!
昼食後、鈴菌弐羽は皆さんと分かれ山陰道〜鳥取道と帰路につきました。
寒さが応えグリヒータに癒される一日でした、今後とも宜しくお願いします。



276アボット:2019/11/11(月) 09:44:23
Re: 赤崎活魚ふじ海鮮丼
https://yahoo.jp/box/iUc0-k



277なにわ:2019/11/11(月) 12:40:09
Re: 赤崎活魚ふじ海鮮丼
> 今日はお仲間に入れて頂きありがとうございました。
> この海鮮丼はすごい!!
> 昼食後、鈴菌弐羽は皆さんと分かれ山陰道〜鳥取道と帰路につきました。
> 寒さが応えグリヒータに癒される一日でした、今後とも宜しくお願いします。

こんにちは。
なにわと申します。
今回企画した私が前日になって体調不良で
不参加となり、コースの一部変更などで
御迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

ただ、メインの食事を堪能していただけたのであれば
少し安心したところです。

また、機会がありましたら、ぜひご一緒してください。



278なにわ:2019/11/11(月) 12:43:01
Re: 赤崎活魚ふじ海鮮丼
> 名ナビゲーター不在の中7名のツーリング無事楽しんできました
> 朝はさすがに寒く北帰行なので心配しましたが 凍死することなく走り終えました
> 海鮮丼はいままで経験したことのないボリュウムとネタの多さに圧倒されました
> 次回はナニワさんも是非参加して下さい

桑田くんがどんぶりの写真を載っけてくれていたので
見ましたが、呆気にとられました。
ぜひ、食べてみたいので、来年にでも
リベンジしたいです!



279ダブワン:2019/11/12(火) 09:39:33
Re: 赤崎活魚ふじ海鮮丼
アボットさん、写真をいつも頂き、
ありがとうございます。
大事に使わせていただきます。

昨日は、一日、女房孝行をしておりました。
これで、また、皆さんとツーリングに行っても
苦情は出ないでしょう。



280アボット:2019/11/12(火) 10:23:19
Re: 赤崎活魚ふじ海鮮丼
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000270M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000270_2M.jpg

写真は、ご自由に使って下さい
蒜山のチーズケーキは、奥さんに
好評でしたので、家に入らせて頂きました(笑)
また、次回ヨロシク????



281なにわ:2019/12/08(日) 01:13:23
K100RTの入院
先日からodo,tripメーターが動かなかったので、バラして模型用のギヤに交換しようかと思ってましたが、基板にも問題がある様で修理に出すことにしました。
明日は、メーターを取り外しやすい様に、カウル内の装備品、電装品等を外す予定。
年内走行には、今年も忍者になります。



282アボット:2019/12/08(日) 07:13:42
Re: K100RTの入院
> 先日からodo,tripメーターが動かなかったので、バラして模型用のギヤに交換しようかと思ってましたが、基板にも問題がある様で修理に出すことにしました。
> 明日は、メーターを取り外しやすい様に、カウル内の装備品、電装品等を外す予定。
> 年内走行には、今年も忍者になります。

基盤問題? 修復可能なら良いのですが・・・・?
まだまだヤフオクで中古出てきませんか?
予備に1set必要かも?

私、2週間に1度 血液検査を余儀なくされています。
溶血が進行中か?  自宅療養中です。





283oldboy:2019/12/08(日) 19:24:02
Re: K100RTの入院
> > 先日からodo,tripメーターが動かなかったので、バラして模型用のギヤに交換しようかと思ってましたが、基板にも問題がある様で修理に出すことにしました。
> > 明日は、メーターを取り外しやすい様に、カウル内の装備品、電装品等を外す予定。
> > 年内走行には、今年も忍者になります。
>
> 基盤問題? 修復可能なら良いのですが・・・・?
> まだまだヤフオクで中古出てきませんか?
> 予備に1set必要かも?
>
> 私、2週間に1度 血液検査を余儀なくされています。
> 溶血が進行中か?  自宅療養中です。
>
> MYアクセラが早や3年が来ました。今週車検にいれます。補償の関係でユーザー車検は不可です。来年3月末で医療保険の先進医療特約が使えなくなるようなので、Nao3に準じて白内障の多焦点眼内レンズの手術を来月することにしました。ダブワンさんの助言により散歩のやり方を変えたところ、糖尿の数値が手術可能なレベルまでに6年振りに回復しました。寒い時期なので1〜2ヶ月バイクも冬眠させます。



284なにわ:2019/12/15(日) 00:30:58
Re: K100RTの入院
Oldboyさん、アボットさんお二人共大変な状況ではないですか?
私の方はなんとかめまいも再発症もせず
回復しています。
お二人も暖かくなるまで、バイクは休眠ということですね!

ちなみにBMWも年明けに入院することになりました。
取り敢えずパーツはなんとかなる様です。
それが治るまでは、忍者かスクーターです。

お二人共お大事にしてください。



285アボット:2020/01/10(金) 07:17:26
明けました
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000275M.jpg

2020年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくです。
皆様、良き新年を迎えられてる事でしょう

本日、早朝より、お神酒 頂いてます。
良き正月です。






286なにわ:2020/01/11(土) 09:03:16
Re: 明けました
明けましておめでとうございます

例年になく暖かい正月です
でも、バイクに乗る元気はなく
BMW以外はバッテリーを外してます。
11日にBMWは入院予定ですので
1ヶ月もすれば完全復活すると思います
本年もよろしくお願いします?



287なにわ:2020/01/04(土) 16:13:49
富山ツーリング
毎年、内田さんと桑田君と私で秋に富山ツーリングを行なっています。
最近、幹事の奥様の仕事の関係で夏になっていました。
今年は秋の予定でしたが、いわゆる私たち世代でわかりやすい
体育の日が7月24日に移動しました。
最近行っていたお盆も曜日の周りが悪く
7月25〜26日になりました。25日土曜日に
五箇山に一泊予定です。とりあえず
予約の関係で人数を連絡するため
もしもどなたか今年は行ってみようかと
思われる方がおられましたら
お返事をお願いします。
勿論、キャンセルは可能ですから
一度、ご一緒しませんか?



288なにわ:2020/01/04(土) 18:28:33
Re: 富山ツーリング
幹事より訂正の連絡があり
7月24〜25日になりました。
24日に五箇山に一泊予定です。

以上訂正します!



289なにわ:2020/01/11(土) 20:26:03
センタースタンドが折れました
本日、RBにメーター修理に自走して行ったのですが、
駐車場でセンタースタンドを立てようとしたところ
左のパイプがポッキリと途中から完全に破断して
折れたパイプで左足の向こう脛をちょっと切りました。
バイクはなぜか右に転倒して、カウルの下の方と
右ミラー部分にキズが入った程度で
破損までは行きませんでした。
場所も良かったと思います。出発時にいつものように
センタースタンド立てた状態であれば、自宅で転倒。
運が悪ければスクリーンなど壁に当たっていたかもしれません。
逆に駐車場でセンタースタンド立てて説明しようとしなければ
工場の作業台から転落していたかも。
取り敢えずラッキーだと思ってます。



290アボット:2020/01/12(日) 07:15:03
Re: センタースタンドが折れました
ナニワさん
大変でした。
RBまで行けて、他の方々に迷惑かけずに済んだのは
不幸中の幸いでした。

ナニワさんの身体も大事にならずに良かったです。
スタンドが折れるなんて経年劣化でしょうが、全車重を支えてるスタンドですので
限界だったのかも?
RBでしっかり点検してもらってください。

連休中ですので、身体の傷を癒して下さい
お大事に!!



291なにわ:2020/01/12(日) 09:48:36
Re: センタースタンドが折れました
> ナニワさん
> 大変でした。
> RBまで行けて、他の方々に迷惑かけずに済んだのは
> 不幸中の幸いでした。
>
> ナニワさんの身体も大事にならずに良かったです。
> スタンドが折れるなんて経年劣化でしょうが、全車重を支えてるスタンドですので
> 限界だったのかも?
> RBでしっかり点検してもらってください。
>
> 連休中ですので、身体の傷を癒して下さい
> お大事に!!

ありがとうございます。
何とか治ってきました。
センタースタンドはK点さんよりK1用を譲っていただくことになりました。



292oldboy:2020/01/12(日) 23:59:53
Re: センタースタンドが折れました
ナニワさんお正月早々想定外のトラブルたいへんでした。たいした怪我もないようなので良しと思いましょう!私も免許を取った頃、60年ほど前西大寺線の円山あたりでキャプトン500で走行中、フレームが折れたことがあります。当時はジャリ道でスピードもでていなくて事故にはならず,たばこ屋の公衆電話から家へレスキュウの思い出があります。



293なにわ:2020/01/13(月) 12:12:59
Re: センタースタンドが折れました
一瞬、何が起こったかわからない感じでした。気がついたら倒れていたので、
踏ん張るとかそんな事をする間も無しです。
あれに乗り出して、初めて倒したので、そちらの方が
ダメージが大きいです。



294なにわ:2020/01/18(土) 19:01:11
Re: センタースタンドが折れました
> 一瞬、何が起こったかわからない感じでした。気がついたら倒れていたので、
> 踏ん張るとかそんな事をする間も無しです。
> あれに乗り出して、初めて倒したので、そちらの方が
> ダメージが大きいです。
今日、センタースタンドの取付が完了しました。
2V用サイドスタンドに戻して、マフラーの取付を
ワッシャーで調整。無事に凛とした姿で
立っておりました。メーターはギヤが3枚程
交換要で調達して交換だそうです!



295oldboy:2020/01/18(土) 21:05:31
Re: センタースタンドが折れました
めでたし、めでたし!!



296K点:2020/01/19(日) 09:29:43
Re: センタースタンドが折れました
お役に立てて うれしゅうございます
これからも 外した(使える)部品は 保管ですね!
近い将来 貴重品になるかも?・・・ですね!(笑)



297なにわ:2020/01/28(火) 19:15:23
Re: センタースタンドが折れました
先週末にKの修理完了の電話を頂いたのですが、もともと都合が悪く今週末に
取りに行く予定でした。ところが脚の状態が悪化して
歩行に支障が出る状態で、仕事も休む状況になっております。
車の運転なら座っているし、左脚なので問題ないのですが
歩くのが結構負担になっているようで、今日も診てもらいに
かかりつけの整形に行ったところです。Drも足の先まで
腫れている状態を見て、もう一週間かかるかなと
ひとこと言われました。歳とると回復力が
低下して来ますね。受け取りも
来週に延期しなくてはいけないようです。



298アボット:2020/01/29(水) 07:26:25
Re: センタースタンドが折れました
ナニワさん
脚の腫れ完治には、まだしばらく掛かりそうですね
無理せず、ボチボチとしかないでしょうね!!
時間が、良薬でしょう。

年のせいで回復力低下は致し方ないですね?
結果論ですが、相当、激しく転倒時に脚に負担掛けた様子ですね
お大事に!!



299なにわ:2020/02/08(土) 22:06:58
Re: センタースタンドが折れました
さて、本日Kが帰って来ましたと言うか
私が何とか取りに行ける状態になったのですが。センタースタンドは、慣れないせいか、やや手こずりました。
サイドスタンドにかさ上げくんを
取付けているのですが、そのアルミの塊の一部が、センタースタンドの脚に
接触するので、一部切除の加工が必要になりました。他にも少しありますが、それらを除けば、しっかりとしたスタンドで、安心できます。走行も問題なく
メーターもきちんと作動。
明日はカウルのキズを補修、
あと電気配線を元に戻します!

ご心配をお掛けしました。早めに暖かくなりましたら、
早速走りましょう!



300ダブワン:2020/02/12(水) 10:34:26
二輪高速料金半額化実行委員会
https://www.facebook.com/



301なにわ:2020/02/15(土) 19:51:50
Re: センタースタンドが折れました
本日はoldboy さんにサイドスタンドの加工をしていただき
無事、問題なくスタンドを立てる様になりました。
あとは、暖かくなってくれば、走れますよう!

Oldboyさん、ありがとうございました!



302アボット:2020/02/16(日) 07:39:24
Re: センタースタンドが折れました
> 本日はoldboy さんにサイドスタンドの加工をしていただき
> 無事、問題なくスタンドを立てる様になりました。
> あとは、暖かくなってくれば、走れますよう!
>
> Oldboyさん、ありがとうございました!

ナニワさん
K完治、出来た様子です
良かったです。
脚の方も、ほぼ完治と認識してOKでしょうか?

oldboyさん、元気でしたか?
人生の師でありバイクの師でもあります
本年も、ご一緒出来るのを楽しみにしております。



303なにわ:2020/02/24(月) 07:43:28
Re: センタースタンドが折れました
> > 本日はoldboy さんにサイドスタンドの加工をしていただき
> > 無事、問題なくスタンドを立てる様になりました。
> > あとは、暖かくなってくれば、走れますよう!
> >
> > Oldboyさん、ありがとうございました!
>
> ナニワさん
> K完治、出来た様子です
> 良かったです。
> 脚の方も、ほぼ完治と認識してOKでしょうか?
>
> oldboyさん、元気でしたか?
> 人生の師でありバイクの師でもあります
> 本年も、ご一緒出来るのを楽しみにしております。

眼の調子が今ひとつの様です。
先週、病院に行かれているはずですので
どのように診断されているかは
わかりません。



304oldboy:2020/02/24(月) 19:44:59
先進医療手術
ダブワンさんの助言により驚異的に血糖値A1Cが下がり、目出度く白内障多焦点眼内レンズ手術が出来ました。ただ、近視の度合いが厳しいので遠近とも眼鏡なしでとはならず、近眼が0.06から0.45にはなり、以前より弱めのモノを使用するようになりそうです。安定するまで若干時間が掛かりそうなので,眼鏡の調合は先になります。先日アクセラの車検(マツダで)済ませ7月にはインテグラの車検を五箇山ツーのまえに持ち込む予定です。退職後zzr2回、インテグラは3回目になります。自賠も4月から安くなるので、年金生活者には助かります。



305nao3:2020/02/28(金) 23:21:45
Re: 先進医療手術
おめでとうございます! ?
> 白内障多焦点眼内レンズ手術 ・・・いいでしょ(^^♪

僕も一昨年、やりました。

100点満点の結果、、、とは 言えませんが、メガネをしなくて良いのは、

ホント いいです。(メガネをかけたらもっと良い状況もありますが)

まだまだこれから、楽しみましょう(^^♪



306oldboy:2020/02/29(土) 12:53:01
Re: 先進医療手術
先日、術後検診に行き、元来不器用な質で今回も視力が安定しないようです。左目2回右目1回計3回の手術で2月21日から1ヵ月後の再診になります。老眼は眼鏡なしで新聞が読め、近眼は0.7弱が見えますので、室内ではTVも何とか見えています。3月中には近視用眼鏡を購入出来ると思いますので、その節はよろしく!!



307アボット:2020/03/10(火) 07:12:40
Re: 先進医療手術
> 先日、術後検診に行き、元来不器用な質で今回も視力が安定しないようです。左目2回右目1回計3回の手術で2月21日から1ヵ月後の再診になります。老眼は眼鏡なしで新聞が読め、近眼は0.7弱が見えますので、室内ではTVも何とか見えています。3月中には近視用眼鏡を購入出来ると思いますので、その節はよろしく!!

oldboyさん
知らぬ間に計3回の目の手術とは・・・お見舞い申し上げます
回復には向かっているようなので、安心しても大丈夫ですね?
シーズンまでには、完治そうですね!!
ご一緒出来るのを楽しみにしております・・・お大事に!!

私も、軽い白内障&黄班膜剥離があるみたいで、経過見の状態です。
どこまで持つか心配しつつ、何とか過ごしてますよ




308なにわ:2020/03/11(水) 07:49:38
Re: 先進医療手術
> > 先日、術後検診に行き、元来不器用な質で今回も視力が安定しないようです。左目2回右目1回計3回の手術で2月21日から1ヵ月後の再診になります。老眼は眼鏡なしで新聞が読め、近眼は0.7弱が見えますので、室内ではTVも何とか見えています。3月中には近視用眼鏡を購入出来ると思いますので、その節はよろしく!!
>
> oldboyさん
> 知らぬ間に計3回の目の手術とは・・・お見舞い申し上げます
> 回復には向かっているようなので、安心しても大丈夫ですね?
> シーズンまでには、完治そうですね!!
> ご一緒出来るのを楽しみにしております・・・お大事に!!
>
> 私も、軽い白内障&黄班膜剥離があるみたいで、経過見の状態です。
> どこまで持つか心配しつつ、何とか過ごしてますよ
>

皆さん、それぞれ病をお持ちですね。
私の脚も歩くのは支障ありませんが、蹲踞の姿勢ですと
まだ、ふくらはぎに浮腫があるようで、圧迫感を感じます。
お昼に一本松に車で行ったら、38ya さんにばったり。
道の駅の下にあるお店に牡蠣を購入しに来られたそうです。
上に上がったら、ninjaさんと姫路ナンバーの方が3名程来られてました。
風が少し寒かったです。



309なにわ:2020/03/21(土) 08:52:09
無題
昨日、gpz900Rで金川から、宇甘渓に向かう道の途中スポーツセンター手前
右折して建部に抜けて奥吉備街道に行きました。その道の途中トンネルがあり
それを抜けた先の右手に葬祭場があります。何気なくそこの看板を見て
施設名を何となく覚えておりました。本日、職場でバイクの仲間と話をしていた時
会社のOBでGL1800に乗っていた方が昨日亡くなって、
今日通夜だそうです。場所を聞いたら、昨日何となく見た所とか。
一部の方は、金川から右折して、やまなみ街道に向かう途中で
その方と合流してツーリングをしたことがあると思います。
仲の良かった人が亡くなられると、自分もそう言う年齢かなと
考えてしまいます。
ところで、このまま春になるのなら、早々にツーリングの計画を
立てなくてならないですね。




310ダブワン:2020/03/31(火) 00:29:53
Re: 無題
心からお悔やみ申し上げます。

白いGL1800に乗っていた方ですよね、
覚えていますよ。

あれから参加がなかったから、
どうしておられるのか、気にはなっていました。


さて、ずいぶんと暖かくなって来ましたね。

早々のツーリング計画、
お待ちしております。



311なにわ:2020/03/05(木) 18:43:32
ツーリングの提案
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000301M.png

https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000301_2M.png

赤磐市の7/11に10時集合。佐用町のホルモンうどんと
三日月陣屋を周り、上郡から赤磐市の7/11に
帰るコースです。赤磐が15時から16時前には
買えるようにしたいので、場合によっては
帰りは山陽道に乗るかもしれません。
天候によりますが、3月22日、28日、29日あたりかなと
思っています。



312oldboy:2020/03/05(木) 19:35:32
Re: ツーリングの提案
> 赤磐市の7/11に10時集合。佐用町のホルモンうどんと
> 三日月陣屋を周り、上郡から赤磐市の7/11に
> 帰るコースです。赤磐が15時から16時前には
> 買えるようにしたいので、場合によっては
> 帰りは山陽道に乗るかもしれません。
> 天候によりますが、3月22日、28日、29日あたりかなと
> 思っています。
3月は眼鏡が…間に合いません。?



??????



313なにわ:2020/03/06(金) 15:04:08
Re: ツーリングの提案
> 3月は眼鏡が…間に合いません。?
>
私の脚もまだむくみが取れない状況で
リハビリを兼ねたツーリングです。
このまま暖かくなるようでしたら
今年はたくさん走れると思いますので
完治するまで、大事にして下さい。
昨年ドタキャンした海鮮丼も
今年はぜひ行きたいですから!



314なにわ:2020/03/09(月) 12:54:49
ツーリングの件
22日午前10時に赤磐市のいつものセブンイレブンに集合です。
雨天の場合は29日に延期予定です!



315なにわ:2020/03/09(月) 18:07:16
Re: ツーリングの件
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000305M.jpg

> 22日午前10時に赤磐市のいつものセブンイレブンに集合です。
> 雨天の場合は29日に延期予定です!



316oldboy:2020/03/11(水) 00:03:14
Re: ツーリングの件
> > 22日午前10時に赤磐市のいつものセブンイレブンに集合です。
> > 雨天の場合は29日に延期予定です!
24日最終の診断です。そのあと近視眼鏡の調合です。雨で延期29日は町内会計決算で参加できません。お見送りに顔出しは出来るかも・・





317なにわ:2020/03/18(水) 15:01:40
Re: ツーリングの件
> > > 22日午前10時に赤磐市のいつものセブンイレブンに集合です。
> > > 雨天の場合は29日に延期予定です!
> 24日最終の診断です。そのあと近視眼鏡の調合です。雨で延期29日は町内会計決算で参加できません。お見送りに顔出しは出来るかも・・
>
> 天気予報の降水確率が日々変わっています。ツーリングは40%を目安に
決行か延期か決めたいと思います。
延期の場合は、21日20時までに
掲示します。なにもない場合は
予定通りでお願いします!



318なにわ:2020/03/21(土) 15:53:37
Re: ツーリングの件
明日は予定通り出発しますが、
一部の予報アプリで1mmほど
雨が15時位から降る予報もあります。
昼食後、雨雲の様子を見て
やばそうな場合は、陣屋を諦め
播磨新宮ICより帰宅します。
何とかもってくれれば良いのですが!



319nao3:2020/03/21(土) 22:00:09
Re: ツーリングの件
ごめんなさい。m(__)m
ドタキャンです。
しかし、お見送りには行かせてもらいます。

昨年父親が亡くなり 一昨日急遽、従妹がこのお彼岸にお参りしたいとのことで、
来宅することになりました。

と、言うことで誠に 心苦しいのですが不参加とさせていただきます。
マスツーも 加古川のカツ飯も 久しぶりで引かれるのですが、

そこのところ、ご理解いただき ご容赦ください。



320なにわ:2020/03/22(日) 15:56:52
Re: ツーリングの件
お疲れ様でした。
やはりブルーラインは、雨にあいませんでしたか。こちらは分岐直後の
吉永駅東寄りから、雨が降り始め
熊山からネオポリスあたりまで
降ったり止んだりでした。
集合場所のセブンイレブン過ぎてからは
道も濡れていなくて、無事帰宅しました。カウルのおかげで濡れたのはヘルメットだけでした。バス乗りさんとブルーラインは降っていないかもと話していたのですが、やはりそうでしたか!
次回よろしくです。



321K点:2020/03/22(日) 20:37:56
(無題)
本日 お遊びさせていただきありがとうございました
38yaさんを バイパス入り口までご案内し給油後帰宅いたしました
やはり 20名の食事処 苦労しますね!
でも 最後尾から見させていただいた 走行風景は綺麗でしたよ!
また 機会がありましたら参加させていただきます おおきにでした



322なにわ:2020/03/23(月) 19:09:12
Re: (無題)
> 本日 お遊びさせていただきありがとうございました
> 38yaさんを バイパス入り口までご案内し給油後帰宅いたしました
> やはり 20名の食事処 苦労しますね!
> でも 最後尾から見させていただいた 走行風景は綺麗でしたよ!
> また 機会がありましたら参加させていただきます おおきにでした

突然の増員で御迷惑をおかけしました。
なんとか食事は済みましたが
帰宅は4コースに分かれて
アボットさんと増員組の一部の方々は
ブルーラインに流れたのですが
これが大正解で雨に合わなかったそうです。
あと、高速組はSAに避難されたそうで、
他私たち、吉永、和気経由と
柵原方面の方は、少し降られた感じでした。

本日は、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします!



323なにわ:2020/03/23(月) 19:11:21
4/19(日曜日)走りませんか?
4/19(日曜日)次回のツーリングはいかがでしょうか?吉備高原都市に9時集合で
道の駅醍醐の里、木山街道、R 181、
新庄村の道の駅、四十曲峠から
大規模林道経由で道後山。
昼食はヒバゴン丼。
帰りは花見山?スキー場方面から
R180号で新見、木野山の
コンビニで解散。予定はすべて下道を
走る予定です。



324アボット:2020/03/24(火) 07:30:24
Re: 4/19(日曜日)走りませんか?
> 4/19(日曜日)次回のツーリングはいかがでしょうか?吉備高原都市に9時集合で
> 道の駅醍醐の里、木山街道、R 181、
> 新庄村の道の駅、四十曲峠から
> 大規模林道経由で道後山。
> 昼食はヒバゴン丼。
> 帰りは花見山?スキー場方面から
> R180号で新見、木野山の
> コンビニで解散。予定はすべて下道を
> 走る予定です。

皆様、ホルモン焼きウドンツ―では、お世話になりました。
身体慣らし、無事終了です>
くにさん&oldboyさん&nao3さんの見送られての出発
恐縮いたしました。 お〜〜きに!!

久々の、ヒバゴン丼!!  いいね〜〜
田舎の事ゆえ、食事処が閉店ガラガラって事無いでしょうか?
出陣にそなえ体調整えて、待っています。
ヨロシクです!!




325oldboy:2020/03/24(火) 20:03:55
Re: 4/19(日曜日)走りませんか?
> 4/19(日曜日)次回のツーリングはいかがでしょうか?

本日目出度く眼鏡を新調しました。牛乳瓶の底のようなレンズの厚みが半分以下になりました。
4/19予定にいれます。1月で76歳になっていますので、よろしくお導きください。



326アボット:2020/03/25(水) 07:34:05
Re: 4/19(日曜日)走りませんか?
> > 4/19(日曜日)次回のツーリングはいかがでしょうか?
>
> 本日目出度く眼鏡を新調しました。牛乳瓶の底のようなレンズの厚みが半分以下になりました。
> 4/19予定にいれます。1月で76歳になっていますので、よろしくお導きください。

oldbouさん
待ってました。
これにて完治ですね!!  ホルモン焼きウドンツ―で38yaさんからも、経過問合せありました
次回には、完治して参加の旨を、お伝え致しました。
やっぱ、師匠が居なきゃ〜〜!!



327なにわ:2020/04/08(水) 10:56:24
Re: 4/19(日曜日)走りませんか?
> > > 4/19(日曜日)次回のツーリングはいかがでしょうか?
> >
> > 本日目出度く眼鏡を新調しました。牛乳瓶の底のようなレンズの厚みが半分以下になりました。
> > 4/19予定にいれます。1月で76歳になっていますので、よろしくお導きください。


コロナの件ですが、職場内でも
自宅待機の方や職場の近所でも
夫婦で陽性の方々もいるそうです。
前回の人数くらいになると、
感染リスクも高くなり
追跡も困難になりそうなので
今回は中止にしようかと思います。
もし、行きたい方がおられるなら
コースをこちらにあげます。
楽しみにしていた方々に申し訳ありませんが、中止にします。



328アボット:2020/04/08(水) 15:47:12
Re: 4/19(日曜日)走りませんか?
> > > > 4/19(日曜日)次回のツーリングはいかがでしょうか?
> もし、行きたい方がおられるなら
> コースをこちらにあげます。
> 楽しみにしていた方々に申し訳ありませんが、中止にします。

なにわさん
19日の件 中止了解です。
天気ににもよりますが、奥様の許可も出てますので
体調が良ければ、ヒバゴン丼?もしくは 智頭 半殺し飯をと思案中

よろしければ、吉備高原プラザ辺りからの走行予定地図お願いできますか?
よろしくです。

19日に向け血液検査に行き、数日間結果待ち
数値良ければですが、自主練します。




329oldboy:2020/04/08(水) 18:48:36
Re: 4/19(日曜日)走りませんか?
>
> なにわさん
> 19日の件 中止了解です。
> 天気ににもよりますが、奥様の許可も出てますので
> 体調が良ければ、ヒバゴン丼?もしくは 智頭 半殺し飯をと思案中
>
> よろしければ、吉備高原プラザ辺りからの走行予定地図お願いできますか?
> よろしくです。
>
> 19日に向け血液検査に行き、数日間結果待ち
> 数値良ければですが、自主練します。
> 19日挙手です。



330なにわ:2020/04/09(木) 23:55:18
Re: 4/19(日曜日)走りませんか?
Oldboyさん

今回は申し訳ありませんが、中止にしました。
ただし、アボットさんとnao3さんが行く予定らしいので
もし、走りたいのであれば、アボットさんに連絡を入れてみてください。

我が家は、家族のコロナに対する反発が強くなっていますので
自粛しました。スクーターで近所でも走るくらいしか
許可が出そうにありません!





331アボット:2020/04/10(金) 08:47:06
Re: 4/19(日曜日)走りませんか?
> > 19日挙手です。
oldboyさん
19日、大丈夫ですか?
道先案内人が不安ですが、スキー場周辺が得意なnao3さんもいますので
ついて行きます。

集合場所など、これより思案して、書き込み致します。
当方の血液検査によっては、どうなるか解りませんが・・・?
よろしくです。



332oldboy:2020/04/10(金) 09:48:18
Re: 4/19(日曜日)走りませんか?
> > > 19日挙手です。
> oldboyさん
> 19日、大丈夫ですか?
> 道先案内人が不安ですが、スキー場周辺が得意なnao3さんもいますので
> ついて行きます。
>
> 集合場所など、これより思案して、書き込み致します。
> 当方の血液検査によっては、どうなるか解りませんが・・・?
> よろしくです。
了解です。よろしく!



333アボット:2020/04/11(土) 14:14:35
Re: 4/19(日曜日)走りませんか?
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000323M.png

19日 予定です。
集合場所  吉備高原 吉備プラザ駐車場
集合時間  AM9:00

吉備プラザ〜醍醐の里〜新庄・道の駅〜道後山・高原荘(昼食・ヒバゴン丼)
時間を見て、山道・神郷〜千屋〜新見か東城から高速道 選択します。

集合場所 貼り付けます。
降水確率、高い時には早急にカキコします。
よろしくです。



334oldboy:2020/04/11(土) 14:17:27
Re: 4/19(日曜日)走りませんか?
> 19日 予定です。
> 集合場所  吉備高原 吉備プラザ駐車場
> 集合時間  AM9:00
>
> よろしくおねがいします!



335アボット:2020/04/18(土) 19:09:09
Re: 4/19(日曜日)走りませんか?
明日、19日何とか天気持ちそうです。
参加の皆様ヨロシクです。 



336nao3:2020/04/18(土) 21:00:14
Re: 4/19(日曜日)走りませんか?
楽しみましょう(^^♪

> 明日、19日何とか天気持ちそうです。
> 参加の皆様ヨロシクです。 



337oldboy:2020/04/18(土) 22:37:50
Re: 4/19(日曜日)走りませんか?
> 明日、19日何とか天気持ちそうです。
> 参加の皆様ヨロシクです。
久しぶりです!



338oldboy:2020/04/19(日) 18:12:55
Re: 4/19(日曜日)走りませんか?
本日は有難うございました!
思ったより肌寒く、陰地には雪が残っていたのには驚きでした。
これからシーズンに入ります。今後ともよろしくお願いいたします。



339アボット:2020/04/20(月) 09:18:45
Re: 4/19(日曜日)走りませんか?
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000329M.png

> 本日は有難うございました!
> 思ったより肌寒く、陰地には雪が残っていたのには驚きでした。
> これからシーズンに入ります。今後ともよろしくお願いいたします。

oldboyさん
お疲れ様でした。
山中8℃では体が悲鳴を上げてました。
夜にはぐったりです。

寒かったです。
oldboyさんのミックスチャ―機の機種がわかりませんが、bluetooth化は画像添付しますが
有線ヘルメットスピーカーの代わりにbluetooth送信機(A2DPプロファイル)端子に差し込み
インカム(SENA&B+COMなど)で聞けば線無しで

受信機・ナビ・音楽聞けると思います  +  インカム同士ペアリングすれば
インカム同士の会話もOK  機種によっては数十台繋がります。




340oldboy:2020/04/20(月) 10:46:13
Re: 4/19(日曜日)走りませんか?
> oldboyさんのミックスチャ―機の機種がわかりませんが、bluetooth化は画像添付しますが
> 有線ヘルメットスピーカーの代わりにbluetooth送信機(A2DPプロファイル)端子に差し込み
> インカム(SENA&B+COMなど)で聞けば線無しで
>
> 受信機・ナビ・音楽聞けると思います  +  インカム同士ペアリングすれば
> インカム同士の会話もOK  機種によっては数十台繋がります。
> 情報有難うございます。
セナインカム種類が多すぎて??です。コスパでお勧めがあれば、ご指導ください!
コロナ給付で購入を考えます。



341アボット:2020/04/21(火) 14:09:16
Re: 4/19(日曜日)走りませんか?
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000331M.jpg

oldboyさん
前回の続きです。
以前1200RT時代にナビをbluetooth化した際に購入してた
bluetooth送信機(メーカー不明)が、出てきましたので
テストしてみました。

写真参考

スマホでテストしましたが、oldboyさんのミックス機(ナビ・受信機・音楽受け入れ)の
ヘッドスピーカーに差し込みだと、考えてください。

当方、手持ちのSENA 20Sにbluetooth送信機 をペアリングしてテストしました。
ステレオにて、きれいに聞き取れました。

聴きながら他のSENA 20EVOとインカム通話もできました。
(SENA20系は、音楽聞きながらインカム通話OK)
(ナビ案内・取締警報など通話中でも聞ける状態です)

次回、時間が合えば送信機、及びSENA20S持参しますので
そちらのミックスチャー機に着けてテストしましょう。


機械の相性などありますので、テストしてから検討でしょうね




342oldboy:2020/04/21(火) 14:49:13
Re: 4/19(日曜日)走りませんか?
> oldboyさん
> 前回の続きです。
> 以前1200RT時代にナビをbluetooth化した際に購入してた
> bluetooth送信機(メーカー不明)が、出てきましたので
> テストしてみました。
>
> 写真参考
>
> スマホでテストしましたが、oldboyさんのミックス機(ナビ・受信機・音楽受け入れ)の
> ヘッドスピーカーに差し込みだと、考えてください。
>
> 当方、手持ちのSENA 20Sにbluetooth送信機 をペアリングしてテストしました。
> ステレオにて、きれいに聞き取れました。
>
> 聴きながら他のSENA 20EVOとインカム通話もできました。
> (SENA20系は、音楽聞きながらインカム通話OK)
> (ナビ案内・取締警報など通話中でも聞ける状態です)
>

なにぶんにもアナログ人間なので万端よろしくお願いいたします。
> 次回、時間が合えば送信機、及びSENA20S持参しますので
> そちらのミックスチャー機に着けてテストしましょう。
>
>
> 機械の相性などありますので、テストしてから検討でしょうね
>



343oldboy:2020/07/21(火) 02:05:01
ューザー車券
インテグラの3回目の車検無事終了しました。チェーン&ブレーキオイル代
を含め¥19,226でした。2年間走行距離6,400?次の車検は??です。
電装品の再架装にまた汗をかきます。



344アボット:2020/07/31(金) 05:36:45
Re: ューザー車券
> インテグラの3回目の車検無事終了しました。チェーン&ブレーキオイル代
> を含め¥19,226でした。2年間走行距離6,400?次の車検は??です。
> 電装品の再架装にまた汗をかきます。
oldboyさん
無事、ユーザー終了でき何よりです。
これで2年は、大丈夫ですね〜〜!!

電装品、再取付も梅雨で出歩けませんので、時間つぶしには持って来いですね
全面、屋根付きですので少々の雨ならOKでしょう。
後、1〜2週間で梅雨明けます。
また、ご一緒ヨロシクです。



345oldboy:2020/07/31(金) 07:18:23
ユーザー車検?
ドライブレコーダー前後,短波受信機、オーディオ、レーダー所定の位置に収まりました。雨のお陰で、涼しく
能率が上がりました。陸事の検査官によると、ドラレコはフロントスクリーンには取り付け不可でした。ハンドルポスト上のナビはOKでした。取説で不凍液は4年毎なので今回はスルーしました




346oldboy:2020/08/18(火) 20:40:27
大山ツーリング
西遊騎メンバーが23日に大山方面へ走ります。人形峠10時半合流予定です。熱波の中頑張りましょう!



347なにわ:2020/08/18(火) 23:05:57
Re: 大山ツーリング
> 西遊騎メンバーが23日に大山方面へ走ります。人形峠10時半合流予定です。熱波の中頑張りましょう!

金曜日までは熱波が続く様ですが、土日と崩れるかも知れませんが
暑さは和らぐ様です。体温より高い気温が続いていますので
体調に気を付けて下さい。



348K点:2020/08/20(木) 11:34:19
Re: 大山ツーリング
すみません 「西悠騎」 です ・・・ (笑)



349なにわ:2020/08/20(木) 14:03:07
レーザー速度取締り
岡大の正門でレーザーによる取締りをしていました。
手前の7/11とファミマの中間に機械があり、
ファミマの先に左折できる道がありますが
そこに旗を持って立っていました。
ユピテルのLS10を購入していたので、正門に向いた途端
「レーザーです!」と通過するまで、警告してくれました。
もちろん通常のレーダーは無反応でしたので、
曲がったところから、約150〜200メートル手前で
キャッチしました。多分、真っ直ぐだともう少し手前で
キャッチできるでしょう。7000円程の機械ですので
今日、元は取れました。30キロ/hの道で過去も
行っているので、一発が大き過ぎる可能性大です。



350oldboy:2020/08/23(日) 21:41:33
Re: 大山ツーリング
涼、暑ツーリング276?無事帰還しました。取りあえずシャワーを浴び、フルエアコンで元気を回復し明日からの草刈りに備えます。



351K点:2020/08/24(月) 09:22:50
Re: 大山ツーリング
お疲れ様でした
5G = 五人のジ〜ジ (ジジィでは」ありませんよ:笑)
は 快走・快走 でしたね (やはり山中は涼しかった!)

元気なお姿 安心いたしました
それにしても よう走りはりますね!

また よろしくお願い致します





352アボット:2020/08/25(火) 07:39:13
Re: 大山ツーリング
> お疲れ様でした
> 5G = 五人のジ〜ジ (ジジィでは」ありませんよ:笑)
> は 快走・快走 でしたね (やはり山中は涼しかった!)
>
> 元気なお姿 安心いたしました
> それにしても よう走りはりますね!
>
> また よろしくお願い致します
>
5G様方、5Gですので、速度は、きっと早いのでしょう?
暑い中、お疲れ様でした

少し若い、私達も、5G様を見習わして頂きます。
4G世代です5Gには歯が、たたん!!



353なにわ:2020/08/29(土) 00:00:15
9/19の土曜日
Oldboyさん、20日は都合が悪いと聞いた記憶がありましたが
19日はいかがですか?nao3さんが土日に休みが取れたそうなので
ダルガ峰くらいどうですか?と書き込んだところです。



354oldboy:2020/08/29(土) 23:27:51
Re: 9/19の土曜日
19日OKです。



355なにわ:2020/10/01(木) 02:29:43
(無題)
9月19日(土曜日)9時に赤磐市のいつもの
セブンイレブンに集合して、下道を
道の駅ちくさまで。昼食後ダルガ峰に
上り、まったりと。帰りは相談
しましょう!
降水確率40%以上で中止という事で
いかがでしょうか?



356oldboy:2020/09/03(木) 22:51:46
Re: (無題)
> 9月19日(土曜日)9時に赤磐市のいつもの
> セブンイレブンに集合
了解です。



357なにわ:2020/09/19(土) 19:23:35
お疲れ様でした!
最後にトイレで離脱してしまい、申し訳ありませんでした。
ところで、バイクに付いていたレーダーはユピテルの
A 330でしたよね?今ユピテルから毎週末送られて来る
製品案内メールにA 330とLS10のセット販売していたので
もしA 330だったら、レーザー非対応だと思われます。
10月は4日と25日が、バツでしたよね?



358oldboy:2020/09/19(土) 20:42:38
Re: お疲れ様でした!
>お疲れ様でした。明日は草刈りが待っています。
今頃になってユピテルの説明書を読んでいます。ご指摘の通り非対応でした。レーダーとレーザーの違いも考えず購入したようです。
10月4日は町内会、25日は知事選の立ち合いです。
県道の復旧、舗装が10ヶ月ぶりに終わり、クルマで出掛けることが多くなりそうです。



359なにわ:2020/09/19(土) 21:57:59
Re: お疲れ様でした!
> >お疲れ様でした。明日は草刈りが待っています。
> 今頃になってユピテルの説明書を読んでいます。ご指摘の通り非対応でした。レーダーとレーザーの違いも考えず購入したようです。
> 10月4日は町内会、25日は知事選の立ち合いです。
> 県道の復旧、舗装が10ヶ月ぶりに終わり、クルマで出掛けることが多くなりそうです。

ユピテルのメールでは、LS10がセットになっていたので、
LSについている配線を利用してレーザー専用機を取り付けることは
可能ですね。



360なにわ:2020/09/19(土) 22:02:00
Re: お疲れ様でした!
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000350M.png

> > >お疲れ様でした。明日は草刈りが待っています。
> > 今頃になってユピテルの説明書を読んでいます。ご指摘の通り非対応でした。レーダーとレーザーの違いも考えず購入したようです。
> > 10月4日は町内会、25日は知事選の立ち合いです。
> > 県道の復旧、舗装が10ヶ月ぶりに終わり、クルマで出掛けることが多くなりそうです。
>
> ユピテルのメールでは、LS10がセットになっていたので、
> LSについている配線を利用してレーザー専用機を取り付けることは
> 可能ですね。



361アボット:2020/09/20(日) 07:15:08
Re: お疲れ様でした!
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000351M.jpg

皆さん、お疲れ様でした。
通行止め有りましたが、ご愛敬と云う事でOKです!!
ワインディング楽しめました。

oldboyさん
受信機、ナビ、音楽などbluetooth化ですが
写真添付します。


テストバッチリ
インカム同士(SENA社)の通話もできます。
昨日は、ナニワさんとは、無線通信して、その情報を
インカム通話でnao3さんに伝えてました。
帰路は、インカムでnao3さんとず〜〜っと世間話しながら帰宅しました

インカム通話しながらでも、ナビ・受信機は聞こえます。
次回、色々持っていきますのでテストしてからの検討と云う事で
よろしくです。



362oldboy:2020/09/20(日) 16:51:03
Re: お疲れ様でした!
アボットさん情報どうもです。
よろしくご指導ください。レシーバーはユピテルでした。次の機会にテストお願いします。
ナニワさん
ユピテルLS10早速手配しました。これで寄付金を納めずに済めばいいのですが!?



363なにわ:2020/09/24(木) 12:27:41
10月のツーリング
10月の第3日曜日(10月18日)に
赤磐市のセブンイレブンに9時集合して
先日の帰宅コースを一部逆走。
粟倉から鳥取道。河原の道の駅で
昼食。高山を西進して179号を
津山、やまなみ街道で帰宅。
いかがでしょうか?



364oldboy:2020/09/24(木) 12:57:21
Re: 10月のツーリング
> 10月の第3日曜日(10月18日)

OKです。



365K点:2020/10/13(火) 11:43:35
(無題)
拙者 今のところ 赤磐コンビニで遭遇予定をしております
*出発時間までに現れない場合は出発して下さい
 (追いかけまたは粟倉道の駅に直行します)

当日は ご参加に皆様 よろしくお願い致します
*近頃動体視力の衰えを感じるようになってしまいました(笑)



366なにわ:2020/10/16(金) 07:51:56
(無題)
土曜日は雨ですが、日曜は天気が回復のようです。
予定通り走ります!



367oldboy:2020/10/16(金) 08:32:02
Re: (無題)
> 土曜日は雨ですが、日曜は天気が回復のようです。
> 予定通り走ります!
了解です。
朝夕はかなり冷え込んできました。服装に悩みます。



368なにわ:2020/10/18(日) 17:33:26
(無題)
皆さま、お疲れ様でした。
16時30分に帰宅、センスタ立てるまで
少し時間が掛かりました。
本日は、急遽コース変更で
時間が読めず奥津までロングになって
申し訳ありませんでした。
次回は北は寒くなっているでしょうから
東西どちらか行きたいと思ってます。



369ダブワン:2020/10/18(日) 17:46:04
Re: (無題)
本日参加の皆さん、お疲れ様でした。

久しぶりにクネクネ道を堪能出来ました。

次回もよろしくです。




370K点:2020/10/18(日) 17:51:57
(無題)
本日お遊びいただきました皆様 ありがとうございました
院庄よりお先に失礼し(ハウンドさんとはGSで泣き別れ)
16:30帰宅いたし ワンちゃんのお散歩にも間に合いました
また 機会がございましたら クネクネ よろしくお願い致します
*179を南下するときはIC直近のGSは廃業してましたのでそれまでに給油を!



371oldboy:2020/10/18(日) 19:02:03
Re: (無題)
本日322?、秋晴れの中のツーリング有難うございました。
久しぶりのUP,DOWN&右へ左へとたのしんで走りました。
寒さ対策もバッチリで清々し一日、次の予定よろしくです。




372アボット:2020/10/19(月) 07:47:28
Re: (無題)
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000362M.jpg

遅ればせながら、ご同行の皆さま、昨日はお疲れ様でした。
先導のナニワさん、いつもながら見事なコース選択
ありがとうございました。

寒さ対応不足にて山間部は寒かったです.
帰宅後、飲み会にも充分間に合いました。

また次回もヨロシクお願いします。




373なにわ:2020/10/30(金) 19:33:56
(無題)
11月15日(日曜日)午前10時に
赤磐のセブンイレブンに集合。
熊山〜備前広域農道〜吉永〜県道96
〜三石〜国道2号〜県道5号〜上郡駅
〜県道5号〜白い風(昼食)〜龍野
〜揖保川西岸南下〜県道442号
国道250号〜道の駅みつ〜赤穂。
赤穂で解散して、山陽道、250号と
ブルーライン等で帰宅。
今回は白い風で昼食とみつで
お買い物するツーリングですが
いかがでしょうか?



374oldboy:2020/11/12(木) 02:38:17
Re: (無題)
> 11月15日(日曜日)午前10時
出動OKです!



375アボット:2020/11/17(火) 10:20:37
Re: (無題)
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000365M.jpg

15日 参加の皆さま お疲れ様でした。
先導のナニワさん、いつも面倒かけます。
感謝です。  ありがとうございました。


oldboyさん
先日のインカム 接続確認は問題無く利用可能でした
ただ、現在利用のヘルメットスピーカーを使用したいとの提案でしたので
検索・作業・確認しました。

SENA20Sでの話ですが、外部スピーカー接続端子が装備してましたので
確認の為、ステレオ・イヤホンで確認  OK

音楽・ナビ・受信機・聞きながら  インカム同士の会話も可能です
もちろんbluetoothで線無しです。

で、SENA20Sの純正スピーカー取り外し可能でしたので
純正スピーカー外して、現存のスピーカー端子(3.5mm)接続OK

 あとは、安物のbluetooth変換器あればOKです。




376なにわ:2020/11/17(火) 12:22:25
次回のツーリング
次回のツーリングは、12月13日(日曜日)
矢掛、井原、福山あたり。午前9時に玉島IC側のセブンイレブン。昼食は福山のガンボお好み焼き。その後矢掛でポンちゃんによってグダグダ。14〜15時に矢掛にて解散を考えてます。ただし、人数が多い場合、店が混雑していた場合は、餃子の王将駅家店に変更するかも知れません。



377oldboy:2020/11/17(火) 19:51:07
Re: 次回のツーリング
> 次回のツーリングは、12月13日(日曜日)
> 矢掛、井原、福山あたり。
13日了解です。



378なにわ:2020/12/11(金) 02:40:41
13日中止の件
13日ツーリングの件ですが、
中止にします。私も昨日、バイク用のドライブレコーダーを発注したばかりで
明後日には到着予定でした。
実は、職場の朝礼で発表されたのですが
職場内でコロナ陽性者が発生したそうです。この方は別居家族内感染と思われ
説明によると職場内での濃厚接触者は
なく、家族第一号陽性の際、PCRで
陽性でしたが、自宅隔離になっていたそうです。本人が陽性と診断されたのは
最初の陰性から約一週間後です。
詳細を聞く限り、相当身近に
発生してもおかしくないようです。
とりあえず、来年2月に車検を受けたあと、また、提案させていただきます。
皆様もくれぐれも感染されないよう
気をつけてください。



379oldboy:2020/12/22(火) 02:26:49
Re: 13日中止の件
> 13日ツーリングの件ですが、
> 中止にします。
了解です。
二本ある柿の木がここ10年ほど実が出来ず、樹齢が90年とわかり
線香をたて供養の後伐採しました。この冬に若木を植える予定です。



380アボット:2020/12/30(水) 07:28:29
Re: 13日中止の件
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000370M.jpg

oldboyさん
樹木まで、きっちり供養しての伐採 さすがです。
若木に実が出来るまで、しばらく掛かるでしょうね?

で、インカム問題ですが、一応、oldboyスペシャル機に
変更できました。
13日のツーで試運転予定でしたが、残念です。

bluetoothトランスミッターも8年位前のボロですが、充電及び待機時間など
点検中、何とか使用可能範囲だと思います。
現在使用のヘルメットスピーカーを外さなくてもOK
3.5mm端子ならインカムに差し替えできます。

音楽・ナビ・受信機を聞きながら、SENAインカム使用者と
会話しながら、走れます。  の、はずです。(試運転してないので未定)
インカム取付は、試運転用に両面テープでヘルメットに装着ステーにしましたが
試運転OKなら、ステーを変更できます。
写真添付します。

岡山市内に出る便有りましたら教えてくださいよ
日赤辺りでインテグラ何回か見たのでヨロシクです。








381oldboy:2020/12/31(木) 07:45:06
Re: 13日中止の件
アボットさんお世話になります。
自前のチェーンソーですが、ホームセンター仕様のため効率が悪く苦戦しています。急ぐ仕事でないので、ぼちぼちとやっています。今年はご近所さんに柿が不作を宣伝したので、大量に柿が舞い込みました。5.6年で収穫できそうですが、不自由することはなさそうです。
>
>
>
>
>



382アボット:2021/04/10(土) 17:21:52
SENA 20S
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b533375113



383oldboy:2021/04/12(月) 00:13:50
Re: SENA 20S
> oldboyさん
> SENAのインカムですが、マイク・スピーカーの接触不良も考えられます
> それと、本体とベース部との接続が不良かも?

よろしくです!
>
>



384なにわ:2021/04/13(火) 07:46:37
次回ツーリング
4/25(日曜日)玉島IC近くの7/11の
お店はいかがでしょうか?
9時集合で、井原北部を走行し
西進。四川ダムから駅家界隈を
走行予定。天気によっては
コンビニ弁当でダムそばの昼食も
密を避けてありかな?と
考えてます。



385oldboy:2021/04/14(水) 00:02:30
Re: 次回ツーリング
> 4/25(日曜日)玉島IC近くの7/11の
> お店はいかがでしょうか?
> 9時集合で、井原北部を走行し
> 西進。四川ダムから駅家界隈を
> 走行予定。天気によっては
> コンビニ弁当でダムそばの昼食も
> 密を避けてありかな?と
> 考えてます。

4月25日OKです!



386なにわ:2021/04/15(木) 19:25:03
Re: 次回ツーリング
> > 4/25(日曜日)玉島IC近くの7/11の
> > お店はいかがでしょうか?
> > 9時集合で、井原北部を走行し
> > 西進。四川ダムから駅家界隈を
> > 走行予定。天気によっては
> > コンビニ弁当でダムそばの昼食も
> > 密を避けてありかな?と
> > 考えてます。
>
> 4月25日OKです!

よろしくお願いします!



387なにわ:2021/04/21(水) 20:46:01
25日の集合場所
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000377M.jpg

写真の場所ですよろしく!



388なにわ:2021/04/23(金) 12:50:42
25日のツーリング
参加予定の方々は、是非ともマスク持参してください。
お店等に入れない可能性もありますのでよろしくお願いします。



389なにわ:2021/04/25(日) 19:39:25
25日のツーリング
本日はお疲れ様でした。皆弾無事に帰宅されたと連絡があり
コレで本日のツーリングが完全終了です。
また、次回よろしくです!



390K点:2021/05/03(月) 22:23:57
本日大山ご参加おおきにでした
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000380M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000380_2M.jpg

本日 大山ツ-にご参加いただき ありがとうございました
主催者が集合場所を間違えるトラブルから始まったツ−でしたが
快走路 を 快走 で 楽しませていただきました
今年の夏も暑そう・・・ 熱くなる前に またどこかへ・・・ご参加下さい
一緒にお遊びいただき ありがとうございました



391ダブワン:2021/05/04(火) 10:06:46
Re: 本日大山ご参加おおきにでした
昨日は、大山ツ-に参加させていただき、ありがとうございました。
本当に快走路を快走できて、十分楽しむことが出来ました。
また、どこかで参加させていただきたいと思います。



392なにわ:2021/09/26(日) 13:16:52
10月のツーリング
たいへんご無沙汰しております。10月の8〜11日あたりで
岡山県西部から広島県東部を走りたいなと思っています。
昼食は(高梁市  佐藤食堂)で検索すればすぐ出てくる
ラーメンか焼きそばを考えてます。
まだ他にも何処かないかと思案中ですので
ご希望があれば書き込みよろしくです。



393なにわ:2021/09/28(火) 15:55:10
10月8日ツーリング
26日の(日曜日)の23時頃から
腹をこわして、昨日かかりつけ医に
診てもらったのですが、下血が止まらず
これから専門医に診ていただきます。
毎年の検診も胃カメラが混んでて
12月になるかもと言うことでしたが
キャンセルが入ったので急遽11日の
月曜日に決めました。
ツーリングの件ですが、8日(金)9時に
イエローハット岡山インター店に集合し
空港、吉備中央町、巨勢、かぐら街道
備中町朝日堂で昼食、R 313、美星町
矢掛町フルーツトピアでデザート、
真備町箭田で解散を予定しています。
降水確率40%以上で中止。天候によっては
翌9日(土)に延期でいかがでしょうか?



394oldboy:2021/09/28(火) 20:14:10
Re: 10月8日ツーリング
8日了解しました。



395なにわ:2021/10/08(金) 18:33:18
8日のツーリング
本日はお疲れ様でした。昼食の量はやや多めで
もう夕方ですが、まだ腹に残ってます。



396oldboy:2021/10/08(金) 21:28:00
Re: 8日のツーリング
美星からが暑かったです。
久しぶりに大量の美味しい、あの値段であの料理、近ければ度々行きたい店です。
帰宅後、ヘルメットの修理と掃除をし、その後金川の耳鼻科で耳鳴りの月次検診をすませました。
内科月2、耳鼻科月1,眼科4月1、呼吸器科6月1,医療保険お世話になります。



397なにわ:2021/11/12(金) 02:17:30
ツーリングのご案内
11月14日(日曜日)9:00に玉島ICそばの
セブンイレブン集合で福山、府中、上下
東城あたりを走りたいと思っています。
参加出来そうな方は、挙手をお願いします。



398oldboy:2021/11/22(月) 02:12:18
Re: ツーリングのご案内
> 11月14日(日曜日)9:00に玉島ICそばの
> セブンイレブン集合で福山、府中、上下
> 東城あたりを走りたいと思っています。
> 参加出来そうな方は、挙手をお願いします。                     14日は月末に農園の収穫祭があるので、準備のため出動です。
27日設営で28日10時から開園です。



399なにわ:2021/11/04(木) 12:26:37
変更します
W1さん、Oldboyさんが祭り等で
参加不能の為、出来るだけ多くの方々
参加していただくため、以下の日に
変更しようと思います。

12月5日(日曜日)9:00に玉島ICそばの
セブンイレブン集合で福山、府中、上下
東城あたりを走りたいと思っています。
参加出来そうな方は、挙手をお願いします。



400oldboy:2021/11/05(金) 14:19:08
Re: 変更します
> W1さん、Oldboyさんが祭り等で
> 参加不能の為、出来るだけ多くの方々
> 参加していただくため、以下の日に
> 変更しようと思います。
>
> 12月5日(日曜日)9:00に玉島ICそばの
> セブンイレブン集合で福山、府中、上下
> 東城あたりを走りたいと思っています。
> 参加出来そうな方は、挙手をお願いします。

またまた自己都合の為参加できません。
第一、or8日の日曜日は町内の集会があります。




401oldboy:2021/11/13(土) 00:21:48
Re: 変更します
K点さん秘密基地のご案内
21日日曜日10〜14時のホルモンうどんのお誘いです
その日だけ空いています。いかがですか?



402K点:2021/11/13(土) 16:47:55
(無題)
皆々様 よろしゅう 来とくんなはれ1



403なにわ:2021/11/20(土) 17:00:56
Re: 変更します
> K点さん秘密基地のご案内
> 21日日曜日10〜14時のホルモンうどんのお誘いです
> その日だけ空いています。いかがですか?

行きたいのですが、当日になってみないと
出かけられるか不明です。



404oldboy:2021/11/20(土) 19:39:48
タイヤ交換
初ミシュランです。
パイロットロード4に交換、今日皮剥きに吉備高原〜賀陽110?を走りました。BSとの違い!!です。
クルマはその昔、夏、冬ずっとミシュランでしたが、バイクまでは手が届きませんでした。
50数年前、ミシュラン初のラジアル、Xに乗った時以来のカルチャーショックです。



405なにわ:2021/12/31(金) 02:30:10
5日のツーリング
天気もなんとか良さそうですね。
頑張って行きますか?



406なにわ:2022/03/25(金) 07:48:04
4月のツーリング
4月10日(日曜日)に玉島IC近くの
セブンイレブンに集合して
早目の昼食を昨年末に食べた
アトリエで食し、そのまま南下して
因島周遊というのは如何でしょうか?
ゆっくりと回って、オヤツに
尾道ラーメンを。帰りは高速で
道口PA解散と思っています。
集合時間は、午前9時にして
昼食は11時から11時30分の
混み出す前に入店と思ってます。
今回こそ動画をyou tube に
あげてもらうように目立ちましょう!



407oldboy:2022/03/25(金) 20:59:35
Re: 4月のツーリング
予定にいれます



408なにわ:2022/03/30(水) 12:28:42
サービス終了
上記に赤線で囲まれているところにも表示されていると思いますが
ここのページが8/1の13時に閉鎖されるようです。
それまでには、新しい記入欄を見つけなければならないですね!



409なにわ:2022/04/10(日) 18:14:49
お疲れ様でした
お疲れ様でした。無事帰宅しました。
次回は5月14日土曜日を予定
しています。



410oldboy:2022/04/10(日) 19:39:12
Re: お疲れ様でした
> お疲れ様でした。無事帰宅しました。
> 次回は5月14日土曜日を予定
> しています。
久しぶりのツーリング265?有難うございました
少し暑めでしたがそれなりに楽しい1日 まだ何とか走れそうです




411なにわ:2022/04/19(火) 20:48:54
5月14日の件
集合時間はまだ未定ですが、備前ICからすぐの福石PAで合流して
加古川北ICを降りて、中村さんと合流。法華口駅のパン屋と
紫電改によってあとは北上して、山間部を走ります。
帰りは、時間によりますが、播但道を南下して山陽姫路東ICで高速に
乗るか、R29で中国道山?ICから中国道、すぐ先日開通した播磨道で
山陽道まで南下して帰宅予定です。



412なにわ:2022/05/06(金) 19:26:46
Re: 5月14日の件
> 集合時間はまだ未定ですが、備前ICからすぐの福石PAで合流して
> 加古川北ICを降りて、中村さんと合流。法華口駅のパン屋と
> 紫電改によってあとは北上して、山間部を走ります。
> 帰りは、時間によりますが、播但道を南下して山陽姫路東ICで高速に
> 乗るか、R29で中国道山?ICから中国道、すぐ先日開通した播磨道で
> 山陽道まで南下して帰宅予定です。


福石PAを午前9時。加古川北のローソンは、9時30〜45には行けると思います。
山間部ですので、降水確率によっては、中止します。前日20時までに
掲載します。



413なにわ:2022/05/12(木) 11:45:13
14日のツーリング
今現在の予報では、岡山市、和田山
姫路市など走行予定地域の降水確率は
14日午前0時まで雨で、午前中曇り
午後は晴れ予報です。
13日の20時までには、判断して
掲載します。



414なにわ:2022/05/13(金) 20:44:46
Re: 14日のツーリング
> 今現在の予報では、岡山市、和田山
> 姫路市など走行予定地域の降水確率は
> 14日午前0時まで雨で、午前中曇り
> 午後は晴れ予報です。
> 13日の20時までには、判断して
> 掲載します。


とりあえず決行します。
タブレットのトラブルで、アクセスできず遅くなりました!
明日は気をつけて、集合してください!



415なにわ:2022/05/16(月) 00:26:09
14日のツーリング
今回はいつもと違う方法でコースを決めたので、距離、所要時間が
わからず行き当たりばったりのツーリングになってしまいましたが、
県道8号の宍粟付近を除いて、ほぼ快走路であったのが
非常に良かったと思ってます。K点さんに教えてもらったコースで
感謝です。



416なにわ:2022/06/05(日) 20:57:12
ココが閉鎖されます
8月1日の13時をもってココが閉鎖されます。
LINEも便利なのですが、スレを立てて話題を進めるのも
必要かと思います。どなたかココを引き継げる場所を
ご存じないでしょうか?



417アボット:2022/06/06(月) 07:03:04
Re: ココが閉鎖されます
https://mamewaza.com/tools/bbs.html



418なにわ:2022/06/07(火) 21:05:05
Re: ココが閉鎖されます
https://mamewaza.com/tools/bbs.html



419なにわ:2022/06/19(日) 19:22:29
ツーリング
https://img.shitaraba.net/migrate1/9222.bmwk100rtrider/0000409M.png

岡山市は23〜25日は40%ですが
若桜方面は、山間部のせいか
厳しい状況です。もし降水確率が
高いままでしたら、1週間延期して
7月2日でもよろしいですか?



420oldboy:2022/06/20(月) 11:10:07
Re: ツーリング
> 岡山市は23〜25日は40%ですが
> 若桜方面は、山間部のせいか
> 厳しい状況です。もし降水確率が
> 高いままでしたら、1週間延期して
7月2日でもよろしいですか?

7月前半の土日は予定あり
町内会、納涼大会の打ち合わせ、参議選等々

ツーリングに合わせて車検を考えます




421なにわ:2022/06/21(火) 16:05:40
新規掲示板
https://rentalbbs.shitaraba.com/jbbs/search/?filter=exclude_adult&category=&word=岡山のBMWライダー集合



422なにわ:2022/06/21(火) 16:08:23
Re: 新規掲示板
https://rentalbbs.shitaraba.com/jbbs/search/?filter=exclude_adult&category=&word=岡山のBMWライダー集合



423アボット:2022/06/22(水) 07:06:43
Re: 新規掲示板
了解!!
御指定先に変更いたしました。
よって、こちらのサイト お気に入りから削除いたします。
有難うございました。




新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板