したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

○今週のアニメ視聴率+興行収入+玩具売上+円盤売上○その900

685名無しさん:2024/04/01(月) 18:51:10 ID:Q1JcUACs
『変な家』が3週連続で1位をキープ!新作は4位に『オッペンハイマー』、5位に『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』がランクイン(2024年3月29日-3月31日)(2024.04.01)
https://www.kogyotsushin.com/archives/topics/t8/202404/01155850.php
1位 変な家
2位 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦
3位 映画ドラえもん のび太の地球交響楽
4位 オッペンハイマー
5位 ゴーストバスターズ/フローズン・サマー
6位 四月になれば彼女は
7位 ゴジラ-1.0
8位 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
9位 恋わずらいのエリー
10位 FLY!/フライ!

今週の動員ランキングは、『変な家』(東宝)が週末3日間で動員38万9600人、興収4億9100万円をあげ、3週連続で1位をキープした。累計成績は動員207万人、興収26億円を突破するヒットとなっている。

2位と3位も前週と同じ作品が並んだ。2位の『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』(東宝)は週末3日間で動員33万3500人、興収4億8800万円。累計成績は動員610万人、興収87.5億円を突破。3位の『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』(東宝)は週末3日間で動員26万3100人、興収3億1800万円となり、累計成績は動員259万人、興収31億円を超えている。

4位には、本年度のアカデミー賞で作品賞をはじめ最多7部門を受賞したクリストファー・ノーラン監督作『オッペンハイマー』(ビターズ・エンド)が、初日から3日間で動員23万1000人、興収3億7900万円をあげてランクインした。第二次世界大戦中、世界の運命を握った天才科学者J・ロバート・オッペンハイマーの栄光と没落の生涯を描き出している。昨年7月の全米公開を皮切りに、世界興収10億ドルに迫るヒットとなり、実在の人物を描いた伝記映画としては歴代1位を記録した。出演はキリアン・マーフィー、エミリー・ブラント、マット・デイモン、他。

5位には、ゴースト退治のプロである“ゴーストバスターズ”の活躍を描いたシリーズ最新作『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』(ソニー)が初登場。全てを一瞬で凍らせる“史上最強ゴースト”にスペングラー家が立ち向かう。監督はギル・キーナン。出演は前作「ゴーストバスターズ/アフターライフ」に続き、ポール・ラッド、キャリー・クーン、フィン・ウォルフハード、マッケナ・グレイスの他、80年代版のビル・マーレイ、ダン・エイクロイドらも参加している。

既存作品では、『ゴジラ-1.0』(東宝)が累計成績で動員470万人、興収71億円を突破。4月6日(土)からは日本語字幕付きの再上映も決定した。

また、公開10週目を迎えた『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』(バンダイナムコフィルムワークス/松竹)が前週より2ランクアップと根強い人気が続いている。累計成績は動員250万人、興収42億円を超えている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板