- 1 :管理人塩 ◆4urx0QoBYc :2015/05/12(火) 02:16:27 ID:do4y0vbI0
- キャラクター登録と審査のスレッドです。
プレイしたい人は、このスレッドに下記のことを記入してください。 管理人がOKを出した場合、プレーヤーキャラとして使用できます。 審査基準は>>2に なるべく伏線にしようと思っていることなどもあらかじめ書くことをお勧めします。 作成時の名前欄にプレーヤーのトリップをつける事をお忘れなく。
《キャラクター作成テンプレート》
【名前・年齢・性別】
【陣営と職業・身分】 「帝国」側か「レジスタンス」(orそれ以外)と、この世界での「表向きの」職業を書いてください。 それぞれの陣営でどんな立場か、役職かを想像して書いてください。 やりたい役職がかぶった場合は先着順にて。
【目的】 キャラクターが生きる目的を書いてください。 特にない場合は「生き延びる」「普通に過ごす」で結構です。
【能力について】 ○1 概要・一言でこの能力を示すと何か。
○2 能力詳細 装飾的な言葉は避け、できる事を他人にわかりやすく伝える事。 また、能力発動に専用の道具や、その性能が強力な場合はこちらに詳細を書くこと
○3 能力対価・欠点・弱点 その能力を使う場合、本人にどういうデメリットが生じるのか。 また、能力の欠点・弱点を書いてください。
○4 本人の身体能力 能力を使わない場合、本人にどういう身体能力があるのかを書いてください。
【"帝国"側からつけられた自身の能力ランク】 フレーバー要素だが、自分の能力のランクを付けてください。 ランキングは「S・A・B・C・D・E」の6ランクで、 さらに細かくつけるとすれば「B+」とか「C-」など。 特に悩む場合は「D」か、あるいは「ランク評価無し」を推奨。 詳細は設定案を参照のこと。
【外見】 顔や特徴だけではなく、全身もお願いします。
【初期装備】 能力発動に必要なもの以外の初期装備の目安は、「普通の生活をしていれば手に入るもの」+α程度が限度とお考えください。
(例:能力発動に必要な魔法の剣 帝国で下級兵士に配られる皮鎧 先祖代々伝わるペンダント など) 【設定詳細】 来歴や人間関係など。
【魔石のイメージ】 自分が死んだら出現する「魔石」の形状を書いてください。 (例:サイコロ大の丸い水晶 こぶしほどあるグロテスクなほど黒い溶岩石 雪の結晶のような形と小ささの青いアメジスト など)
【備考】 その他伝えきれなかったことなど。
- 24 : ◆CJEHBveD06 :2015/06/12(金) 22:58:55 ID:???0
- 【名前・年齢・性別】
ジギル=ファリア・19歳・男性
【陣営と職業・身分】 レジスタンス側・旅人
【目的】 罠によって家を没落させ、親を処刑した帝国の打倒
【能力について】 能力:衝撃魔法(ショック・マジック) 体の一部分から衝撃波を生み出す魔法を使用することが出来る
指向性を持たせて発射すれば範囲攻撃として活用でき、相手の魔法を迎撃することも可能 また、物体が存在すればそれを通して衝撃を伝えることも出来、離れた相手の足元に衝撃を発生させてバランスを崩す事も可能
魔法自体の威力は非常に強いが、使用すると「命中の有無に関わらず」発生させた衝撃波と同威力の衝撃が自分を打つ 命中しなければ自分だけがダメージを受け、全力で放つと放った部位は治療を受けなければ使い物にならない
身体能力は比較的高めで、並みの騎士よりは強い その中でも敏捷性・回避能力が高め
【"帝国"側からつけられた自身の能力ランク】 B+級 ただし、対価が存在することを加味していない
【外見】 装備は軽装で、防具は胸用のプレートアーマーに、グローブの上から手の甲と手首を覆う様に籠手を嵌めている (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 25 :管理人塩★ :2015/06/12(金) 23:23:36 ID:???0
- >>24
OKです! 対価がすごそうですね!
- 26 : ◆hNCx62prg6 :2015/06/15(月) 14:58:01 ID:???0
- 【名前・年齢・性別】
フィー・フィリア 14歳 女
【陣営と職業・身分】 レジスタンス・無職・浮浪者
【目的】 生き延びたい。逃げ延びたい。
【能力について】 能力名:夜天の守護 概要:少女を中心に半径10km以内が常に『夜』となる能力。 詳細: 常に黒色の波動のようなものを放出し続け、周囲を夜と同じ暗さにする。ただし月、星は見えない。 夜である間、少女の身体能力は向上。素早い身のこなしが可能となるが握力は対して伸びない(猫のイメージ)。 黒色の波動はある程度操ることができ、凝縮して弓や盾にしたり波動を射出することも可能。 この凝縮した波動に当たると、体力が削られていき、何度も当たるとやがて立てなくなる。 どのぐらいで立てなくなるかはその者の体力の多さによる。
特記事項: 少女が展開する『夜』には魔力ブースト作用がある。 少女の能力の影響下にいて、なおかつ少女が認めた者にのみ、普段の3倍程度の力が出せるようになる。 少女自身に効果はない。また夜の下に複数人いても増幅されるのは一人まで 魔道具に対して魔力増幅も可能であるが、よっぽど頑丈でない限り魔力が暴走し壊れる
欠点・弱点: ・黒色の波動に攻撃性能がない。当たっても傷ひとつつけられない ・いわゆる逃げ足は速いが戦闘能力は皆無なタイプ。剣を持っても素人以下。剣を振る力も弱い ・光に当たっている間、身体能力の向上が消え失せる。また波動の威力が下がる
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 27 :管理人塩★ :2015/06/15(月) 17:10:05 ID:???0
- >>26
OKです!
- 28 : ◆Tj20KbDC5E :2015/08/17(月) 19:22:59 ID:YmYOxBSs0
- 【名前・年齢・性別】
ファッティ・グラヴィタン 66歳 男
【陣営と職業・身分】 帝国・奴隷商人・奴隷商人ギルドの首長
【目的】 金儲け。ひたすら金儲け。
【能力について】 ○1 能力概要 右手で触ったものを一時的に金に変える能力【ミダス・タッチ】
○2 能力詳細 メロン大程度のものなら、右手で触ったものを瞬時に金に変える能力。 相手が生物の場合は、メロンの大きさくらいの部位を金に変える。 金に変わっても即死することはないが、全身が金に変わると相手は死ぬ。 ただしメロンより大きいものを金に変えるには2分以上触り続けなければならない。 金に変わると、その部位は通常の魔法が効かなくなり(能力解除の魔法は効く)もともと魔法がかかっていたらその魔法は封じられる(魔法の剣やマジックアイテムなどを無効化できる)。 そのため、自分の腕を金に変えて防御することも可能。 ただし金は5分経つと元に戻ってしまう。
○3 能力対価・欠点・弱点 能力の対価は精神力。乱発すると激ヤセする。 欠点は、作った金は熱と酸に弱い。酸に弱いため、本物の金の判別がばれてしまう。 弱点は、本人の身体能力が弱い。
○4 本人の身体能力 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 29 : ◆8Pa8lMk4ZE :2015/08/17(月) 21:21:09 ID:UqQCvQE.0
- 【名前・年齢・性別】
アーデルハイト・イエネッケ / 17 / 女
【陣営と職業・身分】 帝国陣営/上位貴族の末っ子
【目的】 帝国内でのし上がる。
【能力について】 ○1 一言でいうと『異常回復』
○2 能力詳細 身体強化系。感覚系や膂力なども常人よりは高い方だが、何よりも再生力に特化しているのが特徴。 手足が切れてもすぐその場で生えてくる。中途半端に傷付くと、元の腕を残したまま三本目が生えてきたりもする。
まだ彼女自身試したことはないが、首が落ちても十分な魔力が残っていれば1,2回くらいは蘇りうる。 自分の顔を削ぎ落とし、他人の顔の皮をくっつけて再生するといった芸当も可能。 毒や病に対しても驚異的な回復力を持つ。
○3 能力対価・欠点・弱点 魔法操作系ではなく身体強化系で自然回復力を超強化しているため、再生時に完全に元通りになるわけではない。 大規模な能力発動を行う度、少しずつ左右非対称で気持ち悪い見た目になっていく。 また、痛みと危険の間に相関関係を感じないため痛覚でダメージを測ることができず、自分の限界ラインが分かっていない。
○4 身体能力 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 30 :管理人塩★ :2015/08/17(月) 22:46:54 ID:???0
- >>28
OKです!
>>29 OKです!
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|