したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

広島交通について Part6

259サハ225-774:2025/05/05(月) 14:33:11
2017年分のやつが一番積めてええね、ワンステエアロスターロングとノンステエルガロング。
ここ20年でもあの年が新車数最多7台なのか(エアロ4+エルガ3)。

260サハ225-774:2025/05/10(土) 14:33:42
春日野駐在の475がGWにバスセンターで事故に遭ったらしく、新生に留置中。
大分前に一度衝突事故で大破して復帰歴があるけど、年式が年式だからそのまま廃車かもしれないね。
代替えで同じ年式の474が毘沙門から春日野へ異動となった。

261サハ225-774:2025/05/26(月) 09:49:28
緑井営業所で駐在配置が変更。
473 毘沙門駐在→春日野駐在
2337 春日野駐在→毘沙門駐在
31 本所→弘億駐在
32 本所→弘億駐在
143 本所→弘億駐在
286 弘億駐在→本所
288 弘億駐在→本所

担当替えが一気にあったのかな。
多客による影響か、春日野駐在はロング車に統一。

262サハ225-774:2025/06/08(日) 08:51:33
最近、勝木営業所の短尺エアロスターを見なくなった。
たまたまなのか、千代田に幽閉したのか??

263サハ225-774:2025/06/08(日) 12:41:24
観光が今年も貸切にエアロエースの新車導入。
登録番号は広島200か2992。
ユニバースの貸切を置き換えていくんでしょうね。

264サハ225-774:2025/06/08(日) 20:42:05
2303、モビリーデイズ機器の装着確認。

265サハ225-774:2025/06/09(月) 19:05:23
勝木営業所の一部バスにモビリーデイズ機器が入っている。
まだ利用できんけど。

266サハ225-774:2025/06/12(木) 19:14:27
観光の新型エルガ2828を見た。
左燃料タンク仕様で、運転席真後ろに座席はありません。

267サハ225-774:2025/07/07(月) 19:44:03
7月22日リードライナーとフラワーライナーダイヤ改正。
リードライナーの平日運行便びんご府中9時20分発広島バスセンターゆきが広島駅まで延長運行します。
フラワーライナーの平日運行便尾道駅9時30分発と土曜・日曜・祝日運行便尾道駅10時35分発広島バスセンターゆきが広島駅まで延長運行します。

268サハ225-774:2025/08/01(金) 20:28:07
8月31日をもって高速バスの往復乗車券販売終了。
回数券は引き続き販売します。

269新聞不買:2025/08/07(木) 15:09:17
しんどいわ。

270サハ225-774:2025/08/30(土) 20:12:38
2127のエアロスターワンステ、テールランプがLED化される。
またモビリーデイズの機器装着確認。

271サハ225-774:2025/09/05(金) 18:54:26
空港リムジンにエアロエースの新車導入。
登録番号は広島200か3011。
車内に荷物置場はありません。一度の乗車は1人でも多く乗せるという考えなんでしょう。

272サハ225-774:2025/09/10(水) 18:13:39
観光がエアロエース貸切の新車を新たにもう1台導入。
登録番号は広島200か3017。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板