- 1 :まつゆき@WWAWing :2015/05/01(金) 23:57:01
- 本家に
■ ■ ■ (■=物体JG, (x,y)=(+0,+1)) のとき、一番上のJGに上側から接触したときに2番目のJGが機能しない謎の仕様があるのだが、これは再現する必要があるのだろうか...
こんな感じのものを投稿していきます
- 2 :物体パーツ774番 :2015/05/10(日) 22:09:57
- Wing版ありがたく使わせてもらっています。
ところでメッセージウィンドウが表示されている時のタッチまたはクリックした時の挙動なのですが、Wing版だと右の操作パネルやメッセージウィンドウをタッチしてもメッセージを閉じることができません。 YesNoを選択したり使用型アイテムをクリックしたあとで同じ場所を再度クリックしてメッセージを閉じようとする操作をよくするもので。 これはシステム的に改善の難しい仕様と考えてもよいのでしょうか。
- 3 :まつゆき@WWAWing :2015/05/11(月) 00:07:07
- >>2
ご意見ありがとうございます。 WWA Wingでは、マップ画面とサイドバーを別のHTMLの要素として実装している ため、普通に実装しようとするとそうなってしまいます。ですが、メッセージが 出ている間のみ、クリックを受け付けるということであれば可能だと思います。 問題としては認識しているので、バグ修正の余裕ができれば修正しようと思います。
なお、メッセージウィンドウを押しても閉じないのは現段階では「仕様」 とさせていただいております。 これは、メッセージウィンドウのテキストのコピーを可能にするためです。 申し訳ございませんが、ご協力をお願い致します。
- 4 :物体パーツ774番 :2015/05/11(月) 00:44:10
- 私はメッセージウィンドウのテキストのコピーはしたことはなかったのですが
(Java版WWAでもできなかったので)作者さんはよくおやりになられますか?
- 5 :まつゆき@WWAWing :2015/05/11(月) 09:35:17
- >>4
例えば、謎解き要素などのある作品で、メモをとらないといけない時に、メッセージの内容をコピーしたくなることはありますね。 Java版ではできなかったのでスクリーンショットで代用していました。
確かに、例えばメッセージが長くなると画面を覆い尽くすような形になってしまい、操作性が悪くなってしまいますので、このあたりはユーザが自動で設定を変えられるようにしたいと思います。(新機能実装扱いとなるので、少し後になると思います)
- 6 :2 :2015/05/11(月) 10:41:46
- ご回答ありがとうございました。
実はパソコンで遊んでた時には気にならなかったんですが、タッチパッドで遊んでみた時に右上の操作メニュー一覧を表示したときに、おや?と思ったので質問させていただきました。 バージョンアップ作業頑張ってください。
- 7 :ひのき :2015/05/11(月) 20:22:25
- Java版では、メッセージウィンドウが連続で出るときエンターキーを長押しすると、メッセージウィンドウが連続でとばせました。
Wing版では、エンターキーを長押ししても、一度押しただけメッセージがすすみます。これは仕様ですか? 記憶が定かではないので自信はありません。
個人的には、読み飛ばし誤爆が起きなくてWing版のほうが安心です。
- 8 :まつゆき@WWAWing :2015/05/11(月) 23:27:43
- >>7
現段階では仕様です。 こちらについては、読み飛ばせた方がいいという人も多いようなので、設定画面を作った時に設定項目としてEnterを押し続けた時に、メッセージを飛ばすかどうかを追加しておこうかと思います。
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|