[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
とにかく広島山口の113/115系を語るスッドレ
223
:
サハ225-774
:2012/03/31(土) 09:38:49
FとP分けた意味はあるのかな?
末期のBとEみたいに特に意味ない可能性ありそう。
224
:
サハ225-774
:2012/04/06(金) 01:41:28
HG405はP-02として4/4に広島へ来たー・・・・
225
:
サハ225-774
:2012/04/07(土) 10:10:01
HG405はP-02として4/6に広島へ来たー・
HG407はP-03として4/4に広島へ来たー・
226
:
サハ225-774
:2012/04/17(火) 12:37:48
また車両故障だよ。
今回は海田市。
いい加減新しいの入れろよ。
227
:
サハ225-774
:2012/04/17(火) 21:03:28
むり
228
:
サハ225-774
:2012/05/08(火) 14:49:43
広島の113系F14編成が岡山へ回送され、阪和色で先週岡山へ
来たJ401編成のクハと組み替えられていた。
229
:
サハ225-774
:2012/05/08(火) 14:58:36
>>228
(誤)J401→(正)G401
230
:
サハ225-774
:2012/05/15(火) 23:05:27
5月5日 P-03 (HG407) 代走として運用開始
231
:
サハ225-774
:2012/05/19(土) 07:06:15
H01のモハが岡山に転出してA13のモハと差し換えになる模様。
232
:
サハ225-774
:2012/05/31(木) 05:13:05
>>184
前面窓が金属押さえの末期色113系登場!
ヒネG401&ヒロF14改のオカB07編成。
233
:
クモハ225-7743
:2012/06/01(金) 20:34:00
あ
234
:
サハ225-774
:2012/06/07(木) 22:07:00
G-01クハに合掌
235
:
サハ225-774
:2012/06/08(金) 08:20:18
G・Hやばそうだな。
236
:
徳庵和尚
:2012/06/11(月) 23:00:27
次の餌食は爺さん編成らしい
237
:
サハ225-774
:2012/06/17(日) 09:20:14
P04と05を欠番にしたのは何故?
238
:
サハ225-774
:2012/06/17(日) 12:14:36
P-04はすでに運用中。P-05とP-06は既に決まっていて、
P-07が先に改造が終わっただけです。
既にデスクワークで、決定され、本社の承認をえています。
欠番ではありません。HGかSかお楽しみに!!!!
239
:
サハ225-774
:2012/07/07(土) 18:53:47
ヒロF-16編成のクハがセキG-3編成のボロクハを置き換えて
セキR編成に編入されるんじゃないのか?
で、岡山に回送されたヒネG-402編成とヒロF-11編成あたりを組み替えて
次はセキH-01のボロクハ置き換えに回りそうだ。
240
:
サハ225-774
:2012/07/07(土) 22:50:10
さようならTc115-604
241
:
サハ225-774
:2012/07/08(日) 00:29:35
代わりに来るクハは何だろうか?
242
:
サハ225-774
:2012/07/11(水) 22:22:59
元ヒロF-16のクハが下関の115系に編入されると思ったが、廃車になった。
243
:
サハ225-774
:2012/07/12(木) 00:10:56
>>242
115系の大量廃車が今後あるとかかな?
このまえの2両だけでとどめて、いまさら抑速をつけてまで編入させないつもりかも。
244
:
サハ225-774
:2012/07/12(木) 22:45:54
何とも言えんね。
どうもヒロF-16は車検切れだったらしいから、
体質改善工事しても廃車はありえる。
245
:
サハ225-774
:2012/07/13(金) 21:11:33
それにしても勿体ない。
岡山ならまだ使えたはずだし。
246
:
サハ225-774
:2012/07/14(土) 00:44:44
宮原や日根野の状態の良い車両を京都ではなく、広島に集約したのは意外でもないな。
近々京都には網干221系で113系ボロの淘汰をするだろうし。
厄満221系なんて、近い将来の話かもしれないぞ。
247
:
サハ225-774
:2012/07/14(土) 13:24:09
そのうち221の食パン2両とか出るかも。
248
:
サハ225-774
:2012/07/14(土) 18:17:41
元ヒロF16のクハはどうもセキC43のクハ115-605を組み替えて
全体質改善セキR02になったらしい。
249
:
サハ225-774
:2012/07/15(日) 00:54:11
R02は末期色にはならなかったようだ。
250
:
サハ225-774
:2012/07/16(月) 16:49:23
>>246
嵯峨野線が原色を保っているから今後も221系の1色化はしない・・・と信じたい
113系淘汰は近いだろうね。これで最高級7700番台を含むリニューアル車が大量放出されることを考えれば、広島が景気よくリニューアル車を潰して行ってることも理解できる
251
:
サハ225-774
:2012/07/21(土) 23:40:53
ハゲタイプとチクビームのゲテモノG-02のクハが離脱してR編成になる模様。
252
:
サハ225-774
:2012/10/21(日) 00:36:55
R編成最近増えてないようだけど。
253
:
サハ225-774
:2012/10/22(月) 00:11:04
>>252
ついに新車が来年度出るようだし、そこまでして使う必要がなくなったのでは?
254
:
サハ225-774
:2012/10/22(月) 13:37:39
広島に入るとは決まってないだろ。
単に2ちゃんででっち上げてるだけ。
255
:
サハ225-774
:2012/10/25(木) 00:14:39
来年とは言っていない。
早くて3〜4年後だ。
256
:
サハ225-774
:2012/10/26(金) 17:25:55
中の人に聞いたけど、通信系は「JR○○だより」という名称で、「JRだより」は存在しないらしい。
257
:
サハ225-774
:2012/11/07(水) 01:52:26
末期色計画中止っぽいな。
しかし第1号が瀬戸内色30Nとか・・・
258
:
サハ225-774
:2012/11/08(木) 23:16:42
瀬戸内色、出ましたね。
末期色、中止?
259
:
サハ225-774
:2012/12/03(月) 18:27:14
223系6000番台2連が先程来広
260
:
サハ225-774
:2012/12/03(月) 21:56:42
Mc6124 + Tc'6124 ?
261
:
サハ225-774
:2012/12/04(火) 01:37:20
2連ということは、まずは可部線に新車入れるのかな。
262
:
サハ225-774
:2012/12/06(木) 00:58:41
>>261
しかし試運転は本線のみで呉線も可部線も対象外という・・・。
263
:
サハ225-774
:2012/12/06(木) 03:07:54
105系4扉のブォロをなんとかせぇーや
264
:
サハ225-774
:2012/12/06(木) 03:30:35
>>262
目的がハンドル訓練(と整備研修?)だそうだから線区は問題ないのでは
そもそも夜間を除いて可部線に臨時スジ引くのは不可能でしょう。
ついでにセノハチなどでの1M1T相当での走行チェックって感じなのかな
265
:
サハ225-774
:2012/12/06(木) 16:22:28
広島地区223系ハンドル訓練 予定時刻*
2012/12/10〜14
広島⑦ 1312→1332瀬野1344→1401 ( 西条・折 ) 1410→1447広島②〜
広島② 1450→1458西広1515→1542 (大野浦・折) 1552→1611五日市1620→広島1636
266
:
サハ225-774
:2013/01/21(月) 20:07:50
ついにC-24も離脱。
さよなら貴重なクハ115-654.
267
:
サハ225-774
:2013/01/21(月) 22:14:30
>>266
まぢか。
268
:
サハ225-774
:2013/01/22(火) 23:05:56
C-18も離脱したぜよ。
269
:
サハ225-774
:2013/01/29(火) 09:05:35
>>255
3〜4年かけて製造だから早ければ今年か来年には出てくるでしょ。
270
:
サハ225-774
:2013/02/25(月) 20:53:03
R-06末期色になったんか。
最悪だ。
271
:
サハ225-774
:2013/02/27(水) 21:42:41
>>270
全検だから。
272
:
サハ225-774
:2013/03/06(水) 13:37:50
C-18生き延びたと思ったが、今度こそ入場したか。
お疲れ様でした。
273
:
サハ225-774
:2013/03/08(金) 10:05:22
223の試運転、今は1日3往復くらいしてるんだな。
274
:
サハ225-774
:2013/03/08(金) 13:36:35
今日は西条や大野浦に来るんじゃなかったっけ
275
:
サハ225-774
:2013/03/08(金) 23:02:51
青紫色だったドア上の広島シティネットワークの路線図まで末期色になった件w
276
:
サハ225-774
:2013/03/08(金) 23:44:42
>>275
春の改正版?
277
:
サハ225-774
:2013/03/09(土) 00:33:54
tp://www.westjr.co.jp/press/article/2013/03/page_3424.html
今年も赤ヘル号やるんだな。
278
:
サハ225-774
:2013/03/09(土) 23:20:10
>>277
今年はL-13らしい。
末期色使えばいいのに。
279
:
サハ225-774
:2013/03/09(土) 23:39:11
末期色増やすための口実作りじゃね?逆に
280
:
サハ225-774
:2013/03/09(土) 23:49:41
>>279
ラッピングはがしたら塗装まではがれるから、塗り直し必須だもんな。
281
:
サハ225-774
:2013/03/10(日) 08:43:27
>>279
いや、末期色自体には何のこだわりもないただの経費削減だからそれはないんじゃない?
もしかしたら検査周期でちょうどラッピング終了くらいに入場するとかはあるかもしれないが。
282
:
サハ225-774
:2013/05/24(金) 22:34:51
検索で分かったが、下関にwikiでは欠番とされているセキR05とセキR07編成が登場した。
セキR05編成は<Tc2645||M2018||M'2018||Tc2012>
Tc2645は元ヒロF-04のクハを115系に改造したもの。それ以外はセキC18の体質改善車。
いわゆるウソタイプ。塗装は、末期色ではなく広島更新色で出場した。
セキR07編成は<Tc199||M1061||M'1124||Tc2539>
Tc2539は元ヒロF-04のクハを115系に改造したもの。
それ以外はセキC42編成のボロで、Tc199はセキG02編成以来の黄チクビ。
…セキC13編成のクハ115-608の方を置換えた方がよかったんじゃね?
283
:
サハ225-774
:2013/05/28(火) 06:23:17
>>282
っていうかTc2539をR06編成にやって、R06編成のTc759をR07編成につけた
方がそれぞれ体質改善、未更新で揃ってたのでは…。
284
:
サハ225-774
:2013/05/28(火) 22:01:09
下関の115系は何で体質改善と未更新の混成が多いのかね?
ボロクハの駆除の関係ならわかるが。
285
:
サハ225-774
:2013/08/01(木) 00:05:33
現在残っている瀬戸内色
ヒロD02…間もなく出場
ヒロD03…今秋に全般検査→末期色になる可能性?
セキH01…今秋に全般検査→末期色になる可能性?
セキC41…新車導入で真っ先に潰される?
セキR04…当面安泰?
あと保留車が3両在籍しているが、放置されたまま。
このまま廃車か?
286
:
サハ225-774
:2013/08/05(月) 01:24:46
ヒロD02が末期色になった模様…残り4編成か…
現在残っている瀬戸内色
ヒロD03…今秋に全般検査→末期色になる可能性?
セキH01…今秋に全般検査→末期色になる可能性?
セキC41…新車導入で真っ先に潰される?
セキR04…当面安泰?
あと保留車が3両在籍しているが、放置されたまま。
同時期にオカA13も検査に入るが、セキH01との編成組替えは本当か?
287
:
サハ225-774
:2013/08/05(月) 09:00:40
>>286
A13とH01の組み替えは新車投入後な気がするなあ。
まあ先に組み換えておいて新車投入までH01の中間に300番台つなげて走るのもありか。
検査時期が重なるなら怪しいなあ。
288
:
サハ225-774
:2013/08/06(火) 01:26:05
現在の非末期色の広島の國鐵車輛
103系
>>286
参照
105系
新廣島色:K03・K07・K13
113系
更新色:F08・F10・F13・P13
カフェ:P01〜P09・P14
115系
更新色:L04・L05・L07・L11・L17〜L19・L22
宝しま:L12(→用が済んだら入場→末期色になる可能性)
カープ:L13(→用が済んだら入場→末期色になる可能性)
289
:
サハ225-774
:2013/08/16(金) 23:44:11
8/16現在の非末期色の國鐵車輛(廣島)
103系
瀬戸内色:D03(秋に検査予定→末期色化の可能性)
105系
新廣島色:K03・K07〜K11・K13
113系
更新色:F08・F10(入場中→末期色化の可能性)・F13・P13
カフェ:P01〜P09・P14
115系
更新色:L04・L05・L07・L11(入場中→末期色化の可能性)・L17〜L19・L22
宝しま:L12(→用が済んだら入場→末期色化の可能性)
カープ:L13(→用が済んだら入場→末期色化の可能性)
290
:
サハ225-774
:2013/08/17(土) 00:13:38
8/16現在の非末期色の國鐵車輛(下関)
105系
新廣島色:U04・U05・U08・U09・I編成全部
123系
通常色:U13・U14・U17・U18
115系
更新色:C13・C16・C21・O01・O02・O04・O22・R02・R05・N01〜N04・N06〜N09・N14〜N18・N20・N21・T111・T12
(N03・N14は検査で末期色化の可能性)
瀬戸内色:H01(秋の検査で末期色化の可能性)・C41・R04
117系:117系のスレ参照
291
:
サハ225-774
:2013/08/17(土) 06:46:52
>>289
105はK08も末期ですよ
292
:
サハ225-774
:2013/08/18(日) 00:04:41
K08も末期色か、知らんかった…あらゆるサイトから情報をかき集めていたが、放置されてしまっちゃな…
293
:
サハ225-774
:2013/08/21(水) 00:45:24
来年のカープ列車はカフェの113系かな
294
:
サハ225-774
:2013/08/27(火) 00:58:45
とりあえず、ヒロL11・セキN03・N14は検査中だから、これが確実に末期色になるな。
295
:
サハ225-774
:2013/09/01(日) 00:08:24
8/31現在の非末期色の國鐵車輛(廣島)
103系
瀬戸内色:D03(秋に検査予定→末期色化の可能性)
105系
新廣島色:K03・K07・K09〜K11・K13(K10・K11:入場中→末期色化の可能性)
113系
更新色:F08・F10・F13・P13
カフェ:P01〜P09・P14(P01:臨検終了で近日出場予定→臨検なので末期色にはなってないかも?)
115系
更新色:L04・L05・L07・L11・L17〜L19・L22(L11:近日出場予定→末期色化の可能性)
宝しま:L12(→用が済んだら入場→末期色化の可能性)
カープ:L13(→用が済んだら入場→末期色化の可能性)
296
:
サハ225-774
:2013/09/01(日) 00:19:43
8/31現在の非末期色の國鐵車輛(下関)
105系
新廣島色:U04・U05・U08・U09・I編成全部
123系
通常色:U13・U14・U17・U18
115系
更新色:C13・C16・C21・O01・O02・O04・O22・R02・R05・N01〜N04・N06〜N09・N14〜N18・N20・N21・T111・T12
(N03・N14:検査中で末期色化の可能性。N04:近日検査で末期色化の可能性。)
瀬戸内色:H01・C41・R04(H01:秋の検査で末期色化の可能性)
117系:117系のスレ参照(特に進展は無し。)
297
:
サハ225-774
:2013/09/01(日) 00:23:59
ヒロF10は入場したから末期色化されると思ったが、検査ではなかったんだな…
298
:
サハ225-774
:2013/09/01(日) 23:18:43
ヒロL11が末期色になると思ったが、塗装はそのままだった。
299
:
サハ225-774
:2013/09/04(水) 00:32:50
ヒロP01とセキK03が近日出場予定。しかしヒロP01は臨検なので末期色化の可能性は低い。
セキK03はまだわからんが、状態の悪い車輛を末期色化させる傾向があるから、低いかも…
300
:
サハ225-774
:2013/09/04(水) 06:59:37
>>299
セキK03?
301
:
サハ225-774
:2013/09/04(水) 23:30:58
セキN03の間違いだろ。そろそろ出場予定。
で、ヒロP01の塗装はどうなるかわからん。
302
:
サハ225-774
:2013/09/04(水) 23:44:40
まんぷく宝しま号のヒロL12は、元は広島更新色でパッチワークが酷かった。
パッチワークの酷い更新色等は末期色化の可能性は高いかもしれん。
303
:
サハ225-774
:2013/09/05(木) 14:57:32
L編成のスギアブラウン1色モケット(茶色部分なし)、225系モケット化が
進む中残ってるのだろうか…。
304
:
サハ225-774
:2013/09/06(金) 00:25:45
ヒロF13も5月末に末期色化していたとは…
305
:
サハ225-774
:2013/09/08(日) 00:50:40
105系のセキU04・U05・U09・I編成の末期色化はどうなっているかな…
広島に来たセキU08編成の汚れも凄いことになっていたし。
306
:
サハ225-774
:2013/09/08(日) 00:54:32
近日中にヒロL18も要検に入るらしい。
状態からしたら末期色は必至か…
307
:
サハ225-774
:2013/09/09(月) 00:36:27
セキN14編成が末期色になったようだ。
105系についてはまだわからん。
308
:
サハ225-774
:2013/09/12(木) 10:01:41
昨日入野で故障したのは、C-31か?
309
:
サハ225-774
:2013/09/13(金) 21:28:48
セキN14が出場した模様。やっぱり末期色だった。
105系であるヒロK10・11も末期色になりそうだ。
310
:
サハ225-774
:2013/09/18(水) 00:10:39
今月20日にセキH01編成が幡生に入場
311
:
サハ225-774
:2013/09/19(木) 00:15:47
セキH01編成が編成組み換えが無いまま末期色で出場したら、最凶編成の称号が与えられるな。
312
:
サハ225-774
:2013/09/19(木) 06:53:00
>>311
でも多分そうなるでしょ。
新車入るまではモハ捻出できないし、廃車近い車の方が末期になりやすい傾向にある。
313
:
サハ225-774
:2013/09/20(金) 00:24:45
クハ115-654が幡生で放置されたままだが、これって部品確保目的なのか?
まさかセキH01編成に組むなんてこと無いよな?
314
:
サハ225-774
:2013/09/21(土) 00:07:46
廃車が近い方が末期色になるということは、下関は理解できるが、岡山の115系の方もヤバイのか?
確かオカA13編成がセキH01と組み換える噂があったが、オカA13編成は動きがないな。
315
:
サハ225-774
:2013/09/21(土) 06:53:47
>>314
岡山は容赦なく末期色になってるのは支社の問題のよう。
316
:
サハ225-774
:2013/09/22(日) 00:16:51
セキN04編成が近日出場予定だが、塗装はどうなっているやら?
317
:
サハ225-774
:2013/09/22(日) 22:54:26
105系ヒロK10・11編成の検査が長引いている。
あとから入場したセキN04編成より状態が悪いのか…
318
:
サハ225-774
:2013/09/22(日) 23:39:51
>>317
105系4扉の場合、車内天井裏を塗るから換気しなければならないとかで時間かかるらしい。
319
:
サハ225-774
:2013/09/23(月) 23:29:06
今度検査に入るヒロP02は臨検だから末期色になりそうにないが、カフェ塗装汚いのは何とかしてほしい。
320
:
サハ225-774
:2013/09/25(水) 23:23:07
明日セキN04編成とヒロ10編成が出場だ。
ヒロ10編成は意外にも末期色じゃなかったらしい。
塗装の状態は良かったんか。
321
:
サハ225-774
:2013/09/27(金) 22:51:09
セキN04編成も塗装はそのままだった。
322
:
サハ225-774
:2013/10/02(水) 00:10:41
最近末期色の進捗率が弱くなっているな。やっぱりクレームか?
やめるなら、福塩線の105系みたいに青帯加えてほしい。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板