- 1 :名無しさん :2017/07/19(水) 23:08:59
- 去年もそうだが、今年も暑くなってきたので夏用ボディシャンプーを使っている。
清涼剤が入っていて気持ちいいのと、同メーカーの普通のと比べて泡立ちや洗浄力が若干高めになっている。(極端な差はない) そりゃあ夏は汗をいっぱいかくし、汚れの程度がひどいことはメーカーだって知っている。そこで少し強めに設計されている。 普通のボディシャンプーと同等では夏のひどい汚れは落としづらい。 それから夏は冷水で洗うとなおさら気持ちいい。固形だと冷水では全く泡立たないし洗浄力が得られない。 ボディシャンプーは固形石鹸と違って多少水温が低くても十分に泡立つ。だからこれでも使える。
- 11 :名無しさん :2021/09/03(金) 18:10:01
- まだまだ暑いので、夏用ボディシャンプーを使っている。
毎年9月半ばくらいまではそう。
- 12 :名無しさん :2022/07/29(金) 19:58:12
- 今年は通常のボディシャンプーがなかなか切れず、夏用を使い始めたのはつい最近。
これだと清涼剤が入っていて涼しくて気持ちいい。
- 13 :名無しさん :2022/10/17(月) 23:20:30
- もう涼しくなってきたし、夏用ボディシャンプーではちょっと寒い。
- 14 :名無しさん :2022/11/11(金) 00:57:45
- 今年は10月下旬まで夏用ボディシャンプーを使っていた。
もう寒くて無理。 残りは浴室外に出して来年まで保管。
- 15 :名無しさん :2023/09/14(木) 23:42:14
- 今年は7月初旬から夏用ボディシャンプーを使っている。
今のところまだ暑いので、今月一杯くらいいけそう。
- 16 :名無しさん :2023/10/30(月) 23:02:37
- まだ夏用ボディシャンプーは切れていない。
もうだんだん肌寒くなってきた。 もう少ししたら浴室外に出して次の夏まで保管する。 さすがにもう10月も終わりだし、無理ないな。
- 17 :名無しさん :2023/11/18(土) 23:52:25
- まだ夏用ボディシャンプーは切れてないが、もう寒いので今週から使っていない。
毎年そうだが、残った場合は浴室外に出して保管しておく。 そうすれば来年また使える。 浴室内に置いておくと湿気でカビなどが生えやすい。
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|