したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

広島バスについて

21サハ225-774:2012/06/13(水) 05:00:39
MMAT車はアレとしても、結局都営エアロスターをさっさと追い出した理由ってなんだったんだろう。

22サハ225-774:2012/06/15(金) 10:00:43
・ODの使い出の悪さ(広島仕様と操作感も明らかに違うので、苦慮する)
・見てくれの違和感(特に呉羽は見慣れないし耐久性も大江と比較すると悪いらしい。但しNSKよりはまし)
・単純にはずれをひいた(はずれても、中古は使い捨てできる。中のモノは次の中古車に使いまわす)

23サハ225-774:2012/06/17(日) 09:28:40
>>20
安いエアロスターありまっせ。
元神奈中は走行距離半端ないし乗車方法表示があるためにセフティウィンドウが潰されてるから結構安値で買えるらしい。

24サハ225-774:2012/06/17(日) 11:50:51
>>23
要は使いにくいし長持ちしないから安いと。

25ペニーん:2012/06/18(月) 00:53:21
吉島に北九州ナンバーの謎のエアロスターが向かったらしい
運賃箱はビニールで覆われたみたいだが吉島なら赤か?
ソースは某スレ

26サハ225-774:2012/06/25(月) 05:27:42
>>23
その割に広交が手を出してないようだけど…?

ま、おいおい買うかな?

>>24
小田急系の伝統か、神奈中は再生工事を原則しないらしい。
都営も供給打ち止めにより再生工事を取りやめている。

対照的に東急は車によっては徹底的にやるのであたりを引くと長く使える

27サハ225-774:2012/06/28(木) 21:20:27
>>26
広交は銀行の介入が緩和傾向にあるから今さら入れないのでは?

28サハ225-774:2012/07/10(火) 02:21:34
今回の新京成中古追加導入で廃車は?

29サハ225-774:2012/07/10(火) 18:26:55
日産2700番台の5Eだと思う
俺的には都営中古を廃車してほしかったが

30サハ225-774:2012/07/11(水) 03:08:19
>>29
初期投入の都営一般車って何台残ってる?

31サハ225-774:2012/07/11(水) 13:36:09
>30
日産デP-U33KとU-UA440HSNが数台ずつ残っている。

32サハ225-774:2012/07/14(土) 04:01:21
都市新以外はイラネ

33サハ225-774:2012/07/16(月) 10:22:24
しかしエアロスターなら見た目的にも新車に見えるのに、わざわざ7Eとは。

34サハ225-774:2012/07/30(月) 21:47:53
ttp://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20120729022717.jpg
3台お買い上げの模様。

35サハ225-774:2012/07/30(月) 22:17:47
エアロスターのようだね。吉島2台,大洲1台と予想。

36サハ225-774:2012/07/30(月) 23:24:09
広島市近辺でエアロスターを今後入れそうな唯一のバス会社だけに、どんどん入れてほしいところ。

37サハ225-774:2012/07/31(火) 08:39:59
俺は小河原に3台すべて投入すると思う

38サハ225-774:2012/07/31(火) 20:12:26
>>36
広島交通は?

39サハ225-774:2012/08/06(月) 20:01:39
しかしこんな時期に入れるとは。

40サハ225-774:2012/08/07(火) 10:41:13
>>38
また中古のみに戻すんじゃない?
エルガや純正エアロスターを入れた理由が理由なら…

41サハ225-774:2012/08/07(火) 21:42:56
>>40
あの理由はガセ。
もしそうなら燃費測定や走行試験をしない。

42サハ225-774:2012/08/11(土) 23:09:55
>>41
ふそうは他メーカーのものを入れた業者には、他メーカー以下の見積もりに差し替えてくるらしいからそれを狙った可能性も。

43サハ225-774:2012/08/12(日) 20:54:54
>>42
ふそう「エアロスターはいらんかね」
交通「ふそうさん高いからエルガ入れちゃったよ」
ふそう「マジかよ!いくらだったんですか?それより安くしとくから次からはうちのを買ってよ!」

こんな会話になってるんだろうな。
そんな前列作っちゃったら赤バスまでエルガ入れちゃったりしてW

44サハ225-774:2012/08/12(日) 23:32:55
>>43
赤バスエルガ・・・オエッ

45サハ225-774:2012/08/13(月) 16:57:39
広島200か882に当たった。燃費良さそうで静かだったなあ。

46サハ225-774:2012/08/17(金) 08:18:25
>>45
あれは後期型だからね

47サハ225-774:2012/08/25(土) 17:12:14
本日、広島200か1599に当たった。新車のニオイがして静かだったね。

48サハ225-774:2012/08/25(土) 18:20:48
あの新車、今日は30号線だったね

49サハ225-774:2012/08/25(土) 19:20:14
自演乙

50サハ225-774:2012/08/25(土) 19:27:54
>>49
すみません、本当に違います。
誤解招いてすいませんでした。

51サハ225-774:2012/08/25(土) 23:06:48
1598が今日は26-1号線に入ってた。

52サハ225-774:2012/08/25(土) 23:24:54
新京成の1493みたいに専属運用にはならないだろうけど。

53サハ225-774:2012/08/27(月) 20:18:55
1599のアナウンスが従来と異なるって噂を聞いたのだが事実?

54サハ225-774:2012/08/27(月) 20:58:58
もしかしたらレシップの合成アナウンスか?

55サハ225-774:2012/08/28(火) 20:53:48
>>52 今日は23号線でしたね。23と24号に多く入りそう。

56サハ225-774:2012/08/28(火) 20:55:20
1598のことです。追加しときます。

57サハ225-774:2012/08/29(水) 14:39:30
>>55
27号線には入らないだろうけど25号線にはいつか入るかもね。
関係ないけど、昨日は横浜市営ワンステ1386が27号線だった。

58サハ225-774:2012/08/29(水) 23:18:34
1598が今日は25号線だったようだ

59サハ225-774:2012/08/31(金) 12:56:40
>>52

1493は今日は51号線に入ってるのを広島駅で見た。
26ー1号に25号に入ることの多い3791が入っていた。
最近は26ー1号にもイレギュラーで生え抜きの7Eも入る機会が増えてきたね。

60サハ225-774:2012/08/31(金) 18:22:59
>>54
ごめんなさい、30号線の矢口バス停の発音がおかしいって事でした。
1437も変わっていました。失礼しました。

61サハ225-774:2012/09/20(木) 01:24:38
今日の23号の運転手が感じ悪すぎて不快だった。
パスピーチャージ頼んでもなんか日誌書いてて目も合わせず無言。
ベビーカー持ったお客さんが乗っても無視(広電バスの運転手は手伝ってた)
降りる時も無言。
ベビーカーはそのバスが新しいワンステだったから大丈夫と思ったのかもしれないが
それにしても最近はだいぶ感じのいい人が増えてただけに不快だったよ。

62サハ225-774:2012/09/20(木) 01:37:18
なぜか今日1210が26-1でなく23号線に入ってました。
そして26ー1号に珍しくエアロスターワンステ新車が入ってましたね。

63サハ225-774:2012/10/30(火) 00:40:54
27号ほか、わざわざ常磐橋東を回るのは正直ウザイ。

64サハ225-774:2012/11/28(水) 11:15:49
中古が最近出ないね。

65サハ225-774:2013/01/11(金) 22:36:19
もうすぐノンステ中古が投入されるらしいぞ。

66サハ225-774:2013/01/11(金) 22:42:44
>>65

エアロスターノンステ?それとも新7Eノンステ?
西武あたりかな?

67サハ225-774:2013/01/11(金) 23:53:17
>>66
うぷろだに、北九州の共栄にいる東急エアロスターノンステの写真があったからそれだったりして。

68サハ225-774:2013/01/11(金) 23:54:41
リンク忘れた。
tp://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20121130192210.jpg

69サハ225-774:2013/01/12(土) 17:44:34
1599に乗った。やはり静かでいいね。

70サハ225-774:2013/01/30(水) 17:32:09
中古ノンステはやっぱ23号?
24号や25号にも入れて欲しいけど。
そもそも、これだけ地形条件がいいのにノンステ入れないのは異常。

71サハ225-774:2013/02/02(土) 00:29:27
>>70
以前,初めてワンステを投入した時(銀サッシ7Eワンステ)に「ノンステより低価格で投入できバリアフリー化を推進しやすい」
と取材に答えていたと新聞記事に当時あったので要はお金がないから。

72サハ225-774:2013/02/02(土) 06:54:24
>>71
やっぱりそういうことか。
中古ならノンステも安いから投入可能という結論かな。

73サハ225-774:2013/02/02(土) 13:39:47
>>72

あと7Eワンステがもう少なくなってきているのもあるかもしれないな。
赤バスがエルガやブルリシティとか入れる可能性は皆無だから今後はエアロスターのワンステ,ノンステが中心でもしかしたら新7Eもというところか。

74サハ225-774:2013/02/02(土) 23:06:26
>>73
エアロスターノンステも新7Eも自社発注のがいるから、違和感なさそう。

75サハ225-774:2013/02/04(月) 02:01:04
ノンステ投入は誤報らしいぞ。

広島の仮ナンバーで東急エアロスターが北九州へ回送されていたから、広島ナンバー管内で大型ノンステを持っていて共栄に委託している会社を挙げると広島バスしかなかったから広がった噂らしい。
しかし、広島交通であったことが判明。
まさかの展開になったけど、この調子で広島交通もノンステ化したら広島バスよりノンステ所有数が増えるかもね。

76サハ225-774:2013/02/04(月) 05:18:11
>>75
エルガハイブリの布石かも。
あれ、半分は補助出るしそのうわに県や市から補助取れればかなり安くあげられるw

でも路線指定の必要があるかもなのでまずは中古ノンステでいろいろ試す、とかだったりして

77サハ225-774:2013/02/04(月) 12:47:33
>>76
じゃあワンステより安くなるのか。
広島バスも検討の余地あるんじゃないの?

78サハ225-774:2013/02/15(金) 10:45:11
とりあえず25号あたりはノンステとワンステで固めたほうが良さそうな気はするけどなあ。

79サハ225-774:2013/02/15(金) 21:41:19
>>78
25より23じゃない?

80サハ225-774:2013/02/15(金) 21:43:43
そろそろ新京成以外の中古を期待したい。

81サハ225-774:2013/02/15(金) 22:20:44
>>79
23は既にノンステやワンステが半数以上占めてるからいいんじゃないの?

82サハ225-774:2013/02/17(日) 16:28:48
23は収益どうなんだろ。

83サハ225-774:2013/02/17(日) 18:44:09
23号の横川駅降車場は、区民センター前の時と構内のときがあるが、どっちが正解?

84サハ225-774:2013/02/17(日) 20:19:52
>>82
23は結構,大学病院,出汐,皆実〜八丁堀,紙屋町が客のっているからトントンに感じる。
横川〜八丁堀よりも紙屋町〜大学病院で稼いでるように感じる。
段原経由は客少ない(大学病院〜八丁堀の急行便的な位置づけで捉えるべきか)

>>83
区民文化センターだと近くの車庫に直行,構内だと構内待機ですぐ折り返しか吉島に戻るということだろうか。
区民文化センターでも降ろしたりするんだね。

85サハ225-774:2013/02/17(日) 20:24:03
>>84
夕方の便はよく区民文化センター前で降ろされる。
きちんと、広島バスのポールも用意されてる。
正直あの位置は不便で仕方ない。

86サハ225-774:2013/02/17(日) 21:28:20
>>85
運転士によっては、楠木町を出たところで「このバスは横川駅構内へは入りません。
横川駅へお急ぎの方は次(横川3丁目=郊外線の横川駅前)でお降りください」とアナウンスしてくれるが、ごくまれ。

87サハ225-774:2013/02/17(日) 21:47:33
確実に横川駅構内で降りたいならばJRバス使うか広電バスの高速4号線横川駅経由ということになるんだね。

88サハ225-774:2013/02/19(火) 13:00:39
そもそもなぜ構内に入らないんだ?
ロータリー1周するくらい、したらいいのに。

89サハ225-774:2013/02/24(日) 21:40:29
>>88
赤バスクオリティですが何か?

90サハ225-774:2013/02/24(日) 23:41:53
>>89
26号とか客乗っていなかったら
駅前大橋渡ってエールエール裏に行かずにそのまま直進して大洲車庫に戻っているようだしな。

91サハ225-774:2013/02/26(火) 21:57:50
>>90
さすが赤だ。

92サハ225-774:2013/03/03(日) 20:24:23
しかし赤もよくわからんな。
横川の降車場くらい統一すればいいのに。

93サハ225-774:2013/03/05(火) 11:45:20
25号は五日市駅まで延長したらいいのに。

94サハ225-774:2013/03/05(火) 16:10:10
>>93
広電に喧嘩売る形になるし厳しいのでは?

95サハ225-774:2013/03/05(火) 21:16:26
>>94
バスとは競合しないが、電車とは競合するもんな。

96サハ225-774:2013/03/05(火) 22:05:20
>>95
しかも広電バスが宮島街道経由をやめたあたり考えると採算も厳しいかと思う。
鈴が峰循環を出来れば井口台あたりに伸ばすなりしてほしいし、最終も遅くして欲しい。
アルパーク発が最終が赤バスにしても広電バスにしても異様に早いのは
○葉タクシーが深夜タクシーやってるから?

97サハ225-774:2013/03/05(火) 22:16:53
>>96
市内方面からの便は遅くまであるし、市内から乗れってことだろうな。
赤の鈴が峰循環はなんか中途半端。

98サハ225-774:2013/03/05(火) 22:44:19
>>96
宮島街道は宮島線のほうが安いし本数があるから。
わざわざバスに乗るメリットないでしょ。

99サハ225-774:2013/03/05(火) 23:09:05
>>96
そうだな。庚午あたりならまだ宮島街道と宮島線が少し離れているのでバスもメリットがあるが
アルパークより先は宮島線と宮島街道はほぼ並走なので定時性,値段,本数など考えても勝ち目なしだな。

100サハ225-774:2013/03/06(水) 11:06:49
>>99
それなら、井口車庫からそのまま、いちばん海に近い橋を渡って、なぎさ高校のところから北上して宮島街道に出るしかないな。
なぎさ高校周辺はバス停用地が既に確保されてるし。

101サハ225-774:2013/03/08(金) 22:10:53
ハイジャック訓練に広バスエアロスターの新車を使ったんだね。
しかし、150円運賃の宣伝のとこの窓を使うとか、わざとらしいw

102サハ225-774:2013/03/08(金) 23:04:08
>>101
ハイジャックではなく、バスジャックね。

103サハ225-774:2013/03/09(土) 19:01:49
共栄に大量の高槻エアロスターがいるようだが、赤だろうか。

104サハ225-774:2013/03/09(土) 20:33:06
神経性もいた。
あれはいすゞかもだが

105サハ225-774:2013/03/09(土) 21:06:58
いすゞなら広交の可能性もあるか

106サハ225-774:2013/03/09(土) 21:27:40
>>105
いすゞなら富士○ス販売のHPに出てたから広交か赤の仕入れルートだね。

107サハ225-774:2013/03/09(土) 22:15:38
赤とオレンジは仕入れルートが全く一緒だから、同じような中古が出やすいよな。

108サハ225-774:2013/03/10(日) 09:41:29
>>103
新京成7Eタマ切れでエアロスターに戻すかな?
この様子だと5Eは今年中には消えそうだ。

109サハ225-774:2013/03/10(日) 13:08:08
>>108
今年は新車エアロスターはないのかな?

110サハ225-774:2013/03/10(日) 22:53:23
決算期前は値引きがきかないから、その後じゃない?

111サハ225-774:2013/03/11(月) 11:58:25
>>110
どうせ小河原に1台で小河原か高陽用と吉島に2台で井口と横県にそれぞれ1台とかなんだろうな。
高槻エアロスターも結構な台数いるようで気になる所だな。
赤も東急あたりからノンステ買えばいいのにな。

112サハ225-774:2013/03/11(月) 21:32:58
>>111
大須も入るでしょ。
宇品用だろうけど。

113サハ225-774:2013/03/13(水) 00:22:49
中古もまた入らなくなったね。
5Eの最後は22号の引戸のどれかになりそうだな。

114サハ225-774:2013/03/13(水) 00:41:51
>>113
いま共栄の移転工事をしてるから、少しの間中止になりそう。
広交も2月くらいからずっと置いてた1台しか動き出してないし。

115サハ225-774:2013/04/14(日) 00:13:23
派手に死亡事故起こしてしまったから新車や代替は減るかもしれないね。

116サハ225-774:2013/04/14(日) 00:14:09
>>114
共栄新工場、3月下旬にはすでに操業してましたよ。

117サハ225-774:2013/04/17(水) 20:28:27
先日のアルパーク前の事故車ナンバーはどれなんだろう?
3956みたいにナンバープレート取りなおすのかな?

118サハ225-774:2013/04/18(木) 01:32:53
>>117
>>117
3956って、確か元は2964だっけ?あれ欠番みだいだけど…
そういや、広交も2946を3930に再登録してたっけ

119サハ225-774:2013/04/18(木) 08:58:40
>>118
広電バスの554も再登録してるよね。

120サハ225-774:2013/04/18(木) 10:55:43
>>119
あれって千代田地区直通廃止後の車体再生時に何故かナンバー抹消してたんだったな。
意味あったのかしら?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板