したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

令和元年8月25日 実技試験

1初実技試験者:2019/07/01(月) 14:12:30 HOST:d61-11-201-129.cna.ne.jp
みなさん実技対策はどうしていますか??

141東北勢:2019/08/28(水) 14:55:36 ID:???
有識者様やら知識人様の卓上理論なんですかね…。
例えばこんな車種のこんなシステムですくらいの解説やら現実味のある問題にして欲しいっす。

142試験やらかした:2019/08/28(水) 14:58:52 HOST:p246025-ipngn200308otsu.shiga.ocn.ne.jp
クランク角センサーの歯抜け部分がメーカーによってはその部分で上死点を検地しているから
今回の問題もそう見えてもおかしくないような

143受験者1:2019/08/28(水) 15:16:08 HOST:om126211116208.13.openmobile.ne.jp
ごめんなさいm(_ _;)mエンジン回転ってどうやって求めたのでしょう?

144ミランダ:2019/08/28(水) 15:31:51 HOST:KD106130129227.au-net.ne.jp
ちなみに皆さん日整連の電話番号ってどこにかけました?

145@@@:2019/08/28(水) 15:47:37 HOST:UQ036011225105.au-net.ne.jp
>>144
03-3404-6141にかけました。

146H:2019/08/28(水) 16:26:11 HOST:p5025-ipbffx02kagawa.kagawa.ocn.ne.jp
振興会の人達は恐らく解答を知らないと思います.
聞くなら日整連かなと思います.
振興会の人が、「丸つけは日整連がやるから私達は解答を知らない」
的な事言ってました.

147ミランダ:2019/08/28(水) 16:37:34 HOST:KD106130129227.au-net.ne.jp
皆さん、ちょっとだけ朗報です。
今仕事中なので詳細後でアップします

148S:2019/08/28(水) 17:24:43 HOST:i125-202-67-195.s42.a020.ap.plala.or.jp
>>147
期待してます!(笑)
ちなみに先程整備振興会から電話があり、日整連同様教えられないとの事でした。

149ミランダ:2019/08/28(水) 17:33:25 HOST:KD106130129227.au-net.ne.jp
すみません、誰か正常なNO2コイルの波形で点火指示って何回あったか覚えてる人いますか?(試験中のオシロの画面上に波形の山が何個あったか)うる覚えで、、、

150受験者1:2019/08/28(水) 17:37:22 HOST:om126211116208.13.openmobile.ne.jp
一度だけでしたよ!全ての気筒で正常時一度立ち上がりが確認できました!

151東北勢:2019/08/28(水) 18:15:16 ID:???
一回だけで二番はビミョーにノイズなのかジリジリした波形でしたね。
これで問4全員正解でも多分今回ダメですわ…笑

152受験者1:2019/08/28(水) 18:20:33 HOST:om126211116208.13.openmobile.ne.jp
>>151
自分は問1間違えました!
祈りましょう!

153たこ焼き:2019/08/28(水) 18:20:34 HOST:sp49-96-6-244.mse.spmode.ne.jp
*センサ取り付け位置はカムシャフト側である。
クランク角センサはカムシャフトに着いているという意味だったのか?

154試験やらかした:2019/08/28(水) 18:58:21 HOST:p246025-ipngn200308otsu.shiga.ocn.ne.jp
>>153
今回の回路図だとカムシャフトにセンサーがあって、その1つのセンサーで
カム角とクランク角の信号を出している状態です。
 ただローターの絵が一個になるのでこの場合だとカム角も欠損しないとおかしい話なんです。

155たこ焼き:2019/08/28(水) 19:41:07 HOST:121-80-59-240f1.osk3.eonet.ne.jp
>>154
確かにローターの絵が一個ですし、発光部と受光部も一対しか無いですね。

156a:2019/08/28(水) 20:12:36 HOST:KD182251145089.au-net.ne.jp
2回点火指示が出てました

157774:2019/08/28(水) 20:15:28 HOST:116-64-223-142.rev.home.ne.jp
>>95 ありがとうございます

回答わかったんですねー

うーん?クラセンの考え方が・・
2回転に一回なのはカムシャフトだからじゃない?
クラセンがクランクについてれば1-3-4-2で2回転するから重複するけど
カムシャフトにローターがついてるんだから1-3-4-2で1回転しかしないよね?

158ミランダ:2019/08/28(水) 20:38:32 HOST:KD106130129227.au-net.ne.jp
仕事終わりました!先ほどお伝えしようとした朗報の内容です。問題用紙と留意事項をお手元に用意してご覧下さい。笑

日整連に電話をしました。皆さんの意見を参考にすると、試験の解説や解答を求めると取り合ってくれなさそうなので問題に対する意見を言わせてくださいとお伝えすると試験部の方に変わっていただけました。

問題4の問3と問4は答えが出せないので問題として成立しないのでは?

問1で測定した結果から考えられる中で不具合箇所がエンジンECUかイグニッションコイルNO2の場合、測定できる端子が32番のみのため上流の断線か下流の短絡か判断つがずこの2つは切り分け不可能であるため回答から除外。
残るクランク角センサの場合35番端子で測定すると波形が1箇所欠損しているが、問題の設定にエンジン回転数650rpmとあり計算するとエンジンが1回転するのに約92.32ms。留意事項をみるとオシロスコープTIME/DIVの設定は20ms×12の1画面で240msまで表示できるもので、仮にクランク角センサ内部になんらかの不具合がありエンジンが1回転するごとに1回波形が欠損する問題の設定であれば35番の端子には2箇所欠損している波形が表示されていなければおかしいのでは?

結論として試験問題の波形では不具合特定は不可能だと思います。

※これは伝えてませんが点火指示信号も画面上に1度しかないためTIME/DIVの設定は間違いなく誤り

みたいな感じでお伝えしました。対応してくれた試験部の方は横柄な態度もなく、私が伝えた内容をメモを取っていただきながらしっかり聞いていただきました。
しっかり報告させていただきますとの事でしたのでこれはこちらの声が多ければ多いほどもしかするかも、、と思いお伝えしました。長文失礼しました。

159ミランダ:2019/08/28(水) 20:47:35 HOST:KD106130129227.au-net.ne.jp
>>157 あっという間に私の説がダメになりました!笑 うーわ恥ずかしい

160ミランダ:2019/08/28(水) 21:00:37 HOST:115-37-146-15.express1.commufa.jp
点火指示が二回だったんなら時間の設定も間違ってないし、、自信満々に間違いを日整連に意見してしまった!

161KY:2019/08/28(水) 21:08:40 HOST:sp49-106-202-192.msf.spmode.ne.jp
>>160
ごめんなさい!
私が変な勘違いしたせいで、
ただ、カム側にあるなら、カム角センサー1とか2にするべきなのでは?

162試験やらかした:2019/08/28(水) 21:10:03 HOST:p246025-ipngn200308otsu.shiga.ocn.ne.jp
>>159
確かにその計算は正しいですが、そもそもカムシャフトに着いているけどクランクセンサーと言っているのがおかしい気がします。

163S:2019/08/28(水) 21:11:10 HOST:i125-202-67-195.s42.a020.ap.plala.or.jp
>>160
ミランダさんありがとうございます!!
点火指示信号2回出てましたっけ…?

164a:2019/08/28(水) 21:57:35 HOST:KD182251145089.au-net.ne.jp
2番除いて一回の点火指示を発信しており、2番シリンダだけが二回点火指示信号を発信しているのを再度確かめましたが確認できました。その為私は不具合のある2番の波形を確認したところ一個もなく0ボルトだったので、正常と異常のクラセン波形を確認したら波形の違いが有りましたがミスファイヤによるものかと思い、試験官に2番コイルとエンジンecuのコネクタの切り離しは可能なのかその場で聞きましたがこのままの状態で故障判断してくださいと言われましたので、ずっと考えてたら尚更分からなくなってしまい時間も無かったので2番コイル短絡に丸つけました。 整備振興会の方はこの問4の正解者は少なかったとおっしゃってました!また、光学式クラセンでは無いですが、ホール素子を
使ったセンサーで、パルスの波形が崩れによってミスファイヤが発生した不具合を経験した事があります。その時もう一つの不具合現象としてはアイドル回転が800回転で一定ではないと言う不具合でした。だから私はクラセンの不具合は除外致しました。

165a:2019/08/28(水) 22:09:08 HOST:KD182251145089.au-net.ne.jp
アイドルが800回転ではなく650の間違いです。申し訳ありません。測定箇所少ない為せめて過去問にもありました、「〜は正常なものとする」とか書いてもらわないと切り分けは厳しいですよね。現場でこんな不具合出てこの診断の仕方したら憶測の診断にしかならない為、誤診に繋がる恐れがあります。

166S:2019/08/28(水) 22:35:30 HOST:i125-202-67-195.s42.a020.ap.plala.or.jp
>>164
振興会の方の言い方からするに問4の答えはクラセン内部不良でいいってことですか?

167a:2019/08/28(水) 22:52:17 HOST:KD182251145089.au-net.ne.jp
ですね。そうおっしゃってました。 しかし理由は時間が無く聞かなくて申し訳ありません。

168S:2019/08/28(水) 22:58:14 HOST:i125-202-67-195.s42.a020.ap.plala.or.jp
>>167
いえ、とんでもない。それが分かっただけでも大変ありがたいです。聞いて頂きありがとうございました。

...ということでこれで1問落としたのが確定したのですが。笑
結果を見るのが怖くなってきました。

169a:2019/08/28(水) 23:05:10 HOST:KD182251145089.au-net.ne.jp
恐らく、回答を聞けたのは私だけみたいですね…恐らく口封じされてるかもですね…

170a:2019/08/28(水) 23:09:15 HOST:KD182251145089.au-net.ne.jp
>>168 そして私も間違ってるので…
しかし特定には結びつけにくい不安な問題なのは確かです。

171ミランダ:2019/08/28(水) 23:14:00 HOST:M014011038192.v4.enabler.ne.jp
>>143 すみません、今更ですがお答えします!
650rpm/min(分)→1分間に650回転する
650rpm÷60=10.8333....→1秒間に10.83回転する

1s(秒)=1000msなので→1000÷10.83=92.33

1000msを10.83等分すると1回転につき92.33msかかる

説明下手ですみません、、

172a:2019/08/28(水) 23:22:00 HOST:KD182251145089.au-net.ne.jp
>>168 そして私も間違ってるので…
しかし特定には結びつけにくい不安な問題なのは確かです。

173S:2019/08/28(水) 23:36:14 HOST:i125-202-67-195.s42.a020.ap.plala.or.jp
この掲示板に書き込みされている方で問4を正解されたのはおーいさんのみですかね?
あの緊張の中冷静に答えを導き出せるのはすごいです。

174S:2019/08/28(水) 23:40:24 HOST:i125-202-67-195.s42.a020.ap.plala.or.jp
>>169
間違いなく口封じされてると思います!笑
電話越しの対応でもそんな感じがひしひしと伝わってきました。

175ミランダ:2019/08/29(木) 07:12:57 HOST:M014011038192.v4.enabler.ne.jp
おーいさん凄すぎ

176受験者1:2019/08/29(木) 08:56:27 HOST:om126255052208.24.openmobile.ne.jp
>>171
ありがとうございます!

177KY:2019/08/29(木) 12:02:52 HOST:sp49-106-202-192.msf.spmode.ne.jp
>>175
ホントにスゴイです!!
センサーが悪いからカム信号が正常だったのかな?

178mb:2019/08/29(木) 12:46:22 HOST:p3703093-ipngn100807osakakita.osaka.ocn.ne.jp
1回転は92.33msだけどエンジンは2回転で1工程なので
1工程は184.66ms
だから2か所欠損していないのでは。
ちなみに各気筒の点火の間隔は46.165ms
試験時のオシロ波形もそれぐらいの間隔だった感じだった気がします

179K:2019/08/29(木) 13:44:25 HOST:1.255.149.210.rev.vmobile.jp
みなさんは、実技試験対策ってどんな感じでやってるんですか?参考にさせて頂きたく思ってます。

180H:2019/08/29(木) 15:42:17 HOST:p5025-ipbffx02kagawa.kagawa.ocn.ne.jp
もし点火指示信号が1回だった場合はどうなるのでしょう?

181S:2019/08/29(木) 19:15:57 HOST:dw49-106-193-179.m-zone.jp
>>180
どうなんでしょう?
頭ゴチャゴチャしてよく分からなくなってきました笑

182東北勢:2019/08/29(木) 22:21:10 ID:???
皆さん会話のレベルがヤベーですね笑
受けたのが恥ずかしくなってきました…。

183S:2019/08/30(金) 08:06:20 HOST:i125-202-67-195.s42.a020.ap.plala.or.jp
>>179
正直筆記、口述と比べると対策や勉強がしづらいですよね。
私がやったのは公開されている過去問を全て見ることです。プリントアウトして留意事項と問題文をよく見る癖を付け、必要なところにマーキングする練習をしました。あとは回路図ですね。出てきた回路図を見てすぐにどういう流れか、正常な電圧値はどれくらいかを読み解く練習+ここが断線・短絡的・抵抗増大したらどうなるか?を自分なりに考える練習をしました。
所詮シミュレータは使い回しですから。

過去問すべてひっくり返して毎年何が出たかを書き出して今年はそろそろこれが出そうだなと予想していました。私の今年の問題予想はワイパー、エアコン、ドアミラー、エンジン(オシロ測定のシミュレータ)の4つでしたが3つ当たりましたね。最後の問題は間違えましたが(笑)

184K:2019/08/30(金) 11:42:18 HOST:KD111239053211.au-net.ne.jp
>>183
貴重なご回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
実技試験、一度で合格は結構難しいんですかね?

185S:2019/08/30(金) 12:34:13 HOST:sp49-98-146-107.msd.spmode.ne.jp
>>184
その年度の試験の難しさとどれだけ落ち着けるかによると思います。
私は昨年落ちてしまいましたので。
去年の問題を今見返すとなんて簡単な問題だったんだ、と落ち込みます。
とにかく落ち着くことが一番ですかね。

186受験者1:2019/08/30(金) 13:28:45 HOST:om126255073004.24.openmobile.ne.jp
>>185
私も今回は厳しいですねwww
今年初挑戦でしたがSさんの言うとおり落ち着いて測定していればできる問題ですね、、
ちなみに失礼ながら、Sさんは去年どれくらい間違えて不合格だったのですか?
差し支えなげれば教えて頂けますか??

187T565:2019/08/30(金) 16:31:53 HOST:softbank060122178029.bbtec.net
>>179
問題3はシミュレータ。ブロワファンシミュレータ、運転席ドアミラーシミュレータ、リヤワイパーシミュレータのいずれか。回路図を変更してくる。どんな回路図でも読み取れるようトレーニングすることが大事。

188T565:2019/08/30(金) 16:39:45 HOST:softbank060122178029.bbtec.net
>>179問題4はエンジンECUかABS-ECUの端子電圧をデジタルサーキットテスターかオシロスコープで計測して故障診断する問題。これもシミュレータ。正常時の電圧値、波形がイメージできるかが合否の分かれ目。

189T565:2019/08/30(金) 16:46:46 HOST:softbank060122178029.bbtec.net
>>179問題1、2は車両で出題。問題1はエンジン、ABSの故障診断。汎用外部診断器を使用。問題2は装備電装品。ワイパー、パワーウインド、通信システムを使った灯火装置、等の故障診断。

190K:2019/08/30(金) 18:15:22 HOST:KD111239062058.au-net.ne.jp
>>189
詳細情報、ありがとうございます。
思考時間だけではなく、普段からの考察や読み取りの訓練が大事なんですね。

191東北勢:2019/08/30(金) 18:29:37 ID:???
勉強になります。今回はあまりにも下準備が足りなすぎました。

192S:2019/08/30(金) 19:42:54 HOST:sp49-98-146-107.msd.spmode.ne.jp
>>186
いえいえ、失礼なんてとんでもない。全然大丈夫です。
去年の問題は問1と問2は全部できました。
問3の途中から問4の最後まで間違えました。
ドアミラーの問題とエンジンシステムのシュミレーターの問題です。ドアミラーでハマり時間が無くなってしまいました。
去年の合格率は50%ほどですので比較的簡単な試験だったと思います。

193受験者1:2019/08/30(金) 22:15:33 HOST:om126255073004.24.openmobile.ne.jp
>>192
Sさんでも間に合わなかったんですね、、、
ただ、去年とは違いかなり対策もされたんですね!素晴らしいですね!
自分も来年また受けることになったらしっかり対策したいとおもいます!

194a:2019/08/31(土) 12:41:47 HOST:KD182251145089.au-net.ne.jp
振興会に再度聞いたら歯欠けが原因と言ってました。振興会の方が試験官として会場に来ていました!
振興会の方達もこれだけで判断できるか?と疑問視してたみたいですね…

195@@@:2019/08/31(土) 12:46:48 HOST:UQ036011225239.au-net.ne.jp
すみませんが基本的なところの質問をさせてください。
問題①のHDMー3000を操作しダイアグコードを表示させ、コードと内容を記入する問題ですが、電源をいれてメーカー名(ホンダ)→車種(現行のフィット)の順で進め、カムセンサー系のダイアグがあったのでソレを記入しました。
初めてさわった診断機で、あれでよかったのかどう分からないので、来年のためにもお願いします。

196S:2019/08/31(土) 20:00:53 HOST:sp49-98-140-170.msd.spmode.ne.jp
>>195
それで問題ないと思いますよ。
試験では電源を入れるところからでしたか?

197@@@:2019/08/31(土) 22:05:57 HOST:UQ036011224073.au-net.ne.jp
>>196
ありがとうございます。次回にも活かせそうです。
当日は電源が入っていなかったのでスタート後に自分で電源を入れました。

198S:2019/09/03(火) 11:13:39 HOST:i121-116-193-143.s41.a020.ap.plala.or.jp
合格発表まであと1週間ですね。長い。。

199東北勢:2019/09/03(火) 22:36:57 ID:???
知りたいようで知りたくないです笑

200ミランダ:2019/09/04(水) 07:41:01 HOST:115-37-146-15.express1.commufa.jp
>>198 長いですね〜、、合否が気になってしょうがないです。10日に合格発表されたらリンクを貼るので受験ハガキをお手元に用意してお待ち下さい!笑 朝10時頃にはよっぽど見れると思います

201試験やらかした:2019/09/04(水) 13:20:13 HOST:p246025-ipngn200308otsu.shiga.ocn.ne.jp
カムとエアコンの問題で最後の答え落として問4はイグニッションを選んでいるので気が楽ですよ

202たこ焼き:2019/09/04(水) 13:37:01 HOST:sp49-104-16-223.msf.spmode.ne.jp
採点基準次第てトコですかね

203ミランダ:2019/09/04(水) 20:58:58 HOST:115-37-146-15.express1.commufa.jp
>>201 問題最後の故障箇所は二つ間違えたけどそれ以外ミス無しなら受かるって感じらしいですが、うう、、それはさすがにキツイですな

204東北勢:2019/09/04(水) 22:50:32 ID:???
実務じゃあんなのより高難易度の点検、診断やって正解(笑)してるんだけどなぁ。
あん時のオレのバカ笑

205S:2019/09/05(木) 19:46:38 HOST:sp49-98-146-239.msd.spmode.ne.jp
やはり実務と試験とは別物ですよね。
普段あんな緊張の中故障探求なんてしないですし。

206ミランダ:2019/09/09(月) 16:01:48 HOST:115-37-146-15.express1.commufa.jp
いよいよ明日は合格発表ですね!
先にリンクを貼っておきます↓
https://www.jaspa.or.jp/mechanic/check/check_info.html
もしアクセスが集中していて開けなければこちら↓
http://www.jaspa.or.jp/

皆さんの合格を祈ってます!

207S:2019/09/09(月) 16:56:08 HOST:sp49-98-149-18.msd.spmode.ne.jp
ミランダさんありがとうございます!
明日は落ちたら慰めの焼肉、受かったら祝いの焼肉
どの道昼から焼肉食ってきます。

208ミランダ:2019/09/09(月) 20:48:51 HOST:115-37-146-15.express1.commufa.jp
>>207 なるほど!(笑)美味しい焼肉になる事を心から祈っております!実は私も明日の夜は合格していたら祝い酒、落ちていたらヤケ酒とどちらにしてもお酒を飲む予定でした!奇遇ですなw

209ミランダ:2019/09/09(月) 20:52:13 HOST:115-37-146-15.express1.commufa.jp
ホームページを確認したら9時発表と明確に記載されていました!明日の9時にまたここでお会いしましょう、、!

210S:2019/09/10(火) 09:16:25 HOST:i222-150-17-223.s42.a020.ap.plala.or.jp
無事に合格していました!!
ありがとうございました。

211東北勢:2019/09/10(火) 09:22:13 ID:???
無事撃沈してました。クソありがとうございました!笑
また来年リベンジ!!この失敗が後輩の糧となるんや!!

212実技試験:2019/09/10(火) 10:01:30 HOST:pw126233167017.20.panda-world.ne.jp
合格💮実技試験4回目でやっと合格できました^_^

ここの皆さんには長年、大変お世話になりりました。ありがとうのざいました^ ^

213ミランダ:2019/09/10(火) 10:03:26 HOST:KD106130127174.au-net.ne.jp
私は、、受かってました!
前回、前々回と学科試験で不合格でした。仕事をしながら限られた時間の中の挑戦で何回も何回も心が折れそうになりましたがこの掲示板を見て全国に同じ目標に向かって努力をしている方々がいることを知りなんとかここまで来る事ができました。残念ながら不合格だった方も諦めずにまた来年もチャレンジしてください!いつかどこかの整備工場でお会いできるのを楽しみにしてます!

214S:2019/09/10(火) 10:07:37 HOST:i222-150-17-223.s42.a020.ap.plala.or.jp
>>213
おめでとうございます!!そしてお疲れ様でした。今日は祝い酒になりましたね♪

215TYNDY:2019/09/10(火) 11:18:11 ID:???
>>213
ミランダさんおめでとうございます��
昨年諦めてしまわれた書き込みがあり少し寂しさがありましたが、今年も試験を受けられてるのを見てずっと密かに応援してました����

本当に本当に、おめでとうございます��

216ミランダ:2019/09/10(火) 12:30:30 HOST:KD106130127174.au-net.ne.jp
>>214 ありがとうございます!今頃美味しいお肉を食べてるかな?
>>215 おおお!TYNDYさん!学科受けてる時代から覚えてますよ〜やっと追いつく事が出来ました!実技は過去問だけ見ても測定数値までは分からないので過去の実技の書き込みも非常に参考にさせていただきました!ここの掲示板があったおかげで合格まで3年かかりましたがモチベーションを維持する事が出来ました!本当にありがとうございます!

217試験やらかした:2019/09/10(火) 12:32:34 HOST:KD106133138173.au-net.ne.jp
問4を落としても他がほぼ正解やと受かってる感じですかね?

218ミランダ:2019/09/10(火) 12:36:32 HOST:KD106130127174.au-net.ne.jp
>>217 そうなりますね!

219A:2019/09/10(火) 16:06:12 HOST:KD106128011141.au-net.ne.jp
合格された方々おめでとうございます!
令和初の一級整備士に私もなりたかったです

問題1と問題4を間違えました
測定する部分も何ヵ所か間違えた感じがしますが
問題1はわかる問題だっただけに悔しいです

220初実技:2019/09/10(火) 19:56:04 HOST:om126034123251.18.openmobile.ne.jp
みなさんお疲れ様でした。
私は大阪で受けました。確か、29人だったと思うんですけど、合格者〇って…(笑)

221a:2019/09/10(火) 23:16:03 HOST:KD036012085114.au-net.ne.jp
振興会でクラセン不良と聞きここで投稿した者です。私も無事合格出来ました!ミランダさんと同じく始めて一級の勉強始めて四年目でやっと合格出来ました!何度も心折れ、過去問の試験問題見るのも嫌になり、途方に暮れてた挙げ句やっと合格出来ました!実技免除講習の開催に頼ってた自分も居ましたが開催されず、嫌だった最終の実技試験まで受けて合格出来たのは、ここの投稿者方々の試験のフィードバックや励ましの言葉はもあってからこそだと思います。

222はぅ:2019/09/10(火) 23:41:06 HOST:112-71-209-128f1.osk1.eonet.ne.jp
合格された方々本当におめでとうございます。
自分は今年不合格でした。ただこのような書き込みを見て色々勉強になり不合格ではありましたが来年こそはという意気込みが湧いてきました。
Sさんやミランダさんをはじめ合格された方々本当におめでとうございます。この経験を無駄にせず来年に繋げていきたいと思います。
合格された方々、もしよろしければ来年もこのサイトでアドバイなどご教授してください。本当におめでとうございます

223たこ焼き:2019/09/11(水) 08:59:47 HOST:121-80-32-181f1.shg1.eonet.ne.jp
合格された方おめでとうございます。私もこのタイミングで合格したかったです。問題の内容、ここでの書き込みの内容、合格率を見ても今回の試験で合格された方々は本当にレベルが高いです。良い経験になりました。

224準1級:2019/09/11(水) 18:29:01 HOST:g1-27-253-251-244.bmobile.ne.jp
やっぱりダメでしたー!
合格率は過去最低かつ初の10%台ですね(笑)
この合格率で合格された方凄すぎです!おめでとうございます!もしよろしければわかる範囲で今回の問題で合っていた箇所、間違っていた箇所、測定のポイント等あればご教授いただきたいです

225a:2019/09/11(水) 22:35:37 HOST:KD036012091110.au-net.ne.jp
私の所の振興会の方が検査官を今回勤めておられまして、その方曰く試験問題のみの点数であって診断プロセスや点検作業時前のテスターのチェックなどは採点項目には無いとおっしゃられました。しかし私はデジタルテスターはオートレンジでではマイナスとプラスのプローブを当てて0v確認を行い、電圧測定時のアナログテスター使用は一応マイナスとプラスプローブを当てて針の誤作動点検と0点のの位置を確認しました。抵抗のゼロ点調整は電圧測定の為行なっておりません。また今回アナログテスター使用時14.9v付近だだのですが整数での記入でしたので14と記入を行い、Vは問題用紙に書かれてたので数字のみ記入を行い確認しました。問1の課題はカム角センサーの検出コードの記入を私は間違えましたが、pから始まるコードとその右側に表示される検出コード内容をお書きください。そして、良否の選択については留意事項に記載されてる電圧など比較するものがあればそれと完全に一致していない時必ず否を選択しました。仮にそれが二次的不具合でも否は否なので否を選択しました。また、問題的にコネクタを切り離す問題が出題された時はほぼほぼ短絡系の故障を疑ってかかりました。基本短絡はコネクタの切り分けが必要なので…
問2のワイパーの問題は作動を確認行い、あらかじめこれまでの過去問で予測を立てておく必要がありました。全く作動しないならecuやハーネス、モーターの不具合ワイパースイッチ不具合があらかた予想されます。間欠作動なのに連続作動するのであればecuやハーネス系の短絡、モーターの不具合、ワイパースイッチの内部不具合が予想されます。規定位置で停止しない時はワイパーモータアースの不具合、コンタクトスイッチの不具合、ecuの作動不良が考えられ、今回は規定位置で停止しなかった為、まずはecuの作動間隔(7秒)を計測し、正常と判断、次にモーターのアースを確認しましたが、アース2本を電圧は0vだったと思いますが、仮にモーターアース断線なら電圧が残りますし、2本のアースを使ってるので片方断線でもモーターは回るのでアースは正常と判断。そうするとコンタクトスイッチ内部の接点不良が疑われましたので、コンタクトスイッチ不具合と結びつけました。問3のエアコンでは私もかなり迷いました。しかし正常時の電圧の

226俊興放火:2019/09/11(水) 23:14:13 HOST:proxybg029.docomo.ne.jp
俊興放火され黒焼き肉

227a:2019/09/11(水) 23:24:26 HOST:KD036012091110.au-net.ne.jp
一覧が留意事項に記載されており、ブロワ1速から4速まで風は出ていて、風量の感覚ではどのスピードレンジが異常かは分かりませんでした。その為、留意事項に記載されてる電圧と実際の電圧の値に着目致しました。ブロアスピード1の電圧が異常に高く、それ以外の箇所の電圧測定を行っても電位差や電圧降下などもなく正常でした。そして不具合の絞り込みの回答では〜から〜間の断線・短絡・過大抵抗の選択しか有りませんでしたので、まずは短絡と断線は除外致しました。だとすると過大抵抗が残り、1速だけが異常値でしたのでレジスタ内部の不具合が予想され、その中でも1速だけなので2速と1速の間にある固定抵抗の前後に不具合があると判断し、15〜17の抵抗過大と判断致しました。
問4の2番のミスファイヤについては私も間違えました。試験中に2番コイルとecuのコネクタは切り離しは出来るか試験官に聞きましたがダメと言われ、クラセンの不具合を皆さんも疑ったとは思いますし私も疑いましたが私はどうしようもない状況でした…笑 今回合格しましたが、あの問題はやはり心に引っかかってしまってる私がいます。 なので問4について判断しかねます。正解された方の書き込み見るのが1番かと思われます。 私も前回実技不合格で緊張が試験の邪魔をしました。残り五分と言われると尚更緊張してました。なので今回は自分の心に余裕作る為に、今日何の美味しいご飯食べようかな?とか関係ない事考えて気を紛らわしてました。笑
ふざけていると思いますが私はこんな風に心に余裕持たせて試験挑みました。本当に緊張してしまう性格でペンすら震えて、丸印すら書けなかったですから…笑
落ち着いて試験に取り組んで来ると試験問題を作ってくる側の意図が見えてきます。勿論思い込みは良くないですが予測が立てられ、この電圧がこう出るならこう、逆だとしたらこうなるかなと色々と考えられる余裕が生まれます。なので落ち着いて取り組んでみて下さい!

228a:2019/09/11(水) 23:28:52 HOST:KD036012091110.au-net.ne.jp
参考になるか分かりませんが私はこのように考えて試験挑みました。私も色々な書き込みを参照して、アドバイスを頂戴し出来ましたので少しでも良い結果に繋がればと投稿しました。ご迷惑な長文失礼致しました。

229東北勢:2019/09/12(木) 06:35:00 ID:???
アドバイスありがとうございます。
漠然と挑んで一回目のチャンスを潰したのを未だに悔やんでます。
参考にまた頑張ります。

230九州:2019/09/12(木) 10:49:40 HOST:7a985d04f.oct-net.ne.jp
おかげさまで合格です。
合格基準について。
1級小型自動車(実技試験)の合格基準は以下の通りです。
40点満点中32点以上の成績であって、かつ、各問題の配点に対して、それぞれ
40%以上の成績であること。
というものを見つけました。
参考になれば幸いです。

231a:2019/09/12(木) 12:07:20 HOST:KD182251148053.au-net.ne.jp
前回私は整数記入の所を小数点第一まで記入してしまい、不合格になりました…

232KY:2019/09/12(木) 12:53:40 ID:???
合格された方々本当に!おめでとうございます!

私は、残念な結果に終わりました。
合格された方にお聞きしたいのですが!
測定の前に行う、テスターの確認は、どの様な事を
されましたか?
来年年に向け、アドバイスを頂戴でしますか?

233S:2019/09/12(木) 13:58:36 HOST:sp49-98-158-32.msd.spmode.ne.jp
>>232
私は一切何もしてません。した方が間違いないですが、この試験においてはしなくても良いと思います。

234初実技:2019/09/12(木) 22:15:04 HOST:softbank060149110218.bbtec.net
合格された方にお伺いしたいのですが、
問題1の検出コード記入欄はpコードとその後の部品名称まで全て記入しましたか? 私は試験官に『これはpコードだけですか?それとも全部ですか?』聞いたところ補助的にやってもらってる試験官(カプラー切り離しなどやっている方)は全部ですと言ったのですが 、同時にチェックしている試験官が『自信で考えてください』とかぶし気味に話してきました。私は補助試験官の口元を見ていたので全部記入で間違いないと判断し、全て記入しました。

後は、ワイバー問題で0⇔14とアナログなので0まで落ちきるのを確認できないために2⇔14との意見が分かれてますが、合格されたかたはどちらを回答されてますか??

235a:2019/09/12(木) 23:09:57 HOST:KD036012090230.au-net.ne.jp
私はp0340だけしか記入してない為恐らく間違ってたかもしれませんね…ワイパーの電圧測定は目視で確認した14vと2vと記載しました!

236準1級:2019/09/12(木) 23:17:57 HOST:g1-27-253-251-205.bmobile.ne.jp
aさん細かな解説ありがとうございます!とても参考になります!もし覚えていらっしゃればなのですが問題1の問4の測定なんですが5つある回答欄は全て埋まりましたでしょうか?問2の測定結果から不具合を特定するためにはコネクタBを外した時の6番端子の電圧とコネクタAを外した時の3番端子の電圧を測れば事足りると思うのですが自分は回答欄を埋めるために関係ないような箇所も測定してとりあえず空欄がないようにしてしまいましたが…

237a:2019/09/12(木) 23:20:10 HOST:KD036012090230.au-net.ne.jp
カム角センサの問題、問4の「必要と思われる測定をしなさい」という問題に対して切り離したコネクタの所に5つの測定記入欄が設けられてましたが、何個測定されましたか?

238a:2019/09/12(木) 23:27:31 HOST:KD036012090230.au-net.ne.jp
コネクタAを外した時の3番と6番端子の測定とコネクタBを外した時の3番と6番端子の測定を行いました。なので一個だけ空欄がありました!

239a:2019/09/12(木) 23:41:19 HOST:KD036012090230.au-net.ne.jp
確かに私も貴方のおっしゃる通りそのコネクタBを外した時の6番とコネクタAを外した時の3番端子を測定すれば事足りると試験中思いました!

240準1級:2019/09/12(木) 23:53:41 HOST:g1-27-253-251-205.bmobile.ne.jp
>>239返答ありがとうございます!問題1のあの回答欄も謎でしたよね、無駄に測ると減点みたいな事もあるのか試験中悩みました


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板