したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

令和6年8月25日 実技試験

86 サラリーマン:2024/09/10(火) 12:45:29 HOST:KD106146084174.au-net.ne.jp
合格していました!
実技は特にこの掲示板がなかったら受かる可能性ありませんでした。
ありがとうございました!

87次男坊:2024/09/10(火) 13:46:05 HOST:KD175108255245.ppp-bb.dion.ne.jp
私も何とか合格する事が出来ました!
本当にありがとうございました!

88街の整備士:2024/09/10(火) 22:16:11 HOST:u212.d157092121.ctt.ne.jp
北陸・信越ブロック
新潟、富山、長野、石川

受験者30人くらい  合格者3人

10%?

来年でラスト…。

89フロントバンパー修理:2024/09/11(水) 01:30:14 HOST:M014013084096.v4.enabler.ne.jp
私も合格でした。
ナンバー灯の問題
診断後ライトOFF指示したか?
カプラー抜きさし?診断後さしたか?
バッテリーあがりとか不灯のさらなる不具合とか、
色々と診断の判定があるかなと?
施錠、開錠いちいちボタンを押したか?
よくわかりませんが、実際にやる行動をやれたのが良かったんてしょうか?
合格した他の方はどんな感じだったんでしょうか?
32%にびっくりです。

90ブルーアリオン:2024/09/11(水) 07:41:28 HOST:p5048-ipbffx02okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
 合格した方々、誠におめでとうございます!
 わたしは、ダメでした。、、、、、技術講習のない地域の人達は1級の技術試験が合格しない場合諦めるしかないのでしょうか、、、、、悲しいですね、、、、、。

91次男坊:2024/09/11(水) 08:00:28 HOST:KD106128106054.au-net.ne.jp
>>90
講習が有る無いの地域格差はキツイですよね…
今回、初めてですが、受けた感想としましてですが、
思考時間に、しっかり問題、解答欄、留意事項を確認し、試験に挑むと言う感じがしました。
私自身、解答欄を確認せず、問題4で、パニックに陥り、時間ギリギリで解答してしまった感じでした。
あの独特の雰囲気で落ち着くのは難しいですが、とにかく焦らず、回路の流れを見て、問題、解答欄、留意事項を確認すれば、きっとクリア出来ると思います!

92次男坊:2024/09/11(水) 08:07:26 HOST:KD106128106054.au-net.ne.jp
>>85
今回の問題の、私なりの解析で良ければ、お話する事は可能なんで、何かありましたら聞いてください!
幸運を祈ってます!

93フロントバンパー修理:2024/09/11(水) 10:23:46 HOST:M014013084096.v4.enabler.ne.jp
>>90
失礼します。
技術講習とは誰がやってくれるんですか?

94次男坊:2024/09/11(水) 10:46:26 HOST:KD106128105061.au-net.ne.jp
>>93
恐らく、各地域の整備振興会主催だと思います。
会員と非会員で金額が変わってくる様な話を聞きました。
また、振興会の方が、
1級指導員資格を持ってるか持ってないかでも変わってくるのかもしれません…
諸説ありますが…

95フロントバンパー修理:2024/09/11(水) 11:23:20 HOST:M014013084096.v4.enabler.ne.jp
>>94
なるほど。ありがとうございます。
私の地域では開かれてません。
調子こいた変な奴と思われる私から言いたいです。
自分で取得したいと思って受験という行動をしたなら、自力で受かる術があるのでは?
毎日の実務を大切にやっていけば、まぐれでも私みたいに一発合格が可能と思います。
50手前の私が合格しましたから。
出来れば各年度の問題を深掘りする投稿が続けば、この掲示板が講習代わりにもなるし、講習がないから受からないという言い訳?にならないと思います。
色んな可能性を考えて、こうじゃない?とかの投稿を今後の受験者がやっていけば、色んな意見が出てくるし、1級自動車整備士も投稿を見て勉強になるのかな?と感じます。
受かったからスルーではなく、自動車業界を大切に、盛り上げたいと思うなら、私も為になったこの掲示板を活用しませんか?受講料ないし(笑)
次男坊さんの返信に長々と失礼しました(-_-;)
せっかくなので、1級自動車整備士普及に貢献しましょう!!!!!!!!!!

96n:2024/09/11(水) 11:51:40 HOST:fp857254d6.stmb219.ap.nuro.jp
初めて書き込みます。
わたしもストレートで合格する事が出来ました。最初の実技は雰囲気だけ感じる為で受かると思わない方がいいよと振興会の方が言っていたのでかなりの緊張で挑みましたがなんとかクリアする事が出来ました。
過去5年間分の試験の対策というか模範解答的な資料も持っていますので、みなさんの力になれればと思います。

97<削除>:<削除>
<削除>

98 サラリーマン:2024/09/11(水) 12:34:43 HOST:KD106146117081.au-net.ne.jp
>>96
私は振興会のその考え方反対です。
1回目に全力で臨まないのは勿体なさすぎます。

99n:2024/09/11(水) 13:12:21 HOST:fp857254d6.stmb219.ap.nuro.jp
おそらくそれほど難しいし緊張するよって言いたかったのだと思われます。
私はそれが悔しかったので必死こいてやりました。

100ブルーアリオン:2024/09/11(水) 15:22:56 HOST:p5048-ipbffx02okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
人それぞれの考え方があると思います。講習に行けば実技免除ですから、それも確実な方法です。その為に学校があるわけですから、学校を利用できる所、出来ない所があるのも悲しいですよね。~~

101次男坊:2024/09/17(火) 20:52:17 HOST:KD175108255245.ppp-bb.dion.ne.jp
合格された方、
申請は完了しましたか??

102n:2024/09/18(水) 09:54:43 HOST:fp857254d6.stmb219.ap.nuro.jp
おそらくそれほど難しいし緊張するよって言いたかったのだと思われます。
私はそれが悔しかったので必死こいてやりました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板