[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
HIRODEN★広電バスについて・・・なんでも語ろう 3号車
1
:
サハ225-774
:2018/09/30(日) 08:46:54
丁度1000埋まりましたのでカープ3連覇記念の3弾目、行っていきましょう。
270
:
サハ225-774
:2024/12/04(水) 20:47:20
高速バス三次庄原線が12月20日のダイヤ改正で広電便が平日5往復のみになるため、計算上バス2台だけで運用できる。
2558のセレガは三次運用残留は濃厚だが、2241と2260のセレガはどちらか1台がクレアラインに行く可能性あり。
1680のセレガはプラグドアなので、予備車か浜田線いさりび号へ行く可能性がある。
271
:
サハ225-774
:2024/12/07(土) 22:24:11
イオンタウン楽々園オープン。
かつてひろでん楽々園ショッピングセンターだったところに。
なおかつてマダムジョイだったマックスバリュ跡地にも増床予定。
湯来線が最寄りのバス停である広電楽々園駅を経由するため、イオンタウンへの買い物客の利用が見込まれる。
272
:
サハ225-774
:2024/12/11(水) 18:22:24
12月21日クレアライン臨時減便。
共同運行会社のJRバス中国が運転手不足のため。
なお新人運転手のデビューは教習して合格もらうまで最短でも4か月かかる。
273
:
サハ225-774
:2024/12/12(木) 20:16:43
三次・庄原線のダイヤ改正について補足。
広電便は全便広島バスセンターから三次もののけミュージアム間のみの運行となります。
なお2558のセレガはダイヤ改正後、運行しない土曜・日曜・祝日はクレアラインか浜田線いさりび号の応援に入る可能性あり。
274
:
サハ225-774
:2024/12/28(土) 22:39:42
2月1日より運賃が値上げ。
西風新都系統の運賃については広島バスセンターから大塚駅・広域公園前駅間の運賃がアストラムラインを使うよりも20円高くなる。
275
:
サハ225-774
:2024/12/30(月) 16:37:30
三次線のセレガ2241はクレアライン、1680はいさりび号へ。
276
:
サハ225-774
:2025/01/12(日) 16:22:25
2月1日市内線3号・8号線ダイヤ改正。
時刻変更あり、運行便数の変更なし。
観音マリーナ停留所が北寄りに移設、広島駅行きと横川駅行きは山陽学園前が始発となります。
一部便が観音新町3丁目止まりに短縮されます。但し3号線広島駅行きは平日午後15時以降の便に限り観音三菱発広島駅行きがある。
277
:
サハ225-774
:2025/01/16(木) 21:11:36
2月1日クレアラインダイヤ改正。
特急便の廃止、呉発八丁堀行きは全便バスセンター行きに変更。
一部便が高速3号線宇品インター経由に変更、南区役所を出ると出汐2丁目・県立大学前・宇品東5丁目停留所新設。国道2号線経由よりも3分早く着きます。中国JR便は全便国道2号線経由。
利用実態に応じて昼間時間帯の便数見直し。但し朝ラッシュについては変更なし。
278
:
サハ225-774
:2025/01/28(火) 21:55:41
広電、1月31日をもっていさりび号から撤退。
2月からはJRバスと石見交通のみの運行に。
なお石見交通便は未だに最前列の座席に座れない。厳しすぎ。
279
:
サハ225-774
:2025/02/03(月) 18:53:42
三次線のセレガ、2260がクレアラインへ。
280
:
サハ225-774
:2025/02/05(水) 22:48:05
バスセンター発安芸高田市吉田ゆき平日の最終が21時25分発にあるのがある意味すごい。
雪だったので半分以上座席が埋まるほどの利用だったが、サンフレッチェの試合が夜にある日と日本代表の試合のある日は始発のバスセンターから満員になる可能性あり。
エディオンピースウィング広島の最寄りのバス停は広瀬町ですが、満員で乗れない可能性があるので、帰りはバスセンターからの利用をお勧めします。
281
:
サハ225-774
:2025/02/11(火) 19:31:12
広電春の新車、まず仁保に新型ブルーリボン3台導入。
登録番号は広島200か2967・2968・2969。
282
:
サハ225-774
:2025/02/15(土) 22:36:15
新たに西風新都系統にも新型ブルーリボン1台導入。
登録番号は広島200か2970。
1819のブルーリボンシティ長尺が危ないかも。
もし仮に西風新都の新車が今年も4台導入でCNGエルガ6台全車タンクを交換して延命すれば、追われるのは1711の旧エルガノンステ、ブルーリボンIIノンステ7台のうちどちらかでしょうね。
283
:
サハ225-774
:2025/02/15(土) 22:44:01
>>282
すみません西風新都所有のブルーリボンIIノンステは7台ではなく8台でした。
お詫びして訂正します。
284
:
サハ225-774
:2025/02/20(木) 22:29:01
新型ブルーリボンの新車、西風新都にもう1台。
登録番号は広島200か2971。
285
:
サハ225-774
:2025/02/22(土) 19:25:08
新たに山田団地にも新型ブルーリボンの新車導入。
登録番号は広島200か2974と2975の2台。
286
:
サハ225-774
:2025/02/25(火) 18:32:17
曙には新型エルガの新車2台導入。
登録番号は広島200か2977と2978。
287
:
サハ225-774
:2025/02/25(火) 23:21:27
西風新都に新型ブルーリボンの新車、新たにもう2台追加導入。
登録番号は広島200か2972と2973。
288
:
サハ225-774
:2025/02/27(木) 19:03:27
今年も湯来に新型ブルーリボン短尺の新車導入。
登録番号は広島200か2980。
289
:
サハ225-774
:2025/03/03(月) 19:15:44
新たにもう1台、津田に新型ブルーリボン短尺の新車導入。
登録番号は広島200か2979。
290
:
サハ225-774
:2025/03/06(木) 07:48:53
仁保、曙、西風、山田、湯来、津田
例年通りの導入面子といったかんじですね。
291
:
サハ225-774
:2025/03/06(木) 22:56:27
西風新都のエルガノンステ1711とブルーリボンIIノンステ1984、あさひが丘へ。
これにより西風新都のエルガはCNGのみに。
292
:
サハ225-774
:2025/03/07(金) 20:06:27
井口台のブルーリボンIIワンステ1060が予備車に降格。
山田団地の新車導入により追われたブルーリボンIIノンステ1台が井口台に行ったようです。番号は不明。
293
:
サハ225-774
:2025/03/07(金) 20:31:01
西風新都のCNGエルガ、1316・1317・1318が今でも走ってるということはタンク交換して延命したようです。
もし1413・1414・1415のCNGエルガがタンク交換して延命すれば、来年西風新都に新車導入時は2015年製のブルーリボンIIノンステ、1979・1980・1981・1982・1983とサンフレッチェバス1519と1721の2013年製ブルーリボンIIノンステどれかが追われる可能性あり。
1819のブルリシティ引退は濃厚だろうと思うので、1711のエルガノンステと1984のブルーリボンIIノンステがあさひが丘に転属し、今回新車を4台入れましたから、計算上西風新都からあと1台追われると思います。
294
:
サハ225-774
:2025/03/13(木) 17:02:22
西風新都のCNGエルガ1413がタンク交換せず引退。
江波のCNGエルガ1411と1412もタンク交換せずに引退しており、2011年製のCNGエルガは計3台が引退となった。
295
:
サハ225-774
:2025/03/13(木) 17:16:51
あさひが丘の旧エルガワンステ1069が江波、1070が仁保へ。
西風新都のノンステ2台があさひが丘転属により、追われるのは1031と1032のブルーリボンIIワンステかと思ったが違ってた。
来年西風新都に新車導入時は追われる可能性あり。
296
:
サハ225-774
:2025/03/13(木) 19:13:38
広電が3月31日の運行をもって高速バス三次線から撤退。
三次・庄原方面の高速バスは備北交通の単独運行に。
これにより2558のセレガがクレアラインへ行くのは濃厚。
297
:
サハ225-774
:2025/03/15(土) 19:45:37
空港リムジンにリフト付きではないセレガの新車。
登録番号は広島200か2966。
298
:
サハ225-774
:2025/03/20(木) 12:30:01
江波のCNGエルガ、1189と1683が引退。
これで広電のCNGエルガの引退は計5台となった。
299
:
サハ225-774
:2025/03/21(金) 19:18:21
広電の三次線撤退により、何台かの高速車の行方が気になるところ。
2501のセレガ折戸は三段峡高速そのまま、
2558のセレガ折戸はクレアラインへ転属濃厚、
1528・1684・1852のガーラと1680のセレガ、1267のガーラ折戸と1167・1362のセレガ折戸のうち何台かは三段峡高速予備として残すでしょうね。
300
:
サハ225-774
:2025/03/28(金) 19:31:47
944のブルーリボンIIワンステ、四季が丘へ。
津田に新型ブルーリボン2979導入によるもの。
これにより津田駐在のブルーリボンIIワンステは1866と2001だけに。
301
:
サハ225-774
:2025/03/29(土) 12:58:41
津田へ初のバリアフリー新車入ったの、ちょうど20年前の今頃だったね。ブルリシティの723。
あの頃はふそうの58MCが主力張ってたもんで今思えば懐かしいわ。
302
:
サハ225-774
:2025/03/29(土) 20:30:57
山田団地のブルーリボンIIノンステ1863、井口台へ。
これにより2014年製のブルーリボンIIノンステが山田団地から消滅。
303
:
サハ225-774
:2025/03/29(土) 20:42:07
湯来の新型エルガ2381が彩が丘へ、
彩が丘の新型エルガ2267が藤の木へそれぞれ転属。
これにより藤の木のブルーリボンIIワンステ1307が予備車に降格。
藤の木追われて予備車に降格するのは751のブルリシティと思ったが違ってた。
なお湯来の新型エルガは2491のみとなった。
304
:
サハ225-774
:2025/04/01(火) 12:13:48
944ってまだ津田に居たんやね。やっと降りたのか。
吉和駐在だった分走行負荷や塩害でいろいろ傷んでそうだから早々四季へ降ろされてたと思ってた。
305
:
サハ225-774
:2025/04/04(金) 20:19:50
広島北の予備車、610のブルーリボンシティが江波へ。
広島北の予備で使い続けると廃車を早めてしまうからでしょうか、距離の短い路線が多い市内線の予備で使うという判断だと思います。
306
:
サハ225-774
:2025/04/17(木) 19:58:08
1362のセレガ折戸、三段峡線高速の代走で運用していた。
なお4月1日三段峡線はダイヤ改正があり、昼の便の一部は早くなってるのに対して、三段峡発バスセンター行きの最終と可部駅前行きの最終が遅くなってる。
307
:
サハ225-774
:2025/04/25(金) 23:13:09
2564のセレガ、空港リムジンカラーに変更されてるのを確認。
308
:
サハ225-774
:2025/05/09(金) 20:14:36
空港リムジンに今回導入した2966のセレガは車内に荷物置き場はありません。
一度の乗車は1人でも多く乗せるという考えでしょう。
309
:
サハ225-774
:2025/05/14(水) 17:01:18
2558のセレガ、クレアラインへ。
広電の三次線撤退によるもの。
310
:
サハ225-774
:2025/05/17(土) 22:50:51
広島高速5号線が何のトラブルも無ければ、2027年度上期に開通予定。
二葉山トンネルがもうすぐ貫通するため、工事の遅れが1年縮まる。
開通すれば、空港リムジンなどが曙営業所とイオンモール広島府中付近での渋滞を回避できるし、温品四丁目・府中山田・永田・ニュータウン方面の普通路線バスの遅れも短くなる。
311
:
サハ225-774
:2025/05/18(日) 23:26:28
あさひが丘のブルーリボンIIワンステ、1701が三段峡へ貸し出し。
312
:
サハ225-774
:2025/05/28(水) 21:45:29
広島修道大ひろしま協創中・高等学校がこころ・花の季台・伴方面から通学する生徒に限り、高速4号経由横川駅までのバス定期代を全額補助し、自己負担は横川駅から五日市駅間のJR定期代だけにするらしい。
313
:
サハ225-774
:2025/06/05(木) 11:32:36
1307のブルーリボンIIワンステ、予備車から四季が丘へ昇格。
314
:
サハ225-774
:2025/06/10(火) 19:26:24
空港リムジンのガーラ、1063が本四バスへ。
登録番号も福山230あ16に変更。
主にシトラスライナーで運用。
315
:
サハ225-774
:2025/07/16(水) 22:05:21
ひろでんモビリティサービスのハイエース01号車が広電カラーに変更。
残る1台はグリーンライナー3950カラーに変更予定。
316
:
サハ225-774
:2025/08/05(火) 20:41:10
>>43
結果ゴール出来たが、吉田へ行って備北交通で三次へ行き、赤名へ行くのが正解だった。
乗時から寄島はバスが無く、馬桑から那岐までもバスが無い。
もし吉田に行っていたら、鳥取駅まで歩きは鳥取県の下市入口から赤碕駅だけで済んでた。
317
:
新聞不買
:2025/08/07(木) 12:23:45
どうしたものか。
318
:
サハ225-774
:2025/08/08(金) 21:25:57
1167のセレガ折戸、サンフレッチェラッピングとなって備北交通へ。
登録番号も広島230あ370に変更。
319
:
新聞不買
:2025/08/20(水) 13:24:44
しんどい。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板