したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

とにかく広島山口の113/115系を語るスッドレ

124サハ225-774:2009/07/01(水) 19:41:42
>>123
そうですか。ありがとうございます。

ということは導入後は115系以外三石以東には入れないって
ことかぁ…。

125サハ225-774:2009/07/13(月) 11:09:50
ヒロL01編成(N40)の中間車のシートモケット、スギアブラウン
1色のみに変更されているね。

126サハ225-774:2009/07/14(火) 19:36:34
>>125
それ、2年か3年前くらいからじゃない?
かなり前から異色を放っていた気がする。

127サハ225-774:2009/08/14(金) 04:57:47
*他の掲示板によると117系セキC103編成が全検出場したみたい
だが、リニューアルは行われず原色(原形)のままであった。

*そういえば何年か前まで広島支社管内でも415系が走っていた
なぁ…(新山口以西で)。

128サハ225-774:2009/08/24(月) 20:06:55
もうすぐ、115系40N車登場から10年ですな。
登場したときは、ここまでやるのか!っていうくらいの驚きだったけど、この塗装が瀬戸内色よりも多くなって定番になっちゃうなんて妙な感覚だなー。

129サハ225‐774:2009/08/26(水) 13:15:49
>>128
今じゃ新車がないだけに体質改善は当然だったと思っているし、0番台はともかく300番台も対象にしてほしかったくらい。

130サハ225-774:2009/08/29(土) 23:56:00
>>129
でも途中でバリアフリー法の改定が理由で115系は窓枠交換ができなくなったのは痛いよな。
というか、窓枠交換か座席交換の両方を行ったら大規模改修とみなされて車内案内板(次駅表示ができるもの)の設置が義務になるだけなんだけど、設置できないものなのかな?
実際四国の113系なんかは実施されてるし可能だとおもうけどな。

131サハ225-774:2009/09/21(月) 21:13:42
クハ1152101の運転席後ろに人が入りそうな大きいハコがありました。何ですかコレ?

132223-100001:2009/09/30(水) 21:56:34
あくまでも私の予想ですが、もし,この車両の運転席に監視カメラがあれば
ATS-Pの制御装置を将来入れるためのハコだと思います。最近105系の広K-04にも
同じような装置があります。

133サハ225-774:2009/10/05(月) 17:19:36
>>131-132
つ むき出し型のEB・TE制御

134サハ225-774:2009/10/17(土) 00:34:28
113系の転属のペース落ちてない?
だいじょうぶなの?

135115-3501:2009/10/22(木) 21:23:44
113系F04、F05はいつ運用されるのかな?

136サハ225-774:2009/11/01(日) 19:12:16
クハ115-556の車端部にあるボックスシート、海側の方の背もたれが低いね
(下半分しかない)。あのシートに座っての長旅はどうだろ…。

137サハ225-774:2009/11/08(日) 22:21:54
岡山の223系用のサハが川崎重工に発注された模様。
サハ2000番台を5000番台に統一のうえ、岡山に眠っている2000番台を網干に返して221系を置き換えて阪和投入、阪和の113系を一部追い出すらしい。
ただし広島にくる阪和113系は1編成のみ。年明けに動きがあるという話。

138サハ225-774:2009/11/09(月) 18:22:04
2ch岡山スレ、妄想で盛り上がってるな。
ソースがない上に、矛盾してるネタで遊んで楽しそうだw

139サハ225-774:2009/11/09(月) 19:55:41
岡山・広島の前に金沢に新型車両が投入だね。
521系が大阪の近畿車輛に4編成くらい停まってます。

140サハ225-774:2009/11/09(月) 19:59:47
>>139
それって試運転のときに連結器つなぎ忘れてぶっ壊れた2編成も含まれているの?

141カニ25:2009/11/10(火) 12:39:07
 まだ521系を投入するんですか、新幹線開業まで「国鉄・金沢」を引っ張って、あとは3セクで新車購入を狙っていると思ったのに、広島よりは状況が良いんですね。

142サハ225-774:2009/11/11(水) 21:17:08
本日の近畿車両、521系3編成とステンレスのままの521系と思われる車両1両が停まってました。
(学研都市線徳庵駅付近通過時快速車両より)

143サハ225-774:2009/11/12(木) 12:33:12
いま思ったんだが相変わらず113・115系に体質改善N30を続けてるが3ドア車はとっくに30年経過たのに何であんな大がかりなのやってんだろう?化粧版の張替なんかだけでいいようなきがするんだが。

144サハ225-774:2009/11/20(金) 13:03:55
岡113系B06が本日回送されました。

145115-3501:2009/11/25(水) 22:35:17
>144 岡山にまた別の113系が来たから?それとも103系と交換?

146サハ225-774:2010/01/04(月) 17:38:44
おとといの岩国駅での光景。
113系鉄仮面を見た少年二人が
「ボロくてフロントガラス落ちそうじゃけぇ補強してあるね」だって。
吹きそうになりましたwwwwwwwwww

147休車中:2010/01/19(火) 20:28:56
115系の濃黄色編成は運用に入ったのでしょうか?
どなたか情報ありますか?

148サハ225-774:2010/01/19(火) 21:12:49
>>147
試運転も、まだしてなかったような。
来週以降じゃない?

149休車中:2010/01/20(水) 08:34:36
>>148
まだなんですね。
ちなみにどの編成かはご存知ですか?

150サハ225-774:2010/01/20(水) 19:48:34
構内試運転も本線試運転も済ませてる
編成もこのサイトの別スレに載ってんじゃん…

151休車中:2010/01/20(水) 23:33:55
>>150
つれない返事ですな
N05編成ですか
ま、私はしばらく見れないですがね

152サハ225-774:2010/01/21(木) 19:31:33
568Mに末期色が充当される模様

153休車中:2010/02/03(水) 03:30:57
113系F編成って、今のところ何両あるんですか?

154サハ225-774:2010/02/03(水) 10:07:28
運用入りしてないのも含むと4×15=60両

155休車中:2010/02/04(木) 13:19:33
>>154

15編成にもなっているんですか。増えましたね。
回答ありがとうございます。

156サハ225-774:2010/05/10(月) 08:43:04
F17が運用開始したらしいが、下関方クハのガムテ補修はそのままかいな?京都時代に床が継ぎ接ぎガムテープだらけだった…

157サハ225-774:2010/06/03(木) 22:06:54
末期チクビ終に惨状!!

158サハ225-774:2010/06/04(金) 12:52:54
>>157
全面窓にピラーがあるだけまだマシに見える

159ZE134252.ppp.dion.ne.jpによる広告書き込み削除:ZE134252.ppp.dion.ne.jpによる広告書き込み削除
ZE134252.ppp.dion.ne.jpによる広告書き込み削除

160サハ225-774:2010/07/05(月) 08:13:30
「夏休み岡山県内おでかけパス」のチラシに描かれている115系の
イラスト、2編成とも末期色になっている!!

161サハ225-774:2010/07/06(火) 19:44:47
京都死者に厄満・緑一色が登場!! 数年後そのままの色で廣島地区に左遷かもw

162倍数:2010/07/07(水) 12:35:16
黄色より緑のほうがまし

163サハ225-774:2010/08/24(火) 01:23:37
広島の113系、岡山までの運用はないのかな…。

164サハ225-774:2010/08/25(水) 19:16:52
>>163
一応103系4連の置き換えなので、岡山へはF編成は行かないと思います。しかし厄満色が数年後来る可能性があり、厄満クハ・末期モハの組合せが実現するかもしれませんw

165サハ225-774:2010/08/27(金) 15:16:54
>>164
クハ111を使用したボロクハ置換計画はある

166名無しさん:2010/08/28(土) 23:02:12
>>165
どっからクハ持ってくるの?

167サハ225-774:2010/08/29(日) 14:08:09
>>166
ヒネかキトじゃね?

168サハ225-774:2010/08/30(月) 21:27:00
キトだったはず。
225系投入後は、223系を湖西線に回して113系を排除する予定だから。

169サハ225-774:2010/09/02(木) 19:07:30
末期色の113系、まだ登場しないのかな?!

170サハ225-774:2010/09/02(木) 19:33:23
>>169
クハ111-139

171サハ225-774:2010/09/03(金) 03:22:30
>>169
厄満色も末期色シリーズとすれば、Tc111-5715編成も。

172名無しでGO!:2010/09/27(月) 20:20:38
網干に切り離されて留置されている223系はなかなか復帰しないですね。

173サハ225-774:2010/10/24(日) 05:30:33
元福知山車のT11〜14で真空式トイレの編成はあるのかな?

174サハ225-774:2011/01/29(土) 11:57:07
ヒロL-16とセキC-31が末期色になった模様

175サハ225-774:2011/01/29(土) 20:30:37
>>174
訂正:セキC-31(誤)→セキC-32(正)

176サハ225-774:2011/02/04(金) 22:19:25
厄満色は末期色じゃねーだろwww

厄満色はまだまだ青い(若い)って意味だろwww

177サハ225-774:2011/04/22(金) 18:09:28
そういえば20年以上前、広島地区で水色1色の115系が走って
いたようですね。

178サハ225-774:2011/05/21(土) 06:35:36
岡山区の115系D18編成のモケットが225系と同じものに変更
された模様。広島支社管内ではスギアブラウン1色になった
ものがあったが…。

179サハ225-774:2011/05/24(火) 20:14:23
>>178
223系でも同様のモケットが出現してるみたい。

180サハ225-774:2011/06/05(日) 17:24:54
アーバンで225系を増備。

玉突きでアーバンが最後まで使った113系が広島の113系を置き換える。
ために転配。


近いうちにF編成は40N車のみの編成になりそうですね。


2025年に広島支社の全ての電車(115、113、103、105、117、123)
を置き換えるために225系を増備。
ただし3両編成と2両編成のみとなる予定。

まずはG編成、H編成から捨てるみたいですね。

181サハ225-774:2011/06/07(火) 22:44:16
2025年 ×
平成25年 ○

182サハ225-774:2011/06/08(水) 23:18:57
>>180
阪和線のことだよな。

183サハ225-774:2011/06/09(木) 08:26:18
225系を増備じゃなく225系タイプの椅子を増備するんだよな

184サハ225-774:2011/07/31(日) 07:15:03
前面窓が金属押さえの末期色も楽しみ…。

果たしてトップはどの編成か…。ヒロの113系か…。それとも
セキC43のクハ115-604か…。

185サハ225-774:2011/07/31(日) 13:36:36
>>184
日根野から来る113だと思われ。

186d172.Osa8N1FM1.vectant.ne.jpによる宣伝を削除。広告費請求予定。:d172.Osa8N1FM1.vectant.ne.jpによる宣伝を削除。広告費請求予定。
d172.Osa8N1FM1.vectant.ne.jpによる宣伝を削除。広告費請求予定。

187サハ225-774:2011/08/26(金) 15:30:46
広島の113(F編成)には運転記録装置が付いてないから日根野から113が来るのは確実。
実際、広島の113(F編成)は塗装を施さずに出区してるから捨てるのは確実だと。

体質改善(40N、30N)したのも運転記録装置が整備済んだかどうか忘れたけど
それ以前に新形式で置き換えになりそうだな。

188東山聖歌 ◆kJaD3UNYjU:2011/08/27(土) 23:30:58
和歌山地区に新車が40両導入されるようです。
113系と共に113系G編成や状態の良い3扉の105系も入るでしょう。

189サハ225-774:2011/09/11(日) 14:34:34
和歌山に3ドアの105系って配置されてるの?

190サハ225-774:2011/09/11(日) 18:31:11
F1- Tc'8 Mc5  
F2- Tc'4 Mc4  
F3- Tc'27 Mc6  
F4- Tc'5 Mc28 青緑単色塗装
F5- Tc'7 Mc30

191サハ225-774:2011/09/12(月) 20:52:51
ちなみに被災したワカ105はどれ?

192サハ225-774:2011/10/24(月) 16:01:51
広島の113・115系(F・L編成)、編成番号を掲出していた運行番号
表示器が撤去され、代わりに編成番号ステッカーが助手席側の
前面窓に表示されている。

193サハ225-774:2011/10/24(月) 20:19:27
>>192
貫通扉に編成番号をつけると暗いので余分な電気がかかるからかな?

194サハ225-774:2011/10/26(水) 22:54:46
はがれたらガムテープで補修?

195サハ225-774:2011/11/07(月) 20:11:15
文字そのものをガムテで・・・

196サハ225-774:2011/11/10(木) 20:27:07
>>195
都内のインレタ職人かw

197サハ225-774:2011/11/23(水) 13:57:40
>>196
最近見かけないみたいだけどね。

198サハ225-774:2011/12/07(水) 22:06:29
日根野から捻り出された113系のクハが115系のボロクハ置き換えるとかwww

199サハ225-774:2011/12/10(土) 22:47:33
クハだけ?
4連2本が岡山・広島に来るらしいが。。。
どうせ来るなら阪和色で来てほしいね。

200サハ225-774:2011/12/11(日) 17:46:03
広島の113系でも

Tcが湘南Mcがカフェオレの編成ができそうですね。

この時代にまだ115系600番台を増備とかwww

平成27年から2両と3両の225系で置き換えるかw

201サハ225-774:2011/12/11(日) 23:32:57
207系あたり流れてきそうな予感。

202サハ225-774:2011/12/14(水) 00:00:16
岩国の7番乗り場って上りからも折り返しができるようになってか?

分業かな。

203サハ225-774:2011/12/15(木) 16:29:38
113系、G406・407はいつ広島の運用につきますか?。

204サハ225-774:2011/12/15(木) 23:23:33
やっぱり前面幕と転落防止枠は取り外しかな?

205サハ225-774:2011/12/17(土) 05:49:05
>>201
207系は福塩線に2連化&ワンマン化&トイレ設置のうえ転属し、
玉突きで105系を広島へ転属させ4扉車を置き換え…なんてのは
いかが…?

来春の改正で宮原の113系が225系に置き換えられるようで、もし
かしたら広島に流れてくるかも…。

206サハ225-774:2011/12/18(日) 19:04:59
>>205
福塩線より可部線のほうが混雑がひどいから、可部線に4扉でしょ。

207サハ225-774:2011/12/23(金) 00:39:34
F-05の交換→F-18は、HG404,HG405,HG406,HG407,HG408のどれ?

208サハ225-774:2011/12/23(金) 09:13:38
>>205
カフェオレが何本か広島に流れてくる。
阪和色は岡山に流れ、岡山のD編成3本が広島に来るので広島地区の103系が消滅予定。

209サハ225-774:2011/12/24(土) 05:20:07
F05編成の両端クハを下関の115系初期型クハの置き換えに
充てればいいと思うが…(同様に日根野からの転入に伴い
捻出された湘南色F編成の両端クハとともに…)。

210サハ225-774:2011/12/24(土) 05:30:51
どの編成か忘れたが、広島地区の115系にも225系タイプの
モケットが登場したらしい。

211サハ225-774:2011/12/25(日) 22:43:39
>>209
昔G編成に行ったクハ111の抑速改造が必要だけどね。
過去に実績あるから無理ではないと思うけど。

212サハ225-774:2012/01/01(日) 01:30:12
>>210
L05とL22だな。

213サハ225-774:2012/02/17(金) 11:28:12
HG408→広島の皆様これからも宜しく
ところで、編成番号F-18になるの?
欠番は、F-05だけど、今までの方式だと、F-18かな!!!!
屋根にも早く編番入れて。。。。

214サハ225-774:2012/02/27(月) 18:43:02
元ヒネHG408は、広ヒロ・P−01編成番号に。
ATS−P付編成。HG404〜HG407も、P編成になれば、
体質改善していないP付きF−15も来るんかね。

215サハ225-774:2012/02/27(月) 22:03:11
P付編成をわざわざ分離したのは意味があるのかな?
岩国-西条間でP設置なんて、まさかしないだろうし・・・

216サハ225-774:2012/03/09(金) 19:14:31
ATS-Pを設置すると、単線区間は、安全側線の設置無しで、上下同時入線出来る様で、
土地買収しないで、時間短縮出来る。呉線、可部線には、メリットあり。
本線では、閉塞区間が、短縮出来、海田市・横川間の列車密度の高い所では、メリット大。

217サハ225-774:2012/03/14(水) 11:14:37
赤い115系お目見え!?

218サハ225-774:2012/03/24(土) 07:46:23
>>217
明日から運行開始のよう。どの編成かは不明だが…。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201203230140.html

219サハ225-774:2012/03/27(火) 17:51:23
>>218
某板の書き込みによりますと広 L02編成のようです

220サハ225-774:2012/03/27(火) 18:55:01
>>219
ありがとうございます。

ところで宮原の113系で緑色の編成が下関?へ回送された
模様。広島支社転属か?!

221サハ225-774:2012/03/27(火) 20:28:48
>>220
広島支社転属。
D編成置き換えの模様。

222サハ225-774:2012/03/27(火) 23:56:18
セキ転属もある模様

223サハ225-774:2012/03/31(土) 09:38:49
FとP分けた意味はあるのかな?
末期のBとEみたいに特に意味ない可能性ありそう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板